キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

240件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

240件中 181200件を表示(新着順)

「大阪府松原市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間が長い割には料金はお安いと思います。ですので5教科すべてみていただきました。

講師 先生が優しくて熱心でした。授業時間が長いのでたくさん勉強を見てもらえるのは助かります。

カリキュラム 教材は教科書に合わせた教材でした。何度も問題を解き授業時間が長いのでよく勉強を見てもらえるのは良かったです。

塾の周りの環境 地域に密着した塾です。みなさんは徒歩や自転車で来ています。うちの子供も自転車で通いました。

塾内の環境 特別に広い教室ではありません。ですが子供から狭いなどと聞いたことがありません。

良いところや要望 塾に着いた時と帰るときに親の携帯電話にメールと子供の画像が届くようになっていました。安心できて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 地域に密着した塾なので友達と通えたのが良かったです。1日も休まず通えたのは子供に合った塾だったから良かったのではないかと思います。

カンセミsora本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は兄弟割引があったので 二人で通っても少し余裕がらできた

講師 年齢の高い講師が多く 細かくアドバイス等をくれて相談に乗ってくれたりして良かった

カリキュラム 教材はプリントが多く購入した本を余り使わなかったので少し 勿体ないと思いました。

塾の周りの環境 大きな道路に沿って塾があり駅もすぐ近くでコンビニもあって便利な立地でした。

塾内の環境 立派な設備は無いが 勉強の出来る環境は整っていた。自習室がもう少し広ければ良かった。

良いところや要望 生徒が少ないので、情報少ない。が兄弟割引が適用されて家計が助かった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を欠席した時の振替が無いので日程の振替が あればいいなと思います。

第一ゼミナール河内松原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し料金は高めではありましたが、総合的には良かったと思います。

講師 通い始めてから成績が上がったので塾に行って良かったと思います

カリキュラム 教材もわかりやすく、しっかりとした指導をしていただき良かったと思います

塾の周りの環境 自転車で通う事が出来、道路沿いから入り込んだ場所にあり、安全面も良かったです

塾内の環境 騒音などもなく、とても集中する事ができ成績も上がり良かったと思います

良いところや要望 学校が休み期間に集中的に講習があり、勉強がする事が出来て良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 授業がない時でも、自主勉強など、家で勉強するより、塾に行って勉強をする事が出来良かったです。

高学館松原本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校のように高額ではなかったのでなんとか支払える額で助かっていた

講師 若い先生が多く友達関係のようになっていてだらだらしていた感じがする。

カリキュラム 今までに使用していたプリントのコピーなどで対応されていていい感じに思わなかった。

塾の周りの環境 駅の線路沿いにあるので便利 で人通りもわりとあるからよいと思う

塾内の環境 自習室が充実していて勉強しやすかったのではないかと思う。時間の予約も取りやすかった

良いところや要望 遅刻などをした時は確認の電話がかかってきたりするが、懇談などが強制ではないのでほったらかしになってしまっていた

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムを志望校別にもう少し考えて行ってほしい。あまり力が入っていない感じがした。

創研学院【西日本】松原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 教え方が分かりやすく、分からないことを聞きやすい環境にしてくれていると思います。

カリキュラム カリキュラムは良いと思います。
学校より授業が進んでいるので、ついていけるように補習していただきました。

塾内の環境 スマホは電源を切る決まりになってますし、静かな環境で授業に集中できるようでした。

その他気づいたこと、感じたこと 子供からは悪い点がないと聞いていますので、勉強しやすく通いやすい場所だったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 若い先生が多く、フレンドリーに勉強以外の事も話出来るようで楽しいみたです。

カリキュラム 塾長から親子ともに説明がありわかりやすかった。子供が頑張れるよう声かけしてくれます。

塾内の環境 特にないが、マンションの一室なのでワイワイしながらも、勉強になったら切り替えて集中する。アットホームな感じです。

その他気づいたこと、感じたこと うちの子にはアットホームで何でも聞きやすい環境がピッタリでした。
本人がここで良かったと言うてるのでそれでOKです。

高学館松原本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 講師については良い悪いは総じてなさそう。

カリキュラム 子供の感想を聞いた感じではわかりやすい内容とのこと。プリント中心。テキストは独自のものを使われている。

塾内の環境 自習室が充実でどこの教室も使用できるのがいい点。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室が充実しているのが魅力です。ビルも以前よりキレイになりました。

創研学院【西日本】松原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 お話を伺って 一緒に頑張って行こう!という熱意が感じられました。

