
塾、予備校の口コミ・評判
2,044件中 1,081~1,100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府堺市」で絞り込みました
個別教室のトライ鳳駅前校 小中等部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。教材を買わされることはないので、それ以上はかからない。
講師 勉強はできるらしいし、わかりやすいらしいけど、突然休んだりするし、その連絡が事務員から届くのが5分前とかに電話してくるので、もう家を出た後とかが結構あった。成績は落ちないけど上がらない。
カリキュラム どんな教材を使ってたのか親は知りません。プリントを自由に印刷出来たらしい。教材がよかろうが、結局は本人のやる気次第。
塾の周りの環境 駅の真前なので、電車で来るにはいいけど、ほぼ親が送り迎えなので車を停める所がない。
塾内の環境 教室はキレイにされていて、かなり静か。周りは誰も私語をしていないので、集中できると思う
良いところや要望 何回かドタキャンの連絡があった。
個別教室のトライ三国ヶ丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額です。個別教室なので、しょうがないとは思いますが。
講師 こどもが分かりやすく教えてもらえると気に入って通っているので。
カリキュラム 生徒の苦手に合わせて教えてもらえるところが、1番いいと思います
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、夜でも比較的明るく、自宅からも近いところ
塾内の環境 教室は広くはないが、静かで、集中して勉強に取り組める環境だと思う
良いところや要望 親子面談も頻繁にあり、塾での取り組みを丁寧にお話してくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高額ですが、本人は気に入って通っています。個別なので融通がききます。
馬渕教室(高校受験)北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇中の講習代、教材費など、月の授業料以外の出費が多かった。
講師 親子ともに親身に対応いただいた。安全、安心な進路を勧めるばかりの学校とは違う、進路を見いだせた。
カリキュラム 定期的な塾内のテストなどで、実力や、伸び代などを数字で把握できた。
塾の周りの環境 駅前近くにあるため、比較的寂しくないところ。また、通学パスがあるため、大変助かった。
塾内の環境 自習室が充実しているので、家の自室より塾で過ごす時間が多いほどであった。
良いところや要望 学習面においてのみで考えると、学校環境と比較にならないほど、充実していると思う。
武田塾鳳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや、高いかなとは、思いますが、本人を見る限り しっかりやっているので、これで合格出来れば安いと、思います。
講師 入塾したてで、はっきりとは言えませんが、しなければいけない という環境はとても良いと思います。本人も わかりやすいと言っているので、行かせて良かったです。
カリキュラム 教材は月謝とは別ですが、本人が真面目に取り組んでいくなら、と思います。
塾の周りの環境 駐輪場が無いのは、痛いですが運動不足なので片道30分ほど歩いて行っているので、それは、それでいいのでは?と思います。
塾内の環境 線路沿いで、どうかな?と思っていたのですが、本人は、気にならない位集中できるらしいです。
良いところや要望 とにかく、やらなければならないと いう環境が本当にいいです。自分から取り組まないと、次の授業で進めないので、しっかりやっていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自主室も日曜日以外は、開いているので本人は日課的に、通っています。家で、より集中出来るらしいので、いいと思います。これで結果がついてくる事を期待します。
高学館 個別指導コース北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べるととても良心的な価格だったと思います。必要なコマ数だけ自分で自由に選択できるので(個別だからだと思いますが)、不必要な費用を払うこともなく良かったと思います。ただ、指導してもらっていたコースの講師の数が少なかったので、先生の日程に合わせる必要があったのは不便でした。
講師 講師によって質が異なります。同じことを解説してもらっても、講師によって教え方がバラバラなので、自分に合った、また教え方が上手な講師に当たるととても良い指導を受けることが出来ますが、そうでない講師の場合はきちんとした指導を受けることが出来ません。講師の力量によって大きな差があるのが難点です。
カリキュラム 私が受講していたのが、専門的なコースだったので、決まった教材のようなものはなかったです。なので、そこも講師の指導方法により異なるのが難点です。2人の講師のうち、1人の方はとても分かりやすい教材を作って指導してくれたので助かりました。
塾の周りの環境 駅近でとても便利な場所にあります。駅から繋がっているので夜遅くなっても安心です。
塾内の環境 自習室は集中できる環境です。席が70席くらい?ありましたが、1~2席しか空いていないときも何度かありました。それでも、自習室が利用できなかったということは一度もなかったです。
良いところや要望 受付の対応があまり良くなかったです。受付の方が数名おられるのですが、こちらの伝言が塾長や先生にきちんと伝わっていないことが何度かありました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料は他の塾に比較すると良心的だと思いますが、入塾料は高い気がします。ただ、キャンペーンで入ったので多少は安くしていただきましたが。
河合塾現役生教室 堺東 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構なんだかんだで負担を求められました。もう少しリーズナブルな料金で。
カリキュラム 今ひとつ子どものニーズに合っていませんでした。詳細は忘れました。
塾の周りの環境 少し行きにくいところにありましたね。詳細は忘れてしまいました。
塾内の環境 もう少し落ち着くような自習室ならよかったです。あまり利用しませんでした。
良いところや要望 学校の予定と合わせにくいところが困りました。冬季講習会が特に。
希学園堺東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高く、それなりの覚悟がいります。それだけの見返りは期待できます?
