
塾、予備校の口コミ・評判
1,619件中 1,461~1,480件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府豊中市」で絞り込みました
研伸館阪急豊中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室が自由に使えるので、それを加味した料金と思えば納得できる。
講師 ビデオオンデマンドで授業を受けているので、講師についてはわからない。
カリキュラム ビデオオンデマンドで授業を受けているので、カリキュラムに関してわからない。
塾の周りの環境 最寄りの駅中に在るので、通学の帰りに寄れて時間的に助かっている。
塾内の環境 個人のブースで勉強しており、集中できているようです。周りの雑音もありません。
良いところや要望 自習室があり、学校が休みの日に自由に使用できる所に満足しています。
希学園豊中教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いの一言につきます。授業料だけでおさまる月はないといっても構わないくらいテスト代やらなんやら代やらで想像以上のお金がかかりました。
講師 宿題も多く、とても厳しい塾でしたが、毎回宿題にコメントを先生から直接書いて頂いたのをおぼえています。
カリキュラム 長い時間の夏期講習で、大変そうでしたが、周りも同じ子達ばかりでしたし頑張っていたと思います、
塾の周りの環境 バスでしか通えなかったので、不便でした。ほとんど毎日帰りはお迎えに車をだしていたので、とても大変でした。
塾内の環境 設備は新しくはありませんてしたが、特に気にはなりませんでした。小さなビルの中に入っていて、狭い感じでした。
良いところや要望 先生は熱心ですし、ベテランで、非常に優秀な方たちばかりでした。
その他気づいたこと、感じたこと お金がかかりすぎ、一年間しか通えなかったことは残念に思っています。宿題に追われすぎて親子関係も悪化、勉強自体が嫌いになったのはこの塾に通ったせいだと思います
東進衛星予備校千里中央駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう少し安い方がよいが、他と比べて特に高いわけではなく、妥当かもしれない。
講師 授業は聞いているだけであまり集中できていなかったように思われる。
カリキュラム 高校に入って間もないころだったので、高校の勉強になれていないこともあり、本人の進学先がまだはっきりせず、カリキュラムもなんとなくという感じだった
塾の周りの環境 通学しやすく、通学時間を短縮できた。また、環境もよいので、安心して通わすことができた
塾内の環境 特に悪い印象はないが、自習室をもっと自由に利用できればよかった。
良いところや要望 希望の進学がはっきりしてなかったので、戸惑いがあった。どのような進学があるか、紹介をしてくれるとよい
その他気づいたこと、感じたこと 高校に入って間もないころは、中学とは異なり、戸惑うので、その点をフォローしてくれるとありがたい。
河合塾現役生教室 豊中 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いが、自習室等を利用できるので、妥当かもしれない
講師 本人の進学先の試験傾向や、本人が得意な問題に対して、適した進学先にについて指導してくれている
カリキュラム 希望する進学先に合わせて、傾向と対策、カリキュラムを提供してくれている。
塾の周りの環境 通いやすく、通学に時間がかからない。自習室も利用でき、集中して勉強できる。
塾内の環境 勉強に集中できる雰囲気であり、家よりも勉強がはかどる。特に不満はない
良いところや要望 過去問等を提供してくれるのでたすかる。個人別に苦手な点をもう少しフォローしてくれるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいた点はない。個別の指導が充実しているとありがたい。
岩野英語塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めかとも思うが、毎月の授業料のほかには何もかからないし、他塾と比較しても妥当な価格であると思う。
講師 授業内容が問題を解いて答え合わせをするだけだと聞いている。本人もわざわざ通う意味があるのか?と思うことがあるらしく、もう少し授業のやり方に工夫が必要なのではないかと思われる。
カリキュラム 学校の定期テストや模試の結果を見ると、英語の成績はかなり良いので、塾のカリキュラム、教材等は良いのではないかと思う。
塾の周りの環境 最寄りの駅からすぐで、学校帰りに通えるし、塾から家までも大きな道を通って帰れるので安心です。
塾内の環境 駅前の店舗やオフィスが入っているビルの中にあるので、環境は良いと思われる。
良いところや要望 英語に特化した塾で、歴史もあるので、続ければそれなりの成果が期待できると考える。高校生なので、自主性を尊重して指導してもらえているのは良いと思う。
サピックス小学部(SAPIX)【関西】千里中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、塾の料金を考えたら相場なんだと思う。もう少し安いと更に良い。
講師 どの教科の先生もいかに子供が勉強が好きになるかを授業で実践されており、子供も授業がとても楽しい様子。
カリキュラム レベルの高い塾だが、子供の能力を上げてくれるようなカリキュラムだと思う。
塾の周りの環境 普段は車で送迎している。駐車場がないので少し不便だが、入っているビルのロータリーまで送っていただけるので安心
塾内の環境 授業中は保護者は教室に入れないことになっているので、よくわからない。
良いところや要望 子供自身も塾をすごく気に入っているので、希望する限りは通わせたいと思う。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 校舎が多少古い印象があって、メンテナンスに費用が掛かりそうな印象だった。
