キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

414件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

414件中 201220件を表示(新着順)

「大阪府堺市堺区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安くはなく受講科目に応じて比例し、夏季、冬季の講習にもそれなりの料金がかかったから。

講師 塾の課題だけでなく学校の課題の分からない点についての質問にも対応してくれた。

カリキュラム 志望校のランクに合わせた内容で、受験対策はもちろん学校の定期テスト対策に対応したものもあった。

塾の周りの環境 駅前に隣接したビルの中にあるため直結となっており、帰りが遅くなっても外を移動する必要が無いから。

塾内の環境 周りに施設が少なく全体的に静かな環境であることと、自習室が備え付けられているが集中して学習できる環境にあった。

良いところや要望 通学の便もよく特に問題点は無かったが、自習室がもう少し広いとありがたかった。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の数がそこまで多く無いので、先生との距離も近く比較的学習がしやすい環境にあったと思う。

個別指導キャンパス湊校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べれば金額的には良心的かと思います。
良いと思います。

講師 説明がわかりやすい。
信頼してこどもを預けられると感じた。
悪かった点
とても忙しそう

カリキュラム テスト前にテストに向けての指導があること。
準備する必要なものはノート、筆記用具のみなのであとは塾で用意してくれます。

塾の周りの環境 自転車置き場が有料なので、毎回お金がかかる。駅前なので暗いとうことはない。

塾内の環境 整理整頓それており、片付いている。
比較的、集中できると思います。

良いところや要望 進路指導を塾でしてもらえるのが助かります。
自転車置き場が塾生のものが有ればなお良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額設定が妥当かはわからないが、先生は生徒を見ず自分の書き物をしたり時間が来たらいけた?と聞いて終わり。子供は解説を読み自分で問く、自習スタイル
にかなり高すぎる。

講師 個別となっているがほぼ自習。

カリキュラム 先生からの提案はなし。生徒に今日何やる?と聞くスタイル。カリキュラムは無し。生徒の弱い所がわかる事はないと思う。

塾の周りの環境 駅からも歩ける距離ではある自転車は教室の前にとめれます

塾内の環境 生徒が少ないので、静かな点は良い

良いところや要望 良くも悪くも先生方は厳しくはない。
生徒も先生も自由な感じ

個別指導WAM堺市駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン期間中の入塾だったので、お得感がありました。料金設定は、一般的な塾と同等な設定だと思います。

講師 講師のレベルが高く、教え方もわかりやすいです。講師一名対生徒二名の体制ですが、講師が生徒の取組み状況を適宜確認し、声を掛けて下さいます。

カリキュラム 個人のレベルや学校行事等を考慮した上で、カリキュラムを立てて下さいます。

塾の周りの環境 駅直結なので、通いやすいと思います。

塾内の環境 塾内は、1人1人の個別の机で、衝立のような囲いがあるので、集中しやすい環境です。ショッピングセンターが近いので、近隣のざわつきはあります。

良いところや要望 塾長がとても丁寧でわかりやすい説明をしてくださったので、安心して入塾を決めれました。

その他気づいたこと、感じたこと 通塾の時間設定も選択の幅があり、こちらの希望を反映していただけたので、助かりました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて比較的安い。ただ、たくさん受講することを勧められるので結局高くなる。

講師 わかりやすい先生もいるがわかりにくい先生もいる。英語は英作文を添削して貰えるので良い。

カリキュラム この教材だけでは少し物足りない気がするが、良かった。
自分にあった教材を選ぶことが出来る。

塾の周りの環境 駅にすごく近く2.3分で行くことが出来る。建物の中なので雨にも濡れずに便利である。

塾内の環境 自習室のドアはコロナの影響であいているが、先生の話し声などが聞こえ集中出来ない。あと自習室は数が少ないので取り合いになる

良いところや要望 欠席してもビデオをあとから見ることが出来るので安心。
人数が多いかもしれないがもう少し生徒を見てほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

高校生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に通っていた塾と比べると高くなりましたが
受講教科以外の質問をしてもいい事や自習室の利用時間も長い事から、お得ではないかと思います。

