
塾、予備校の口コミ・評判
7,605件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市」で絞り込みました
能開センター天王寺校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業をうけるにあたり、もちろんプラス料金がかかり負担になりました。
講師 娘の成績もあがり、勉強への姿勢も前向きになったので通わせてよかったと思います。
カリキュラム 娘に合っていたと思います。
帰ってくる時間は遅かったですが、進学にむけての準備が出来ているとおもいます。
塾の周りの環境 交通の便もよかったですし、周囲はにぎやかな場所でもあったので親として不安はありませんが時間帯によって心配もありました。
塾内の環境 集中して勉強できると言っていたので良かったとおいます。周りも同じ受験の子供達なのでモチベーションもあがり娘のプラスになります。
入塾理由 まわりが通っていましたし、説明会をうけて親も子供も納得して通わせれました。
良いところや要望 娘の成績も上がり、勉強に対して前向きな姿勢で取り組めていたので良かったとおもいます。
総合評価 娘も勉強が好きになり、授業に対しても前向きな姿勢で取り組めていたのでよかったと思います。
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 55段階システムのみ受講していたため普段の費用は余りかからなかったが夏期講習を多く取ると費用が高くなる。
講師 コンサルタントや55段階の担当講師が親身になってくれたため通いやすかった。
カリキュラム 夏期講習で数2の講座を受講した際、解法などを記したその講師のオリジナルのプリントを使用していたため見直しなどにも使用でき助かった。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分で着き便利だった。
前に居酒屋があり利用客が外に多くいることが多々あったがあまり気にならなかった。
塾内の環境 自習室の席数が多く快適に使用出来た。
エスカレーターもあり足が痛い時などはよく利用していた。
入塾理由 姉が入塾していたため。
私立の高校に通っており単元テストで忙しかったため他の塾では都合があまりつかなく完全個別は向いていなかったため55段階を目的に入塾した。
定期テスト 55の講師に学校のテキストの分からないところを教えて貰っていた。
良いところや要望 私立の高校に通っていてもスケジュール調整などが可能であり融通が効くため学校の復習などに55段階を利用することはとても良いと思います。
総合評価 55段階ではオリジナルテキストの問題以外にも聞いたら丁寧に答えてくださる先生が多く良かったです。
個別指導Axis(アクシス)玉造校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1なので、他の塾に比べて高い。特に休み期間中は沢山のコマを取ると高額になる。
講師 先生方が子供達に対して真摯な態度で接してくれた。子供達も先生に心を開いていた。
カリキュラム その子に合わせた内容をするので、特に問題集を買う必要はなく、プリントで学習させてくれた。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。行き道も分かりやすく、夜も明るい。自転車置き場がないので前の道に停めるしかなく、いつ、撤去されるか、ハラハラした。
塾内の環境 色々な学年が利用する自習室をなるべく、受験生が集中できるように、工夫してくれた。
入塾理由 塾長や、先生方の雰囲気が良かったから。家から歩いて通える範囲だったから。
良いところや要望 値段が高いので、複数教科通わせにくい。冬休み、夏休みは、時間が長くなるのでもう少し安くなれば良いなと思う。
総合評価 2対1なので、その子に合わせた指導をしてもらえる。子供達もリラックスして授業を受けられる。
開成教育セミナー東三国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても普通の値段だと思う。友達が行っているところはもう少したかい。
講師 わかりやすくていい。成績がけっこう伸びているとおもう。教え方も上手だと思う。
カリキュラム 一人ひとりに合わせたカリキュラムで、質問とかも気軽にうけいれてくれる。
塾の周りの環境 近くに公園もあり、治安もいいし立地もいいと思う。駅もまあまあ近いのでいいと思う。自転車でも行きやすいので良い。駐輪場もある。
塾内の環境 自習室などが完備されていて勉強しやすい環境がとても整っていると思う。
入塾理由 いえからちかく、通いやすかったため。友達にここいいよとすすめられて紹介してもらった。一人でも通える。
良いところや要望 先生方の指導もあり、とても成績が伸びていいとおもう。しっかり勉強できる。
総合評価 子どもが進んで勉強、自主学習をしていてしっかり宿題燃えてこなしていてとてもいい。
フリーステップ1対1専門館ソフィア天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は高い。コピーなどで済むのではないかと思った。色々の種類の教材を買った。
