キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,038件中 801820件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,038件中 801820件を表示(新着順)

「大阪府堺市」で絞り込みました

武田塾北野田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いが、勉強の仕方に共感
夏期講習の料金アップはなく分かりやすい

講師 ひとりひとりに個別対応してくれるので、合っていると感じた
講師は決まっていなので分からない

カリキュラム 市販の参考書使用なので、よくわからない
出来るまで先に進めない、徹底的にやる方針なのはいいと感じる

塾の周りの環境 環境はいいと思う
駅も近く、コンビニもある。
駐輪場がないのが残念

塾内の環境 きれいな環境で自習室もあり良い
授業環境はわからないですが。

良いところや要望 勉強の仕方がいいと感じる
過去出来ていないところを再度できるところ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾も夏期講習となると塾+夏期講習でお高めになりやすいとは思いますが、夏期講習特別料金ではなく受講料を増やすだけの料金なのでいいと思います。教材費・管理費等がないのは嬉しいです。
ただマンツーマン指導だからか、周辺の個別指導よりはお高めな気はします。

講師 子どものやる気を引き出してくれる。
マンツーマンなので、質問しやすい。人見知りの子にとって同じ先生は有難い。
同じ先生なので、相性が悪かったらしんどいのかな。

カリキュラム 子どもの苦手分野をAIで見つけ、どこを勉強すればいいのか示してくれるので効率的に良いと思います。
同じ先生なので、お互いの予定と照らし合わせが大変かなと思います。

塾の周りの環境 駅近くなので真っ暗と言う事はないかと思います。ただ交通量が多い気がします。

塾内の環境 とてもきれいにされていると思います。雑音もそれほど聞こえなくて勉強し易い環境だと思います。

良いところや要望 今の所はよく分からないのですが、お値段がお高め以外は何の不満は感じていません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中2の時は料金は他より安い中3で受験対策など別料金や夏期講習冬期講習で費用が思ったよりかかった

講師 受験校を悩んでるとき親身に相談に乗ってくれた。子どもの性格やタイプなどもよく見てくれていた。

カリキュラム 受験のラストスパートに向け自習の時間や日曜の入試対策など丁寧にサポートしてくれた

塾の周りの環境 駅近でお昼休憩に近くのスーパーやコンビニへ買いにいけるので助かる

塾内の環境 自習室なと勉強に集中しやすい環境だった思う友達との私語がないか見回りしてくれてる

良いところや要望 専用のアプリで休みの連絡などとりやすい料金のお知らせなど見れる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います何につけてお金だったので入れる所まちがいでした

講師 あまり成績が上がらず行ってる意味があまりなかったのがざんねんでした

カリキュラム 夏期講習冬季講習など色々あってしっかりしていたとおもうが、あまりみにならなかった

塾の周りの環境 自転車で行ける距離ではなかったので送り迎え何やっぱりたいへんでした

塾内の環境 個別とはいえ一つの広い部屋です机で分けてるみたいな感じで意味ない

良いところや要望 もう通う事何ないので興味ありません。もうちょっと良心的ならえとおもう

その他気づいたこと、感じたこと 先生もすごくわかる先生とはわからない先生がいてるんだとわかりました

立志舘ゼミナール新金岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金はきょうかを増やすほどお得になるが、夏期講習等の特別な授業の金額がもう少し安い方がよい。

講師 毎月の習熟度を伝えてくれる。テスト前になると特別授業を実施してくれる。自習室で勉強中に質問をすぐに聞いてくれる。

塾の周りの環境 通える範囲で1番近く。大通りなので夜遅くなっても比較的安心感がある。

塾内の環境 他の塾の事がよくわからないが、自習室が自由に使えたりできるのが評価できる。

良いところや要望 授業の振替も柔軟に対応してもらえるのがとてもありがたい。英検のお知らせや夏期講習のお知らせをもう少し早く教えてほしい

その他気づいたこと、感じたこと クラス分けで下のクラスに落ちそうな際、追加で補習をしてくれるのがありがたい。

創研学院【西日本】深井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思います。
近隣の方に教えてもらいました。テストのやり直しもあるのでいいと思う。

