キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

298件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

298件中 121140件を表示(新着順)

「大阪府大阪市鶴見区」で絞り込みました

第一ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数で月謝が決まるので、予算に合わせてコマ数を決められる。
教材費は一律で5教科分なので、2教科しか取ってなくても5教科分かかる。

講師 塾長の授業は冗談も交えながら楽しく行っているらしいです。
でも内容はわかりやすく、子供は満足しています。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、季節講習は自分の予定で組めるので、習い事や部活など調整がしやすいです。

塾の周りの環境 駅から近く、周りにはコンビニや大通りもあるので夜でも明るく、自転車で1人で通わせても安心できる環境です。

塾内の環境 少し狭いように感じますが、子供は気にならないようです。
自習等はできないような気がします。

良いところや要望 中学3年で受験生になりますが、子供が習い事と勉強を両立したいとの事で、両立できる塾を探していました。
ここの塾長は習い事にも理解があり、両立できるように提案してくれました。
また子供達にも良い意味で距離感が近く接しやすいようです。

その他気づいたこと、感じたこと 質問等があり何度か塾に電話した事があるのですが、出ない事が多いです。
忙しいとは思いますが、連絡が取りづらいのは少し困ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習がある月は高くなりますが、ない月は安い方だと思います。

講師 若い先生が多いようで子供はわかりやすいと楽しく通えてるようです。
自ら進んで宿題をするようになりました。

カリキュラム 入ったばかりでわかりませんが、子供に合わせて進めてくれるようです。

塾の周りの環境 明るく人通りが多い場所なので問題ありません。
自転車をとめる場所もあります。

塾内の環境 教室は広くないようですが、仕切られており勉強に集中できそうです。

良いところや要望 子供が楽しく通ってくれてるので、このまま成績が上がってくれるのを期待しています。

類塾鶴見教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習費用が別なので、高く感じます。
月々の授業料はクラス制では平均的だと思います。

講師 授業はわかりやすく楽しいようです。
今のところ悪かったところはありません。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでわかりません。
教材はよく考えられて作られていると思います。

塾の周りの環境 自宅から近いので良いです。
駅が近いので遅くなっても明るくて安心です。

塾内の環境 まだ通い始めたばかりなのでわかりません。
整理整頓はされています。

良いところや要望 講習も含めての費用設定だと助かります。
指導内容がただ聞くだけの授業ではないので、しっかりと身についてくれればと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高くもなく一般的な水準。
自習サポートの制度、対応がとても良心的です。

講師 放任ではなく、間違いをきちんと説明してくれる対応が子供に合っている。良い点として、入塾を決めました。

塾の周りの環境 自転車にて通塾できますので、特に不便には感じてません。自転車置き場もあるので助かります。

塾内の環境 少人数だし、静かに集中できる環境だそうです。授業中も私語なく皆さん、集中して勉強に取り組んでます。

良いところや要望 以前の塾とは違い、間違いをやりっぱなしにせず、きちんと説明してくださる。寄り添って指導してくださる点。

修優舘鶴見教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだわからない。
季節講習や受験前になるとコマ数が増えて すごく高くなりそうです。

講師 体験授業の時にわかっていないところの把握と勉強の仕方についてのアドバイスをもらった。

カリキュラム 週1回で申し込んだが、テスト前などには塾のテキストではなく、学校の教科書を優先して教えてほしいと思う。

塾の周りの環境 静かで良いと思う。近くに大きな道路があるが とくに危険でもないし、問題はなさそうです。

塾内の環境 みんな静かに勉強している。
曜日や時間帯によっては混んでいたり、空いていたりする。

良いところや要望 質問に先生が丁寧に答えてくれる。
好きな曜日や時間に自習にいける。

第一ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に合わせて料金が決まるので助かります。得意な科目は少なめ 不得意な科目は多めにコマ数を取るなど出来るので 料金に不満は無い 英検対策も可能。

