
塾、予備校の口コミ・評判
310件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市鶴見区」で絞り込みました
東進衛星予備校大阪鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても、高めだと思います。
講師 基本映像学習なので、勉強にはいいが、直接てきには関係ないと思う。
カリキュラム 本人の学力に合わして、カリキュラムを組めるので、とても良い。
塾の周りの環境 自転車で通学出来るので、とても便利です。人通りが多いので夜でも明るい。
塾内の環境 自主室は個別に区切られているので、個々に集中し出来るので良い。
良いところや要望 それぞれ個々に合わせているので、とても便利です。わからない所を勉強できる。
個人別指導塾ブレーン今福鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い講師が多いので、子どもの気持ちに寄り添ってもらえそう。
反面、指導力や経験に不安を感じるところもある。
カリキュラム 通いやすい時間を選べるし、入退室の連絡がくるので安心です。
塾内の環境 自習室も使いやすそうで、先生にも質問しやすそうです。
全体的に明るいイメージです。
その他気づいたこと、感じたこと
成績が上がればいいと思っています。
駐輪場が狭いのところが気になります。
個別指導の明光義塾鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 行き始めて間もないので、まだ詳しくはわかりませんが、色々気にかけてくださっていると思います。
カリキュラム 週に何回か決めて、他の習い事とも並行できますし、そこまで遅くならない時間帯で選択できたので、無理がなく通わせられると思いました。
塾内の環境 席がパーテーションで分かれているので、個人個人集中できると思いました。自習室は、別室にあればもっと集中できていいかなとは思いましたが、レイアウト上、仕方ないのかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 照明も明るく、塾全体的に風通しもよく、雰囲気が良いです。机の向きもわかりやすく、1人1人パーテーションもあり、勉強に集中できそうな気がしました。テキストやノートも、子供は使いやすいと気にいっておりましたので、そういったことから勉強へのモチベーションがあがればいいなと思っています。
個別指導の明光義塾鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 数学の体験授業を受けたのですが、とてもわかりやすく、息子も理解できたといっていました。
カリキュラム 塾長先生がとても優しくお人柄も素敵で。熱心なのもあり、次男も通う気になってくれました。
塾内の環境 とても明るく、先生方も熱心でした。
自習室が少し狭く、仕切っていないのが、ちょっと残念なところかもしれませんが、誰かがみはっていないと勉強しない息子にとっては、いいかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 教え方がとてもわかりやすかったので、今後の成績に期待したいです。
個別指導の明光義塾放出教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 集団塾とはちがって、子供の勉強のペースにあわせて教えてもらえる。
塾内の環境 教室内は明るく掃除もされていて良い環境だと思います。ただ塾の周りは交通量も多く少し心配もあります。が、今より駅から遠くなると通いにくくなる為仕方ないと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が嫌がらずに通塾をはじめられた事は良かったです。このまま早く慣れてもらい着実に実力がつくようにすすめて頂ければと期待しています。
個人別指導塾ブレーン今福鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 受験生での塾を変えるということに不安はありましたが、担当の先生ともすぐに打ち解けることができ安心しています
カリキュラム 生徒に寄り添ってカリキュラムも整っていると思います
塾内の環境 とにかく自宅から近いのと、いつも自転車が
きちんと並んでいるところがとても感じがいいです
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の完備もあり良い塾だと思います
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当然ながら、授業時間が増えると、料金が上がる。背に腹はかえられないとは思いながらも、やはり高額になった
講師 講師は時に、即答出来ない問題もあった。親身に相談に乗ってくれた講師もいたが、合わない人も。ただ、思い切って申し出れば対応してもらえた。総じては、良かったとおもっています。
カリキュラム 志望校合格に必要な教材を教えてもらい、レベルアップをはかれた。ただ、季節講習など、少しでも合格に近ずけるよう授業時間が増えれば、授業料金は比例するので、背に腹は代えられないとは思いながらも、そこそこの金額にはなった。
塾の周りの環境 自宅から近かったし、途中下車で下校時に立ち寄ることもできた。
塾内の環境 小学生から高校生まで混在。人の授業の声がきこえる。自習室の一人当たりの机が狭かった。
良いところや要望 子どもはどうであったかは不明ですが、対、親に対しては丁寧だったと思う。また、否定をせず、前に向かえるような言葉掛けをされていたように感じた
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親任せで、あまり知らないが、親によると非常によかったと感じる
講師 年齢の若い先生が多く、分からない問題によく相談に乗ってもらった。
カリキュラム 教材は、私が分からない問題を分かりやすい問題集やそれをもとにしたカリキュラムを組んでもらえた
塾の周りの環境 交通の便は、地元の地下鉄であり近いし通いやすいし便利であった
塾内の環境 教室は普通の大きさで、自習室は静かで、友達同士でしゃべることもなかった
