キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

216件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

216件中 141160件を表示(新着順)

「大阪府泉大津市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ始めたところなので、わかりませんが、子供はわかりやすいと話しています

カリキュラム 受験対策で各教科1冊にまとまっているところ
直前でまとめて勉強したい時には良いかと思います

塾内の環境 入口にのところに、成績優秀な生徒の名前とテスト結果をはりだしているが、いつの結果なのかわかりにくい

その他気づいたこと、感じたこと 入塾時の説明は熱心です。
子供しだいのところもありますが、きっちりみていただければと願っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師によって内容に差がありました。一生懸命教えてくれる講師と、質問などしにくい講師と分かれました。
5教科対応の講師ばかりで、そこはよかったです。

カリキュラム 学校より難しいワークをしました。英語は習っていない単語も多くでるので、家でも覚えて行った方が良いと思います。

塾内の環境 生徒と講師の仲がよく、あまり静かではない授業も多くありました。

その他気づいたこと、感じたこと 楽しく講師と仲良くしたい方にあっているように思います。静かに集中したいタイプには不向きかもしれません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

3.50点

小学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 良かった点は何かあれば連絡してくれる。
悪い点は特にまだない。

カリキュラム 学校で習わない難しい問題もあるので
家で教えないといけない。

塾内の環境 テストの点数を発表させて競争意欲を持たせるが
諦めてしまったら終わり。

その他気づいたこと、感じたこと 送迎バスがあり安心して通わせる事が出来る。
集団塾の為ついていけなくなる心配はあるが
熱心な先生もいる為、期待したい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業にプラスして、日曜特訓やハイレベルの授業など、金額がどんどん上がるから。

講師 電話で相談したときなど、いつも親身になって答えてくれるから。

カリキュラム スパイラルで学習を進めることができるように工夫されていると感じるから。

塾の周りの環境 駅の近所にあり、交通の便がいいと感じるから。また、途中での体質ができないようになっているから。

塾内の環境 校舎全体が明るく、天井も高めで、雰囲気がよいと感じることが多いから。

良いところや要望 教室の冷房が強いため、夏期講習中に体調を崩さないか不安なところ。

その他気づいたこと、感じたこと よく面倒を見てくれて、いい塾だと感じる。質問の対応などがはやくなるとさらにいいと感じる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 スケジュール的にあまり余裕がありませんでした。学習を定着させるという意味では同じ曜日、時間帯が望ましいのかなと思いましたが、こちらの要望も出来るだけ聞いてくれている姿勢は感じました。

カリキュラム 持ち込みの教材にもきちんと対応して頂けていたと思います。説明が分かりやすく、発音も申し分なかったと思います。

塾内の環境 思っていた以上に席が近く、周りの講師の方の話し声が聞こえました。最初、本人は気になったと言っていましたが、集中するとさほど、気にならなくなったと話していました。お子さんによると思います。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの要望に応えて、専任講師に適任な方を選んで頂けたと思います。
今後に期待したいです。

能開センター泉大津校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎる、受験対策としてはそれなりに料金がかかるのは覚悟しているが、それにしても高すぎる

講師 子どもたちが尊敬できる講師が何人か居るようで、帰ってからも講師の話の内容を親にする

カリキュラム 具体的には受験向けの教材であることから、そこに親がどうのこうのと口を出すものではないと思っている

塾の周りの環境 塾の教室の統廃合が激しく、家の近くの教室がなくなり、となりの市にある教室まで通わなければならなくなったのは痛い

塾内の環境 駅近くという点ではいいのだが、家から遠いという点で贈り迎えがつらいときがある

良いところや要望 教室の開講を統廃合で減らすのは仕方ない面もあるが、遠い場所に統廃合とし移さないでほしい

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策講座が大阪市内まで行かなければならないのはつらいと思っている。

浜学園泉大津教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高額だったと思います。やはり負担が厳しく、継続が出来ない要因でした。

講師 我が娘は、講師陣の授業を熱心に聴いていたこともあり、良い授業

カリキュラム 日々の課題をこなしているだけで、十分力がつく構成になっていた。

塾内の環境 集中できる環境にあったと思います。防音は聞いていて、落ち着いた感じ

良いところや要望 教室の主事の方には大変親身に相談に乗っていただきました。学力は伸びました

能開センター泉大津校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ高すぎる。本当に高いのは高いのだが、それに見合う時間と内容をしてもらっているのでそこは我慢か

講師 子どもがなつくし、尊敬している。いろんな話をしてくれるみたいでそれが子どもたちにとって非常に有意義な時間のようだ

カリキュラム まあ難関向けの試験問題に近いものがたくさんあり、勉強のしがいがあるとおもう

塾の周りの環境 駅近くなのがはいいのだが、家から電車で通わなければならないのが非常に難点

塾内の環境 まあ、周りにはそのような騒音関係がないのが唯一の救いだろうと思っている

良いところや要望 友達も仲良く通えることができたことは、安心感が出たのがある。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し値段を下げて欲しい、あまりにも高すぎてびっくりしたぐらいだ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 塾長他指導してくださる皆さんがとても熱心です。
4教科受講しましたが、得意分野はさらに伸び、苦手分野を潰してくださるそんな風に感じています。