講師 生徒 1人 1人を見てもらえる。生徒の目的や学習意欲に合わせて勉強法を提案してもらえる。穏やかな先生が多い様に思う。

カリキュラム 生徒のレベルに合わせて学習できる。授業に追いつけない生徒や 先取り学習したい生徒さまざまだと思うが 時間や内容について それぞれに適した内容で学習出来る。

塾の周りの環境 通塾するのに危ない道がなく静か。 マンションの一階にあり 広くは無いが 安全に通える。

塾内の環境 やや狭い 自習の部屋は無い。塾に不満があるとすれば自主学習の部屋が無いことぐらいか。

良いところや要望 生徒のレベルに合わせて学習できる 特に英検対策は教材が良く出来ていて 2時試験対策にはオンラインでレッスンも可能。

馬渕個別今福鶴見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ですので集団よりは高いです。安い方が有難いですが、講師の質も良さそうなので、仕方ないかと思います。

講師 他の個別も検討していましたが、子供の通っている高校の卒業生を担当にしていただけるということが決定打になりました。中学時代通っていた集団授業とは違い、やはり質問しやすいですし、分かるまでしっかりと教えていただけて、子供も満足しています。

カリキュラム 大学入試に重要になる単元をプランニングしてくださり、今後の見通しがつき安心しました。また、入塾カウンセリングでいろいろお話しさせて頂いた事を踏まえ、新しい物は必要ないので学校で使っている問題集を徹底的にしましょうと提案して頂け、こちらがこうした方がいいな。と以前から考えていたことが何も言わずに先方から提案して頂けて良かったです。新しいテキストを何冊もこなすのではなく、今の状況を何とかしたいと思っていたので。

塾の周りの環境 大通り沿いですが、一部暗い道もあり、女子なので自転車通学は少し心配ですが、許容範囲です。

塾内の環境 はじめて塾に伺った際、ちょうど授業が始まる時間帯で、受験まであと何日です。気を引き締めて頑張りましょう!と声掛けが。良い感じの緊張感があり好感が持てました。

良いところや要望 苦手科目克服の為に入塾しましたので、克服出来るようにサポートして頂きたいです。
塾とのやり取りはComiru というアプリで出来るのでわざわざ電話しなくて良いので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 中学から数学が苦手で、高校に入学しても数学だけは他の塾に通わせていました。費用面もあり集団塾に入れましたが、その塾は独自カリキュラムで、学校の授業には則していなかった為、学校では全く点数が取れなくてなってしまいました。学校の授業はかなりレベルが高い上、進度が早く、高校入学時から週1ででも個別にしておくべきだったと思います。まだ高1の秋なので取り返せれば良いなと思います。

修優舘鶴見教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何箇所か体験に行かせてもらって料金も確認しましたが、個別であればこれくらいかなと言う感じです。

講師 子供はわかりやすいと言ってます。

カリキュラム 通い始めた所ですが、子供に合わせて教えて貰える様なので苦手が得意になってくれたらなと思っています。

塾の周りの環境 自宅から通いやすく、塾の場所は人通りもある所なので子供1人で通わすにも安心です。
ただ暗くなると心配なので、当分はお迎えが必須かなと考えています。

塾内の環境 自習室があるので、塾がない時でも気軽に通えるので良いと思ったのですが、なかなか子供が自習しに行かないので最初思っていたのと違うと思っています。

良いところや要望 しっかり勉強をして貰って学校での授業もしっかりとわかるようになって貰えたらなと思っています。

個別指導キャンパス放出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと謳っているわりには結局高かったです。夏季冬季講習で利用すると言って買わされた教材はほとんどつかいませんでした。

講師 講師の方はよくわかりませんが、向かい合わせの席でする勉強方法はうちの子は向いていませんでした。

カリキュラム 季節講習は積極的に勧めてきました。結果がでなくて残念でした。

塾の周りの環境 居酒屋が下の階にあり、あまりいい環境ではなかったと思います。今は移転したようです。

塾内の環境 教室はやや小さめで、面談の場所も狭かったです。小学生ならまだ、大丈夫でしょうけど中学生にあの環境はしんどいと思います。

良いところや要望 あまり、よい思いをした記憶がないので、通った時間とお金が無駄な気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 教室長の人柄があまり好きにはなれないタイプでした。勉強をサービスにしているならもう少し細部に気を遣って欲しいです。

