
塾、予備校の口コミ・評判
295件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府堺市東区」で絞り込みました
高学館北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長が大学受験に対しての心構えや、勉強法などを丁寧に説明して頂けて良かったです。
塾内の環境 先生方が大学受験までの勉強法などを提案してくれているので、安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾して間もないですが、子供も自ら進んで自習室に行っているので、高感がもてれる塾だと思います。
個別指導アップ学習会北野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質問がしやすくて、わかりやすく指導してくれている。個別指導なのでしっかりとみてもらえている。
カリキュラム 何に重点をおきたいか、また他の教科も希望すれば教えてもらえるところ
塾内の環境 自宅から通いやすい距離だったのと、別の教室だったが姉弟が通っていたので塾の指導方法などがわかっていたので
その他気づいたこと、感じたこと 料金も他と比べて安いと思う。
個別指導キャンパス萩原天神駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は他に比べるとリーズナブルだが、季節講習は割とコマ数が多く高い
講師 好きな先生もいれば、聞きにくい先生もいる。基本的にはみんな優しい。
カリキュラム 季節の講習は詰めすぎている部分があると思う。もう少し余裕を持ってやって欲しい。
塾の周りの環境 街灯が少なく少し心配だが、駅から近いので交通の便はいいと思う。
塾内の環境 学年別にはなっていないため、時間帯によっては騒がしい日もある。
良いところや要望 部活などで時間の変更などについては柔軟に対応してくれていると思う。
創研学院【西日本】北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心と聞いています。
教材費が結構高いなと感じました
カリキュラム 解らない場合には補講に行けるのは良い
もう少し開始時間が早いといいなと思います
塾内の環境 整理整頓はされています
全体的に入口や部屋が狭いので 窮屈な感じです
温度 湿度調整はして欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が熱心と聞いているので 期待しています
楽しく 分かりやすい授業をお願いします
馬渕教室(高校受験)北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 非常に熱心で良かった。熱心に子供の事を見てくれたと思います。
カリキュラム 名門なのでそれなりの内容だと思います。かなり内容は難しいかと思う。
塾の周りの環境 自転車で通っていた。駐輪場はそれなりに整っていた。
塾内の環境 それなりの環境だと思います。
良いところや要望 名門なのでそれなりの内容、環境だと思います
その他気づいたこと、感じたこと とにかく熱心に対応してくれたので大変感謝しています。
馬渕教室(高校受験)北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いのでそれほど満足はしていない。
塾の周りの環境 自習室は使いたい時に使える。静かだと思う。
塾内の環境 まあまあの環境だと思う。
良いところや要望 料金が高いのでそれなりの水準。スピードは早く、ついていくのは大変だった。
その他気づいたこと、感じたこと 料金の見直しは必要だと思う。
創研学院【西日本】北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やっぱり塾なのでこんなものかと思いますが、高いです。
講師 人見知りの子どもも、話しかけやすかったようで雰囲気が良かったように思いました。
カリキュラム 子どもの今の状況をしっかり把握してくれて、学習を進めてくれた。
塾の周りの環境 駅前なので、暗くなってからが少し心配。目の前にスーパーがあるので、明るいのはいいと思う。
塾内の環境 教室は、ゆったりとしていて先生の目が行き届くだろうなと思いました。
良いところや要望 キャンペーンをもっとして頂いて、子供から通い続けたいと思わせるように持っていってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと もっと子供のやる気を出して頂いたら良かった。 楽しかったとは言っていたが、続けたいとは言わなくて。
個別指導キャンパス北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと思います。何度もわからところを教えていただいたようなのでお得なのかもしれません。
講師 時間も自由に行けてわからない所を質問し、答えるシステムでわかるまで教えていただいたようです。
カリキュラム 分からない問題のときかたを教わっていたようです。
塾の周りの環境 駅から近辺のため、夜遅くなっても人通りがあり、通学するのに問題なかった。
塾内の環境 生徒の人数が少なかったため集中的に詳しく説明してもらう機会が多くなり良かったようです。
立志舘ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く、コマ数ごとに増額されるので負担はかなりあった。講習会の料金は割高感を感じた。
講師 若い講師が多く、楽しそうに勉強を教わっていたようです。クラスの雰囲気も良く集中出来たようです。
カリキュラム 子供が不平不満を言わず続けられたことから3点にしております。
塾の周りの環境 駅から少し離れた住宅街で静かな環境で授業に集中しやすいとおもう。帰宅する際も駅近辺のため人通りが多く安心だった。
馬渕教室(高校受験)北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高い。講習費用も高くかなり大変だった。費用対効果あったか疑問
講師 熱心な先生が多いが、子供目線であったかどうかはわからない。
カリキュラム ついていくのに大変だった。睡眠時間を削ってかなり頑張っていたと思う
塾の周りの環境 まあまあだと思う。自習室は混んでいたが、利用はできた。まあまあの環境
塾内の環境 値段が高いので大変だった。長いあいだ通ったが、それだけの効果があったとは思えない
良いところや要望 もう少し費用を見直しして欲しい。みんな負担するのが、大変だったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 第一志望に合格できなかった。長年通った価値があったか疑問に思う
立志舘ゼミナール初芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習等の値段はそれほど高くなく、全体としては安いと感じた
講師 講師の先生が生徒と同じ目線で、親身に相談に乗ってくれる。親しみやすい
カリキュラム 基本的に塾で与えられた宿題と学校の宿題をやっていれば問題がない。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通うことができる。他の校舎も多く、比較的通いやすい距離にある
