キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

677件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

677件中 161180件を表示(新着順)

「大阪府東大阪市」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあまあ適正だと思います。 
違う教室に行く事があったが家から遠くで実施して送り迎えが大変だった。

講師 教え方が上手な先生と下手な先生が居たみたいです。

カリキュラム 元々勉強がかなり出来ていなかったみたいで
点数が特にかわらない事がありました。

塾の周りの環境 地下鉄の駅からは少し離れていて現在は場所が変わり違うところに移っている。
車で送り迎えには良かったです。

塾内の環境 特にはなかったが本人がこの先生は嫌だから違う先生に変えてほしいと言えばすぐに変更してくれた。

入塾理由 友人から勧められた
自宅から一番近くにあったから
また始まる時間に間に合う塾だった

定期テスト 定期テスト対策はかなりやられたみたいで特別教室みたいなのによく行っていました。

宿題 宿題は特に多くも無く少なくもなく適正であり本人もすぐにやっていたみたいです。

家庭でのサポート 塾の送り迎え
先生との面談
希望進路の相談を良くやっていた。

良いところや要望 良いところは何かあればすぐに連絡があり面談等を実施してくれてました。

総合評価 子供は友達と一緒に行けて楽しみにしていた様な気がします。もうすこし頑張って勉強してほしかったです。

E-コスモス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高専(難関校)
学部・学科:建設・建築系
進学できた学校
学校種別:私立高専
学部・学科:建設・建築系
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いとはい得ませんが
通うことで確かに実力や成績など目に見えて上がったので良かったです

講師 若い講師が多くて、
自らの受験の経験や昨今の状況など新しい情報が聞けたので参考になりました。

カリキュラム 教材もあたらしくそろえたり、
塾は塾なりに手間もかかり、大変でした。

塾の周りの環境 駅からあるくので、かなり遠くかんじました。
車での送り迎えがひつようてしたので、そのてんはたいへんでした。

塾内の環境 あまり大きな塾ではなかったので、設備はととのっていませんでした。

入塾理由 知人や家族などからの口コミでよいと評判を聞いたので

定期テスト 細かく指示してくれたので、テスト対策、受験対策もしやすかったようです。
英語、数学苦手なところを集中的にしどうしてもらいました。

良いところや要望 もう少し設備が充実していると、通うのもたのしいかなと思います。

総合評価 頑張って通ったかいあり、志望校に合格できたので感謝です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても、比較的高額ではあったと思います。他塾で5教科の月謝がこちらは2教科分くらいの月謝だったと思います。

講師 娘の自習室での態度が悪く、先生が電話でご連絡くださり、どのような指導したか等逐一教えてくださいました。

カリキュラム 宿題がたくさんでており、それを消化するのが大変だったようです。しかし、やはり成績の良い子が多い理由はそこにあると感じました。

塾の周りの環境 バス送迎があることが最大の決め手でしたが、今年度からは無くなってしまったようです。駅前にあるので、電車でも通塾可能です。車で送迎する家庭も多かったです。

塾内の環境 清潔で明るい雰囲気でした。自習室が混んでいると上階の教室が使えるようですが、うちの娘は先生の目があまりないことをいいことに自由にしていたようです。

入塾理由 娘が中2後半に成績がかなり落ちてしまい通塾を検討していたときに、娘の友人で偏差値の高い子がたくさん通っており、自習室を自由に使えると聞いた為。

良いところや要望 上位校を目指す子供が多く、勉強しようという意欲の強い子が多かったのが良かったです。

総合評価 娘の友人が多かったのでこの塾を選びましたが、我が家にはなかなか金銭負担が大きかったです。しかし無事志望校に合格できたので、通わせて良かったと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いと有り難いが、平均的なようなので、いたしかたないと思う。

