キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

286件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

286件中 141160件を表示(新着順)

「大阪府大阪市福島区」で絞り込みました

馬渕個別野田阪神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが、仕方ない程度
授業料以外の管理費みたいなのはやめてほしい。
受験生では、ないので。

講師 友達感覚で話やすい
先生に個人差があるような。
比較的若い先生が多い。
よし悪しかな?と、思いますが、今のところ問題なし。

カリキュラム 希望に応えてくれる。
まだわからないが、臨時的にほかの教科も見てくれるか相談したい。
対応してくれたらありがたい。

塾の周りの環境 駅近。
通学が明るい道
セキュリティがしっかりしてるので安心。

塾内の環境 ビルが綺麗
明るくてよい。

良いところや要望 対応してくれた先生が話がわかる人で、よかった
臨機応変に、対応してくれるとありがたい。
受験生ではなく、日々の勉強なので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので値段は高くなるが、信頼できる先生についてもらえれば仕方がないとおもう。

講師 友達というより、先生のような大人の感じの人が多いように思います。

カリキュラム その子のレベルをよく把握してくれて、何をやれば良いか的確だった、

塾の周りの環境 人の流れが多い場所ではあるが、治安は悪くないので逆に安心して通える。

塾内の環境 隣との間隔も空いているので、他の声もあまり聞こえず集中しやすい。

良いところや要望 いろいろ相談にも親身にのってくれるし、子どもも親も頼りにしている。

馬渕個別野田阪神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~高校生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安くないと思うコマ設定の時等は管理しとかないと、請求と違う時わからなくなる

講師 子どもに親しみがあり、勉強意欲をあげてくれた、個別なのでまた勉強の仕方等各教科教えて貰える

カリキュラム 受講以外の教科のテスト対策をして頂いけるのと、テキストは本人と相談して選定してくれたので、押付教材等なかった

塾の周りの環境 駅前なので、人通りもあり治安はとてもいいが、自転車置場がないので少し不便

塾内の環境 自習の環境は整えてくれているが、せっかく行っても出来ないことがあり、電話をしてから予約し自習に行く ようにしていた

良いところや要望 校長により、指導がきっちりと出来る時と出来ないことがあり、同じ授業料で格差があることがある。先生同士の連絡が出来てなく授業コマを間違われることもある

その他気づいたこと、感じたこと 講師により成績が大きく変わるので、講師の管理が甘いと思う 副校長は頼りない人が多い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仕方ないですが、夏期講習や冬季講習で別途料金がかかり、負担が厳しかった

講師 学校の先生より、はるかなや親身になって進路相談にのってくれた。

カリキュラム 的確なタイミングで、的確に授業を進めており、また子供のレベルに合わせたクラスに分け習熟が深まった

塾の周りの環境 駅近くにあり、夜でも明るいため、授業が終わってからも心配なかった

塾内の環境 授業がない時でも自習室が開放され、静かな環境で集中して勉強が出来た

良いところや要望 学校の先生がサラリーマン化して、機会的な進路指導しかしない中、冷静にテスト結果や成長度合いを見て、進路指導する塾は非常に心強い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾なので安いイメージはないが、家から通わせやすさを考えるとちょうどいい

講師 先生ともし合わない場合は違う方と変えてもらえるし、また毎回同じ先生からの個別指導なので子どもが慣れてくる

カリキュラム 学校の教科のスピードに合わせてカリキュラムを組んでくれるところ

塾の周りの環境 駅からとても近く周りも明るいので、冬場でも少し安心して通わせることができる

塾内の環境 塾の中をきちんと見たことはないが、比較的勉強しやすいレイアウトにされていたら記憶がある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては他校を比較したことがないため分からないが、受験対策塾としてはこんなもんだろうと推測する。

講師 学校授業、塾の補講なども含め、親切に指導、相談をして頂けるため。

カリキュラム 受験に特化した教材、補講教材が多く、学校授業より質の高い、受験に特化した内容が多いため。

塾の周りの環境 あえて自宅近辺の塾に通うことにしたたまえ、交通の便に関しては不自由を感じない。また、送迎バスがあるため便利。遠距離(電車通塾している学生)には、夜遅い場合、塾の教員が最寄り駅まで送迎をしてくれている。

塾内の環境 コロナ対策などをしっかりしているなど配慮がみえる。

良いところや要望 時期的にこれから空気が乾燥することが多いため、加湿器、空気清浄機の設置をお願いしたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的なんだと思います。ほかの塾に通っている保護者と話をしてもさほど差があるようには思いませんでした。

