キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

452件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

452件中 121140件を表示(新着順)

「大阪府堺市北区」で絞り込みました

立志舘ゼミナール新金岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金はきょうかを増やすほどお得になるが、夏期講習等の特別な授業の金額がもう少し安い方がよい。

講師 毎月の習熟度を伝えてくれる。テスト前になると特別授業を実施してくれる。自習室で勉強中に質問をすぐに聞いてくれる。

塾の周りの環境 通える範囲で1番近く。大通りなので夜遅くなっても比較的安心感がある。

塾内の環境 他の塾の事がよくわからないが、自習室が自由に使えたりできるのが評価できる。

良いところや要望 授業の振替も柔軟に対応してもらえるのがとてもありがたい。英検のお知らせや夏期講習のお知らせをもう少し早く教えてほしい

その他気づいたこと、感じたこと クラス分けで下のクラスに落ちそうな際、追加で補習をしてくれるのがありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので高いとは覚悟していましたが、
料金に見合うほどの指導かと言われると疑問に思う時かあります。

講師 生徒3人に1人の講師が指導にあたって下さるようですが、中学受験をするお子さんにかかりきりで、
娘が解らないところを聞こうとしてもちょっと待ってと言われ、ずっと放置された。と言いながら帰ってきました。
狭い教室内には3人ほどの講師が入られているので、担当にこだわらず、忙しい時は講師同士で
フォローし合あって見てもらえない生徒が発生しないようにすることは出来ないのでしょうか?
一般企業なら顧客を長時間放置はしないですよね?
手の空いている社員が対応して場をつなぐなり、
代わりに対処するはずです。
教育現場という特殊な環境かもしれませんが、
営利企業である以上、顧客のニーズには最大限応える
姿勢が必要だと思います。

カリキュラム 分厚く細かいテキストで子供が嫌がります。
また、プリントでの宿題はコピーが雑だし、
記入欄が小さく計算しづらい。

塾の周りの環境 駅前で駐輪、駐車スペースがなく、
パーキング代が発生してしまいます。
駐輪場代は1ヶ月分のレシートを提出すると
返金してもらえますが、駐車場代は自費です。
また買い物する場所が多いので、余計なお小遣いは
持たせてはいけないです。

塾内の環境 教室は狭いですが、皆静かに勉強しています。
英語の先生が常駐する部屋が設けられていて
英検受験に対する意識は高いようです。

良いところや要望 塾長が生徒の性格や成績をしっかり分析してくれているみたいですので、指導時に活かせるようにその情報を講師の方々に伝えて欲しいです。
生徒の指導を講師に任せられるように、講師の指導に力を入れて欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾への入退室時間が保護者のアプリに届きます。
細かい不満はあるものの、塾長がよく見回りをしていて講師に任せっきりにしないようにする姿勢は良いと思います。

馬渕個別北花田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高すぎると思う。もう少し安くていい

講師 年齢が近く相談はしやすいが、講師としてプロ意識が低いように感じた。

カリキュラム 学校の教科書にあっだ,テキストでよかったが、本人の苦手なところは基礎的なもの、得意な教科は発展的なものなど、幅広く対応してほしかった

塾の周りの環境 家から近くて良かった。駅前で人通りが多くて、自転車があぶない

塾内の環境 教室はきれいだが、コロナ禍で窓をあけることが多く、駅前で騒がしい

良いところや要望 実際に指導担当の,講師と話す機会がなく、いつも懇談や電話対応が校長でよくわからない

立志舘ゼミナール新金岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はある程度仕方がないが5教科受講するとそれなりの金額になる。
また夏期講習や演習など高くなる

講師 担当教科によりバラツキがあるような気がする。
先生を選ぶことは出来ない。

カリキュラム 特にくわしく教材を見たことがなかったので、3点と回答しました。

塾の周りの環境 家からそれほど遠くもなく、車通りの明るい道を通れば夜遅くてもそこまで心配しなくて良い。

塾内の環境 コロナで緊急事態中はオンラインでの対応であったり、自習室で静かに学習ができると聞いた。

良いところや要望 集団授業の形式なので、レベルによるクラス分けはあるが個人のレベルでのきめ細かいフォローはやってもらいづらい。

ナビ個別指導学院北花田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 特に可もなく不可もない状況だったが、値段がやや高かったので、普通とした。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から5分程度で、幹線道路沿いに面していたため、夜も明るく便利だった。

塾内の環境 教室の広さは可もなく、不可もない状況であったが、もう少し広くても良いと思う。

良いところや要望 立地条件が駅から近く、幹線道路に面していたため、便利だったが、もう少し安くても良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学3年など受験前になると、夏期講習やテストが増えてどんどん上がります。

講師 学校よりも塾の講師の方が授業が分かりやすい事と子供が話している

カリキュラム テスト前などは集中して学習ができる環境を作ってくれました。
受験前は、沢山のテキストをいただきました。

塾の周りの環境 家から自転車で5分。大通りに面しているため、車通りも多く治安は良い

塾内の環境 教室の広さも適度であり、人数もそこまで多くありません。特に外からの音が響くこともないそうです

良いところや要望 困った時に相談にのっていただけました。塾に直接関係することではない、子供の事も親身に考えていただけました。

その他気づいたこと、感じたこと 悪い点数を取った時に、塾に行くのを嫌がります。先生に怒られるのか、何か言われるのが嫌だそうです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なんのために、お金払っているのか、成果、カリキュラムが明確でない

