キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

286件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

286件中 201220件を表示(新着順)

「大阪府堺市東区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとにかく高い。講習費用も高くかなり大変だった。費用対効果あったか疑問

講師 熱心な先生が多いが、子供目線であったかどうかはわからない。

カリキュラム ついていくのに大変だった。睡眠時間を削ってかなり頑張っていたと思う

塾の周りの環境 まあまあだと思う。自習室は混んでいたが、利用はできた。まあまあの環境

塾内の環境 値段が高いので大変だった。長いあいだ通ったが、それだけの効果があったとは思えない

良いところや要望 もう少し費用を見直しして欲しい。みんな負担するのが、大変だったと思う

その他気づいたこと、感じたこと 第一志望に合格できなかった。長年通った価値があったか疑問に思う

立志舘ゼミナール初芝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習等の値段はそれほど高くなく、全体としては安いと感じた

講師 講師の先生が生徒と同じ目線で、親身に相談に乗ってくれる。親しみやすい

カリキュラム 基本的に塾で与えられた宿題と学校の宿題をやっていれば問題がない。

塾の周りの環境 家から近く、自転車で通うことができる。他の校舎も多く、比較的通いやすい距離にある

塾内の環境 人数も最大20人程度であり、こじんまりとしている。自習室もある。

良いところや要望 地域密着型で、地元の比較的レベルの高い高校に進学するのであれば何の不安もない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 体験授業後に子どもが通塾を希望したので、良かったのだと思う。

カリキュラム レベルに応じてテキストを提案してくださったので、子どもも取りかかりやすいと思う。

塾内の環境 駅前で明るく、人通りがあり良い。塾内も明るく清潔にされている。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもも前向きに取り組んでいますし、成績が伸びることを期待しています。

第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計にたいしては高い。他と比べたことがないので、塾として高いのかは分からない。

講師 要点をまとめて教えてくれる。毎回帰ってくると、新しい解き方を教えてもらったと嬉しそうに子供が話すので、教え方もうまいと思う。

カリキュラム 過去の実績があるので、ポイントにあった問題集を用意してくれている。

塾の周りの環境 うちから遠い。うちから近い第一ゼミナールもあるが、カリキュラムが北野田校にしかない。

塾内の環境 子供が勉強してる状況を教えてくれるが、問題ないみたい。鉄道の横にあるからうるさいのかと聞いたら、それも大丈夫とのこと。

良いところや要望 先生の話は分かりやすいみたいで、子供に聞いても楽しそうにしている。

第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いです。

講師 個別のコースに行っていました、子供に合わせたペースで分かりやすく教えていただきました。また 合わない先生は違う先生に代わってもらう事ができました。

カリキュラム 個別なのでわかりやすいのですが なかなか進まないような感じでした。子供の飲み込みが悪いので仕方ないかなと思います。

塾の周りの環境 家の近所で 駅やスーパーの側だったので帰りが、遅くても人通りがありました

塾内の環境 個別なので 仕切りがあり 静かな環境で勉強でき、質問もしやすいようでした

良いところや要望 塾長によって こまめに連絡をくれたり 子供とコミュニケーションをよく取ってくれたり、違いました。私と子供はコミュニケーションをとってくれる方が好感が持てました

その他気づいたこと、感じたこと うちの子は なかなか家で勉強できなかったので塾はとてもたすかりました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供がとてまわかりやすいと言っています。

カリキュラム 以前は個別塾で、2教科のみ受けていましたが、創研学院では、5教科受講できるので、本人の苦手な科目に対しても、受験に対しても、講師から助言をもらえて、良かったです

塾内の環境 交通不便な環境下なので、送迎バスがあるのはとても助かります。
また、軽食を挟んで受けなければいけない講義の時も近くにスーパーがあるため自分で買いに行ったりでき、環境はいいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 転塾して、やる気は出てきた様です。
成果がどのように出るのか楽しみです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎるわけでもなかったので、特に何も思わなかったが、まあ普通では

講師 特に成績が伸びることもなかったが、辞めたいと言ったこともなかったので雰囲気は良かったのではないか

カリキュラム 多すぎるわけでもないので、淡々とこなしていけるレベルだったと思う

塾の周りの環境 最寄りの駅の近くであったので、学校帰りでも通いやすかったので良かった

塾内の環境 個別指導なので、自分一人に集中できたと思うので良かったと思う

良いところや要望 可もなく不可もなくと言った感じで、とにかく通いやすかったので良かった

第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は言えませんが高校受験のための費用としては妥当だと思います。

