
塾、予備校の口コミ・評判
152件中 141~152件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府泉佐野市」で絞り込みました
第一ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 評判がいいことから、料金が高いのはやむを得ないところがあるが、安いに越したことはない。
講師 先々にカリキュラムが進み、計画的に進行し、テストにいい結果が出てるところ
カリキュラム 学校の授業より、進み具合が、かなり、早く、心配が解決されそうなところ。
塾の周りの環境 住んでいる敷地に、バスの送迎があり、通学するのにとても便利なところ。
塾内の環境 郊外に位置しており、教室内は、清潔で、静かな環境が、整っており、勉学には適している
良いところや要望 まだ、面談する機会は、ないが、今後のこどもの進路にちき、真剣に対応していただけることを期待している。
その他気づいたこと、感じたこと 田舎で、比較的のんびりしている土地柄なので、心配なところがある。
能開センター泉佐野校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高い。塾は学校では無いからだ。
カリキュラム 確実に力がついていくようにくまれてる。しかし家庭でどれだけやれるかにかかっている。
塾の周りの環境 駅に近くていいが、車の駐車場が無いのが残念だ。送り迎え時に待つ場所が無く、かなり歩かなければならない。
塾内の環境 先生により授業態度がかなり違う。授業の進み具合も遅い。家庭学習にかかってる。
良いところや要望 まず先生がうるさい子に注意をし、勉強をしないなら辞めてもらうよう指導すべきだ。
その他気づいたこと、感じたこと 着実に我が子に関しては学力が上がってきているので、特に無い。ただもっと勉強しやすい環境作りを要望する。
第一ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的な値段で通う事ができ、他の塾よりも安かったと思います
講師 次週の時に先生が教えてくれたり、距離がとても近く、塾に行くのが楽しかった
カリキュラム 高校の進度に合わせて教材を用意してくれていたので何の問題もなかった
塾の周りの環境 駅前に塾があるので通いやすく、また人通りも多いので不安なかった
塾内の環境 小中高の塾で教室もたくさんあり、何の不便もなかったです。教室は綺麗ではなかったが、問題ないです
良いところや要望 先生が親身になってくれ、塾に通う事が負担なく続けられたことがとても良かった
その他気づいたこと、感じたこと 通っている高校にあわせた指導をしてくださり、とても助かりました
馬渕教室(中学受験)泉佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分が通っていたころと比べると割高感がある。土日でもやってくれているところは、共感がもてる
講師 どんどん上の偏差値の学校を目指そうよっと、優しくアドバイスが出来ていること
カリキュラム 実際の教科書を見てないんで詳しいことは、わかりませんが、子供はよく理解できているそう
塾の周りの環境 駅から近いが、居酒屋など繁華街となっており治安が心配。塾の中まで送り迎えしている。
塾内の環境 自習机が少ないなど、集中して勉強できる環境にはないが、小学生でもあり、許容範囲と思っている
良いところや要望 自由な空気があるが、宿題が多く、やりきれない場合がある。他の習い事があるのが悪いのかもしれないが
個別指導学院フリーステップ泉佐野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしても個別なので、割高ではあります。周辺の個別塾と、あまり金額も変わりないかなと。
講師 狙う大学によっては、予備校がいい場合もあるかと思うが、我が家は内部進学の為とりあえずは、学校の評定(学校の成績、模試対策)を確実なものにしたいので、この塾にしました。また、私学なので、カリキュラムが他の学校と大幅に違うので、個別での対応をしてもらわなければならなかった。はじめは心配だったが、本人は年齢が近いので、勉強はもちろん学生生活の話を聞いたりして、モチベーションも上がっているみたいです
カリキュラム カリキュラムは、個別で設定して貰えるので、本人は喜んでます英検や、模試などにもアドバイスしてもらえると。
塾の周りの環境 駅から少し歩きますが、周りも明るいので安心です。周りにじ塾が多く、雨の日は車が多くなってしまいます
塾内の環境 自習室もあるので、テスト期間にはお世話になってます。できてまだ浅いので、きれいです