講師 講師同士での引き継ぎができていて、スムーズに授業を受けられていた。分からないところも優しく教えてくれてとても良かった。
カリキュラム 教えて、解いて、分からないところがあったら質問などでして、理想の勉強スタイルだと思っていまた。
塾の周りの環境 お迎え時は車の数はやはり多いとは思った。たくさんの生徒がいたので信頼されている塾なのかと思った。治安などは良くも悪くという感じ
塾内の環境 とても綺麗にされていて、勉強しやすい環境だと思った。特に雑音に悩まされることはない。
入塾理由 友達が通っていて楽しそうに授業を受けていると聞いたから通わせたいと思った
良いところや要望 整理整頓されている所。要望など答えずらい生徒もいるので意見箱などあるといいのかも、
総合評価 集中力が続くのはやはり環境が大切だと思った。それと分かりやすく教えてくれる講師がたくさんいて良かった。
個別指導学院フリーステップ森小路駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験の為の塾は結構値段が高く、一括払いのとこも多い中、ここは月謝なので払いやすいと思いました。
講師 個別(1:2)なので、わからないとこはすぐ解決できるみたいなので良いと思います。
カリキュラム 授業が行われた日の内容を細かくメールでくれたり、どこまで進んでるとかを教えてもらったりでとてもわかりやすいです。
塾の周りの環境 家からも駅からもすごく近くて、学校帰りに寄れたりできるところはすごくいいと思います。ただ、映像授業の方は電車で行かないといけないのでそこはちょっと不便だと思いましたが、駅近なので行きやすいみたいです。
塾内の環境 映像授業の方は結構静かで毎日開いているので、テスト勉強などで自習室を使うのにすごく良いと言っていました。
入塾理由 家から近い。本人のやる気が出た。説明がわかりやすく親切だった。
良いところや要望 駅から近いところや、自習室を毎日の様に使っていい点や、値段もすごい高い感じでもなく、無理なく行かせられるところはすごく良いと思います。
総合評価 まだ、通いだしたばかりなので満点をつけるかの判断ができなかったので4にしました。
本人がやる気になってる事が一番よかったと思います。
個別指導キャンパス喜連瓜破校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代を助けるというサービスがあったので月の料金がとても安くなった
講師 個別で分からないところがあってもすぐ教えてくれる点がよかった
カリキュラム 教材は基礎から応用まで色んな問題があった、進度も自分が苦手なところはゆっくり丁寧に教えてもらえた
塾の周りの環境 駅から徒歩五分以内の駅近でとても通いやすかった、近くにコンビニもあり自習時間など利用している時も活用しやすかった
塾内の環境 階段は少し急だったが中の設備は空調も整っていて、設備もきれいでとてもよかった
入塾理由 学校の知り合いが通っており成績があがったと聞き、志望校に向けて通おうと思った
良いところや要望 テストどうだった?など親身になって話してくれ、その内容また復習しようと次に活かしてくれたところ
総合評価 個別指導ですぐ質問できるという環境は自分に合っていて志望校に合格できたのでよかった
個別指導キャンパス関目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その他の家の周りの塾と比べて比較的安く、個別で指導に当たってくれているので、質問や分からないところが質問しやすいから。
講師 基本的にフレンドリーで子供の心をしっかりと開いてくれ、授業中は授業中でしっかり切りかえてくれた。
カリキュラム 個別指導なので、子供の分からないところを重点的にやってくれたりと柔軟な対応をしていただけて、苦手なところを克服できた。
塾の周りの環境 駅も近く大きい道路に面しているので、比較的治安が良い。交通量も多いので良かったと思う。しかし、交通量が多いので、車とぶつかったりすると危険かと思った、あまり長くの時間道路駐車はできない。
塾内の環境 教材の場所もしっかり整理されており良かった。しかし、道路の通行量が多いので、車の走行音などが少し気になった。また、近くに電車も通っているので、電車の音も気になった。
入塾理由 家から徒歩圏内で行けて、駅も近くにあるので治安が良い方だったから。塾代が安い。
定期テスト 学校の教材を持ち寄り、しっかりと復習してくれた。分からないところや苦手なところは何度もしっかり教えてくれる。
良いところや要望 しっかりと子供に合わせて指導してくれるのでとても良い。テスト対策などもしっかりしてくれていた。
総合評価 個別指導なので、子供の分からないところをしっかりと教えてくれた。テスト対策も教材を持っていくと教えてくれる。
フリーステップ1対1専門館ソフィア天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業に見合った値段で基本的に高いと感じることはないが安いとも言えない。一対一だから値段には不満はない。