カリキュラム 単元テストなどあるおかげで、その都度身につく気がします。 また既存の塾生と同じ教室ということで 刺激が多く 良い方向に向かいました。

塾内の環境 終了時刻が22時前ということで 帰宅が22時30.ごろ。できたら22時には帰宅していてほしいところです

その他気づいたこと、感じたこと 全てにおいて丁寧でフォローもよくとてもよい環境で学習できると思います。、

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 苦手な単元を的確に指摘していただき、これからどのように学習していけばいいのかカリキュラムを組んでくれました。

塾内の環境 先生と生徒が和気あいあいとした環境で質問もしやすいところが気にいってます。

その他気づいたこと、感じたこと 今現在は、楽しく学習できるであろうという期待が大きいです。雰囲気は重要です。

ナビ個別指導学院泉大津校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 大学受験の話も聞けて良かったです。子供のレベルをみて指導してくれていいと思います

カリキュラム 現在の状況や希望大学受験に合わせて講師やテキストのアドバイスをしていただいた

塾内の環境 教室ないが、しゃべり声で少々うるさかった。
本人はそのぶん、溶け込みやすいと言ってたので良かったかもしれません

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通う子供が授業のやり方が分かりやすい見たいです。授業料のシステムも分かりやすすく、全体的にコストパフォーマンスは良いと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマでの料金で計算されますので料金体型は判りやすいです。但し各長期休暇毎に講習会がありそれは別料金となっているため少し高いイメージがあります。

講師 現在教えていただいている先生は優しく接して下さっており、娘も通塾に関しては特に嫌がる事もなく通っています。ただ成績については飛躍的に挙がるとまではいかないです。

カリキュラム カリキュラムについては基本は固定ですが、振替なども柔軟に対応してもらってます。また定期テスト前には対策勉強会等も開いて頂いてます。テキストは各個人に合わせたそれぞれのテキストになっています。

塾の周りの環境 交通の便は駅から徒歩5分前後ですが人通りの多い道にあるため安心です。

塾内の環境 教室には自習するスペースがありテスト前などは利用することができます。但しスペースはそれほどありません。

良いところや要望 この塾の特徴であるやる気を持たせるという所は満足しています。定期的に保護者との個人面談もあり子供の塾での様子や、親からの要望を伝える機会があるため良いと思います。ただもう少し勉強面で厳しさもあればいいのかなと思っています。

浜学園泉大津教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高かったです。分かってはおりましたが、、ついていけなかった

講師 レベルの高い授業を提供していただき、娘も熱心に聴いていました

カリキュラム 充実したテキストで、こなすのは大変だったが、それだけで十分。

塾の周りの環境 自宅から車で15分くらいでしたが、送迎バスがあれば、なお良かった。

塾内の環境 特に散らかった様子もなくて、お迎えや面談も快適でありました。

良いところや要望 ハイクオリティ、ハイコストなのは理解しておりましたが、その通り素晴らしい環境だったかと

その他気づいたこと、感じたこと 短い間でしたが、通わせて良い経験ができたととらえております。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 定期テスト前に、わざわざ電話をくれて、子供の注意点を教えてくれて、親からも子供に再度指摘できたことはありがたいと思った。

カリキュラム 少し難しくはじめは、ついていくのに大変でヒィヒィーしてますが、慣れるまで頑張ります。

塾内の環境 友達同士わちゃわちゃしてないイメージがある。けじめがある気がして、安心して任せてる。

その他気づいたこと、感じたこと まだ1ヶ月くらいですが、馬渕を信じて努力していこうとおもってます!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。これは他の塾でも同じくらいだと思う。受験までという気で頑張った。

講師 要するに子供に合うかどうかが問題なので、親から見て頼りなかったり厳し過ぎる先生でも子供は楽しんでいたり、とてもしっかりしている先生でも人気がなかったりするので、保護者が決めることは難しい。大まかに言えば少々怒鳴り散らす先生でも、授業を面白く進めてくれる先生が人気だったと思う。

カリキュラム これさえやっていれば、という問題集を作ってくれていたのがよかった。ただ、実質不要な参考書もあり、数ページしか見なかったなど、不経済なところもあった。

塾の周りの環境 送り迎えの渋滞は、時に警察がくるほどひどかったけれども、それは駐車場を使わず路上で待っている保護者に問題があったと思う。駅に近い、駐車場がある、車でスルーして乗り降りする場所があるなど、立地に関しては良好だと思う。

