キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,064件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,064件中 121140件を表示(新着順)

「大阪府大阪市北区」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
小学生~中学生
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 月謝としては妥当だったと思います
教材費は高いけど、他の塾に比べれば安いのかなと思います

教材・授業動画の質・分かりやすさ 受験英語というよりは英会話中心だったけど、文法等も学べて良かった
ヒアリング力は断然良くなった

教材・授業動画の難易度 英会話で環境問題とかについて学んでいたので、大人からみても難しかった

演習問題の量 学年が上がるにつれ単語も増えていき、問題数も増えて、しかも内容も難しかった

目的を果たせたか 英語が身近なものに感じて欲しいと始め、先生の楽しい授業のお陰で中学ではすんなりと英語学習に取り組むことができて良かった

オプション講座の満足度 とにかく英会話中心だったのでヒアリング能力はみにつきました

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 親はあまり関与しなかったのでよく分からないです
でも子供は使いこなしてたから良かったのではないかと思います

良いところや要望 とにかく先生が楽しく興味を持つように授業をしてくれるので良かったです

総合評価 子供が楽しく取り組めたから
英語に苦手意識が一才なく中学英語に取り組めたから

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 どの業者さんも値段は同じぐらいなのでそこまで深くけんがえませんでした

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材も充実していたので子どもも楽しそうに勉強していたので良かったと思います

教材・授業動画の難易度 その人におうじたレベルでやってくれるのでとこも良かったと思います

演習問題の量 子どもが嫌がらない程度の適度な感じだったから良かったと思います

目的を果たせたか いろんなカリキュラムぐありきちんと目標が達成出来たので良かったと思います

オプション講座の満足度 オプションもいろいろあったのでやってみてよかったんじゃないかと思います

親の負担・学習フォローの仕組み あまり親がフォローすることも必要なかったのでとても良かったと思います

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子どもにも使いやすくあんまり困った様子もなかったので良かったと思います

良いところや要望 全国的にも有名だから安心して通わせることが出来たので良かったと思います

総合評価 子どもも楽しく通わせることが出来て英語もうまくなったので良かったと思います

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 他のと比べると、費用はほんとに安いと思います。定期サポートもある

教材・授業動画の質・分かりやすさ 知識が充実しています。また、動画があるので、継続的に勉強ができる

教材・授業動画の難易度 教材が授業の難易度は普通です。子供にとって楽で勉強できるのでいい

演習問題の量 演習問題の量が少ない、習慣着くのは大事なので、別にいいです。

目的を果たせたか 子供に学習の習慣を身につけるが大事なので、オンラインの課程を使いました

親の負担・学習フォローの仕組み サービス側は先生とスタッフさんの定期電話でフォローする体制になる

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は最初慣れていないんですが、その後、すぐにできる

良いところや要望 良いところは勉強内容と費用面です。子供が動画を見ながら、継続できる

総合評価 子供が継続的に勉強ができるには一番喜ぶことです。そのほかはない

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生~中学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用も適正だと思いますし、サービスに見合った価値が合ったと思います

教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分のペースに合わしてもらえますし、苦手な部分を丁寧に教えてもらえる

教材・授業動画の難易度 個人個人のレベルに合ったやり方や教材なので、無理なく続けられる。

演習問題の量 量なども無理なく負担にならない程度ですし、気楽に続けれたと思う

目的を果たせたか 学校の授業についていくために初めましたが、成果が出て良かったです。

オプション講座の満足度 苦手な分野に特化したやり方だったので、少しづつ分かって楽しくなった

親の負担・学習フォローの仕組み 負担などなく、やりやすいやり方で無理なく負担なくだったので良かった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 少し慣れてたのもあったのですが、やはりシンプルで使いやすかった。

良いところや要望 丁寧に対応していただけるので、のびのび気楽に出来て良かったと思う

総合評価 これから続ける方にはオススメです。気楽に伸び伸びできて良かったから。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生~中学生
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
プログラミング・思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
4.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・先取り学習・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 最初は高いと思ったけど後になってみれば費用対効果は良かったと思う