ベースファイブ今津教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的安いと思います。施設利用料、教材費など含まれていて分かりやすいし、退会しやすいです。

講師 若い先生ですが、個別指導ということもあり、苦手科目は維持しています。教室長も相談しやすいですし、子どもも気に入って通っています。

カリキュラム 教材などの内容は把握していませんが、教材を使ったり苦手なとこは、別のプリントで繰り返しをしている様です。

塾の周りの環境 自宅と学校の中間に塾があり、通いやすいです。車も自転車もそこそこ通るばしょにあります。

塾内の環境 設備は新しく、キレイですが足音が結構響きます。自習室もあり、ガラスで仕切られているで外から丸見えが気になります。

良いところや要望 連絡は基本的にメールです。メールでその日の進捗情報をいただいたりしています。電話が出来ない事があるので私は助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 来年受験でどういった指導になるのかわかりませんが、苦手科目が落ちることなく維持できているので、期待しています。

イング鶴見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べてないのでわかりませんが、少し高いような気がする。

講師 丁寧に教えてくれる。家が近いのでわからないところをすぐに聞きに行ける。

カリキュラム 中学受験用としては物足らないが、休暇期間中は集中通的にやってくれる。

塾の周りの環境 家から近く歩いて通学出来る。一応大通りに面している。夜でも人通りがある。

塾内の環境 教室は人数のわりに程度よく、とく問題点はなく平均的な感じです。

良いところや要望 人と一緒に勉強することによって、様々な影響受け切磋琢磨出来る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的まだ良心的だと思います。しかしコースによっては高いため、コース変更は考えます

講師 丁寧に教えて頂いているようですが、それ以上に何か親身にしてくれる訳でもない。

カリキュラム 学校の授業より少し先を進めてくださっているようで、普通に問題ないと思います

塾の周りの環境 人通りがあるので、1人で通わせてもあまり問題ないです。自転車が多いですが、気を付ければ問題ないです

塾内の環境 雑音は少ないと思います。集中できる環境であり、キレイに整頓されていると思います

良いところや要望 自宅から近いため、通いやすいです。個別なので、子供の弱い点などを重点的に教えてくれそう

その他気づいたこと、感じたこと 管理体制がしっかりしているため、スケジュール管理がしやすいと思います

類塾鶴見教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通に高いと思う。中学からはかなり料金があがる。スクールバスが無料の点はいいと思う。

講師 アルバイト学生でなく、専任の講師が教えてくれる点は評価できる。

カリキュラム 独自のテキストは使いやすいと思う。市販で売っているものもあった。

塾の周りの環境 スクールバスがあり便利だが、乗り逃すとかなり遠い道のりを自転車で行く。

塾内の環境 教室は新しくきれい。自習室や面談質問ある。明るい開けた雰囲気。

良いところや要望 テストでいい成績をとると、上位者表に載るところ。知名度があるところ。

その他気づいたこと、感じたこと 途中から、塾自体の方針が変わったようで、合わなくなって来た。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 凄い安いとは言えないが、他の塾に比べて高くもなく特に特徴がない感じ。

講師 論文の対策や弱点教科など分析がなされなかったし、何より個人一人一人の方向性を親身に調べてくれていない。

カリキュラム 個人の進学目標先にあったカリキュラムを親身に考えてくれない。自分でどんどん先を考えて動ける子供が勝手に進学できて、ダメな子供はダメなままという感じで、塾のおかげ感は無いと思う。