講師 それなりに成績もあがったので、指導があっていたのだと思うから。

カリキュラム 関与しすぎると嫌がるので、子供の自主性に任せており、詳しくはわかっていないが、一応の成果はあった。

塾の周りの環境 駅に近くで交通の便は良い分、駐車場がないため、夜遅くなるときには、送迎の不便さがあった。車での送迎も塾選びに考慮すべきかなと思った。

塾内の環境 どこの塾も似たような感じであり、大差ないのではないでしょうか。

入塾理由 比較的、居住地の近くにあり、子供の同級生も通っていたので、子供の希望により決めた。

定期テスト テスト範囲に合わせた対策もあり、それなりの点数を取れるようになっていた。

宿題 子供の自主性にまかせていたため、あまり関与していないが、無理な量ではなかったと思う

家庭でのサポート 塾への送迎、進学説明会、個別面談などには参加した。また、自分なりに高校のデータを集め、卒業後の進学などを考慮し、塾の提案を検証した。

良いところや要望 人との相性により、左右されるところが大きい子供であるため、それなりの成果が出たので良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の子供を含め、傾向として全体的な学力低下を感じることがあった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業だけでは他と変わらないかもしれないが、夏期講習に日曜特訓、テスト、テキストに毎回お金がかかるので負担は大きいと思う。

講師 実績と経験があるので目標達成のための成績の評価が的確。授業についていけば実力はつく。

カリキュラム 教材の質も高いが、値段も高い。それぞれきちんとこなせば実力がつく内容なので、他には売っていないところが高評価です。

塾の周りの環境 駅からすぐですが駐車場はないので送り迎えの方は少し不便。でも近くには危険な通りでもないので便利だと思う。

塾内の環境 自習室もあり授業動画を見る場所もあり、快適だと思います。軽食を食べられるようにしてあげてほしい。

入塾理由 子供が友達の話を聞き、資料請求して進学実績や授業の内容を体験して決めった。

定期テスト 定期テストの過去問があったので自信になったようで点数も上がった。

宿題 量は多いかもしれないが成績を上げるために必要な量で、こなせないことはないと思う。

家庭でのサポート 塾の先生に聞きにくいことがあるのかなど、精神的な面でサポートしていました。

良いところや要望 受験のための塾なので、成績について評価が的確でした。授業についていけるように勉強をすれば成績は上がりますが、ついていけないと手厚いサポートがあるようには感じませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 英検対策授業もテキストも買いましたが、動画で見るだけなので、自分で勉強しないといけなくて、サポートもほとんどなく、結果不合格となり不満が残ります。

総合評価 確実に成績が上がりましたが、サポートが少なく感じました。もう少し個々に合わせた指導があればいいなと思いました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり有名なので、それなりの金額は、するかなぁと思います高いですね

講師 やはり学校でなく勉強するところなので、好きにならなかったようです

カリキュラム 復習になって良かったようですが、本人があまりのりきでなく、良さがわかりませんでした

塾の周りの環境 家から少し遠かったので、長続きしなかったようです。

塾内の環境 特に整備されているという印象は、ありませんでしたよ。きれいですけど。

入塾理由 有名なので、頭がよくなるかなぁと思っていれた。しかし長続きしなかった

良いところや要望 しっかり教えてくれるので勉強が好きな子には良いかとおもいます

総合評価 本人がやる気があればしっかり教えてくれる良い塾と思います。本人次第ですね

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業のコマ数に対して少し高いようにかんじます。先生の当たり外れがあるように思います。

講師 塾長が、熱しんに志望校の情報など調べて下さりプリントなど用意して下さりたすかっています。

カリキュラム 教材は集団塾で使っているテキストを使っています。それにあわせて応用プリントなど出してくれます。

塾の周りの環境 駅前にあるビルのなかなので通学は安全です。親も安心できます。ただビルなかなのでエレベーターにはつねに人がいるみたいです。安心か心配か‥少し微妙です。

塾内の環境 教室の中はすごく広いです。席もコマかくしきられているので集中して勉強ができるそうです。

入塾理由 塾のフォローをしていただきたく個別も併用して通うことに決めました。

定期テスト 講師や塾長が範囲にあったプリントを出してくださるので解いたあともわからないところの解説も丁寧にして頂けています。

宿題 宿題は特ににないです。集団塾の宿題に追われているので個別ではなしにしてもらっています。

良いところや要望 コミュニケーションは子供も親も塾長とはしっかりとれています。ただ担当していただいてる先生にはお会いしたことがないので少し不安ではありますが。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ際、先生と子供のスケジュールがなかなか会わず振替が取れないこともありました。