講師 講師にハッキリ物を言わない人がいて証明問題をポイントを示さないまま要領を得ずに長々とやっていりした。国語、英語はそれなりに面白い授業だった。
カリキュラム カリキュラムはよく考えてあるように感じた。それ以外に印象に残っているものはない。
塾の周りの環境 静かな住宅街に近く、駅や商店街にも近い便利な立地だったので安心感があった。
塾内の環境 教室内の冷暖房に気が配られていて、自習室もあって勉強しやすい環境だった。
良いところや要望 若い講師が多く、教材研究もよくされていたので、申し分なかった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験情報が豊富に取り揃えられており、モチベーションを維持する工夫がされていた。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いですが、質はよかったと思います。ただ、夏期講習とかは別料金で高いです。
講師 医学部受験のコースだったので、先生もかなりハイレベルな方が多く、熱心に教えてくれました。自習ももいてくれました。
カリキュラム 塾のテキストだけ完璧にすれば、問題が解けると厳選して指導してくれた。
塾の周りの環境 駅前なので楽だけれど、緑地公園は通学にお金がかかるので、もっと便利な場所にあればもっと良かった。
塾内の環境 室内はきれいに清掃されていて清潔でした。ごみもなかったです。
良いところや要望 子供は楽しく、頑張っていたのでいい環境だと思います。もう少し、まめに保護者面談してほしかったです。
馬渕教室(高校受験)緑地公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最高の学習環境ではあるが、継続して通うにはもう少し負けて欲しい、。
講師 学校の先生とは違い、個人レベルに合わせて指導が受けれる。難しい問題にもどんどんチャレンジできる
カリキュラム 学校の教科書を超えて自分の志望校の難易度にあったレベルの質問ができる
塾の周りの環境 一駅電車には乗るが、駅直結のビルなのでよるでも安心して通える
塾内の環境 自習室などで静かに自由に学習できるため、自宅よりも集中して学習に取り組める
良いところや要望 初めて本格的な進学塾に通ったため、特には思いつかない。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目を選択する事に料金が発生するので、色々勉強したくても選択しにくいです。
講師 指導熱心な先生が多く、いい環境ですね。親身になってくれる姿勢がありがたいと思います!
カリキュラム 子どもが気に入っていればいいと思っています。
塾の周りの環境 自宅からは遠いですが、交通の便もよく、環境もいいので、気に入っています。
塾内の環境 塾内も静かで、自習室もあり、いいです。浪人生ばかりという事も気に入っています。
良いところや要望 要望は、無料のセミナーを増やして欲しい事と、自習室の使用時間制限がなくなれば、ありがたいと思います。
馬渕個別千里中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べると少し高いです。また毎月の授業料以外にも夏期講習代やテスト代など掛かります。
講師 皆優秀な先生でしたが、専任の塾講師はいませんでした。ただし先生との距離感が近く、伸び伸びと学習出来る塾です。少し危ないと言われていた志望校にも合格することが出来ました。ただ授業料が少し高めです。
カリキュラム 特にコレという教材はなく、自分で持ち込む…といった感じです。しかし定期テストや学力テストに向けた対策テキストは充実していました。
塾の周りの環境 駅前なので、学校帰りに寄れるところは良かったです。また周りにスーパーやコンビニも有るので、昼食にも困りません。治安も良いです。
塾内の環境 教室内の雰囲気は勉強する環境として適したものです。また衛生面も良く、清潔に保たれています。ただ自習室の席数が若干少なめなところがおしいです。
良いところや要望 まず馬渕教室(集団)に行っていたときよりも成績が上がったことが何より良かったです。要望としては、専任の塾講師をもっと置いてほしいです。あとは自習室の席数を増やしてほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと (先生によりますが)先生との距離感が近すぎていた点が気になりました。
研伸館阪急豊中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当というかこんなもんだろうという感じでした。特に高いわけではないと思います。
講師 進学についてのアドバイスが的確で入試に成功できたことがよかった。大学に関する情報をたくさんいただけて助かった
カリキュラム 塾独自のテキストが役に立ったと聞いています。講習については志望校に合わせ計画的に選択できるのでいいと思います。
塾の周りの環境 立地は阪急豊中駅の構内なので雨に濡れることもなく食事がしたいときも周りには店舗がありとても便利です。電車で通学していたので駅近はとても便利です。
塾内の環境 自習室や食事室などがあり勉強する環境は整っていると思います。ただ冷暖房の温度調節がうまくいっていない時があるようでした
良いところや要望 どこの塾にもあることだと思いますが講師によって同じ教科でも内容が違いわかりやすさも違うので好きな講師の授業を受けるためにVODというビデオ授業で教室をまたぐことなく受講できるのはよかった。
河合塾現役生教室 豊中 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、高くも安くもなく通常ではないかと思うが、料金で塾を選択するのはいかがなものかと思う。
講師 通常のレベルの内容なので、偏差値があまり高くない学生でもわかりやすい授業だと思う。
カリキュラム それほどレベルの高い内容ではないので偏差値があまり高くない学生にもお勧めだと思う。