講師 スピードや話し方を合わせてくれる。こちらの要望をしっかりと聞いてくれ、伸ばしたいところを重点的にのばすことができる。
カリキュラム 学校より少し先を進むことで頭に入りやすい。復習や予習、どちらも行うことができ、テスト前はテスト勉強をすることができる。
塾の周りの環境 基本的に静かで集中できる。たまにうるさかったらざわざわしたりするが基本的に気にならない程度の音。清掃は定期的にされており、綺麗な環境が保たれている。
塾内の環境 綺麗で、自習スペースは集中できる環境が備わっている。机も周りが見えないタイプで気が散らないところが良い。
入塾理由 一対一で自分の勉強したい範囲やスピードを決めることができるところ。先生が優しいところ。
良いところや要望 先生によっては話がそれて、勉強以外の話になることがあるため授業が進まない時がある。
総合評価 成績が低かったが最終的には目標の大学に進学することができ、成績もかなり伸びを感じることができた。
武田塾大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強方針や勉強のやり方講師の教え方など丁寧で分かりやすいと思ったかが少し高い気がした。
他にも進み具合の確認が少しあまい気もした。
もう少しコミュニケーションを取って欲しかったと思う
講師 自分がわからないところは聞きやすい講師に聞けるし授業の時にも聞けるのでかなりいい教え方は正直講師にもよるが基本的にわかりやすいのでとても助かっていたので良かったと思う
カリキュラム 自分のペースで基本進めることができるので焦らずできるがたまに追いつかない時などがあったのでもう少しそういった話をしたかったし、できる空間を作って欲しかったと思う
塾の周りの環境 交通が少しうるさい電車などの音も集中力が切れそうな時辛かった他には特に気にならない、少し寒いと思ったら暑いと思ったりしたことはある
塾内の環境 かなりいいと思った。自習室はもちろん音読室なども用意されているし自習室は区切りがあるので心配なく勉強できた
入塾理由 塾の勉強方針が今の自分に他の塾の勉強方針よりもあっていると思ったから
定期テスト わからないところを徹底的に教えてくれて範囲からここが重要と言うことも教えてくれる。
良いところや要望 もっと自習室を増やして欲しい。
コミュニケーションをもっと取れる空気を出して欲しい
総合評価 進み具合が追いつかない時相談してもあまり真摯になってくれなかった、もう少しコミュニケーションをとりたかった
武田塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がなく、自主的に勉強しているだけなのに、ここまで料金がかかるのはどうかと本音ではあります。
講師 他の子の難しい問題に対しても、すらすらと答えていて講師の事を尊敬していました。
カリキュラム 本人から特にエピソードなどそういった話がでてこないのですが、自習室がお気に入りで集中して勉強しやすい環境が整っているようです。
塾の周りの環境 天王寺駅から徒歩5分ほどで交通の便はいいです。お店がたくさんあるので、参考書が必要な時にすぐに立ち寄って購入できるのは良かったようです。
塾内の環境 静かで集中して勉強ができる環境のようですが、たまに隣の席に落ち着きのない子がいると気になってしまって集中できない時があるとのことです。
入塾理由 息子本人が色んな塾の見学に行って、決めてきました。自学自習の為、授業がありません。自習室が使いやすいのが決め手のようでした。分からないことも気軽に聞けるようで毎日休まずに通塾してます。
家庭でのサポート 本人が頑張っているので、家での過ごし方について、リラックスができるように特に注意することはありません。スマホも自主的にアプリの利用時間の制限などをしたり、誘惑なども徹底していたので、こちらから何も言う事はないです。
食事がしっかり摂れるようにサポートしてるぐらいです。
良いところや要望 もうすこし受講料が安いと嬉しいです。毎日通っているので、息子にとって相性の良い塾だと思いますが、正直テストの点は伸びていません。滑り止め受験対策で通っているとは言え、目に見える結果がでていない為、保護者観点では本当に良かったのかは志望校に合格するまで何とも言えません。ちなみに滑り止めの2校のうち1校が不合格でした。その為、余計にどうなのかと思ってしまってます。
総合評価 まだ志望校の結果が出ていない為、本当に通わせて良かったのかどうかはわからないです。中学の時に別の個別指導塾に通っていた時は、授業がある時にしか行かず、塾の宿題もやらない日があったり、自習室も使った事がなかった本人がこちらの塾では開塾している日は欠かさず毎日でも通っているぐらいなので、本当に息子は気に入って通っている様子です。
医学部受験 富士学院大阪校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立コースは授業の質の割に高いと思う。管理費代だと考えても高い
講師 当たり外れが大きい
良い先生は上のクラスを担当することがおおい
カリキュラム きちんと管理してくれるため、それについていくだけで良いという安心感がある。テキストや教材はあまり良くないため先生の自前のプリントなどを使うことが多い。