講師 家から近くて、数学の点数も上がった。
休んだ時振替休日もあるのであんしんして通える

カリキュラム 成績に合わせて進んでくれる。
自動の仕方が夜々厳しめの方がいるようでその人の時は苦痛のようだ

塾の周りの環境 自転車で15分ほどで行けるので安心して通わせれる。
駅前なのでお腹すいた時はすぐ近くに色々あるので買えるので便利

塾内の環境 縦長のビルなのでエレベーターがとても狭い。
入るとどんよりしてる感じもある

良いところや要望 全部アプリで連絡取り合うようになっているが大切なことは電話でお願いしたいなっと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時振替あるが、自主へんするところでやるようなので振替をするのを子供が拒みます。改善して欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので高いとは覚悟していましたが、
料金に見合うほどの指導かと言われると疑問に思う時かあります。

講師 生徒3人に1人の講師が指導にあたって下さるようですが、中学受験をするお子さんにかかりきりで、
娘が解らないところを聞こうとしてもちょっと待ってと言われ、ずっと放置された。と言いながら帰ってきました。
狭い教室内には3人ほどの講師が入られているので、担当にこだわらず、忙しい時は講師同士で
フォローし合あって見てもらえない生徒が発生しないようにすることは出来ないのでしょうか?
一般企業なら顧客を長時間放置はしないですよね?
手の空いている社員が対応して場をつなぐなり、
代わりに対処するはずです。
教育現場という特殊な環境かもしれませんが、
営利企業である以上、顧客のニーズには最大限応える
姿勢が必要だと思います。

カリキュラム 分厚く細かいテキストで子供が嫌がります。
また、プリントでの宿題はコピーが雑だし、
記入欄が小さく計算しづらい。

塾の周りの環境 駅前で駐輪、駐車スペースがなく、
パーキング代が発生してしまいます。
駐輪場代は1ヶ月分のレシートを提出すると
返金してもらえますが、駐車場代は自費です。
また買い物する場所が多いので、余計なお小遣いは
持たせてはいけないです。

塾内の環境 教室は狭いですが、皆静かに勉強しています。
英語の先生が常駐する部屋が設けられていて
英検受験に対する意識は高いようです。

良いところや要望 塾長が生徒の性格や成績をしっかり分析してくれているみたいですので、指導時に活かせるようにその情報を講師の方々に伝えて欲しいです。
生徒の指導を講師に任せられるように、講師の指導に力を入れて欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾への入退室時間が保護者のアプリに届きます。
細かい不満はあるものの、塾長がよく見回りをしていて講師に任せっきりにしないようにする姿勢は良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 おそらく平均的だと思うが、その割に成績が上がらなかった。プリントを無闇に出し過ぎる。

講師 よく観察してくれてたとは思うが、厳しすぎて助けを求められなかったようだ。

カリキュラム 志望校に合わせて厳しくしてくれてた。だが、ついていくことができず、そのサポートもなかったので残念。

塾の周りの環境 自転車で通いにくかったので不便だった。通りは広いが、三角地帯に建ってたので交通量が多くて危険だった。

塾内の環境 エアコンが効き過ぎて風邪をひきやすかった。先生に質問し辛いかった様子。

良いところや要望 電話の対応が良かった。子どもとのコミュニケーションがとれてなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 進学塾は大変だ。辞めたがったら直ぐに辞めさせれば良かった。お陰で勉強が嫌いになってしまった。

イング浜寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンの個別プランではなく、グループプランだったので、平均的な価格で問題ありませんでした。

カリキュラム 学校の教科書を中心にした予習、復習。受験する志望校の過去問を利用した勉強等、個人に合わせた勉強。

塾の周りの環境 自宅から近く駅にも近かったのでとても便利でした。

塾内の環境 入場、退場の時間スマホに転送されて安心でした。また、まわりも比較的に静かで勉強に集中できる環境でした。

良いところや要望 雨の日を想定した場合、一時的に車を止めることができる駐車スペース、または駐車場を利用できるようにして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと テスト結果をもとに、得意な教科、不得意な教科をもっと分析して克服できるように、教えて欲しい。