講師 途中参加の為か分からない事が多かったようで萎縮しており、更に講師は「分からなければ聞いてきて」というスタンスだったため、分からない事が解決できないまま進んでしまっているように感じました。 保護者への説明も薄っぺらく、通常講習もですが、夏期講習・冬季講習のカリキュラムや料金携帯の詳細が分かりにくかったので何度か電話しました。

カリキュラム 教材は受験する学校に合わせた教材だったと思います。 ただ、問題の解答に補足がなかったので、『何故その答えになるのか』の詳しい説明を確認出来なかった事が度々あったことが引っ掛かりました。

塾の周りの環境 交通手段は駅からも近く、商店街を通れば雨にも濡れなかったので良いと思います。 駅から近いので少し遅くなっても駅前の店等のネオンがあるので、安全かと思います

塾内の環境 整理整頓はされており、雑音もありません。ただ自習室では学校の宿題をしていたり、受験とは違う事をしていたようなので、何の為の塾なんだろうか と疑問に思う所はありました。

良いところや要望 もっと生徒対応出来る時間を設けるとか、保護者ともコミュニケーションをとれるツール(LINEでもメールでも連絡帳でも)が欲しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 途中参加したからなのか、分かるまで付き添ってくれると言うよりは、課題をこなすしかない状態でした。個々に付き添ってもらえる時間が欲しかったです。 あとは…教室まで階段しかなくて少しキツイです。

修優舘福島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないが料金は安くはないが、他の塾よりは良心的な料金と思う。

講師 子どもに分かりやすく噛み砕いて説明してくれる。褒めてくれることが自信に繋がるのでありがたい。

カリキュラム 理解できてないところを理解できるまで教える。復習して覚えれるよう授業以外の日は自習として通える日は毎日塾へ来てくださいと言って下さったので勉強する習慣がついてくれたらと思う。

塾の周りの環境 自転車置き場に屋根があるので雨の日も濡れない。
雨で送迎の場合も車を近くに止めれる。

塾内の環境 明るく開放感がある。個別はそれぞれ机の前にホワイトボードがありそこて説明してくれる。

良いところや要望 体験で指導してくれた講師がわかりやすいと子どもが言ったのか決め手です。3回も体験があったのて子どもも親も雰囲気も分かり易かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は思っていたよりは安かったと思います。中3の時に希望校を目指すために通い始めたので、料金のことは気になりませんでした。

講師 関わった先生全て熱心に指導していただき、子供も信頼していて良い結果に繋がりました。

カリキュラム 教材は流石に充実していました。カリキュラムも過去の豊富なデータに基づくもので安心できました。季節講習はそれなりの授業料でしたが、かなり学力がついたので満足しています。

塾の周りの環境 地下鉄の駅の真上にあり便利ですが、ウチは自転車で通っていました。自転車置場が無く最寄りのショッピングセンターに有料で止めなければなりませんでした。

塾内の環境 ビルの2つの階にわかれて教室があったので、ゆったりと授業が受けられる環境であったと思います。

良いところや要望 駐輪場を設置していただければ、より安心できるのではと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的に難関校を目指すために通う塾なので実績もあり、先生や環境には特に問題が無いと思われます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、集団塾の普通授業(受験コースではない)よりは、少し高いです。1コマ90分ですが、ほとんどマンツーマンで、理解度を見てもらっている安心感があり、料金的には納得しています。

講師 個別指導なので、単元ごとにきっちり確認と復習をしてくれます。いろんな先生と当たるので、先生によっては理解度に違いがありそうです。ただ、次の授業時、理解度を確認してくれるので、わからないまま授業が進むことがないようです。

カリキュラム 1教科90分です。テキストも基本から練習、応用、まとめまで、段階的な問題の作りで、理解しやすそうです。テキストに合わせて問題集とテスト集等もあります。授業中に間違えた問題や残りの問題を宿題に加えてくれます。夏期講習では、コロナで学校授業の履修内容が曖昧だったので、理解できているか確認してもらいました。個人なので、どんなことをしてほしいか、リクエストしやすいです。

塾の周りの環境 駅から近く、高架沿いにあります。多少の雨なら傘はいらないくらいです。人通りが多く、お店の電気もついていて明るいので、安心です。

塾内の環境 教室内には壁がありません。個別指導なので、机ごとに仕切りがあるだけです。他の生徒と先生のチームの会話も聞こえるため、声の大きさや熱血指導の声によっては、自分の集中力が欠けてしまうこともあるようです。自習スペースと、受講スペースは分かれているようで、時間外でも自由に利用できるようです。