総合評価 わからないところの説明、解説はきっちりしていただけています。個別に通わせて良かったと思っています。

学修院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の周りの塾と比べると安いと思います。5教科選択してこの値段。すごいです。

カリキュラム 教材が多すぎて荷物がすごく重いです。自転車で行く時に前カゴにカバンを入れると重さでハンドル持っていかれます。

塾の周りの環境 周りが工場ばかりです。帰りは工場が閉まり真っ暗すぎて怖いぐらいです。工場がやっている時は騒音もありです。

塾内の環境 教室は狭いです。電気も暗いです。所狭しと色んな教材が山積みになっています。トイレも教室から出て外へ行き、真っ暗な所にあります。

入塾理由 月謝が安いから、家から近いから。

定期テスト 定期テストは毎月ありました。毎回やり直しにもすごい時間を取ります。

宿題 量はかなり多かったと思います。ずっと宿題に追われてました。

家庭でのサポート 何時から何時まで。と、決まっているのに度々1時間ほど帰る時間が遅くなったりするので迎えに行く事もありました。

良いところや要望 夏休み、冬休みなどの長期休みの前には前もって予定表をくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は振り替えてもらえます。振り替えれない時は月謝から引かれていました。

総合評価 月謝が安いのだけは良かったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1時間つきっきりなので、高いとは思わない。安いにこしたことはないけれど。

講師 毎回子供の学習内容を送付してくれる。本人の苦手なところ、得意なところをりかいしてくれ、それに合わせた指導をしてくれる。

カリキュラム 学校の内容に沿ったテキストで、学校の定期テストに対応している。ここに任せるだけで、家でのテスト勉強は要らないんじゃないかな、と思う。家で勉強できない子供にとって良い環境

塾の周りの環境 建物自体は古いけど、中は綺麗で清潔感がある。とても明るく、勉強に適した光量だ。椅子もオレンジで明るい。塾ばかりが入っているビルで、変な商売してる人と出会うことがなく良い場所だと思う。

塾内の環境 部屋が明るく、とても勉強に適した環境に見えた。パーテションが少なく、全体を見渡せる環境で、威圧感はない。

入塾理由 個別に指導してもらう事により、本人の弱点を本人も自覚できる。
また、毎回メッセージをくれ、進捗状況がわかる。入室、退室の時間もわかるし、遅刻したら電話もかかってくる。手厚い

定期テスト 普段の勉強の曜日以外に部屋を開放してくれ、自習する場所、課題を用意してくれる。

宿題 宿題は出されないことが多い。たまに出されても、本人は忘れてるばかり。結局塾で宿題をやるところから始まる。怒られることもないので、やる気が削がれることない。

家庭でのサポート 時間通りに行くために、塾の前にご飯をたべさせ、時間になったら送り出す。

良いところや要望 毎回授業内容を送ってくれるのでわかりやすい。
保護者面談もあり、塾側と連絡を取る手段が多岐にある。

総合評価 子供に合っている。誰かと競争するのではなく、自分の苦手を克服していく。そう言う環境が合っている

武田塾布施校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 課題付けのプレッシャーが酷く、またこの値段は納得出来ずに半年も続かなかった。

講師 プレッシャーを与えるのが指導方針のようで、成績アップ等のために親身に相談に乗るような感じはなかった。

塾の周りの環境 近鉄布施駅から歩いて5分くらいなので、通うのは近くて便利だと思う。また、駅前なのでいろんな店が周りにあるので買い物にも困らない。

入塾理由 サンドウィッチマンのCMに共感して入塾を決めたが、費用が高過ぎるのと課題漬けのプレッシャーが強く、続けるのが困難だった。

総合評価 課題漬けのプレッシャーが酷く、もっと塾生の自主性に任せても良いのでは、と思う。

進ゼミ個別小阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマの料金は高くはないとは思いますが、それ以外の春季、夏季、冬季なのどの講習の費用がかなりの金額になりました。