講師 分かりやすく、質問にもすぐに答えてくれるので大変有り難いです。

カリキュラム 体験前に子供との面談があるのですが、その予約の空きがなかなかありませんでした。
でも、親は面談も説明会にも行かなくてもいいので
楽でした。

塾の周りの環境 駅から近いのと、周辺にお店が色々とあるので
ちょっと小腹が空いた時や、気分転換をしたい時は便利です。

塾内の環境 子供は外で勉強をしたいタイプなので、自習室も塾選びのポイントでした。
静かで、仕切りがあり、綺麗で勉強がしやすいそうです。

良いところや要望 受講料は全て振込にしてほしい。
キャッシュレスの時代におつりがないよう現金を用意するのも手間だし、何より子供が学校帰りに塾に寄るので、現金を入れた月謝袋を学校に持っていかなければならないのが不安。

高学館堺東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾はわかりませんが、
普通ではないかと思います。
コマ数に応じ、割引もあるようです。

講師 まだ、日が浅いので何とも言えませんが、数学が苦手で個別も通っています。本人は、わかり易いと言っています。

カリキュラム まだ日が浅いので何とも言えませんが、熱心に取り組める環境にあると思います。

塾の周りの環境 駅から近く、学校からの下校時、立ち寄れるので、便利は良いです。ただ、周辺に飲み屋が多いのも事実。
女の子なので、少し心配です。

塾内の環境 難なしだと思います。
繁華街のわりに、教室内は静かなようです。

良いところや要望 後半、終わるのが、22:00なので、もう少し早く終わらないかな、とは思います。
部活を引退したら、もう少し早く終わる時間帯だと助かります。

その他気づいたこと、感じたこと さすが進学塾だな、といった感じです。
まだ、浅いので、何とも言えませんが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実質のマンツーマンが60分なので、割高。勉強が苦手な子には120分(一人で60分はきつい)

講師 子供はどの先生もわかりやすいと言っています。ただ、30分以上遅れてきた日がある様ですが、責任者からの説明はありませんでした

カリキュラム 60分のマンツーマンは良いのですが、個別演習(要は自習)の60分は個別指導の先生は別の生徒の所に行くので、分からないとこが聞きにくい様です。そもそも勉強嫌いなのでこの60分が辛い様です。時間で見ると120分ですが実質のマンツーマンは60分なので値段を比較する際に注意が必要。自習ができるので家の近くを選択しましたが、本人は行きにくいと自習に行ってくれませんでした。

塾の周りの環境 駅からは3分ぐらいと近い抜け道のため、一方通行だが少し車が多い。下も階集団塾で生徒の出入りはそこそこある

塾内の環境 整理整頓は一般的な感じ。普通な感じ。自習の高校生が多く、話している人もいるが、そこまで気になるほどではない

良いところや要望 どの先生も優しいらしい。宿題の苦手な子にはわざわざ日にち毎に分けたり、土日は調整日にしてくれる配慮あり

その他気づいたこと、感じたこと 私が雑なのか聞き間違いか、日程調整等で少々すれ違いが発生。リズムに乗るまでちょっと時間がかかった

東進衛星予備校堺東駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 基礎、何とか対策とか都度掛かる感覚がしたからです。

講師 親世代の頃とは違い対面式ではなく、ビデオ視聴で分からないことが理解出来たか不明。

カリキュラム 親自身の大学受験の経験と違いちゃんと出来ているのか不明だった。

塾の周りの環境 徒歩でも15分程度と近く、また駅や市役所近く何ごとにも便利な場所でした。

塾内の環境 自宅から近く利用しやすかったらしいのですが、教室近くの高校の受験生が自由室を占めていて居ずらい感じがした。

良いところや要望 親が関与していなかったこともあり反省しています。良くなる様にしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 視聴出来るビデオの期限が受験よりかなり前になっていたのが理解出来ない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて選択の幅があり比較的安いとかんじた。もう少し解りやすい説明が欲しかった

講師 親切丁寧で子供にあわせた勉強方法を取り入れてくれているところ!