塾内の環境 人数も最大20人程度であり、こじんまりとしている。自習室もある。
良いところや要望 地域密着型で、地元の比較的レベルの高い高校に進学するのであれば何の不安もない
個別指導学院フリーステップ初芝教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体験授業後に子どもが通塾を希望したので、良かったのだと思う。
カリキュラム レベルに応じてテキストを提案してくださったので、子どもも取りかかりやすいと思う。
塾内の環境 駅前で明るく、人通りがあり良い。塾内も明るく清潔にされている。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもも前向きに取り組んでいますし、成績が伸びることを期待しています。
第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計にたいしては高い。他と比べたことがないので、塾として高いのかは分からない。
講師 要点をまとめて教えてくれる。毎回帰ってくると、新しい解き方を教えてもらったと嬉しそうに子供が話すので、教え方もうまいと思う。
カリキュラム 過去の実績があるので、ポイントにあった問題集を用意してくれている。
塾の周りの環境 うちから遠い。うちから近い第一ゼミナールもあるが、カリキュラムが北野田校にしかない。
塾内の環境 子供が勉強してる状況を教えてくれるが、問題ないみたい。鉄道の横にあるからうるさいのかと聞いたら、それも大丈夫とのこと。
良いところや要望 先生の話は分かりやすいみたいで、子供に聞いても楽しそうにしている。
第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いです。
講師 個別のコースに行っていました、子供に合わせたペースで分かりやすく教えていただきました。また 合わない先生は違う先生に代わってもらう事ができました。
カリキュラム 個別なのでわかりやすいのですが なかなか進まないような感じでした。子供の飲み込みが悪いので仕方ないかなと思います。
塾の周りの環境 家の近所で 駅やスーパーの側だったので帰りが、遅くても人通りがありました
塾内の環境 個別なので 仕切りがあり 静かな環境で勉強でき、質問もしやすいようでした
良いところや要望 塾長によって こまめに連絡をくれたり 子供とコミュニケーションをよく取ってくれたり、違いました。私と子供はコミュニケーションをとってくれる方が好感が持てました
その他気づいたこと、感じたこと うちの子は なかなか家で勉強できなかったので塾はとてもたすかりました
創研学院【西日本】北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供がとてまわかりやすいと言っています。
カリキュラム 以前は個別塾で、2教科のみ受けていましたが、創研学院では、5教科受講できるので、本人の苦手な科目に対しても、受験に対しても、講師から助言をもらえて、良かったです
塾内の環境 交通不便な環境下なので、送迎バスがあるのはとても助かります。
また、軽食を挟んで受けなければいけない講義の時も近くにスーパーがあるため自分で買いに行ったりでき、環境はいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 転塾して、やる気は出てきた様です。
成果がどのように出るのか楽しみです。
個別指導の明光義塾初芝駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎるわけでもなかったので、特に何も思わなかったが、まあ普通では
講師 特に成績が伸びることもなかったが、辞めたいと言ったこともなかったので雰囲気は良かったのではないか
カリキュラム 多すぎるわけでもないので、淡々とこなしていけるレベルだったと思う
塾の周りの環境 最寄りの駅の近くであったので、学校帰りでも通いやすかったので良かった
塾内の環境 個別指導なので、自分一人に集中できたと思うので良かったと思う
良いところや要望 可もなく不可もなくと言った感じで、とにかく通いやすかったので良かった
第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は言えませんが高校受験のための費用としては妥当だと思います。
講師 親身になって熱心に教えてもらえる先生で子供も機嫌よく通っていました。
カリキュラム 目標とする学校に合わせた教材と子供にあった個別指導に近いカリキュラムで集中して勉強していました。
塾の周りの環境 特に家から遠いわけでもなく雨のない日は自転車で通っていました。
塾内の環境 教室の中までは入っていませんが、集中できるといっていました。
良いところや要望 合格してからも高校生活に向けのカリキュラムを入学するまで組んでくれていたのがよかったです。
個別指導の明光義塾北野田教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長が話やすく親身になってくれていて、雰囲気もいいです
カリキュラム 自分にあっていると思うし聞くだけでなく自分で説明するとこもいい
塾内の環境 静かで綺麗で一人一人の机がありついたてがあり、集中しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 色々他の塾長も見に行きましたが、勉強しやすいしこの塾を選んでよかったです
東進衛星予備校北野田駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生も人によって中々個性が強い。凄く熱心に授業をする先生や、人生についても教えてくれる先生も居れば、他の塾の悪口を言う先生も居ます。どんな先生でも大体慣れますが、どうしても無理という場合は校舎の先生に相談しましょう。
カリキュラム 頑張れる子は本当に伸びれるシステムになっています。他塾よりも本人がどれだけ頑張れるかが影響すると思います。
塾の周りの環境 隣のアトリエ、通り道からの騒ぎ声。パトカーのサイレン、夏にはだんじりと賑やかですよ。
塾内の環境 皆んな黙々と勉強をして良い雰囲気ではあります。寝てると見回りの先生に起こされますよ。グループミーティングという形で他の同学年の塾生と仲良くなる環境が出来ています。ただ、私の時は校舎の先生が両方とも文系の方でしたので、理系の方はご注意を。
あと、塾のパソコンが結構ポンコツという所はパソコンによる学習を主とする東進としてどうかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと パソコンを眺め続ける事になるので、視力が低下してしまうかもしれません。
人見知りで映像授業が良いから東進に入りたいという人はご注意を、グループミーティングという形で容赦なく他人と関わらされられます。
高学館北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に説明を受けた。通い続けたいと思います。大学受験の情報量に期待します。
カリキュラム 大学受験に向けて、基礎から、指導があり、良かったと思います。
塾内の環境 駅前の立地で便利だと思いました。自習室も遅くまで利用でき良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に向けて、娘を導いてほしいです。明るい未来を期待します。