カリキュラム 入塾前に夏期講習を受けましたがやり甲斐があるカリキュラムだったと思います。

塾内の環境 講師の方も熱心に指導して下さってると思います。
駅近にあるので車の交通量が気になりますが授業が終わると先生方も外に出て交通整理をして下さるので安心出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が気にいってこちらの塾に決めました。
先生方も熱心に指導して下さいます。
こちらの塾を選んで良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 休校日であったはずの日が受講日であったのを後日知ったときはとても残念に思いました。振替をしていただいたので、おおむね満足しています。

カリキュラム 子どもの背中をもう少し押してくださるといいなと思います。子どもが理解できるまでフォローいただきたかったと思います。

塾内の環境 タイトなスケジュールは、遠方から通うには受け入れ易かったです。

その他気づいたこと、感じたこと おおむね満足しています。子どもが気に入ってくれれば続けて受講したいと考えます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾に比べれば少し高めの設定ですが、家庭教師を雇うよりも安いという料金です。夏季講習や合宿も、同じく集団塾のそれよりも高めの料金設定ですが、講師の人数が多くなりますので当然ですし、納得はいくと思います。

講師 経験豊富で有名な塾講師というわけではありませんが、個別指導なのでそういうものだと思います。集団塾とは違い、理解できているところはさらっと、理解できていないところは理解できるまで時間をかけてしっかりと教えてくれるので、家庭教師のところに通っている感覚です。若い講師ばかりですが、逆に生徒と年齢が近いので、授業中はもちろん、自習室を利用している際にも気軽に相談できるようです。

カリキュラム もちろん塾のテキストもありますが、個別指導塾なので、こちらが希望すれば学校の教科書や自前の参考書の内容でも教えてくれるようです。なので、カリキュラムが良いとか悪いとか、そういう部分は個別指導塾には関係ないと思います。

塾の周りの環境 最寄りの駅前ということで、人通りも多く、近くに派出所もあるので治安は悪くないと思います。逆に、駅前ならではの、車、自転車、バイクなどの交通量の多さで、事故などの危険はあるかもしれません。また、塾の入室、退室時に、親の携帯電話に連絡が入るので、無事着いたのか、まだ塾にいるのかといった心配はありません。

塾内の環境 駅前の線路沿いのビルにあるので、電車や車の騒音の心配もしていましたが、防音がしっかりしているのか全く気にならないそうです。塾内はそれなりに整理整頓されており、自習室も快適だそうです。

良いところや要望 集団塾と家庭教師の中間的なところにある塾だと思います。成績が中の上以上の子供なら集団塾で競争力を養うのも良いでしょうし、成績が下の方の子供なら一から家庭教師に教えてもらうのも良いでしょう。しかし、個別指導塾は、集団塾のように理解できていなくても先に進んでしまったりすることもありませんし、みんなの前で手をあげて質問するのが苦手な子でも気軽に質問できます。また、家庭教師からは得ることのできない最新の受験情報や進路指導も受けることができます。まさに、ちょうどいい塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の数が多いので、好きな講師ばかりに当たるわけではないということはマイナスポイントです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 勉強だけでなく、部活動、塾の忙しさを考慮して下さる言葉かけあり、モチベーション保てるようです。

カリキュラム 基礎、発展問題、応用問題とある。以前の塾より、応用問題は、難解に感じる。苦手科目だからかもしれませんが、特に国語。

塾内の環境 設備が整っている。午前中から夕方まで塾にいる時に昼ご飯食べる部屋が狭くて、入れない。外で食べている。

その他気づいたこと、感じたこと 子供がモチベーション高く、通えているので、あっているのだと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べれば安いと思うが、夏期講座はその料金にあった講義をしてもらっていないように感じた。

講師 相談に行くと話を聞いてくれるが、細かな進路の説明などがなくあまり頼りにならなかった。

カリキュラム 志望校に合わせてカリキュラムがしっかりされているようには感じられなかった。コピーされたプリントが配られているようだった。

塾の周りの環境 駅前にあり便利はよかったが、自転車置き場があまり整備されていなかった。

塾内の環境 教室が狭かった。自習室がたくさんあったが、行く子供にとっては便利だろうが個々の環境が整っていない。

良いところや要望 もう少し親とのやり取りをする時間を作ってほしい。子どもの成績などを見ながら懇談会をしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に対してもう少し力を入れてほしいです。ほったらかしにされているように感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 とても分かりやすく、宿題の量が少ないので
すぐに終わらせることができる。