教材・授業動画の質・分かりやすさ 急ぐことなく丁寧に段階を踏んで教えてくれたことと、優しく教えてくれた

演習問題の量 かなり多いように見えたがゆっくり丁寧にやればそこまでおおくなかった

目的を果たせたか あまりできなかった部分の問題や先取りをすることによって事前の対策ができた

オプション講座の満足度 文書問題が特に成長出来たのでそこは良かったかな。難しい問題も上手く教えてくれた

親の負担・学習フォローの仕組み 子供を選ぶことなくしっかりと向き合っておしえてくれたこと。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 使ってるOSが微妙だった
フリーズもたまにするし、touch反応速度がおそい

総合評価 成長することは出来た。ただもう一歩のところがあるのでそこはどうかな

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 とてもやすく学習できたので、良かったです。これからの学校生活に役立つも思います

教材・授業動画の質・分かりやすさ 英語は充実してましたが、他の習い事なども色々させたため、英語をする時間が少なくなりはじめた

教材・授業動画の難易度 学校で習うより難易度は少し難しいイメージがありましたが、ほぼ同等なので良かったです!

演習問題の量 問題の量は、ちょうどよく子供もやっていたが、他の習い事も初めたので時間がなくなりはじめた

目的を果たせたか 子供に英語力を学んで欲しくて先取りして習わせていました。とてもやる気でしてました

良いところや要望 良い点は、自分自身のペースでわりとできるところがよいと思います。

総合評価 子供自身が成長できました。集中力がなかったですが、集中力も身につける事ができた

すてっぷ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 十分払える費用だったので助かりました。費用対効果高めだと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 良いか悪いかわからないのですが興味を持ってやっていました。続けてやることが良い教材の証だと思います。

教材・授業動画の難易度 困るようなことはなかったみたいです。楽しんでやっていました。よく工夫されてると思います。

演習問題の量 朝起きてすぐやってましたので30分もあればおわってむした。ちょうどよいと思います。

目的を果たせたか いろいろ試しましたがちょうどよいと思いました。
いまでも続けています。
中学でも続けたいと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み 赤ペン先生が面白かったようです。点数やコメントを楽しみにしていました。

良いところや要望 こどもにはみんなにおすすめしたいです。勉強が苦になる年頃になるまでは興味を持って学んでほしいと思います。

総合評価 よく勉強をする子に育ちました。通信教育は良かったと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
紙教材・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話・記述問題対策・過去問対策・小論文対策
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 決して安いとは思えませんが、合格のために必要と言われれば費用がかかってくると思います

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が話すには、先生によっては理解度が変わったようですが、概ね良い先生ばかりで安心でした。

教材・授業動画の難易度 オンライン授業は初めてだったので、戸惑いなどあったようですが、頑張れたと思います。

演習問題の量 先生と子供に任せていたのでわかりませんが、結果からすると十分だったのではと思います。

目的を果たせたか 十分意味のある塾でした。
細かな声かけなどがあり、目標に向かって頑張れました。

オプション講座の満足度 オプション日いては覚えていませんが、必要に応じてブラスしていたと思います

親の負担・学習フォローの仕組み 本人に任せていたので、親の負担はありませんでした。
あとから、少し話を聞いたりしただけです。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 詳しいことは聞いていませんでしたのでわかりませんが、本人から使いにくいなどとは聞いていません。

良いところや要望 慣れない授業ですが、家でできるということは、大きなメリットだと思います

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、目標のために頑張るような導いてくれたことはとても良かったと思います

総合評価 オンラインなので、希望する先生の授業を受けられることはとても良いと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 教材の質に対して費用が安いので大変助かっています。コスパが良い。