塾の周りの環境 教務の中で一番立場が強い女の人が生徒の好き嫌いによって態度を変えるのがあまり良くないと感じる。
塾内の環境 教務があまり良くない。好き嫌いを表面に出しすぎていると感じる。
入塾理由 医学部受験に特化していると感じたため。またきめ細かいサポートが期待できると思ったから。
良いところや要望 サポートが細かいし手厚い。先生が熱心な人が多い。
質問対応の時間も充実しており、わからないところはすぐ聞ける環境が整っている。また相談があればすぐ先生のところに行ってアドバイスをたくさんもらえる。
総合評価 教務の人(事務の人)の生徒によって態度を変えるところを改善して欲しいと感じたから。
浜学園上本町本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は高いが、それ相応の学力がつけられるので星4にしました。
講師 どの先生も分かりやすく、課題も適切な量を出していました。授業も分かりやすく、分からないところがあったら授業後に聞きに行くことが出来ます。分かるまで教えてくださります。
カリキュラム 春期講習、夏期講習、冬期講習と普段の授業のテキストが違ったり、コースも違うので自分に合った学習が出来ました。
塾の周りの環境 駅から近く、わかりやすい位置にあったためとても便利でした。最寄りが上本町で電車で一本で行けるのもとても便利だと思いました。
塾内の環境 自販機やパンも売っていてとても便利でした。自販機は暖かい飲み物まで置いていて環境が良いなと思いました。雑音もなく勉強に集中しやすい環境でした。
入塾理由 中学受験用の塾だと有名だったから。周りから評判が良かったから。
良いところや要望 この塾の良いところは、まず、中学受験用の塾だということです。レベルが分けられているのもいいところだと思います。誰かがついていけなくなることなく学習出来るのが良いと思います。
総合評価 どの先生も厳しすぎるということはなく、温かく親切に教えてくれました。日曜特訓が10:00~18:00というのが少しきつかったけど日曜特訓で学んだことを活かすことができたそうです。
馬渕教室(高校受験)新大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたい調べたところは平均的な料金で特に不満もなければこれくらいだろうという感じです
講師 親身になってくれる講師ばかりで質問などもしやすい環境だったそうです。授業もわかりやすく解説してくれる。
カリキュラム 生徒の理解度に合わせて進めてくれてついていけないという状態のまま放置されることもなくかつスピード感もあった
塾の周りの環境 駅近で通いやすいし、送迎などもあり安心して通わせることができました。人通りも多く交通量も多い場所。ビジネス街でサラリーマン日中もおおい
塾内の環境 ビルは古めだが駅近なので人通りは多いので自転車などは通りにくいが道幅は広くて歩きやすい環境でした
入塾理由 自宅から近く普段から塾の前を通っていたので親しみやすい環境で学べそうだったから。
実際に通われている方からの口コミも良かったから。
良いところや要望 講師の質も全体的に高いし親しみやすく確実に成績も上がってきたのが目に見えてくるので安心できた
総合評価 特にない特にない特にない特にない特にない特にない特にないけど使いたいですがこれ特にない特にない特にない特にない特にない特にない
ステップ1本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
幼児~高校生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い
何科目もやってるので高いと思います
ですが私に子供はステップに通って
どんどんわかるようになりました
講師 講師の指導は良かった
厳しい人と優しい雰囲気の人がおり子供も安心して
取り組めたと思う
カリキュラム 学校よりも先にやていて講師の教え方が上手なのでわかりやすいとうかがいました
塾の周りの環境 ステップの塾の周りの環境がいい
周りの子供たちも元気でたまにうちの子と話していて楽しそうに学校の話しや塾の宿題の話をしていた
塾内の環境 雑音はなく授業では教科に関係ないことは喋らないと説明書に書いておりほんとか聞いたらほんとと答えており
静かで集中して取り組めると言っておりました
入塾理由 ママ友の評判やママ友の子供さんが
どんどん頭が良くなり、クラスのほぼが通っていると
お聞きした
定期テスト うちの家ではステップの塾でテスト勉強をしたり
家のリビングで取り組み子供が取り組んでいることを確認し、学校でもやらせたいが、学校の授業があるので塾や家でテストの対策を行っている
宿題 宿題は親が見ても難しいと思いました
ですが子供はスラスラといていてすごいと関心してしまいました
良いところや要望 講師の説明が分かりやすく、周りの環境もよく新しい友達を作っていた
子供が自分から勉強を取り組むようになりました
その他気づいたこと、感じたこと
総合評価 全部を含みこのような結果になりました