良いところや要望 電話連絡はスムーズで、とてもよかった。何事も予定は教室で立ててるので問題なかった
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のフォローは、いろいろ手を尽くしてくれたように思った
SSS進学教室放出教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個人なので高いです。コマ数に応じてですがなんマスは取らないといけないとかあるので家計には響きます
講師 先生も気さくに相談などのってくださいます。子供も好きな先生の時は楽しくいってます
カリキュラム 子供に向き合い子供が頑張れるようなとりくみをしてくれました。
塾の周りの環境 人通りもあるので治安はわるくないとは思いますが遅くなるとやはり暗い所もあるので用心は必要です
塾内の環境 教室は広いとは言えませんがそれなりに個々の学習がらできるのかなと、おもいます
良いところや要望 先生が優しいと思います。苦手な先生も、らいてたようですが。。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席などしたばあいはきちんと振替を指定してくれるのでいいと思います
個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 ただ 塾長、講師の先生の印象が良かったので 入塾を決めました。
カリキュラム 個別で親身に 真摯に向き合ってカリキュラムを決めて下さって 心強く感じました。
塾内の環境 先生の目が届きやすいのは 良い点かとは思いますが、教室が 全体的に狭い。
その他気づいたこと、感じたこと 期待に応えて頂けるご指導をして頂けることを信じております。
今津進学セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科習っていたが、大手の有名な塾の半分くらいの授業料らしい、
講師 わかるまで、教えてくれる。テスト前になると、休みの日も、教えてくれる。1年に、2回ぐらい、旅行に連れて行ってくれる。
カリキュラム 教材は、学校に合わせてくれる。テスト前に、先生の作るテキストが、よくわかる。教科によって、先生が、変わる。
塾の周りの環境 マンションの一階にあるので、雨の日も、台風の日でも、安心。夜 遅くなっても、安心。
塾内の環境 娘の話しによると、集中しやすいらしいですよ。
良いところや要望 自分個人に、任せてると、なかなか、自分自身を追い込んで、勉強するのは、難しいと思う。塾に行くと、嫌でも、その環境になると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 2番目の娘は、いつも楽しく、行っていた。テスト前の先生の作るテキストは、他所の塾の生徒も欲しがるくらい、ヤマを当てたようです。
個別指導学院フリーステップ放出駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は仕方無いと思う、前もってわかってる事なので嫌なら行かなくていいのでは無いか?
講師 親身になってくれた、よく諦めずしっかりと教えてくれたと思います、分かりやすいと子供もいってた。
カリキュラム たまに合わない先生に会ったりしたが、学校と違い方針で学力を調べ教えてくれた。
塾の周りの環境 比較てき自宅から近く夜も心配でなかった。行き帰りも明るいどころだったので、助かった。
塾内の環境 場所がら、スペースが少ないのは仕方ないと思う、学校とは違うので仕方がない
予備校&家庭教師の湘南SC本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会ごとに別料金がかかるので、結構高いと感じた。はじめにも、まとまったお金が必要なので、安くはないと思った。
講師 成績が上がったので、本人もやる気になった。よく個人的にも、質問に応じてもらえたので。
カリキュラム テキストがよくまとまっていて、使いやすそうだった。受験に対応するように、よく作られていたから。
塾の周りの環境 近くに公園などがあって、気分転換に良い環境だった。遊びに誘惑されるようなものが、近くになかった。
塾内の環境 教室が明るい雰囲気だった。清掃もされていて清潔感もあったので良かった
良いところや要望 勉強以外の生活面や、態度にも気をつけてもらえたので安心だった。本人のみならず、保護者の悩みにも対応してもらえて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 一度受験にしっぱいして通い始めたので、精神面がとても心配でしたが、クラス担任制になっていたので高校の時のような雰囲気があって馴染みやすかった。
ドラキッズイオンモール鶴見緑地教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はいい値段ですが、子供が喜んで行けていたので妥当だと思いました
講師 とても子供に対して優しかったので子供もなついていましたので良かった
カリキュラム 子供にあったカリキュラムだったので良かった
塾の周りの環境 交通の便はイオンの中なので、買い物行くついでに行けるので、嬉しい
塾内の環境 集中できる環境だと思いました。そこまでバラバラでもないので集中しそう
良いところや要望 困ったことなど相談するとすぐに聞いてくれるのでとっても信頼してます
開智総合学院今津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思います。5教科パックの金額としては妥当です。季節講習は別料金です。
講師 入塾前のお話は素晴らしかった
カリキュラム 皆おなじカリキュラムなので、理解度によってついていけない部分も出てくるのですが、人数が多いぶん、個々の質問に答えるには限界があり、消化不良になることがあったようです。
塾の周りの環境 住宅街にあり、すこし夜は暗いものの、人通りもあるので安心でした。駐輪場もおおきなものがあり、近隣に迷惑をかけることもなく良かったです。
塾内の環境 授業中の私語などは注意がなく、騒がしかったようです。授業中に、ちょっかいをかけられて困るという子供の訴えもスルーされたそうで、人によるのでしょうがうちの子供には向いていなかったようです。