良いところや要望 今のところ、満足しているので、本人に頑張って貰うのみだと思っています。
第一ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも、これくらいの値段設定であると思う。集中講義は、確かに、高い。が、卒業して、進学しても、立ち寄れる環境があったので、納得している。
講師 本人の性格、特性、進め方、などを尊重し、対応してくれたことが、一番選んで良かったと思う点です。
カリキュラム 毎回、苦しむことなく、参加していたことが、よかった点です。冬期講習では、少々お値段は、高いものの、集中して取り組める環境が良かった。
塾の周りの環境 駅から近く、明るい場所にあるのが、よかった。学校がえり、や、やすみの日に、自転車で行けるのも、子供のリズムに、合っていた。
塾内の環境 教室は、狭いものの、子供の、自主性を重んじるハイチ人なっていたように思う。自習したい子供は、勉強できるスペースがあり、主体性も、身についたと感じる
良いところや要望 本人の特性を尊重してくれたところが、よかった。指導面は、少々、優しい所があった印象もあるが、本人には合った塾だったと思う。
イング日根野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、入塾にあたり保護者の気持ちに寄り添って相談に乗ってくれた事です。
悪かった点は、まだありません。
カリキュラム 良かった点は、5科目の勉強を見て頂ける事に期待出来た事です。
悪かった点は、まだ分かりません。
塾内の環境 良かった点は、子供自身が集中出来る環境だと言っていました。また、自習スペースを確保して頂いていることで、やる気さえあれば成績が伸びていきそうと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾選びは難しいと感じる中、とても親切にして下さって、子供をお任せする上で、熱心に指導して頂ける様な気がしました。
成績に繋がってこその塾だと思うので、子供を励ましてそして頑張りを見守りたいと思います。
個別指導の明光義塾イオンモール日根野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高い気がしますが、
それ以上に色々と助けてくれましたので、
両親も喜んでいました。
講師 中学3年生の時からお世話になりました。
初めは家が近いから、母親に言われるがままに
高校受験のために通うことにしました。
今では、明光に通ってから成績もぐんぐん
上がりましたし、行って良かったって思います。
授業中は、厳しいですが、
休憩時間は、講師の先生とかと、色々と喋ったり、
楽しい時間を過ごせました。
イベントとかもすごく楽しかったです。
今は、志願した大学に合格したので、毎日が楽しいことばかりです。
カリキュラム 私に合うように組んでくれたので、
集団での塾より、効率的に学べました。
授業もすごく分かりやすかったです。
塾の周りの環境 モール内には、ゲームセンターとかもありますが、
明光では、自習でさえ、カードを通すので、
その通知は両親にも届きますので、
サボったこともなかったです。
塾内の環境 いつもキレイな教室でした。先生もいつ行っても居てくれてたので安心して毎日通うことができました。
良いところや要望 今年から携帯の持込も禁止になったので、
後輩もスマホとかで遊ぶ時間も減ると思うので、
私たちのことをちゃんと考えてくれてる塾だなって
思います。
スタディールーム・ツジノ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1での料金ですが、テスト前にはアップ料金なしで、塾に通わせてもらえるので助かっています。
講師 1人1人にあったペースで進めてくれます。休まないと行けないときも振り替えしてくれます。
カリキュラム わからない所は丁寧に教えてもらってると思います。定期テスト前は自習ですが、毎日塾に通ってみてもらえます。
塾の周りの環境 道が細く駐車場もないので、路駐になるのでかなり不便です。自転車で通うには申し分ないと思いますが、暗いので、女の子1人で帰らすのは不安です。
塾内の環境 生徒さんもそんなに多くないので、しっかり勉強できる環境ではあると思います。
良いところや要望 マイペースでできるのはとても満足してます。イスの座り心地が悪いらしくしんどいらしいので、変えてもらえたらいいなと思います。
羽倉崎教育センター本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の面も基本料金は少しお高めであると考えています。しかし毎月の授業料金以外にさまざまな料金がかかります。しかし受験をすは生徒授業を受けることができるので、そのぶん見合った料金でるように思います。