教材・授業動画の質・分かりやすさ まだ始めたばかりなので分からない。
なので、しばらく続けてみようと思う。

教材・授業動画の難易度 分からないところは、私か妻が教えながら学習している。本人は楽しんでいる。

演習問題の量 演習問題の量は少し多いように感じるが、少ないよりは全然良いと思う。

目的を果たせたか まだ始めたばかりなので、どれくらい効果があるかは分からないが、本人が楽しんで学習できているので、しばらく続けてみようと思う。

オプション講座の満足度 現在はオプションも受講しているが、いらないかもしれないと感じている。

親の負担・学習フォローの仕組み 分からないところを、すぐさまに講師に聞けるシステムがあればなお良い。

良いところや要望 レベルに応じて問題を易しくしたり難しくしたりてきればよいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 本人がもっと興味を持ち自主的に取り組むようになれば良いと思う。

総合評価 本人が楽しんで取り組めているので、とても良い評価としました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(中学校受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は良いと思う。タブレットはほかのことにも使えるので

教材・授業動画の質・分かりやすさ 英会話を勉強するためにネイティブの方と話せるので、非常いよかった

教材・授業動画の難易度 英語が好きなので、特に不満なく続けられたと思う。講師は日本人もいる

演習問題の量 英語好きな子供にとっては特に多くないと思う。もしかすると少ないかも

目的を果たせたか 英語に興味があるので、子供が自分で勉強していた。苦手意識はない

オプション講座の満足度 英会話を集中的に勉強できたので、子供の自信につながったと思う

親の負担・学習フォローの仕組み わからない部分があったときは質問することできちんと回答してくれる

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 いつも使っているタブレットなので、操作性は問題ないと思う

良いところや要望 英会話が好きな人はネイティブと話せるので非常に良い勉強だと思う

総合評価 英語に苦手意識を持つことなく中学に行けるのでひじょうによいと思う

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用的には、とても素晴らしいと感じました。それに見合った実力がついていたので、とても自信につながっているように感じられた。

教材・授業動画の難易度 難易度は、生徒のレベルに合わせてくれるから、何も問題はない。

演習問題の量 演習問題には、充分なカリキュラム構成がなされており、今後のスケジュールを決める上で必要不可欠だある。

目的を果たせたか まずは、英語の世界にふれてほしかった。それから、英語の楽しさに触れて感じ取って欲しかった。

オプション講座の満足度 毎日の演習問題のおかげで、他の生徒より、頭一つ抜きん出るようになった、

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は毎日の宿題の点検が必要になってくる。しかし、それは特段難しいものではなくありがたみを感じる。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は、初めてのことであったが、わかりやすいマニュアルが作成されていたので、特に負担になったわけではない。

良いところや要望 良い点は、通信教育は、移動する時間がないことからその時間わ有効活用することができると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子供にとっては何ものにも変え難い経験となっている。この経験は今後の人生においてとても役に立てるだろう。

総合評価 特段勉強ができる子供ではなかったが、今回、イーシーシーに入れて、勉強を楽しんでくれている気がした。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
思考力・論理性向上・記述問題対策・漢字・計算
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用効果についは、大きいと思います。勉強がよくなりましたと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材が良い、わかりやすい。苦手のところを改善できました。テストの成績がよくなりました。

教材・授業動画の難易度 教材の難易度がちょっと良いと思います。子供がわかりやすいです。

演習問題の量 宿題の量がちょっと多いと思いますが、子供の勉強に良い影響を与えます。

目的を果たせたか 自身が勉強の習慣がまだできてないので、通信教育で勉強の良い習慣をしたい

オプション講座の満足度 毎日勉強して、宿題をやって、良い習慣を身につけることができました。

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担が少し多いと感じられます。しかし、勉強に大変良いです。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作については、最初はちょっと不便がありますが,慣れたら、ぜんぜん大丈夫です。

良いところや要望 良いところについては、自分のベースで勉強できて、非常に良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自分で自分のベースで勉強できることが非常に良いと思います。親が楽になりました。

総合評価 子どもが自分が勉強することができて、成績が向上できるのが嬉しいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:2.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
紙教材
オプション講座
作文・表現力
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は適正だと思います。価格も安価で経済的にも助かりました

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材が子供にとって馴染みやすく分かりやすいものになっていました。