子供が自分からやり環境もいいからです
四谷学院梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:その他大学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は子供いわく、コスパはあまりよくないと言っていた
講師 指導員の教え方はすごく良かったと聞いているし、進路アドバイザーの方も親身になって相談に乗っていただき助かった
カリキュラム 子供が自分自身どのくらい進めるかで変わるので、本人次第
ただ、進み具合を相談していただけるので助かった
塾の周りの環境 JR大阪駅、梅田駅から徒歩で10分ほどなので下校途中に寄る方が出来てとても助かった。治安は塾やオフィスが周りに多いので良いように感じた
塾内の環境 建物こ外見はまあまあだったが、内装は新しく清潔感もあり、自習室は清潔で使いやすい
入塾理由 五十五段階の指導で個別にレベルに分けられていて、丁寧な指導だと聞いたから
良いところや要望 一人一人のレベルに合わせてくれるのは良いが、進み具合が子供に依存するので、もっとモチベーション管理をしていただけると助かる
総合評価 全体的に、親身になってはくれますが、やはり生徒数も多く、教員の数も多いので、教員の方と進路アドバイザーの方との連携がもう少し取れていると良いなと思った
開成教育セミナー深江橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師は保護者にも寛容で質問をすると容易に答えてくれ、とても親切だった。
カリキュラム 英語や数学はスピードがゆるやかで授業について行きやすくとてもよかった
塾の周りの環境 まわりはマンションでしずかだったし環境も駅が近い
塾内の環境 自習室が少し騒がしく、勉強に集中しにくくテストの点が上がるか不安なところ
入塾理由 勉強がはかどらせるため、将来大学に行き立派な輝ける大人にならせるため塾に行かせました
良いところや要望 個別ではないが質問をすれば容易に答えてくれ、教えてくれるところ
総合評価 効率よく勉強も教えてもらいとてもよかったしおもしろかったし勉強になったしテストの点数が上がった。
SSS進学教室清水駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾を検討するにあたり、いくつかの塾と比べました。私立なので授業の進度がはやいので、集団ではなく個別で探していたのですが、他塾よりも料金が安かったです。
講師 子供に聞くと、わかりやすいと言っており、嫌がらずに通っています。
カリキュラム 私立なので、学校の教科書や問題集を中心に、学校の進度に合わせてみてもらえます。
塾の周りの環境 駅前なので明るいです。少し行くと住宅街で静かです。治安もいい方だと思います。自転車置き場が狭いのが少し不便です。
塾内の環境 教室内は静かです。机も一人ずつ区切られているので、勉強に集中しやすいと思います。
入塾理由 自宅から通いやすい場所にあり、駅前なので学校帰りにも行きやすいので選びました。他塾より料金が安いと思います。また、子供のことをよく見てくれていて、子供にあったカリキュラムを提案していただけ、面倒見がいいと感じました。
良いところや要望 個別なので本人に合ったカリキュラムなのがいいです。面倒見もいいと思います。
総合評価 塾の環境、カリキュラムなど個人的には満足しています。教え方もわかりやすいらしく、弱点や子供の理解力などきちんと把握してくれているように感じます。子供が嫌がらずに通っているのが一番です。
個別指導キャンパス朝潮橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離にあり良かったですが、近くにマクドナルドがある為行く前や帰りに寄っているようです。
入塾理由 友人が通っているから一緒に行きたいと本人からの申し出があり資料請求して調べました。
良いところや要望 本人が質問しやすい環境ならいいなと思います。
総合評価 まだ通い始めたところで何とも言えないですが、とりあえずちゃんと行ってくれてるのでこの評価にしました。
アクシス・ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を見ているともう少し高かったりしたので安いと思いました
講師 先生も優しく子供からもきいています問題はなさそうです
質は普通です
カリキュラム 子供が苦手なところに着目してくれありがたかったです
問題はありません
塾の周りの環境 特に治安が悪いとかもなく大丈夫だと思います
不便などはあまりなかったです
ですが暗くなると少し怖いです不審者とかは聞いたことがないので大丈夫だと思います
塾内の環境 特にはそのような話はきいたことがないです
雑音などを聞いたことはありません
入塾理由 全教科基礎からダメダメだったので少しでも上がればいいなと思いこの塾に入れようと思いました
良いところや要望 ここは特に問題などもなく勉強できるのでいいとおもいます
要望は特にありません
総合評価 問題はないので通わせ続けるのもいいと思ったからです
そこそこいい感じに勉強させてくれるので満足です