講師 相談しやすい、リラックスして通うことができるが、反面、何を目標に通うべきか難しい

カリキュラム 弱点補強なのか、高校のカリキュラムより先んじるのかわかりにくい

塾の周りの環境 自転車で通える、安全面の懸念が少ない、明るい、歩道を使い通える

塾内の環境 一人で集中できる、スペースの広さ、静かさ、21時過ぎまで学べる

良いところや要望 年の近いチャーターと、話をしに行くだけの場になっている懸念があります。

その他気づいたこと、感じたこと 楽しそうに、時々利用していますが、利用する側も、目標を明確にしないと、難しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は他のところの利用料金と比べるとやや高いように思いました。

講師 特によいところ、悪いところがあるわけではないので何もお知らせできません。

カリキュラム 教科書に合わせた教え方で、復習、予習を中心に学習を進めているように思います。

塾の周りの環境 最寄りの駅からは、約2分と近く、自宅から最も近くにあったので非常に便利な場所でした。

塾内の環境 広さは十分取られており、学習するには良かったです。自習室も十分で良かったです。

良いところや要望 講師の方からの連絡が頻繁にあり、学習状況についていつもお話ししていただけました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、しいてあげるとするならば学習状況について少しあまいかなと思いました。

ナビ個別指導学院北花田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は平均より少し安い方かなと思う。
夏期講習も空いてる所ならコマ数を好きにとれるし強制ではないのが良い。

講師 ウチの子は女性の先生で算数が分かりやすいく教えて貰えるそう。
褒めて貰うとヤル気が起こる子なので褒めてくれる先生が担当になって貰えたので頑張れている。

カリキュラム 季節講習では、苦手な単元を集中して教えて貰えるので良いと思った

塾の周りの環境 人通りの多い道沿いなので安心。
ビルの二階に教室があります。
隣が居酒屋なので遅い時間になると少し心配な点はあります。

塾内の環境 幹線道路沿いなので車の騒音はあるが仕方ない。
窓を閉めれば問題ないが、このご時世 窓を閉めっぱなしの方が気になるし 車の音位なら全然大丈夫。

良いところや要望 先生との相性がどうかと不安だったが変更も可能と言うことで様子を見ていたが、ウチの子は幸い とても感じの良い女性の先生で楽しく通塾しています。
前向きになれる言葉掛けもして貰っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を知らないのでなんとも言えませんが…料金もリーズナブルな方だと思います。

講師 初めて面談した時、親身になって話を聞いてくれました。授業のほうも教え方が分かりやすいと聞いています。

カリキュラム まだ入ったばかりなのでよく分かりませんが、夏期講習は相談して決めたいなと思ってます。

塾の周りの環境 環境は大通りにありますが、悪くはないと思います。家からは自転車で行ける距離なので通いやすいです。

塾内の環境 集中できると聞いてます。自習室は自由に利用できるとこがありがたいです。

良いところや要望 最初の体験授業で「数学」を受講した息子が、その1回で分からなかったとこがわかった!!と自信持って帰ってきたとこが印象に残ってます(笑)
教え方が分かりやすいと言っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とっても良心的です。
授業料に教材費や諸経費などが含まれているのでとても分かりやすいです。

講師 先生が生徒をよく見てくれていると感じました。
授業の内容は難しくてついていくのが大変みたいですが、教え方も上手で楽しいようです。

カリキュラム 教材込みの授業料なので分かりやすくてとてもいいです。
料金も良心的で毎月支払いにドキドキする事は無いです。

塾の周りの環境 塾が終わる時間はどうしても遅くなってしまうのですが、駅のすぐ近くなので安心です。

塾内の環境 勉強できないと振り落とされてしまうような塾なのでとにかく必死です。
もちろんみなさん集中して授業を受けています。

良いところや要望 入会の際に塾長さんとお話しましたが「教えるのが好きなんだろうな~」とひしひしと伝わってきます。
話してると全教科とりたくなります笑
天王寺校でしか5教科とれないので、三国丘校でも5教科とれるようになってくれたら言う事なしです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は学習塾としては他のところよりも安いように感じる。テキスト代は別だが、それでも安い

講師 分かりやすく丁寧に教えてくれる。分からないところは時間をかけてくれる

カリキュラム 項目別に分かれていていろいろな例題を揃えており、復習も類似問題で理解しているかを確認できる

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩1分の立地で自宅からも徒歩圏内にあるので最高に便利

塾内の環境 教室がいくつかに分かれているが、30人程度は学習可能。人数が増えればクラス増になるので競争意識も芽生えるか?