講師 親身になって熱心に教えてもらえる先生で子供も機嫌よく通っていました。

カリキュラム 目標とする学校に合わせた教材と子供にあった個別指導に近いカリキュラムで集中して勉強していました。

塾の周りの環境 特に家から遠いわけでもなく雨のない日は自転車で通っていました。

塾内の環境 教室の中までは入っていませんが、集中できるといっていました。

良いところや要望 合格してからも高校生活に向けのカリキュラムを入学するまで組んでくれていたのがよかったです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾長が話やすく親身になってくれていて、雰囲気もいいです

カリキュラム 自分にあっていると思うし聞くだけでなく自分で説明するとこもいい

塾内の環境 静かで綺麗で一人一人の机がありついたてがあり、集中しやすい

その他気づいたこと、感じたこと 色々他の塾長も見に行きましたが、勉強しやすいしこの塾を選んでよかったです

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生も人によって中々個性が強い。凄く熱心に授業をする先生や、人生についても教えてくれる先生も居れば、他の塾の悪口を言う先生も居ます。どんな先生でも大体慣れますが、どうしても無理という場合は校舎の先生に相談しましょう。

カリキュラム 頑張れる子は本当に伸びれるシステムになっています。他塾よりも本人がどれだけ頑張れるかが影響すると思います。

塾の周りの環境 隣のアトリエ、通り道からの騒ぎ声。パトカーのサイレン、夏にはだんじりと賑やかですよ。

塾内の環境 皆んな黙々と勉強をして良い雰囲気ではあります。寝てると見回りの先生に起こされますよ。グループミーティングという形で他の同学年の塾生と仲良くなる環境が出来ています。ただ、私の時は校舎の先生が両方とも文系の方でしたので、理系の方はご注意を。
あと、塾のパソコンが結構ポンコツという所はパソコンによる学習を主とする東進としてどうかと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと パソコンを眺め続ける事になるので、視力が低下してしまうかもしれません。
人見知りで映像授業が良いから東進に入りたいという人はご注意を、グループミーティングという形で容赦なく他人と関わらされられます。

高学館北野田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 丁寧に説明を受けた。通い続けたいと思います。大学受験の情報量に期待します。

カリキュラム 大学受験に向けて、基礎から、指導があり、良かったと思います。

塾内の環境 駅前の立地で便利だと思いました。自習室も遅くまで利用でき良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に向けて、娘を導いてほしいです。明るい未来を期待します。

第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

2.75点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良かった点は、苦手な問題を質問したら細かく指導してくれます。

カリキュラム 良かった点は、教材が読みやすいところです。

塾内の環境 悪い点は、自習室で私語が目立つ人がいる。
良かった点は、自習室は空き教室が使えるから満席になる事がない点。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室があるので頑張ろうと思う塾です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 テスト前など臨機応変に対応してくれたり
何より子供が信頼しているから

カリキュラム 学校の授業と同じ様に進めてくれているし、
予習や復習が出来る様に適度な宿題を出してくれる事が良いと思った

塾内の環境 とても静かな環境だと感じた
プライバシーが守られ落ち着いて学習できると
思いました

その他気づいたこと、感じたこと 通塾からそれほど経っていないので何とも言えないが、子供は前向きに勉強しようとしている
学校と違って、先生に質問しやすいと言っていた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思う、毎月の月謝は少し負担になるが子供の為なら安い

講師 個人のがくりょくにあった指導で親身になってしどうしてくれる。

塾の周りの環境 駅に近く人通りも多く遅い時間になってもあんしんできる。学校からも近くべんり

塾内の環境 教室は少し狭くもう少しゆとりがあれば良い。周囲の人の喋り声が気になる

良いところや要望 友だちも多くできかんきぃうは良いとおもいます。本人のやる気が今後も続くと期待

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月当たりの指導料は安いと思いますが、夏季や特別講習などは割高です。

