キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

200件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

200件中 141160件を表示(新着順)

「大阪府富田林市」で絞り込みました

イング金剛東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生だからか料金はまだリーズナブルであると思われる。これからが心配だが

講師 結構親身になって教えてくれてるようだ。おかげで算数がかなりできるようになった。

カリキュラム 現段階の一歩先の学習とは違い、基礎或いは復習ばかりをやっているようである。元々そろばんをやらす為に塾に入れたんだが。

塾の周りの環境 車の交通量が多い地域で尚かつ夜間は明かりも少ない。昼間に通ってるのでまだいいが

塾内の環境 塾の中にはいったことがないので説明できない。そんなにうるさくはなさそうだが

良いところや要望 なにかあれば電話連絡してくれるのはありがたい。ただ本人のやる気を引き出す為の方策がいまひとつよく分からない

第一ゼミナール富田林校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾と比べると、少し高いと思います。長期休みの講習がある月は、通常授業料と講習代(夏期講習代等)と重ねて払うので、負担は大きいです。

講師 生徒一人一人をちゃんと見ていただいている印象です。楽しく声を掛けていただいたり、頑張っている所はちゃんと褒めてもらえるようです。保護者からの相談のっていただけるし、懇談で色々と相談もできる。

カリキュラム 夏期講習など、長期のやすみには、別のカリキュラムや、教材があります。受験前には過去問や予想の問題など、豊富なノウハウで、指導してもらえます。

塾の周りの環境 駅隣のビルに入っているので、夜間も明るい。授業前に、スクールバスで来る生徒を待っててくれるし、終わりには、先生方が、スクールバスを一緒に待ってくれます。

塾内の環境 無駄なものは一切ありません。少し教室は狭いかもしれません。自習もできますが、たまに途中で教室変わるように言われることがあるらしい。

良いところや要望 やむおえず授業を欠席した場合、翌日ないしは、近日中に補習授業をしてくださるので、とても良いと思う。

高学館富田林校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 高校三年の秋というギリギリ受験前に入塾しましたが、追いついていない部分は補講などもしていただけ良心的だと思います。

カリキュラム 志望校別に授業があり、短期間で効率よく勉強できます。
志望校別なのでクラスは少人数で、集団授業なのに個別指導のようにしっかり見て頂けた。

塾内の環境 自習室は集中出来るそうで、授業の無い日も通っていました。日曜日や祝日も利用出来て良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 現役高校生ばかりで、モチベーションも上がるようです。
授業料も高校生にしてはそれほど高額でもなく、通いやすい塾だと思います。

第一ゼミナール金剛東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正であると思うが、安ければなおさらよい。

講師 本人がわかるまで、視点を変えながら教えてくれるところ。熱意が伝わってくる。

カリキュラム 学校の進捗に合わせて、設定してくれるところ。チェックもしっかりしている。

塾の周りの環境 最寄りの駅から離れているので、不便ではあるが、車があるので、不便を感じていない。

塾内の環境 雑音等もなく、また、整理整頓されていて良い環境である。

良いところや要望 本人のわからなかったところを親にも教えてくれて、家でも復習が出来てよい。特に不満がない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないですね。一応、志望校に合格したので、良かったですが。

講師 わからないところを、教えてくれる。受験のみで通っていたので、ゴールを設定できた

カリキュラム 冬期講習のみでしたが、受験終了間通うという気持ちになった。。

塾の周りの環境 家からも近く、時間もかからず、自転車で、友達と通える環境でよかった。

塾内の環境 わからない。家でするよりは、勉強しに来ているので、雰囲気からいいと思います。

良いところや要望 志望校への設定などは良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気を、出してくれたとは思います。

高学館富田林校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習とか、冬期講習は別料金なので、やはり負担は大きく感じます。