教材・授業動画の難易度 難易度はよく考えられていてちょうど子供の年齢に応じていました。

演習問題の量 問題の量や進度は適正で難なく取り組むことができましたので、よかったです

目的を果たせたか 子供に学習習慣をつけて欲しかったために、利用しました。苦手意識がなくなりました

良いところや要望 良い点は子供にとって取り組みやすいスモールステップで取り組めることです。

総合評価 子供が楽しんで取り組んでくれるのでよかったらですが、まあ少し難易度別に課題を与えてくれたらありがたいと思います

すてっぷ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 価格については他の通信教育の値段が分からないので高い安いかについてはわからない

教材・授業動画の質・分かりやすさ 最初のうちは自分から進んで学習していたが途中からら飽きてしまってなかなか学習してくれなかった

教材・授業動画の難易度 絵を描くことや物作りが好きだったので、迷路や色塗りなどの教材はとても楽しんでやっていた。

演習問題の量 演習問題の量はそれほど多いというふうには思わないが次の教材が送られて来るまでに前の問題をすべて終えることは出来なかったと思う

目的を果たせたか 小学校入学前に文字の読み書きの練習の為に通信講座を始めたが、子どもにつきっきりで親が見ていないといけなくて負担になった。
字の読み書きについては達成できたかは覚えていない。

オプション講座の満足度 色塗りや工作お絵描きなど自分の好きなことはのばせて良かったかなと思う。

親の負担・学習フォローの仕組み 通信教育は小さい子どもだとやはり親がそばで見てあげていないといけないので、その下にまた小さな兄弟がいるとなかなかつきっきりでみてあげるのはなかなか負担だった

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの講座ではなく紙の講座だったのでタブレット操作などついてはわからない

良いところや要望 良い点は毎月教材が届くのでいつも新鮮な気分で学習できたかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもに集中力がついたかと思う。また小さい妹に教えたりして親とも関わりが増えたと思う

総合評価 その年齢に合わせた教材なので字の読み書きの学習がスムーズにいった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生~中学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話・プログラミング
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(中学校受験)・学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 安いと思いますし、適正な価格と思います。充分満足出来ると思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 分かりやすかったですし、分からないとこや苦手なとこを徹底してくれた。

教材・授業動画の難易度 難しい部分もあったけど、分かりやすい説明で克服することができた。

演習問題の量 少し多いと感じたけど、結果は良かったので間違ってなかったと思う。

目的を果たせたか 初めは不安などありましたが、いざ初めてみると効率よくて分かりやすかった

オプション講座の満足度 予習もそうですが、一つ一つが意味あるもので良かったので結果がついてきた

親の負担・学習フォローの仕組み 日常に負担のかからない日程や時間などさまざまな店で工夫してくれた。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作もしやすくて、シンプルなのですぐ慣れるし分かりやすかった。

良いところや要望 時間や日程など負担のかからないように出来るのですごく助かると思う

総合評価 いつでも時間や場所を選ばないので気軽に出来て良いからオススメですね

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
タブレット・PC
オプション講座
作文・表現力
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(中学校受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 相場相応だと思います。あまり他のところと比較対照していないで決めたのでわからないのですが

教材・授業動画の質・分かりやすさ 中学受験対策のための学習でしたか、経験と実績があるので的をえた内容だったと思います。

教材・授業動画の難易度 子供のレベルに合わせたものだと思うので、無理のない学習だったと思います。

演習問題の量 すこし多かったかなと思う程度で、こなせない無理のない程度だったと思います。

目的を果たせたか 子供のレベルや理解度に応じた指導をしてくれ良かったと思います

オプション講座の満足度 作文のオプションは、受験には必須位だったので対策ができて良かったと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み 定期的な面談によって子供の学習能力や進み具合が知れるので良かったと思います。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作も簡単で初めてすぐに使いこなせるようになったので優しいのではないかと思います。

良いところや要望 個別指導なので子供の理解に合わせた指導は良かったと思います。オンラインによって通学せずに学べるところは安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと 人によっては向き不向きありますので一概には言えませんが、うちの子には会っていたようです。

総合評価 うちの子にはとてもあっていたと思います。中学受験も志望校に合格できましたので

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
紙教材・タブレット・PC
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
2.5時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 特に頑張って出すほど高額ではないので適切な料金では無いでしょうか