エミール学習院堺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムだったと思うが、成果が出たとは言えない

塾の周りの環境 家から近い
前の道幅が広く車での送迎はしやすい
駅からも近い

塾内の環境 塾内を細かく見ていないが入り口が分かりづらい
入口が暗いので入りにくい

良いところや要望 良くも悪くもない
連絡は適宜
多すぎず少なすぎず
ちょうど良い

東進衛星予備校堺東駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べていないので、妥当かは分からない。
今後長期休みなどで講習費が別にかかると大変だ。

講師 若いチューターがおり、親しみやすかったとの事です。
懇談のたびに毎回チューターが変わるのが良くなかった。

カリキュラム 目指している大学に相応しい講座を進めてくれたのがとても良かった。

塾の周りの環境 駅からは高いが、道中飲み屋などの飲食店があり、夜は少し治安が悪かった。

塾内の環境 塾では、スマホを取り上げられるらしく、本人は不便と言っていたが、親としては助かる。

良いところや要望 学校帰りに通えるところ。いつも子供とばかり面談するが、親にもこまめに説明が欲しい。

東進衛星予備校鳳駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間の授業料を一括で払う形になるので、一度に払う負担感はある。

講師 毎週ミーティングがあり各自の進捗について共有する場がある。講師からその場で的確なアドバイスをもらえるから。

カリキュラム 基本的に自分の空いている時間に受講出来る自由がある。教材も最初に決めたもねをやっていく形。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるが、駐輪場が狭く止めにくい。駅からも近く、学校の帰り道に寄れるから。

塾内の環境 教室内は基本静かにできているが、時々周りの人の行動が気になり集中出来ない事がある。

良いところや要望 自分の空いている時間に受講出来る為、忙しい時や受け損ねると言う事はない

その他気づいたこと、感じたこと 毎週カリキュラムをこなしていかないとキャッチアップしていくのが大変になる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業料以外の夏期講習、〇〇特訓などの料金が当初想定していたよりも高い感じがした。

講師 わかりやすい、熱心な方多い。また、いろいろなデータをもとに指導してくださった。

カリキュラム 教材はわかりやすく、かつレベルに応じたものを多数用意してあり、非常に良かったこと。

塾の周りの環境 駅前でかつ、駐車場もあったので利用しやすい。
また、専用のバスも用意されていたので、助かった。

塾内の環境 教室はやや狭いが、綺麗で清潔な状態であった。また、自習室も充実していた。

良いところや要望 個別懇談会など塾とのコミュニケーションはよく取れたが、公立高校の内申点と当日の試験点数の情報は少なかった。

その他気づいたこと、感じたこと 公立高校の内申点と当日の試験点数との関係性などのデータをもっと提供して欲しかった。

立志舘ゼミナール泉北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べていないが、さほど変わらないと思うので、何も思っていない。

講師 先生は熱心。自習室が自由に使えて、本人も前向きに取り組んでいる。

カリキュラム 徐々に成績が上がってきている。学校の勉強よりわかりやすい。

塾の周りの環境 家から歩いて行けるので、送り迎えの必要がない。夜遅くても安心。

塾内の環境 自習室を使うときは、しゃべってはいけないなど、勉強できる環境を整えている。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くと、勉強に前向きな友達がいるので、本人も頑張り始めている

立志舘ゼミナール新金岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はある程度仕方がないが5教科受講するとそれなりの金額になる。
また夏期講習や演習など高くなる