講師 年齢は近い講師が多かったので相談には乗ってもらえたが厳しい話ばかりで、ちょっと勉強に気合いが入らないときがあった。

カリキュラム 内容については、良く出来ていると思います。本人のやる気が問題のように感じます。

塾の周りの環境 塾の周りの環境は、夜は静かなので環境は良いと思います。ただし帰りが遅いので一人で帰るのに少し怖いかも。

塾内の環境 すいているときは、自習室は、汚れたりはしていなかったので悪くなかったと思います。

良いところや要望 両親と塾のコミュニケーションとして、もう少しフォローがあると良いと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 冬期講習の大晦日の日は、授業時間を予定時間より早くしてもらえたのですが、料金は取られたので何か変な感じでした。

第一ゼミナール金剛東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム カリキュラム・教材の内容やボリュームについては特に問題ありません。

塾の周りの環境 バス通り沿いに立地しており、照明もあるので真っ暗にはなりません。

良いところや要望 スケジュール変更についても臨機応変に対応していただいていると思います。

総合進学塾リード本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、他の塾と比べても突出してはおらず平均的だと思います。

講師 特に問題ないと思います。それなりに自由に勉強できる環境と聞いています。

カリキュラム カリキュラム・教材のボリュームは多すぎず、少なすぎずといった感じです。

塾の周りの環境 学校区内でバス通りに面しているの人通りは多いですが、送迎はしています。

塾内の環境 特に不満を発することもなく、好きな時に自由に勉強できる環境です。

良いところや要望 スケジュールはあらかじめ組まれていて、変更があった場合も融通利きます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な授業料で、他所と比較して内容が良く割安感を感じました

講師 講師の方の性格が良く、子供が楽しく通っておりました。新しい友達が塾でできました。

カリキュラム わかりやすく、新設、丁寧な指導で苦手な科目の成績があがりました

塾の周りの環境 住環境が良い地域なので、安心して通わえました。親同士のコミュニティーが良いのも特徴です

塾内の環境 立地が住宅街の中に有るので、逆に生徒が静かにするように指導されておりました

良いところや要望 講師陣のアットホームな感じが生徒に伝わり、塾の教室の状況が講師次第で変わるとと思います

E・Sスクール金剛校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科いくらとゆう設定だが、やはり高い。夏期講座など別途だし、管理費等も加算される

講師 成績が上がった、優しいし個別なので、わからないところを聞けるから、つよみだ

カリキュラム 宿題が多いが、小学校で出ない問題や予習するにはありがたいし、いい部分もある

塾の周りの環境 駅に近いから、便利らいいが私が送迎してるからあまり関係ない。

塾内の環境 教室はそんなに、人数がいるとは思わないので、それなりに集中して学習できる雰囲気。

良いところや要望 わからないところを、個別で教えてくれるので、集団より聞きやすい環境。

その他気づいたこと、感じたこと 振替授業が出来るので、たくさん習い事してる娘には、それが一番ありがたい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 楽しくわかりやすく授業してくれる。
質問したら、きちんと応えてくれる。

カリキュラム 学校より少し先のところをしっかり教えてくれるので、学校で習った時にスッと頭に入る。

塾内の環境 自習しやすい。先生の目が行き届く。きちんと挨拶をしてくれる。塾に入るとメールで知らせてくれるので安心。

その他気づいたこと、感じたこと まだ夏期講習しか受講してないのでよくわかりませんが、子供は授業は楽しいと言っておりました。
宿題も程よい感じでよかったです。

第一ゼミナール富田林校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めの設定になっていたと思います。夏休み中は夏期講習・集中講座などがあり平月よりも負担は大きいです。

講師 成績が上がったは本人の努力もあるとは思いますが、講師のみなさんの努力のおかげだと思います。友達のように子供たちと仲良くなり、時に厳しく教えていただき良かったと思います。

カリキュラム 教材は、目指している中高一貫校コースの教材。合格実績が良かったので試験傾向の分析もきちんとできており対策も十分だったのだと思います。

塾の周りの環境 富田林駅のロータリー内にあり、交通とても便利、駅前なので治安も良いと思います。

塾内の環境 ビル自体が新しい建物だったので、清潔で環境は良かったと思います。

良いところや要望 交通の便が良いのはいいのですが、送迎バスがない時などは駅前に送迎用の親の車が殺到するため混雑になって苦情がよく出ています。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生と面談があったり、受験分析や定期的なテストがあったり受験に向けて長期間モチベーションを保つことができました。