講師 しっかり理解してさせる。理解できるだけの宿題をだす。それをこなせれば、実力がつき。
カリキュラム 競争意識を煽る状況を常につくっており、しっかりした学習環境にある。
塾の周りの環境 堺東駅からすぐであり、電車利用者には便利である。バスもあり選べるところがよい。
塾内の環境 設備が充実しており、学ぼうと思えばいくらでもまなべそうなかんきょにあり理想的である
良いところや要望 できる生徒にはもってこいですが、ついていけなければ、劣等感しか残りません。
その他気づいたこと、感じたこと 次週までの宿題がかなり多く、こなせなければ、まず置いていかれます。定期テストが重要です
立志舘ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんな物だとは思いますが、やはり三年生の最後が近づくにつれて高くてきつかったです。
講師 可もなく不可もなくという感じでしたが、講師に親しみやすいような工夫はなされていたようです。
カリキュラム 夏期講習と冬季講習はそこそこしっかりやってくれるので、長期休みでも成績が落ちなくてよかったです。
塾の周りの環境 駐車場が全くなかったのが残念でした。送り迎え目的の車で前の道が塞がれます。
塾内の環境 狭めでシンプルな建物だったので、特に何もありませんでした。もっと広くてもよかったかな。
良いところや要望 金額が高かったのがやはりネックだったように思います。あまり高いと他の人にも勧めづらいので…
馬渕教室(高校受験)上野芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業のほかに各種講習会、施設料等なんでもお金次第な感じです。
講師 ベテランの教師が多いが、生徒のやる気度合いに差がありすぎて、授業の邪魔をするうるさい生徒もおり、真面目な生徒が迷惑を被っている。講師もやる気ない生徒にはそれなりの対応を行い、他の生徒の迷惑にならない様にしてほしい。
塾の周りの環境 バス通沿いにあって、バス利用する方には便利です。駅からは遠いです。
塾内の環境 うるさく、やる気ない生徒もおり、まわりが迷惑しています。度を超えている生徒はしっかり対応して欲しいです。
良いところや要望 やる気ある生徒の邪魔することのない様、しっかりとフォローできる体制が少ないです。
その他気づいたこと、感じたこと お金だけどなく、それに見合う体制を整えて、しっかり満足いく授業をしてほしい。
立志舘ゼミナール三国丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師を選べない。中学受験に必要な教科の先生が感情的で苦手だった。
塾の周りの環境 隣がパチンコ屋で嫌でしたが、駅からは目の前だったので便利だった
塾内の環境 建物が古くてトイレが怖いといっていた。月謝は高いのでそれくらい整備して欲しい
良いところや要望 生徒と保護者の希望校を尊重してくれるところ。無理矢理たくさん受験させようよしない
その他気づいたこと、感じたこと 建物が古いのは仕方ないが、トイレだけは扉を修理してリフォームしてほしい
個別教室のトライ三国ヶ丘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室なのでしょうがないとは思いますが、料金は高額だと思います
講師 こどもが分かりやすく教えてもらえると喜んでいるので、いいと思う
カリキュラム 中学校のテスト対策などをやってもらえ、その後の受験についても対応してもらえると
塾の周りの環境 夜間にこどもが通学するのですが、自宅から近く、道程も明るく人通りが多い
塾内の環境 そんなに広い教室ではありませんが、静かで集中できるようです。
良いところや要望 一年の内に何度か個別の親子面談があります。時間をかけて丁寧にお話してくださいます
その他気づいたこと、感じたこと 子供の部活の予定なども考慮してくれるので、とても助かっています。
希学園堺東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初め話しされてたものよりも、あれやこれやとお金がかかって、個別に質問しに行ってもお金かかると言われた。
講師 授業はどんどん進めていって、個別に質問に行くと、別料金と言われた
塾の周りの環境 交通量も多く、寄り道するような所がたくさんあって良くなかった
塾内の環境 とりあえず、勉強しかさせない、勉強漬けにして学校より塾だけが大切という感じ
立志舘ゼミナール中百舌鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生が通う塾としては平均的だと思う。いろんなコースがあるのであれこれ取っていると高くなる。
講師 分からないところも分かるまで教えてくれて、補助教材までくれたりしたから。
カリキュラム 入試の過去問を分析したテキストで、季節講習後にもテストがあったので、勉強することにより身についた。
塾の周りの環境 駅前なので便利。門の前には先生がいらっしゃるので自転車の整理をしてくださっていました。
塾内の環境 教室も自習室も清潔。しかし、自習室には少し騒がしい生徒もいたので集中しにくい。
良いところや要望 テストの後の懇談会では出来ているところを褒めてくださるので、子供にとってはとても嬉しいしやる気が起きると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 部活で遅くなって行かれなかった時も補講をしてくれるので助かった。
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないので、長期利用者の割引制度が有れば良いと思います。
講師 質問にも気軽に答えてくれ、必要に応じた補修も実施してくれるので、良いと思う。