雑音がある。

カリキュラム 自分の苦手な分野にそって、
学習できるので苦手を克服できる。

塾内の環境 先生に目が届きやすく、
座る席などに戸惑っていたら
教えてくれる。

部屋が元から狭いのと、自習室がない。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々は、フレンドリーで
話しかけやすいし、分からないところも
ちゃんと聞けるが、部屋が狭いのと、
部屋を区切りすぎて通り道が狭い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々な講習を取りすぎると、料金が上積みされ、高くなってしまう。

講師 理解しやすく、興味をもつような講義の内容で、個性的な講師が多い。

カリキュラム 長年の経験を活かしたカリキュラム、教材が揃っており、時期ごとの特別講習が弱点の強化に役立つ。

塾の周りの環境 通学の最寄り駅にあり、学校終わりに直接寄れるので、時間に無駄なく、行動出来る。

塾内の環境 静かな環境の自習室があり、近くに食料を調達出来る店舗があり、便利。

良いところや要望 長年の実績と経験から、状況に応じた色々なアドバイスを受ける事が出来る。

創研学院【西日本】松原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家庭の収入面を考えればとてもお財布に優しい金額を設定してくれていた。

講師 学習面だけでなく進路や志望校の校風など、いろいろ相談に乗ってもらえた。熱心な先生が多い。

カリキュラム 子供の様子を見ている限り、やる気というか学習意欲を刺激するような教材が多かったように思う。

塾の周りの環境 駅前の主要道路に面しているため、車との接触などが心配だった。

塾内の環境 自習しやすい環境や質問しやすい環境で勉強を進めることができてよかったと思う。

良いところや要望 親しみやすい先生が多かった。今も会えば立ち話ができる関係です。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が勉強する楽しさを覚えてくれたことが一番の財産です。そういうふうに導いてくださったことは感謝しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ通い初めてわずかなのでなんとも言えないが、塾長の感じや勉強の進め方などの誘導はとても良かった

カリキュラム 勉強の進め方に計画性があり、勉強をどう進めていいかわからない子供の育て方が、とても他の塾よりも未来が明確に出来そうな雰囲気。

塾内の環境 塾自体は2階にあり、入り口を入ると綺麗な新しい空間で、部屋も内容別に分かれていたり、ちょっとお茶や塾の合間に御飯を食べる部屋もあるみたいです。フロアは静かで皆が一気に集中している様子がみれた

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場は無いが、送迎に立地がよく、なおかつ静かで皆が勉強に集中出来そうな雰囲気でした。講師の先生方も一生懸命で本人も頑張れそうでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 親身になって子供の相談に乗ってくれる。
子供が授業が楽しいと言って帰ってくる、

カリキュラム 中間テストがなかったのに他の中学校と一緒にテスト講習を受けなければいけなかった。結果それで良かったがもう少し早く事前に知らせて欲しかった

塾内の環境 駅が近く明るいので行き帰りの防犯は安心です。駐輪場が狭いので不便。

その他気づいたこと、感じたこと 子供は喜んでいっているので今のところ行かせて良かったと思いますっています。ただ授業料がやっぱり高めでこれから不安です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師の変更がきくみたいなので、良かったです。
子供とコミユニケーションをとりながらこれからのことを決めて行きたいと思います。

カリキュラム 理解しているかどうか、その日のうちに自分で問題を解く時間があるので、良いと思います。

塾内の環境 駅近の、商業施設の中にあるので安心です。
騒音もあまり気にならないので、良かったです。

創研学院【西日本】松原校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 対応がとてもよく、説明がわかりやすかった。
入塾に際しての価格や必要経費については念入りに説明してもらった。

カリキュラム 曜日、時間共に固定でわかりやすかった。
夏期講習からの検討でしたが、体験からそのまま入塾しました。

塾内の環境 こじんまりしてるがキレイに整っていた。
講義の部屋や自習室などは見てないが、小さそうな印象はあった。

その他気づいたこと、感じたこと 価格も明確だったし、入塾に際しての説明がわかりやすかった。
本人も授業が楽しいと言っていたので選びました。

高学館松原本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 生徒のやる気を上手に引き出してくれる先生の話をよく自宅でしています。

カリキュラム 目的に応じてコースが分かれているのでやるべき事に集中出来るのではないかと思います。

塾内の環境 自習室の利用可能時間が長いので一日中自習学習出来るのは良いと思う。
週末は満席になるのも早く早めに行って確保しているとの事。

その他気づいたこと、感じたこと 自習中に分からないことがあって尋ねるととても熱心に指導して下さる先生が多いとの事です。
一人では頑張れない時に、年齢層の近い先生に励まされながら受験期を乗り気って欲しいと思っています。

「大阪府松原市」で絞り込みました

条件を変更する

240件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。