良いところや要望 集団なので、自分のレベルが把握しやすいです。ただ、講師とのコミュニケーションは取りづらいと思います。質問も、順番待ちをしているうちに遅くなることもあり、分かるまでとことん、というわけにはいかなかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと できる子とそうでない子の差は開きます。積極的に質問できる子はいいですが、そうでないと置いていかれます。個々への対応は弱いと思うので、ある程度学習習慣がついている子、積極性のある子でないと、伸びるのは難しいと思います。席の並びが成績順なので、自分のレベルがわかるのはいいと思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は時間の割に対して高めだと思いました。もう少し時間を増やしていただけると、 丁度良いと思います。
講師 何人か講師体験しその中から合った講師を選択できました。どの教科にも対応してもらえました。
カリキュラム 子供の苦手な部分に対応して教材を選定し、苦手克服に力を入れて指導してくれています。
塾の周りの環境 通学路から少しそれますが、交通便は良く、駅近なので通い易いです。自宅から近い為車で迎えに行き易いです。
塾内の環境 2:1の個別指導なので、塾内は静かで集中しやすいです。 自習室も使いやすく、塾生の人数に対応してくれています。
良いところや要望 常に全教科の成績表提出や面談があり、逆に負担になるような気がしました。
その他気づいたこと、感じたこと 今の所子供は嫌がらず苦手克服に向けて通ってます
開智総合学院今津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾はやはり出費がかさむもので、入塾にあたりこの一帯の相場も調べましたが、リーズナブルな方ではないかと思います。
講師 周囲の友達が多く通っていたので励みになりました。勉強する環境に身を置くことになって勉強の習慣がついて良かったです。
カリキュラム 集団での授業なので子供に合わせた内容では必ずしもなく、苦手科目を克服するのは難しかったです。
塾の周りの環境 住宅街なのでしずかですが、夜は静かすぎて怖いくらいでした。 友達と一緒なので問題なく過ごせてました。
塾内の環境 多少施設と人数を考えると狭いとは思いましたが値段も考えると、自習もさせてくれて不便は感じなかったです。良いと思います。
良いところや要望 友人の多くが通ってたのが良かったです。女の子で周囲の環境に流されやすいこともあり、友達が勉強していると自分もしなきゃと思うようです。
その他気づいたこと、感じたこと 同じことの繰り返しですみません。子供にとっては周りの友達がいるかが大きなことでしたのでとても良かったと思ってます。希望の学校に入れたので満足してます。
第一ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても妥当だと思います。短期講習は来年から受けさせるつもりです。
講師 やさしさもあり時にはビシッと叱り、子供にとっては良いと感じます。保護者への対応も問題ないです。
カリキュラム 子供の成績にあわせたカリキュラムだと感じます。できればもう少しスローな進みだとありがたい。
塾の周りの環境 人通りもあり環境的には申し分ない。いつも迎えには行ってますが。
塾内の環境 周りの生徒たちも勉強意欲があり、つられて頑張っているみたいです。こちらも問題ないです。
良いところや要望 先生方はとても教育されていて非常によいのですが、ごくたまに声を荒げることがあるらしいです。親としては仕方ないと思いますが子供はちょっと嫌がってます。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろ同地域に塾があり友達と同じ所に行きたがったりしますが遊びではないので承知はしません。このままこの塾で進学を希望します。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)今福鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校三年なので全体的に高かったのと、夏期講習などもやはり高額に感じました。
講師 子供より少し年上で、勉強以外のことも相談に乗ってくれるような先生でした。信頼関係が築けていたようで塾に行くこと自体が楽しい様子でした。たまたまいい先生に当たりましたが、女性の講師は少ない印象を受けました。
カリキュラム 子供に合わせて選んでいただいていると思いましたが、志望校に対してはどうだったのかな?と思うことはありました。
塾の周りの環境 家から近く便利な場所でしたが、交通量が多く騒がしいイメージです。
塾内の環境 交通量の多い道沿いだったので。小学生の生徒さんもいたので騒がしくないのかな?と思いました。
良いところや要望 塾長は親身に相談に乗ってくれる感じの方で安心感がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はなく、面談などもわたしのスケジュールを優先に考えてくれたと思います。
個別指導キャンパス鶴見本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 経済的に余裕がない家庭ではありましたが結果がよかったのでそれぐらいだしても価値はあったかなと、おもいます
講師 塾長や先生の勉強の教え方がわかりやすくてよかったとおもいます
カリキュラム その子にあった勉強のカリキュラムと教材もその子に必要な教材だけ購入でした
塾の周りの環境 目の前が道路なので危ないといえば危ないですが気をつければ何もないです。自転車はかぎられた台数しかとめれないです
塾内の環境 目の前が道路なので車の音がうるさいとおもいます。集中できないほどのうるささではないと思います
良いところや要望 塾長がとても良い人でこちらの要望をしっかりと聞いてくれるかたでした
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に言うと塾長さんが良い人でここでよかったなと思いました。