高学館富田林校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 授業がわかりにくい講師がいるらしく
次その講師の授業はとらないでおこうかなと
言ってました。

カリキュラム 子供から何も不満点などは出ていないので
カリキュラム等は何も問題ないのかなと考えています。

塾内の環境 クーラーが講師によって冷えすぎの事かあるようですがこの時期暑いよりは良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾を知らないので普通に良いと思います。
本館と別館が少し離れているのが難点と言えば難点。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高専(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、やや高いと思います。夏季、冬季講習も、やや高いと思います。

塾の周りの環境 かんせん道路沿いにあり、交通の便、治安、立地に問題ありません。

塾内の環境 教室は広く問題はありません。自習室も広く問題はありません。個々の質問は必要です。

良いところや要望 加湿器が、あるかどうかわかりません。知り合いが多いので、楽しくお勉強できてるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 当家は3人ともいきましたが、特に問題なかったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金以外にも夏季、冬季の合宿費用が大きく 家計の大きな負担になる

講師 個別指導で本人の苦手科目の克服方法や得意科目の 伸ばし方に対して指導を丁寧にして貰えている

塾の周りの環境 自宅からも近くて歩いて5分程度のため安心して 通える場所ある。

塾内の環境 たまに自習室で自習鵜をせずに話をする人がおり 迷惑な人がいる。

良いところや要望 立地場所、授業内容、環境には問題・不満などは 特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気の問題が一番です。

第一ゼミナール富田林校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師の方々は熱心で、休みの振替も進んで確認していただけるので、取りやすい。

カリキュラム 夏期講習から入塾しましたが、集中講座やその他の講座が色々ある

塾内の環境 駅から近く、塾の出入りをメールで知らせてくれるので安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方が熱心で、勉強に集中できる環境が整っていると思う。
ただ基本の授業以外も必要な講座が多い。

第一ゼミナール富田林校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 塾に通い始めて、すぐに先生から子供の塾での様子やアドバイスの連絡をいただけてよかったと思います。

カリキュラム 小学3年生のため算数と国語だけの授業ですが、算数は学校でやったことがないところが出たり、国語のタブレットによる読書は新鮮でよかったとのことです。

塾内の環境 まだ通い始めて数回のため、子供にはどこの教室で授業があるのかわかりにくいと思いました。実際は先生に案内してもらえると思いますが。

その他気づいたこと、感じたこと 付近にはたくさん学習塾があるのですが、実績等を踏まえここをお願いしました。まだ通い始めたばかりですが、子供は気に入って頑張っているようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 熱心で丁寧な印象です。

カリキュラム 高校進度に合っていると思います。

塾内の環境 きれい。テスト前は早い時間帯から自習室が利用できて、毎日通っています。

その他気づいたこと、感じたこと クラブの後に通っていて時間的には間に合う感じです。子供は進んで通っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 大変分かりやすい様で、助かっているとの事です。
特に数学は高校に入ると難しくなるので、ありがたい、との事です。

カリキュラム 学校授業のサポートとの事で、教科書+プリントを使っていますが、テキスト等があれば、より良かったと思います。

塾内の環境 自習室も含め、集中できるようです。
休んだ時は、ビデオで授業を見れるので、助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 学校が自宅から遠いため、自習室の活用も含め、勉強出来る貴重な環境です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりに高い。全てのコマをとると五万。成果が出れば高いとは感じないと思う。

講師 クラスごとに担任がいるが、科目によって専門の担任をつけてほしい

カリキュラム わからない部分を理解せず、次の単元へ進んでいるので、結局後で困るのではないかと心配です。

塾の周りの環境 駅改札から徒歩10秒なので、何の心配もいらない。車で迎えに行く際には駐車場がないので、ロータリーで待つことになる。

塾内の環境 教室内はきれいで、環境は良い。職員、先生方の対応もとても丁寧である。

良いところや要望 慣れないうちは電話連絡があったりして、気にかけてくれる。中学受験の資料は、子供経由で渡される。面談でどのような指導があるか楽しみにしているところ。

「大阪府富田林市」で絞り込みました

条件を変更する

200件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。