講師 若い先生が多く、子供には丁寧だったと思います。ただ、成績はであまり上がってない。

カリキュラム 教材はあまり分からないですが、個別に通ってるのに、ほったらかしになる時間が多かったと思います。

塾の周りの環境 大通りで自転車で安全に通えたのでよかった。
コンビニも近くにあり、長期時間の講習の時にお茶なども手軽に買えて良かった。

塾内の環境 教室は一部屋で、他の子の指導や声など聞こえて集中できるかは本人次第です。
自主でいっても質問には答えてもらえてたみたいです

入塾理由 友達が多数通っていて、面談でも丁寧な指導をしたらえそうだったで決めました。

定期テスト 定期テスト対策はありました。
ただ、流れ作業な感じで成績に結びついてるかは不明

宿題 量は少ない。
基本は時間にできなかった残りということが多かった。

家庭でのサポート 塾の面談や講習の申し込み時には先生と話をして、最適なのを選択したつもりです。

良いところや要望 塾に到着してカードをかざすと親にメールが届きます。なので、ちゃんと無事に着いたかの確認にもなり、帰りもメールが届きます。

その他気づいたこと、感じたこと 少し指導が甘く感じました。
もっと厳しい毅然とした態度で子供と接して欲しかった。子供のやる気を引き出して欲しかった

総合評価 自分でしっかりできる子には向いていると思います。
講師の先生は少し甘いので、自分でやる気がないと成績は上がらないと思いました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思うがもう少し、入学料金のキャンペーンなどが多いと良かったと思う。

講師 個別の先生の教え方や説明がわかりやすかったし、
集団授業もそれなりに良かった

カリキュラム 内容が分かりやすく、問題が解きやすかった。
次の勉強にも活かせそうだった。

塾の周りの環境 学校から近く行きやすい。駅も近いので時間を気にせず勉強できた。

塾内の環境 自習室が埋まっている事が多く、使えない時があったが、長い間空いてるので良かった。

良いところや要望 自習室の長く空いてる所が良かった。

入学料金の割引が多々あると良い。その他料金的には問題無いと思う。

アーク進学会住道加納校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の平均より安いと思うが、システム費が少し割高かなと思う

講師 優しい口調の講師で、英語のつまづいてる部分がどこなのか的確に指導してもらえている

カリキュラム マーカーで色分けして勉強するので、覚えないとダメなとことか分かりやすいです

塾の周りの環境 家から近いので子供だけで通える。
少し塾から離れると暗い道になる。

塾内の環境 個別指導なのですが1人の講師に対して、少し生徒が多いように思う

良いところや要望 授業時間の予約システムで、振り替え方が少しわかりにくいのでもう少し説明が欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安ければいいが、塾の平均的な金額はこんなものかと思う。

講師 習い事で行けない日は、振替してもらえたり、熱心に指導してくれる

カリキュラム 夏季体験を安く受講できたし、体験してから入塾を考えれたので、しっかり雰囲気を分かってから入塾できたのでよかった

塾の周りの環境 もう少し近ければ文句なしですが、あまり人通りのない場所なので、心配ではあります

塾内の環境 他をしらないので分からないが、こんな感じなのかと思う。雑音などはなさそうです。

良いところや要望 一人一人に合わせてフォローしてくれる点。英語に力を入れている点

その他気づいたこと、感じたこと 親身に対応してくれたのがありがたかった。これから勉強が楽しくなればいいなと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は先生との話し合いができ、良かったです。とても、詳しく丁寧に相談もでき、良かったです。

講師 個別指導で、厳しさと、子供がわからないと、少しヒントを与え、まだわからないと寄り添いながら一緒に考えている様子でした。

カリキュラム カリキュラムは、本人に添って進めてもらえ良かったと思います。

塾の周りの環境 女子なので、ほぼ親子で行き帰りはしていたのと、明るい道を塾から帰って来れるのを選びました。

塾内の環境 雑音は気にならなかったです。整理整頓はとても、良いと感じました。入塾での面談でも、この事を話しています。丁寧に、お話しして頂けたと思います。

良いところや要望 子供に寄り添い、子供のやる気を維持できる環境を。また続ける事が出来るよう、入塾の時は良かったと思う事が無いようにお願いします。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。ただ、塾は子供にとって、成績が上がると思い行くので、本人と指導者が目標に向かい取り組んで頂けたらと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校3年だから仕方ないかもしれないけど高い