良いところや要望 前もっての連絡事項はメールでも見られるので子供が忘れていても管理できる

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は授業内容を動画で見られるので、安心感がある。また、問い合わせもできるのでいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いと思います。先生のグレードも3段階あって値段も違います。決めかねます。

講師 まだかよいはじめて1ヶ月もたっていないところなのでエピソードはありません。

カリキュラム タブレット学習をします。まだ通いはじめたところなのでよくわかりません

塾の周りの環境 学校帰りに使っている駅の近くで帰りに寄れるので決めました。駐輪場が雨ざらしなのはちょっと嫌です

塾内の環境 まだ通い始めて1ヶ月もたっていないのでよく分かりませんが、人数のわりに狭いと思います。自習室がいっぱいになったらどうするのかなと思っています。

良いところや要望 日祝が休みなのと長期休暇の時でも午後からしか空いてないので自習室をもっと使えたらなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて間もないので本人もいいも悪いもわからない状況です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の事は知りませんが、通常授業以外のお金がかかるので、とても高額に感じる

講師 どの講師に当たっても、授業が分かりやすいみたいなので、外れの先生がいない。

カリキュラム 教材は指定の教材を購入しました。
ほどよいページ数なのかなぁと思います

塾の周りの環境 駅からは近い。他の校舎は送迎バスがあるが、北花田校はないのが残念だ。

塾内の環境 いつも綺麗にされている。いつ行っても室内が綺麗にってなので、気持ちが良い

良いところや要望 良い所は今のところ分からない。ただ、子どもが授業が楽しいと言うので、良質な授業をしてくれてるのだと思います

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、春夏冬の講習代が高額で必須なので、必須なのが辛い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 宿題で対応する読書感想文の本を馬鹿にしてきた。

カリキュラム 間違いやミスがあると残ってのフォローをその場でしてくれることはとてもよいと感じた。

塾の周りの環境 駅から近い、明るい大通りに面している。

塾内の環境 自習ができたり、相談にものってくれるようなのでそう言った点は良いと感じている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験コースの料金だけを見たら一瞬高いように感じたが、授業時間が長いことを考えると妥当なのかなと思います。

講師 遅れている分を習得させる為、授業とは別日で補習時間を設けて熱心に指導してくれています。集団とはいえ、人数が少なく個別に近い感じで、しっかり向き合って教えてくれているようです。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、宿題は多いようで少し大変そうです。

塾の周りの環境 駅に近く、車や人の往来が多いので夜の帰りも特に心配はないと思います。

塾内の環境 整理整頓されて清潔な感じなので、勉強に集中できているようです。

良いところや要望 先生が熱心に指導してくれるところ。入退室メールが届くので安心できるところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一括出払うので、月で割ったら他の塾と同じぐらいかな~と思って入塾しましたが、追加で何度か振り込まないといけなかったので。高い方だと思います。

カリキュラム 教材は目指している大学毎にいろいろあったと思います。学校ではやって貰えないので良かったと思います。

塾の周りの環境 普段は自転車で通ってましたが、雨の日は駅から近いので良かったと思います。

塾内の環境 普段勉強している部屋に入ったことがないので良くわかりません。

良いところや要望 学校では教えて貰いない大学受験の情報を教えて貰えるので良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ビデオ中心の授業のため、本人のやる気次第でうまく利用すれば効果的な塾だと思います。

カリキュラム ビデオ中心なのでカリキュラムが特にいいとは思わないから3点と回答

塾の周りの環境 家から遠いのでお迎えに毎日行くのが大変だと思い点数が低いです

塾内の環境 駅前立地のため周りは静かとは言えないので点数を低く設定しました

良いところや要望 自主性が問われるので今の社会に合っていると思います。受け身の授業ではよくない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別教室なので仕方ないとは思いますが、料金は高額です。季節ごとの特別講習なども高額です。

講師 年齢が近いせいか話しやすいようで気に入って通っています。

カリキュラム 個別教室なので柔軟に対応してくださいます。季節ごとに特別講習のお誘いがあります。

塾の周りの環境 大きな駅の駅前で夜間でも人通りもそこそこあり、安心しています。

塾内の環境 塾内は清掃が行き届いておりいつも清潔に保たれています。静かで集中しやすい環境です。

良いところや要望 子どもはとても気に入って通っています。成績も少し上がったように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 内容には満足していますが、料金は高額です。特別講習なども少し考えてしまうお値段です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。
春期、夏期、冬期と全てに参加。
その分の料金、教材費とかかる。

講師 子供の性格をわかってくれているので、子供に合った教え方をしてくれている。

カリキュラム 春期、夏期、冬期すべてある。
特に春期は次の学年の予習を前倒しでしてくれているので、新しい学年に入ってから授業が頭に入っているので復習として取り組める。

塾の周りの環境 家から近い。学校の帰りに寄れる。
治安がいい地域なので夜遅くなっても安心できる。

塾内の環境 ワンフロアなので集中できているのか疑問あり。
古い建物なので、地震があった時心配。

良いところや要望 習っている教科以外も教えてもらえる。
学校の課題を全てチェックしてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと このご時世オンライン授業も選べるところ。
都合の悪い日は振替可能。

「大阪府堺市北区」で絞り込みました

条件を変更する

452件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。