塾の周りの環境 交通の便はまずまず。車での送り迎えや自転車での通塾が便利だと思う。
塾内の環境 塾内の環境はまずまずきれいで使用しやすいと思う。汚いと思ったことはない。
良いところや要望 ずば抜けた天才を作るようなカリキュラムではないので、それなりに普通の学力の学生にむいている
サンシャインキッズ明倫館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 外国人の先生のせいかもしれませんが料金はやや高かったと思います 小学生までという感じでした
講師 外国の先生と簡単な本当の英会話ができた外国人に対しても抵抗なく挨拶ができるようになった
カリキュラム 外国の方と抵抗なく挨拶ができるようになったのは良かったと思います
塾の周りの環境 電車で行きにくいところで車を利用しました 駐車場が広いと良いのですが
塾内の環境 何度が授業を拝見しましたが 大きな問題を感じませんでした このくらいです
良いところや要望 通常の授業とは別に検定などに試験対策をしていただきました 非常に役に立ちました このクラスのみ受講できればとも思いました
その他気づいたこと、感じたこと 少し遠かったせいでしょうか 同じ学校に通っている生徒さんがおらず 色々な友人とかいわできらようです
個別指導学院フリーステップ緑丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんはきんりんのほかのじゅくとくらべてもおなじくらいだった
講師 同性の先生がしゅたいだったのではやくなじめて続ける故tができたとおもう
カリキュラム じっせんけいしきのきょうざいがおおかったためじたくでのついかがくしゅうもふくめtえとりくめた
塾の周りの環境 じたくからじてんしゃで5ふんていどのきょうりにあり、にぎやかなとおりにあるためよるおそくともあんしんだった
塾内の環境 じっさいにみていなのでわからないが小中学生がおおいかんきょうだったためなじめたとおもう
良いところや要望 ときどきじたく(おや)にれんらくがありじょうきょうなどのほうこくがありあんしんできた
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果から考えると非常にコストが高かったと思いますあまり満足していません。
講師 最初は色々と丁寧だと思いました成績が伸びないにつれてだんだんと放って置かれたような気がします
カリキュラム いろいろと案内をしてくれたのは非常に良かったと思います。基本的に本人に任せていたので詳しくはよくわかりません。
塾の周りの環境 家からも近く、駅からも近くとても安心のできる環境でした。まったく問題ありません。
塾内の環境 自自習をいつでも支えたのが非常によかったです年中無休だったのが大変よかったです。
良いところや要望 常に最新のデータが入手できることが1番良かったと思います。常に自分の位置づけがわかったのもよかったです。
馬渕教室(高校受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、学習塾としては相場かもしれないが、もう少し安いといい。
講師 子供が楽しみながらやる気を出して勉強するように教えてくれる。
カリキュラム 基礎をしっかりと勉強できるとともに、応用的な考えも身に付きそう。
塾の周りの環境 送迎バスがあり便利です。バスがないときにも駅が近いため、非常に便利。
塾内の環境 入ったことがないが、子供にとって勉強するのに十分な環境のようだ。
良いところや要望 講師、カリキュラム、環境、立地など不満な点はなく、満足している。
希学園豊中教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 宿題も丁寧にチェックしてくれています。担任がいるので相談もしやすいですし、適度に個人懇談もあるので安心です。
塾の周りの環境 駅に近いので通いやすいと思います。電車を使う子は帰りは講師が駅まで誘導しているようです。
治安がいいとは言えないと思いますが、人通りがある場所なので安心感はあります。
塾内の環境 古い建物ですが、館内は雑多な感じはなく普通の塾の環境だと思います。綺麗でもなく汚くもなくといったところです。
馬渕教室(高校受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料、テキスト代以外に、諸経費が毎月請求されています。最初に思っていたより、負担が大きいと思いました。
講師 国語の参観に行って、初めて塾の授業を見ました。先生の声も大きく、発言しやすい雰囲気だったと思います。
カリキュラム 内容はよくわかりませんが、出される宿題が少なく、すぐに終わってしまうので、親としてはもう少し手ごたえのある考える必要のある問題が多いといいと思いました。
塾の周りの環境 徒歩圏内で、駅に近いので、人通りも比較的あり、行き帰りも安心です。
塾内の環境 最近、場所が変わったので、整備されたばかりなので、きれいでした。
良いところや要望 定期的に保護者懇談(子ども同席でも可)があるので、塾での様子を知ることができます。
その他気づいたこと、感じたこと 大きな効果はまだ感じていませんが、公開テストなどを通して、中学での定期試験前の勉強の仕方などの練習にもなっているのかなと思います。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やすくはないがきぼうのだいがくにごうかくできればしかたないとかんがえる
講師 有名な先生もいるようだが、いいかわるいかはよくわからない状況。
カリキュラム まなびたいがっかをせんたくできるのでこうりつがいいとかんがえる。
塾の周りの環境 いますんでいるいえからはすこしとおいがかもなくふかもないじょうきょう
塾内の環境 とくにうるさくもなくかんきょうてきにはもんだいがないじょうきょう
良いところや要望 1ねんのみのりようなのでようばうはないがきぼうのだいがくに合格すればいい