講師 先生は熱意がありわかりやすいみたいです。
若い先生が多い印象。
限られた時間なので集中してやってもらいたい。

カリキュラム 勧めてもらった教材は覚えやすいみたいです。

塾の周りの環境 駅に近いから。
家から近いから。
信号のない道を渡るので少し危ない。
治安は良さそう。

塾内の環境 2対1の講習なんですが相手の学年もさまざまで隣の相手の講習が聞こえてきて気になり集中できない。

良いところや要望 家から近くて通いやすい。
1:2の授業はできれば同じ学年がいい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 設備環境が整ってないわりには、高いかなと思います。個人指導なので、授業料はこれくらいかかるかなとは思います。

講師 夏期講習の為、講師が毎回変わり、やり方が違うのがあまり良くなかったと思います。

カリキュラム 入って間もないからか教材がコピー用紙で、講師によっては答えを配布してくれない様で、次回の授業まで答え合わせができないのが困ったようです。

塾の周りの環境 お店や道路があり通りが明るく良いです。送り迎えする場合も車で送迎しやすい場所です。

塾内の環境 故障しており、椅子の高さ調節ができない物がある様なので、小学生から高校生まで使用する事を考えて頂ければと思います。

良いところや要望 それなりに支払っているので、壊れた物があれば直し環境、施設を整えて頂けたらと思います。

個別指導キャンパス徳庵校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。
持ち込み教材になったのに、塾の教材費よりも高い料金の上乗せが毎月発生するのは納得できない。

講師 大学入試について、各学校の出題傾向等もよく分かっておられ、勉強の進め方について相談しやすかった。

カリキュラム レベル別の大学入試対応の教材を用意してくれれば助かったが、教材は自前だった。なのに持ち込み料金が発生し、通常授業料より高くなる。おかしい。

塾の周りの環境 夜遅くになっても、駅前なので人通りがあるので塾付近は安全。ビルの2階だが、出入り口も道路に面しているので入りやすい。

塾内の環境 教室は広く、空きスペースがあるので自習に使える。整理整頓された整った環境で静かに勉強できる。

良いところや要望 どの先生も分かりやすいようです。

個別指導キャンパス荒本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習は、自分の都合でコマ数が選べ、金額が調整出来たので良かった。

講師 分からない所を質問した時に丁寧に教えてくれ、わかりやすかった。

カリキュラム 行きはじめたばかりでまだよく分からないが、今のところ、分かりやすいと思う。

塾の周りの環境 家から近く、雨天時等でも歩いて通えるのが良かった。人通りも多い為、安心。

塾内の環境 教室が狭い感じがするが、わりと静かで落ち着いて勉強出来る環境。

良いところや要望 集団塾に比べると金額が高く、教科数を増やすと高額になる為、もう少し安ければ助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の中では安価なほうだと思います。先生一人に生徒3人までで指導されているので、より個別を望むなら高くなります

講師 個別指導なのでわかるまで寄り添ってくれるし質問もしやすい。講師は固定ではなく指導のたびに変わるのでいろいろな指導を受けることができます。

カリキュラム 夏期講座はカリキュラムも時間もわりと自由に選べてよい。提案された受講数はかなり多めですが、部活や家庭の事情(金銭)により減らしていただきました。

塾の周りの環境 駅からも近いので回りが明るくて人通りも多いので安心しています

塾内の環境 仕切りはありますが近いので指導内容は聞こえてしまいます。駅近ですが騒音などは気にならないです。

良いところや要望 指導が小学生と一緒になることもあります。その時はワイワイなりがちみたいなので分けてくれたらありがたいです

「大阪府東大阪市」で絞り込みました

条件を変更する

677件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。