カリキュラム 宿題が多く出るので、勉強をする習慣が身につくと思います。宿題をやっていない場合、居残りでやらされるので、良いと思う。
塾の周りの環境 雨の日の車送迎時に、駐車スペースが無い為、困る。また、駐輪場が砂利なのも、改善してほしい。
塾内の環境 机と椅子が、良いものではない為、長時間の授業では、苦痛になると思う。
良いところや要望 英検受験者の補講は非常に助かる為、良いと思う。オンライン授業はやりずらいと感じます。
個別指導アップ学習会鳳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の体験だったので、安い料金設定で講習を受けることができた。
講師 話しやすく本人は喜んでいたが、その分、雑談も多かったように思う。
カリキュラム 季節講習だったのでよくわからない。実験があることに興味を持った。
塾の周りの環境 生活道路に接しており送迎はしやすかった。自転車での通塾も安心した立地だった。
塾内の環境 周りの騒音はよく聞こえると思う。狭く、ごく少人数にしか対応がなかった。
良いところや要望 楽しんでいけたところは良い。成績に結びついたとは思えないように感じる。
ITTO個別指導学院鳳上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安く設定されてるが、結局、季節講習を取らされたりすると高くなる
講師 講師の方は、しっかりやってくれていたように思う。嫌がることはなかった。
カリキュラム 何かと、現状では授業量が足りないからと季節講習の追加をせまってくる。
塾の周りの環境 生活道路に接しており遅い時間でも比較的安心して自転車での通塾が可能だった
塾内の環境 教室は狭く、周りの車音などよく聞こえたと思う。自習室もどのような感じかわからない
馬渕教室(高校受験)中百舌鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。ふつうだと思うが高い。3月の月謝と春期講習とか、試験勉強でほぼ授業ないのにふつうの金額
講師 教え方はさすがにうまい。色々な雑談を踏まえて子供にいい高校へ行きたいと思わせる事を話してくれてる
カリキュラム ふつう。よくある塾の内容。授業をとってなくても試験対策のためのテキストはかうことができるし、自習をしに行ったら教えてくれる
塾の周りの環境 駅近、明るく人も多く安心。車を止めるところもあるので待ちやすい。
塾内の環境 整理整頓さるている、自習室がいっぱいでも空いてる教室を使わせてくれる
良いところや要望 先生同士の連携ができてない。電話で休む、など伝えても絶対同じことででんわかかってくる。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する子の塾。しない子はほったらかし、やる気になると先生も積極的にかかわってくれる、
立志舘ゼミナール栂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、内容を考えたら妥当かと思います。通常授業と季節講習別、科目別の料金です。3年生になると5教科を勧められますが。
講師 確認テストが頻繁にあり、授業の習熟度を確認して、毎月保護者にも連絡してくれます。授業も分かりやすそうでした。
カリキュラム 教材は工夫されていたと思います。通常授業と季節講習の目的がはっきり分かれていて、保護者に説明もされていました。
塾の周りの環境 駅には近いです。家からは通いやすかったですが、場所によっては車でしか通えないかもしれません。有料の送迎バスはあります。
塾内の環境 あまりよく見ていませんが、自習室も充実していたようですし、問題はないと思います。
良いところや要望 クラス別です。都合の悪い時は振替可能で融通はききますが、成績でクラス分けしているので。振替は最小限がよさそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験にはよいと思います。集団授業なので友達と競う事もできます。
立志舘ゼミナール北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかい。他と比べた事ないからわからないが、こんなものか、とも思う
講師 しんみになり!話を聞いてくれるが、それと成績の伸びは関係ない。
カリキュラム しんみになり話を聞いてくれるが、それと成績の伸びは関係ない。
塾の周りの環境 家から近いから良いが、車を停めるスペースがないため、迎えに行く時は不便
塾内の環境 自習室があるが、我が子は利用していない。塾自体は、きげんよく通う
良いところや要望 もう少し勉強するように、お尻をたたいてほしい。勉強の仕方を指導して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときは、振り替えをきちんてしてくれて、たすかりました。
ITTO個別指導学院鳳上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より安めです。ただ季節講習は多めにコマ数を設定してくれるので思ったより高めになります。
講師 講師はその日によって違うので分かりやすい講師、分かりにくい講師とばらつきがあったようで子供の理解度も先生によってばらつきがありました。
カリキュラム 季節講習は少し多めに提案してくれ、季節内に終わらず学習するって言うより時間をこなすって感じになったのが残念でした。
塾の周りの環境 家からは少し距離があったのでバスで行かせてたんですが、バスの本数が少なく通いづらかったようです。
塾内の環境 教室が狭く自習室も混む時期はいっぱいだったようです。環境的には綺麗だし、静かだったようです。
良いところや要望 塾長は話しやすくて個別面談では親身に話を聞いてくれ、進路も相談しやすいです。