講師 担当教科によりバラツキがあるような気がする。
先生を選ぶことは出来ない。

カリキュラム 特にくわしく教材を見たことがなかったので、3点と回答しました。

塾の周りの環境 家からそれほど遠くもなく、車通りの明るい道を通れば夜遅くてもそこまで心配しなくて良い。

塾内の環境 コロナで緊急事態中はオンラインでの対応であったり、自習室で静かに学習ができると聞いた。

良いところや要望 集団授業の形式なので、レベルによるクラス分けはあるが個人のレベルでのきめ細かいフォローはやってもらいづらい。

ナビ個別指導学院北花田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 特に可もなく不可もない状況だったが、値段がやや高かったので、普通とした。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から5分程度で、幹線道路沿いに面していたため、夜も明るく便利だった。

塾内の環境 教室の広さは可もなく、不可もない状況であったが、もう少し広くても良いと思う。

良いところや要望 立地条件が駅から近く、幹線道路に面していたため、便利だったが、もう少し安くても良いと思う。

立志舘ゼミナール鳳校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期冬期春期講習代が負担大きかった。
教材料は言われるがまま

講師 コミュニケーションをよくとって下さった。
解らない事は聞くとしっかり教えてくれた。

カリキュラム 各中学校のペースに合わせて定期テスト前に時間割を、組んでくれた。

塾の周りの環境 自転車で通える距離にありコンビニ等食事の用意もしやすかった。

塾内の環境 個々に勉強するスペースが少しすくないかも。
教室で自主になると集中できないかも

良いところや要望 振替授業が取りやすい為部活との両立がとてもしやすかった。先生ともコミュニケーションとりやすかった

東進衛星予備校鳳駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1講座の金額が高いので一般的な塾に比べかなりの金額になった

講師 映像授業になるが先生の授業がわかりやすかったので成績がかなり伸びた。

カリキュラム 講座が細かく分かれており、成績によって必要な講座を選択できる

塾の周りの環境 家から自転車で5分ほどで行けるので、雨の日は歩いていく事もできる

塾内の環境 基本的には食事ができる場所が無いので、朝からずっと勉強をする時には食事の場所に困る

良いところや要望 いろいろな質問がしやすかった

立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いなと感じるのが本音ですが、それだけの価値があると信じています。

講師 受験への知識や情報が豊富な講師が多く、いつ質問しても的確な返答がある事に子供はとても満足しているようです。また、授業に関しても詳しくわかりやすく教えてくれるため、難しい内容やたくさん宿題が出ても頑張ろうと思えるようで、家でもしっかりと勉強に取り組む姿が見えるので安心できます。

カリキュラム 私はあまりチェックなどはしていませんが、とにかく子供本人が最高最高と言っていて塾で学んでいれば間違いないと言っているので、合っているんだなぁと見守っています。

塾の周りの環境 家からそんなに遠くないので本人が自転車で行くにも、雨で車で送迎する際にもすぐ行く事が出来て便利です。ただ、駐車スペースがなく、塾前は比較的交通量の多い場所なので少し待ったりする時にはハラハラしたりします。

塾内の環境 子供にとっては勉強しやすい良い環境のようです。
ただ大きな道路が目の前なので、騒音などは結構あるのではないかなと思います。

良いところや要望 きちんと子供に向き合ってくれているようで、嫌がる日がなく、むしろ毎日塾に行きたいくらいの環境にしていただいているのがとても有難いです。
申し込みや問い合わせに関しても受付の方の電話対応が丁寧でわかりやすく、いつもとても助かっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学3年など受験前になると、夏期講習やテストが増えてどんどん上がります。

講師 学校よりも塾の講師の方が授業が分かりやすい事と子供が話している

カリキュラム テスト前などは集中して学習ができる環境を作ってくれました。
受験前は、沢山のテキストをいただきました。

塾の周りの環境 家から自転車で5分。大通りに面しているため、車通りも多く治安は良い

塾内の環境 教室の広さも適度であり、人数もそこまで多くありません。特に外からの音が響くこともないそうです

良いところや要望 困った時に相談にのっていただけました。塾に直接関係することではない、子供の事も親身に考えていただけました。

その他気づいたこと、感じたこと 悪い点数を取った時に、塾に行くのを嫌がります。先生に怒られるのか、何か言われるのが嫌だそうです

「大阪府堺市」で絞り込みました

条件を変更する

2,038件中 801820件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。