塾内の環境 自習室もあるし、綺麗だったので、改善してほしいと思うようなところは無かった。

良いところや要望 もう少し志望校に合わせてもらえればいい。今思えば、必要のない超難関問題に、相当時間や精神をすり減らしたと思う。

能開センター泉大津校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なんやかんやでまぁまぁのお値段になりました。特に5年からグッと上がるなぁと思いました

講師 子供の個性を重症して点数だけでなく人格や生活面までご指導頂いた。優秀なお友だちがたくさんできて子供も伸びた

カリキュラム 基礎、応用、発展とステップアップして学習出来た。算数に特に力を入れているので子供も算数が伸びた

塾の周りの環境 駅前なので車の送迎ではなく電車で通塾してました。駅の改札まで引率していただいて安心でした

塾内の環境 自習室を解放してくださり、質問にも答えて下さいます。整理整頓されてスッキリと広い受付です。

良いところや要望 荷物が多いので、せめて上靴だけは置いておかせて欲しいなぁと子供が言ってました

その他気づいたこと、感じたこと 場所か駅前で良く、先生も厳しさと面白さのバランスが良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は決して高くはないと思いますが、半年に一度施設使用料及びテキスト代として高額な料金が発生し、それにもかかわらずテキストは一般書店で販売されているテキストだったので不満に思いました。

講師 まだ低学年だったためか、塾のオリジナルのテキストではなく、書店で一般的に販売されているテキストを与えられており、それなら親が自宅で教えるのとあまり変わりがないのではと思った。

カリキュラム 子供の理解力に合わせて勧めてくれるのは良いと思った。わからなければその単元を根気よく教えてくれる。

塾の周りの環境 駅前通りにあり自宅からも近いが、通塾路の道に歩道がない細い道で、車の往来が激しいため、一人では通わせられないのが難点でした。

塾内の環境 個別指導なので、各デスクごとにパーテーションで区切られており、集中しやすい環境ですが、ほかの生徒を指導中の話し声は多少気になるようです。

良いところや要望 子供にとっては良い先生だと思いましたが、定期的な保護者面談では、的を得ない説明ばかりで子供がどんな状況なのか、偏差値がどのくらいなどの具体的な話はなく、塾に通わせるメリットが見いだせなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通ったことによって、自宅や学校での勉強に取り組む姿勢が変わる事に期待しましたが、それほどの効果は得られずもったいなかったように思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いわけではないが、授業内容を考えると、妥当な金額といえる。

講師 厳しさの中にも優しさもあり、親切で、熱心な授業であり、よかった。

カリキュラム 定期テストに合わせた、授業を行っていた。また個別指導も徹底していた。

塾の周りの環境 交通の便はよかった。明るく、コンビニも近く便利であり治安もよい。

塾内の環境 整理整頓されていて、清掃も定期的に実施されていた。衛生面もよい。

良いところや要望 熱心な先生ばかりで喜んでいるのですが、女性先生の比率が低いきがします。

その他気づいたこと、感じたこと 日々熱心に指導して下さり、喜んでいます。勉強をする癖がついたとおもいます。

第一ゼミナール泉大津校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に不満はありませんでした。

講師 進路について熱心に指導してくださり、こちらがわからないことに丁寧に答えてくれました。また、この高校に合格するにはどのように学習していけばいいか、具体的に教えてくださり、とてもよかったです。

カリキュラム お盆と年末に、3日間、1日約10時間の集中授業があります。家にいてもなかなか勉強しないうちの子は強制的に勉強しなければいけない環境になるのでよかったと思います。

塾の周りの環境 駅前にあるので夜も人通りがあり明るいです。塾は10時に終わりますが安心して通わすことが出来ました。

塾内の環境 懇談くらいでしか行ったことはないのですが、教室は綺麗に掃除されていて空調も良かったです。

良いところや要望 定期テスト対策があり、中間、期末の対策がしてもらえた点、ありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室があり、静かな環境で勉強できるのはいいことだと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるにつれ、金額はアップしていきます。どの塾も同じですが六年生になると別途費用が多く高額になります。

講師 入塾を検討し、担当されていた講師の先生と色々お話させて頂き色々アドバイスも頂きこちらに決めようと入塾しましたが、いざ入塾すると講師の入れ替わりが激しく先生によっては教え方が上手くないようです。分かりやすい先生と分かりにくい先生がいるようです。

カリキュラム 宿題は多めだと思います。季節講習は普段の教員とは違った初めての教員だったようです。

塾の周りの環境 電車でも駅から近く安心です。送迎バスも出ています。治安も悪くありません

塾内の環境 綺麗にされています。窓がない建物となりますので換気は出来ません

良いところや要望 子供が楽しく通えています。今のままであれば転塾せずこのまま通塾させるつもりです

「大阪府泉大津市」で絞り込みました

条件を変更する

216件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。