講師 先生は厳しめで最初のころは委縮してしまうことがありましたが、それでも厳しくしてもらうことにより忍耐力を鍛えられたように思います。精神面も鍛えられたようにも思います。これによりどんな逆境にも耐えうる精神力を身に着けてもらいたいです。
カリキュラム 授業のコースは自分の苦手分野を自己申告して、同じ苦手分野の生徒と同じ教室でその分野を教えてもらう授業内容になっています。集中的に苦手分野を教えてもらえるので苦手を克服できる授業内容になっているように思います。
塾の周りの環境 交通の便比較的交通量の少ない場所を選んだので、車の危険性は特に無いように思います。また駅からも近く、人通りも街灯も多くあるので治安や衛生面でも安心でるように思います。コンビニなども近くにあるので飲食にも困らない点が利点です。
塾内の環境 教室内は防音壁があり、静かに集中できる雰囲気なので勉強する環境としては最適であるように思います。他の不満な点は特にありません。衛星面も良く、清潔面も安心に保たれています。自習室も多く設けられているので席がないことはないです。
良いところや要望 この塾の特徴である生徒の個性を尊重するという点に関しては非常に満足しております。定期的に保護者面談があるので今どのように勉強が進んでいるのかがすぐにわか、どのように勉学が進んでいるのかがわかりやすいでうす。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も自主的に居残り勉強をすることができるカリキュラムがあり、その分のお金は特に発生しないので、家より集中して勉強に取り組むことができるように思います。学校での宿題もできるので成績も上がり満足いっています。
子供英会話イーオンキッズ泉佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は日本人講師と外国人講師とくらべるとやはり若干外国人講師の方が高いですが、まあ標準的な料金ではないかと思います。教材費と施設利用料金は別に一年分先払いになります。
講師 外国人講師も日本人講師もフレンドリーなので、子供は楽しく授業を受けられる。英会話教室に通うのを嫌がることはありません。
カリキュラム 普段の生活で使われる会話が多く、また子供が興味をもつ事柄についてのストーリーが多く、身につきやすくなっていると思います。授業中は日本語は禁止であるので、たとえ間違っている英語を話したとしても、先生は言いたいことをくみ取ってくれ、正しく言い直してくれます。また、英検を受験したい場合も別に個人レッスンなども行ってくれます。英検の受験も英会話教室で受けることができます。
塾の周りの環境 駅前にあるので、鉄道やバスをつかっての通学は便利ですが、沿線が違うと車で送り迎えすることになります。
塾内の環境 英会話教室内にはいくつか教室がありますが、隣の教室の授業の声が聞こえることもなく、外の騒音もないので集中して授業をうけることができます。英会話教室内も整理整頓されており、とてもきれいです。
良いところや要望 大人の英会話もされていますが、子供専門の英会話教材が学年別にカリキュラムとして確立されていて、講師の方々も子供の扱いになれてらっしゃるので雰囲気もすごくいいです。
学研教室高松西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。週2回でしたが1回に2時間ぐらい教えてもらえ週にして約4時間は教えてもらえて、この値段は安いと思います。
講師 一人一人にあったやり方でわかりやすく教えてくれる。先生も3人ぐらい居ました。女の先生でやさしく指導してくれます。
カリキュラム うちは国語、算数と二教科でしたが時間も2時間ぐらい教えてもらえるので、助かりました。あと英語も、ありましたが、少し早いかなあと思い二教科にしました。
塾の周りの環境 車の出入りも少なく、少し寂しい所ですが、周りに住宅もたくさんあり安心して通わせられました。うちの子はいつも自転車で通っていました、
塾内の環境 結構、生徒さんがいましたが、ちゃんと一人一人みてくれるので、子供にとってはすごく、いい環境だったと思います。
良いところや要望 うちの子の場合、小3の時通信簿が、がんばりましょうが、たくさんあったのが学研教室に行きだしてからは、がんばりましょうが、ほぼなくなりました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方がとても親切にしてくれるので、すごくたすかりました。退会する時もうちの子の事をすごく理解していてくれて、とてもうれしかったです。