カリキュラム 学期毎にあわせた勉強をやさしく分かりやすく教えてくれているところ。

塾の周りの環境 家から近くではあるが交通量が多く、街灯がすくないから。もう少し明るい所が良い。

塾内の環境 見学に行った時整理整頓されており、コロナ禍のなか清潔に保たれていると感じた。

良いところや要望 手が止まっていたら先生が話しかけてくれるところや、少人数なところ。

馬渕個別堺東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

幼児~小学生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

英検受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だとは思いますが、長期休暇の料金をもう少し下げてもらえるとたすかる

講師 英語が得意というか、暗記している人が多いのでバイリンガルの子にはなれるまでが大変

カリキュラム 内容は、良かったです。出来れば次のテキストにどんどんすすんでくれる

塾の周りの環境 近くに駐車場もあり、とても便利です。周りの明るいので夜でも安心です

塾内の環境 程よいスペースなので、講師の方にすぐに質問などもでき快適にしています

良いところや要望 特に気になるとこはないです。振替をもう少しスムーズに取れると助かります

その他気づいたこと、感じたこと 受験や検定を受ける時にはしっかりサポートしてくれるので安心です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 宣伝費がかかっているので仕方ないとは思う。合うか合わないかが、費用の高低感になる気がする。

講師 指導力に優れている。生徒がどこでつまずいているかを、的確に把握する。

カリキュラム ハイレベルな内容で取り組みがいがある。ただし、時々は難解でギブアップする。

塾の周りの環境 交通の便はよい。ただ、車も多く、交通事故に要注意。住宅街に近く、そちらはいつも人気が少ない。

塾内の環境 みんなが集中している。わからなくなったポイントでついていかれなくなることが不安。

良いところや要望 粘り強く見てくれる。無料体験や模試はありがたい。試験結果をもらうときはドキドキ。

高学館堺東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 やはり先に利用していた通信教育よりは割高になりましたが、直接講師に質問できたことや、自習室や問題集の利用など、プラスの面を考えると納得できる価格だったと思います。

講師 授業が終わったあとによく質問をしに行っていたようですが、遅い時間にもかかわらず丁寧に教えていただき、成績が上がりました。

カリキュラム 夏期講習や直前講習もいろいろ用意されていて、自分に合ったコースや、不安な部分を補うコースを選んで、受けやすかったようです。

塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りにそのまま授業を受けたり自習室を利用したりと、便利だったようです。また近くにコンビニがあるので、長時間勉強するときも飲食に困らなかったみたいです。

塾内の環境 自習室が集中しやすかったようで、毎日のように長時間利用していました。 また、赤本などもよく借りて勉強していたようです。

良いところや要望 いつも授業終了後の遅い時間も質問に丁寧に答えて下さったり、進路の相談も真剣に向き合ってくれたようで、信頼がおけます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 正直、塾は、初めてなので、高いか、安いか分かりません。基準が難しいです。

講師 最初は好印象でしたが、今は、少し微妙なので。色々としてくださってて助かるのですが、たまに、言葉に癖があります。

カリキュラム その時にあった教材を準備してくれてるので、子供にも、いいかと思われます。あまり勉強の仕方が分からない子なので、助かります。

塾の周りの環境 必ず、塾に入ったら、連絡がありますし、終わっても連絡があるので助かります。近所なので、安心です。

塾内の環境 講師の先生が、丁寧に1人1人教えてくださってるので、前よりも、理解出来ていてとても嬉しいです。

良いところや要望 どんな時でも、色々と連絡をくれるので、凄く有難いです。子供は、人見知りですが、喜んで行ってるので、安心しました。

その他気づいたこと、感じたこと 親身になって色々してくださってるみたいで、この塾を選んで正解だと思いました。嫌がらず行けてるのは、塾の先生達のお陰です。

河合塾現役生教室 堺東 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 季節講習はいいと思うが、普段の授業は高いなと思う。