塾の周りの環境 人通りが多い道路に面していて、ファミリー層の住民が多いエリアなので治安は悪くないと思われる。家からも近かったので立地は良かったてす。

塾内の環境 一般的な塾の内装は完備されていたのでかもなく不可もなくと感じた。

良いところや要望 いわゆる、地域に根付いた小中規模の塾という感じで勉強と距離のある子供を勉強を親身にさせると言った目的で通わせるならいいと思うが、レベルアップや個別指導を本格的に望んでいるなら大規模有名進学塾に行かせた方がよい。

馬渕個別今福鶴見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周辺の学習塾の話を聞くと、無難な料金だと思います。しかし、そもそも相場は高い。

講師 年齢の若い講師が多く、私生活の話などもしてくれて、勉強だけでなく、様々なことの相談にも乗ってくれます。

カリキュラム 教材は志望校に合わせたものを利用し、カリキュラムも無理のないもので進んでいたように思います。

塾の周りの環境 送迎のバスルートから外れていたせいで、自転車で通う必要があり、治安は心配でした。

塾内の環境 自習ルームも静かで、人数のわりには無理のない広さで集中してやっていたと思います。

良いところや要望 場所が少し遠く、自転車が基本なので、雨の日や夜間などは心配することがありました。

類塾鶴見教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

幼児 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思いのほかリーズナブルな料金体系なので、初めての学習塾にぴったり。

講師 小さな子どもとの接し方がうまいベテランの先生が多いと思った。

カリキュラム 小さな子どもでも十分に楽しめる内容のカリキュラムを考えていると思う。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くに教室があり送迎がしやすい。また、車の通行量も多くないので安心できる。

良いところや要望 小さな子どもでも塾に行くのを楽しみにしているが、幼稚園と小学校のクラスに分けたほうがいい。

幸進学院今津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが、成績が上がっているので許容できる範囲ではある、ただ少し負担は大きい

講師 親と年齢が近く色々と相談に乗れるとこどがいいが、子供からの受けはあまりよくないようである

カリキュラム 子供の成績が上がっているので、わかりやすく理解できるカリキュラムや教材になっていると思う

塾の周りの環境 家から近いということもあるが、若干暗い位置にあるため少し心配ではある

塾内の環境 ガラス張りになっているため少し集中できるのかが疑問だが、問題ないレベル

良いところや要望 学校の友達も沢山おり、環境的に頑張れる環境であると思います。

馬渕個別今福鶴見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のため料金は高額だったため家庭への負担がかなり大きかった

講師 あまり詳しくはわからないが子供の表情からするとそのようにかんじとれた

カリキュラム 学校の教材を中心に行っていたため塾の内容は不明なため判断できかねる

塾の周りの環境 自転車で通っていたため利便性は良かった。また人通りもありおおむね治安もよかった

塾内の環境 子供の状況からするとほぼ集中していたように感じ取れたが詳細はわかりません

良いところや要望 個別であったため、自分のわからない点を集中的に理解していた点がよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高いと思う、教材にカリキュラム含めてもう少し安ければ助かる

講師 熱意が伝わる感じがしない、子供から聞く感じではいい感じとは思わなかった

カリキュラム 分かりやすいところもあれば、理解力が必要なところもあり、子供の理解もバラツキがあると思われる

塾の周りの環境 家から近いのがいいが、交通量が多いため歩きで通わせている、自転車が停めれればいいと思うな

塾内の環境 環境は悪くはないが、ガラス張りなのが逆に集中できるのか疑問です

良いところや要望 長期で休まなければならない時とか料金が割引される仕組みがあると助かる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や陶器講習など色々進められて受けたが、成績があがらず結局辞めてしまった。子供にも問題はあると思うが、お金を取る以上最低限の責任は負うべき

講師 正確に教えていたのかいまだんに不満がある

塾の周りの環境 家からさほど遠くなかったけど、一部暗いところがあったので少し心配だった

塾内の環境 成績が上がらかぅたので、教室内は知らないが、よくなかったのではないか

その他気づいたこと、感じたこと 曜日で講師が変わるから、個人個人のことを理解せずに教えていたのではと思う。

「大阪府大阪市鶴見区」で絞り込みました

条件を変更する

298件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。