良いところや要望 体調や都合での授業振替も、事前連絡で可能です。また、塾長が明るく優しく声をかけてくださるようで、落ち着いて過ごしているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 毎回先生が異なるので、相性が良い悪いがあるようです。定期的にカウンセリングもあり、指導方法の確認や内容の変更もリクエストできます。季節の講習時は、カウンセリング内容が生かされます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾前に比較はしましたが、安くはないです。ただ、どこの塾も、必要に応じてオプションが加わるので、同じように何かと加算されると思います。テキスト代、模試(回数や主催会社によります)などで加算され、合宿などは特別に考えて法がいいです。料金は、その子の進路や目的と、通塾の内容を考えて、できる範囲で。

講師 教科ごとに専門の先生がいて、まとめや弱点など、要点がわかりやすい。質問に行けば、親身になって一緒に考えてくれる。

カリキュラム 公立中高一貫校の受験対策を指導いただきました。受験までの取り組みは、教材の内容も普通単元と異なり、テキスト内の教え方や内容も特別でした。また、合宿や時間外の補習もしていただき、徹底的に苦手単元を克服するよう、指導していただきました。

塾の周りの環境 駅からは近いです。高架下を歩くので、雨にもほとんど濡れません。人通りが多いので、安心かと思います。

塾内の環境 集団塾なので一度の受講人数が多いからか、教室は狭く感じました。ただ、複数の教室があり、授業がなければ友達とも自由に利用しているようでした。一人で勉強したいときは自習室もあり、時間に制限なく利用しやすそうでした。

良いところや要望 わが子が通塾している頃は、同じ学校を受験志望の意識が高いお子様が多く、先生方も一生懸命な印象でした。先輩塾生が応援や話をしに来てくれたり、周りの雰囲気に引っ張られて、わが子も頑張ってついていった感じです。塾全体でそういう雰囲気を作って、励まして指導いただけたのが他の塾にはないかな、と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 年度や月末関係なく、慕っている先生が、教室替えで変更になることがあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

幼児~小学生 補習

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直安くはないですが力をつけるにはかなり良いと思います。頑張ります

講師 かなり成績はあがりましたよ。うちの子はよかったです。また次回に新しい講義受けたい

カリキュラム カリキュラムはしっかりしてました。家での学習もよかったです。

塾の周りの環境 駅から近くにあるから通いやすい感じかな。夜に利用してました。

塾内の環境 今は大学までの学習カリキュラムを頑張ります。親の目標になると思います

良いところや要望 通いやすいし利用しやすいのでかなりわたし的にはよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 過ごしやすい季節にはいいです。なによりも近いという点です。駅近

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代助成の申請が通らなかった時はすごく高い授業料だと思ったがコロナで収入が減ったので申請を再度通したら受けられるようになったのですごく助かった

講師 前までは少人数で先生も1人や二人ずつ教えて個別指導してもらえてたのですが、同じ時間に受講する時間に人数が増えたのか多い日で8人生徒に対して先生1人だったりするので特にテスト前や問題が難しい日にしっかり教えてもらって解く時間がなくわからないまま帰ってくる時があり塾に通ってるのに学校の授業と変わらず、わからないまま進んでしまってることが増えて塾を変えようか検討中

カリキュラム 授業の進み具合と塾で教えてもらえる時間が足りてないのか、わからない問題が増えてきてテストの点数が塾に通ってるのに下がる一方で通わない時よりひどくなってきてる

塾の周りの環境 狭い交通量の多い地域なので仕方ない場所にしか通えないのでなんとも言えない

塾内の環境 教室での環境はコロナで懇談もなくなり、様子は子供から聞くくらいなので何とも言えないが生徒の人数が多い割には先生が1人の日があるのはどうかと思う

良いところや要望 もう少し個別指導に力を入れてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 学年が上がるにつれわからない問題が増えてくるのでもう少し個別に教えてもらえる時間を取ってもらえるとありがたい

アットスクール大阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目標としている進学先に対しては高いとは思いましたが、発達・学習障害を対象にしているのでやむなしと思ってます。

講師 定期的に進捗状況を郵送していただき可視化には努めていただいていた。

カリキュラム 教材は本人の理解度に合わせていたが、本人がそれに対してやる気がなかったので活用できなかった。

塾の周りの環境 交通手段はJR福島駅の北側で、自宅の途上であり、学校の帰りにも、家からの通塾もアクセスは便利でした。

塾内の環境 個別指導だったので塾の狭さは気になったが実際は支障はなかったと思います。

良いところや要望 電話はつながりにくいですが、その分指導状況を郵送でわかるように定期的に送付いただいていたので補完はされていたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 発達・学習障害を対象にした塾なので、いわゆる普通の進学を考えているならセカンドスクール的位置になると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金とは別に夏期講習、冬期講習、直前講習が別料金なので負担が大きかった