講師 講師は優しいが厳しさが足りないように思います。もう少し子供に発破をかけて欲しい。

カリキュラム 独自の教材で指導してもらっていましたが、応用編には弱い気がします。

塾の周りの環境 駅から近くコンビニもあるので利便性の高い立地だと思いますが街灯が少なく暗いのは心配です。

塾内の環境 その時間帯によっては3:1になるので、集中出来ない時もあるように思います。

良いところや要望 連絡は取りやすく話しやすい雰囲気ですが、志望校まで学力を上げれるのかは不安です。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テストなどには力を入れてくれますが、実力テストなど応用で発揮できないためもう少しそちらにも力を入れて指導して欲しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、若干高いのは仕方がないど考えています。もう少し厳しければいいとは思いますが。

講師 まだしも、通い始めたばかりなので評価不能。子供は楽しそうにしています。

カリキュラム 通い始めたばかりなので評価不能。子供は楽しそうにしています。

塾の周りの環境 家から近く、駅前なので治安は安心です。

塾内の環境 自習室もしっかりあり環境は他の塾と遜色ないと思います。文句はないです

良いところや要望 毎回、目当てをもって教えてくださるところはいいところです。もう少し厳しければいいとは思いますが

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

講師 入会についてわかりやすく説明してくれました。本人にも確認しながら、説明してもらえたので、良かったです。

カリキュラム 目的、目標を決めて細かく分かれている点が良いと思います。苦手科目を集中的におしえてもらえ、これからのプランもしっかり立ててもらえたので良かったです。

塾内の環境 きれいに整頓されていて勉強もしやすそうでした。席が近いので、他の受講生に教えている間に気が散らないかなと思いますが、質問はしやすそうなので、その方がかえっていいのかなとも思います。

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなので、まだ、分かりませんが、集団授業より、より丁寧にみてもらえるところが良いと思います。

立志舘ゼミナール初芝校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾は知りませんが、教科が増えるごとに1教科当たりの値段が安くなる兄弟割り引きがないのは残念。せめて入学金くらいは免除してほしい。

講師 校長は話しを聞いてくれるが、表面的であり熱心さがかんじられない

カリキュラム 他の塾の事はわからないが、夏期講習は普段受講していない科目も選択して受けられる

塾の周りの環境 駅に近く、普段は自転車で通学できるが雨天の場合バスで通えるから

塾内の環境 線路の真横なので音が心配。自習室が普段の教室なので、使用する時間によって教室が変わるらしい

良いところや要望 講師があまり熱心さがかんじられない。 個人懇談で話をした限りでは、成績から高校を選ぶだけで、志望校があるのでそれに向けて今後どうしたらいいのか具体化に説明などなかった??

その他気づいたこと、感じたこと 定期テストの時は中学校毎に時間割りが変わるので、ややこしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は講座の授業数で決まっているが、それなりにリーズナブルに思えた。

講師 志望校対策がしっかりしていた。日曜日に自習室が使えないのが不便だった。

カリキュラム 衛星授業なので詳細はわからない

塾の周りの環境 高校からの帰りにそのまま通学できたり自宅からでも近かったので便利だった。

塾内の環境 イヤホーンをつけてモニターでの衛星授業なのでそれなりに集中できたと思う。

良いところや要望 最近より駅前に移転したようなのでより環境が良くなったと思うが、日祝も使えるようにして欲しかった。

第一ゼミナール北野田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので 高いです。子供がほかの塾は 嫌だというので 他は調べてません。友達に聞くと高いよ、と言われました。

講師 個別に通っていました。個人に合うカリキュラムを組んでくれて分かりやすく教えていただきました。ただ科目により先生が変わるのでその人により 分かりにくかったり がありました

カリキュラム 個別でした。個人に合うように組んでくれていましたが、範囲がせまくなる傾向があったと思います。ただ 個人のスピードなので仕方がない事だと思います。

塾の周りの環境 歩いて10分以内 駅前だったので人通りも多く夜遅くなっても 安心なところがありました。

塾内の環境 個別ですが。となりのブースが よく 授業以外の話しで盛り上がり気になったと話していました

良いところや要望 連絡や懇談がまめにあり子供の勉強状況がよく分かりました。態度や進み具合など

その他気づいたこと、感じたこと 学長かよく気にかけてくれて 勉強しやすい雰囲気っしりをしていたと思います

「大阪府堺市東区」で絞り込みました

条件を変更する

286件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。