教材・授業動画の質・分かりやすさ 困った感じは見受けられないので分かりやすくやっているんではないでしょうか

教材・授業動画の難易度 特に難しい難易度ではないので楽しんでやっているように見えます

演習問題の量 特に問題量が多いと文句行ってないので大丈夫だと思います。

目的を果たせたか サービスは十分でした。加入してよかったです。学べて良かったです。

オプション講座の満足度 家族で出かけた時に英語で書いてあるものを読んだり理解したりしてる点は良かった

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担になるような大変なものではないので普段通りで平気です

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 ゲームや動画などタブレットを使っているので問題無くできる

良いところや要望 英語に苦手意識を持たなかった点で通わせて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にその他気になることはなかったですが英語を身近に感じてくれてるのは良かった

総合評価 特に悪い点はないので総合評価としてはやらせて良かったです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
小学生~中学生
教材
紙教材・PC・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話・記述問題対策・過去問対策
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は良い方だと思う。子供の成績が向上し勉強の意欲も上がった

教材・授業動画の質・分かりやすさ 分かりやすい教材であった。子供も勉強に取り組み上手く勉強できるようになった

教材・授業動画の難易度 教材の難易度は普通程度だった。分かりやすい教材であり平均的な難易度のものだった

演習問題の量 演習問題の量は普通くらいで多くも少なくもない程度であり丁度よい

目的を果たせたか 子供に英語の学習を身につけるために受講した。英語の成績が向上した

親の負担・学習フォローの仕組み サービス側はわからないことがあったりした場合に親身になって対応しており評判が良い

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は普通程度だった。動作が少し重い時があり注意が必要

良いところや要望 良い所は家で勉強することができ通う必要がなく便利である。教材をしっかりしている

総合評価 子供が勉強に取り組むことができ、成績が上がり勉強意欲が向上した

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

中学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
10,000~15,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 最初は対面のほうが良いのではと思っていましたが、子供には合っていた。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 受験対策で始めた通信ですが、受験に特化とゆうよりも基礎学力の向上を目的として取り組めたこと。

教材・授業動画の難易度 特別に難易度が高いわけではなく、基礎学力を確実に伸ばすカリキュラムだった。

演習問題の量 子供が教科に対する苦手意識を克服出来たので良かった。量は適正かと。

目的を果たせたか 苦手意識のある教科に対して、対面のほうが良いのではと思っていましたが子供には合っていた。

オプション講座の満足度 基礎学力を向上を目的として、それが達成出来た。約1年でしたが良かったと思う。

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はほぼありませんでした。授業料以外に負担の掛かることはなかった。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 特別に良いとゆうわけではないが、問題点もなかった印象でした。

良いところや要望 場所を選ばずに、しっかりとした講師の授業を受けられるのは良いサービスだと思う。

総合評価 教室に移動する時間を省けて、決まった時間にしっかりとしたカリキュラムを受けられる良いサービスだと思う。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

高校生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
タブレット・PC
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は、良いと思います。金額の割には、丁寧に教えてくれると思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は充実していたので、満足でした。内容もわかりやすくまとまっていました。

教材・授業動画の難易度 教材は、内容が充実していたので、わかりやすかったです。また、見やすかったです。

演習問題の量 演習問題は、自分にあった量で多くはなく、また、時間がかかるような問題ではなかったです。

目的を果たせたか 子供が真剣に勉強にとりくみ、苦手な科目を克服し、また、予習も進んで行うようになった。

オプション講座の満足度 演習問題は難しくはなく、つまづくことはなかったです。また、悪かった点はありません。

親の負担・学習フォローの仕組み 通信教育のサービスは、充実していたので、わからない問題に対しての説明がよかったです。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作に対して、わかりすく難しい操作がなく、よかったです。

良いところや要望 良い点は、わからない問題に対して丁寧な説明をしてくれるので、よかったです。

総合評価 子供が勉強を好きになるような教材であったので、非常によかったです。

「大阪府大阪市北区」で絞り込みました

条件を変更する

1,064件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。