講師 生徒一人一人に対して親身になって指導してくれて面倒見が良かった

カリキュラム 指導校別にレベルが違っていて目標校に準じた対策が出来ることが良かった

塾の周りの環境 交通の便がよく駅前にあるため子供だけで安心して通学させることが出来たこと

塾内の環境 教室が整理整頓されていることが良かったが自習室が十分確保できていなかった

良いところや要望 生徒一人一人に対し成績に即して対応してくれることが良かったと思う

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策のために塾に行かせていたが目的が同じ生徒が同じクラスにいることでがんばれた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験コースもあるので、シーズンの講習や合宿など、そこそこかかりました。

講師 集団受講ですが、個人的に指導の仕方を変えていると感じた。 また、受験対策時はクラス別に指導している。

カリキュラム シーズンごとの短期講習では、期間限定の教材を使って総復習を確認してくれます。 公立中学校の受験対策に特化したクラスのカリキュラムは、他ではなかったと思います。

塾の周りの環境 駅を降りて、高架下を歩くので、人通りと明るさはあり、安全に思います。

塾内の環境 大きくはない教室ですが、いくつもあります。 自習室はいつもいっぱいです。

良いところや要望 先生方が一生懸命です。自習室での勉強を見に来て指導していただいたり、補習も行ってくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 月ごとのテストや模試をして、成績を評価したり、モチベーションを上げてもらったりしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、個別指導は集団指導の塾より高いです。 テキストと問題集とテスト集をうまく使い切ってくれるといいですが。

講師 いつも同じ先生ではないようで、相性もあるようです。 楽しく授業を受ける日もあれば、緊張感をもって受講する日もあります。 ただ、嫌な講師はいないようです。

カリキュラム 夏季講習を受講しました。 コロナの影響で遅れていた授業をスムーズに理解できたようです。 通常授業は、学校授業の少し先をやるので、学校の授業が楽になったようです。

塾の周りの環境 駅からすぐです。 狭いJRの高架下を歩きますが、人通りはあるので安心です。

塾内の環境 個別に仕切られているので、一人一人のスペースは小さいですが、集中できるようです。 教室内のプリントやノートなども、整頓されてキレイに積んであります。

良いところや要望 振替の希望は変更しやすいです。 定期的にカウンセリングもしていただき、指導方法や要望が伝えやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 集団と違って個別指導なので、その子にあった指導や進め方で教えていただけます。 1コマ90分で、集中力が続くのか心配でしたが、前回の授業の復習や、今日教わった内容の要約など、常に確認をするので、あっという間に終わるようです。 宿題もその子に合わせて出すようです。

創研学院【西日本】福島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾に行ったことがないので、料金設定が妥当なのかよくわからない。通常時、個別指導してもらっているが、季節講習は集団講習を受講させてもらえるのは料金的に助かっている。

講師 短期間に講師がコロコロと変わっている。

カリキュラム 個別指導なので、進み方がイマイチよくわからない。季節講習は、集団で受講しているか、成績の伸びは感じられない。

塾の周りの環境 家から近く、通いやすい。1人でも安心して行かせられるので助かっています。

塾内の環境 授業の様子を見たことがないので、よくわからない。懇談の部屋は狭いと感じる。

良いところや要望 子供の勉強習慣がつくように指導してもらいたい。家でなかなか勉強ができないので、宿題を増やしてもらうように頼んだ。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し子供の成績と、学習態度の様子を見ていこうと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導から馬淵教室に変えたので、とてもありがたい料金です。

講師 先生達にユーモアがあり授業が楽しいと言っている。ただ教えるのでは無く、面白く説明してくれたり、分かりやすいようです!
挨拶もきちんとされるので気持ちいいと感じました。

カリキュラム カリキュラムについてはしっかり組んでもらえてると思う。

塾の周りの環境 駅近くで大型スーパーもある。無料バスもあり立地は良いと思います。

塾内の環境 自習室もある。きれいに整理整頓されていて、トイレも綺麗に掃除されている。

良いところや要望 先生の質や授業内容など見ると、料金がお手頃で有難いと思います。子供も楽しく通っているので成績の向上も期待でそう!
テストもあり、やる気も増えたように思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりはテキストなどがなくプリントで問題を解くやり方なので安い基準ではあるが他のシステム料金が追加されたり値段は高くなってると思う

塾の周りの環境 近くに塾が選べるほどないので一つ2つから選択するしかなかったのでもう少し選択肢がある環境ならよかったと思う

塾内の環境 人数ももともと少なく狭い教師なので道路沿いの交通が多い場所なのでなんともいえない

良いところや要望 個別指導の塾を選んで申し込んだのでこのまま個別に教えてもらいながらやってもらいたい

その他気づいたこと、感じたこと 塾長が変わったので勉強の進み具合がよくわからなくなった

「大阪府大阪市福島区」で絞り込みました

条件を変更する

286件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。