講師 英語の教師はよい。季節講習は少し遠いが別の校舎を受けている。

カリキュラム 季節講習は、まとめて受けられるのでお得だと思う。共通テスト対策はキャンペーンをしているのでかなりお得だ。

塾の周りの環境 駅の近くで便利。今のビルは古くてちょっと臭いが、近々もっと近いビルへ移転するようだ。

塾内の環境 こじんまりしているので、集中しやすい環境にある。移転先でよりきれいになることを期待している。

良いところや要望 教材を無理強いして進めてこない。必要な講座だけを取らせてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 無理強いしないけれども、子供のやる気を起こさせてくれるようなアドバイスは全くない。

河合塾現役生教室 堺東 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いと思いますが、一般的には普通だと思います。もっと安くなれば、なれば良いですけど。

講師 親身になって指導してくれてるのでありがい。目標を設定してから合格に向けて指導してくれてる。

カリキュラム 特に悪い所はなかったのですが、レベルが高かったため、大変でした。

塾の周りの環境 基本歩いて行ける距離なので、歩いています。 駅が近いので交通面は良いです。

塾内の環境 教室は特に気になら無い大きさですので、特に悪いような所はないです。

その他気づいたこと、感じたこと 家から近くて、自習室も良く使っているので、快適に勉強出来ています。

立志舘ゼミナール大小路校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 周囲にある塾に比べたら、とても安価なのでは無いかと思われます。 必要な分だけの料金だと思います。

講師 歳の近い若い先生のアドバイスは子供たちは身近に感じるようですんなり受け入れやすいみたいでした。 逆に経験豊富な年配の講師の経験からのアドバイスは、とても参考になりました。

カリキュラム 自身で何かを用意することも無く、全て用意して貰えると言うではとても助かりました。

塾の周りの環境 家からは徒歩でも通える近さであるのと、友人と共に通えるので、夜遅くの帰宅でも安心で魅力的でした。

塾内の環境 小規模でアットホームな塾なので、生徒に目が行き届きやすく、事務の方にも気にかけていたただけます。

良いところや要望 こまめに電話連絡を頂けるので、通わせている側としても安心できます。

その他気づいたこと、感じたこと コロナで塾が休みになればオンライン授業に対応していただけたし、特にありません。

七田式堺東教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

幼児 海外留学準備

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

海外留学準備

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は割引とかはなく、高く感じましたが、幼児料金と思えばこれくらいかと思います。

講師 少し講師の方がクールすぎると感じました。幼児が相手なので、もう少し学ぶ事が楽しいと感じるようにしてほしかったです。

カリキュラム 決まった仕組みが決まりすぎていて、毎回流れが大体同じで、個々をみている感じではなかった。

塾の周りの環境 車でも行きやすかったので、下の子がいる我が家にとっては好都合でした。

塾内の環境 勉強な学習に集中出きる環境で、スタッフの方は明るくよかったです。

良いところや要望 スタッフの方々が感じが良く、子供自身が大好きで通ってくれたので、人に恵まれたと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席の際にあまり都合がつかなかったし、普段のメンバー違えばまだ入るのに難しい年頃なので、個別対応していただけると更によかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 けして安い設定とは思わないので、お得感を感じることはない。。

講師 面倒見がよく相談にもよくのってくれた方だと思うので良かったと思う。

カリキュラム どこにでもあるようなカリキュラムだと思うので特別な評価はない。

塾の周りの環境 環境が良いとはいえないが家から通学しやすく、安心にて通学することができた。

塾内の環境 静かで問題ないと思う。

良いところや要望 通学がしやすく、交通の便は抜群によいと思います。講師は平均レベル。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、留学経験のある先生が複数おり、英語の学習は良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今はなんとも言えない、中学3年になったら料金もかわってくるので…

カリキュラム 季節講習は別途テキストで行うので料金がかかってしまう

塾の周りの環境 駅に近くて、交通の便がいい、近くに交番がある、街灯も明るい。

塾内の環境 本人は集中できると言っている。

良いところや要望 駅から近い、塾専用アプリで講師といつでもやり取り出来る。

「大阪府堺市堺区」で絞り込みました

条件を変更する

414件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。