キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

573件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

573件中 121140件を表示(新着順)

「大阪府大阪市阿倍野区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生もしっかりしており、成績も思ったより上がったのですが、やはり周りの塾より少し高い気がします。

講師 学習だけではなく、生活面においても素晴らしい先生方が本当に多い!若い先生とは冗談も交えいろいろ話しているみたいです。

カリキュラム 最初のカリキュラムは、息子にあまり合わず、すぐに面談して頂き、合うまで数回相談に乗ってもらいました。

塾の周りの環境 街中なので、自転車や車が多く、息子も自転車なのですが、マナーを守らない人が多くて、そこだけが心配です。

塾内の環境 3人~4人で机を並べるのですが、横のお子さんと相性が悪い時はあまり良くない

入塾理由 家から近く、有名な塾だったので、期待しながら入れてみました。

定期テスト 定期テストは、しっかりあります。苦手科目を多めにし、対策して頂きました。

宿題 量は、本人が嫌気がささない量だったので、ゆっくりできました。なので、勉強嫌いにはならなかったです。

良いところや要望 面談の時間も充分に取って頂き、連絡もLINEなどでも大丈夫なので、仕事を持つ見には助かります

総合評価 やはりお値段が少し高いです。けど、やはり肝心の成績は上がります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた別の塾と比較してもあまり違いは内容に思います。天王寺的に近いため通いやすく、その点を踏まえると良心的だと思います。

講師 他の塾では講師と波長が合わず通いにくくなったことがあるが、フレンドリーな環境があっていた。

カリキュラム 資料や問題集が使いやすく、家での学習に役立った。学校で使用しているテキストをそのまま使えたようです。

塾の周りの環境 天王寺駅からかなり近いため、授業だけでなく自習室の利用も手軽にすることができたようです。勉強の合間にリフレッシュすることもできたようです。

塾内の環境 教室内は良いが、自習室前の廊下が騒がしいようだった。保育園のようなものが同じフロアにあり、時間が重なると声が気になるようです。

入塾理由 知り合いから塾について教えてもらい、立地と環境の良さが決め手になりました。

良いところや要望 先生との距離が近く、相談しやすい環境が良い。定期的な面談があり、安心感にも繋がった。

総合評価 自習室の利用が主だったが、受験前に長い時間開けてもらえて助かったようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とも比較しましたが、大差ないため、他に気に入る点で決定しました。

講師 まだ入って間もないですが、子供のことをよくみてくれている印象があります。
子供も塾の授業が楽しいらしく、嫌がらず通ってくれています。

カリキュラム 授業後に自習タイムがありますが、その時間は先生がその日にでた宿題をみてくれるため、苦手箇所や不明点などは当日解決して帰ってくるので助かります。

塾の周りの環境 駅前なので立地がいいです。
公共機関利用の場合は授業後先生が駅まで引率してくれます。
塾には駐輪場がないため、近隣で探す必要があります。

塾内の環境 塾内は上靴を利用するため、清潔感があります。
室内は静かで勉強しやすい環境だと思います。

入塾理由 同学年の生徒が多すぎず、クラスも担任制の比較的人数が少なく、先生がよく子どもたちのことを把握してくれている点が気に入り入塾しました。

良いところや要望 まだ入ったばかりなのですが、子供と先生の距離がいい意味で近くて質問もしやすい雰囲気で長く続けていけそうです。

総合評価 今のところは特に悪い点は見当たりません。
子供も集中力がでてきたので感謝しています。
1点マイナス点をあげるとすると、駐輪場がない点です。
公共の駐輪場は駅前は満車になっていることがおおいため、少し離れて駐輪することがもったいない点です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思いましたが それだけの価値があると思います

講師 先生は全員頭が良くてとても分かりやすい授業が多かった

カリキュラム winpassをやっていました
あまり難しい問題集ではなかったので 基礎を固められてとても良かったです

塾の周りの環境 駅からとても近くて行きやすいしとても静かでよかった
それと 何よりみんなが協力して静かにしてくれていたので とても勉強がしやすかったです

塾内の環境 とても静かで落ち着いて受けれた
生徒が静かでとても集中できた

入塾理由 友達の成績が上がっていていたからと友達がオススメしてくれたから

定期テスト あまりこれってのはなかったけど解き方を教えてくれたので点数は上がりました

宿題 宿題は普通でした
今日の授業の復習など宿題の主な内容でした
とても良かったです

家庭でのサポート 宿題が習ったところ中心だったので とても 解きやすかったし テストにも繋がりました

良いところや要望 駅から近い所これは絶対で
あとは 近くに店などが いろいろあると便利だなと思いました

総合評価 総合的に見て この塾はとても素晴らしいと思いました
大学受験する時は また行きたいと思います
講師の皆さんも優しくてとても勉強しやすい環境でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生のランクで、費用が変わるので、目標に応じて、先生を変更できるので、効率的な活用が可能かと思います。

講師 目標に対して、プロの意見をもらえるので、本人のやる気も相まって、上手く行きそうだと感じました。

カリキュラム カリキュラムについては、まだ、通塾したてなので、詳しくは、わかりませんが、無料のアプリがある事は、費用面的に助かります。

塾の周りの環境 駅にも近く、夜の遅い時間でも、人通りが多い立地なので、通塾に関して、安心します。少し、駅から離れていますが、許容範囲内かと思います。

塾内の環境 入退出が、アプリで通知されるので、安心です。また、自習スペースも、広く、先生ともコミュニケーションが取りやすい環境かと思います。

入塾理由 目標に向けて、1番の最短ルートだと感じたから、費用面を鑑みて、通塾を決めました。

良いところや要望 まだ、通塾したてで、利用した事はありませんが、先生と合わないようなら、変更も可能ということは、安心します。

総合評価 まだ、通塾したてで、判断しかねますが、本人は、自習室にもよく通い、頑張れる環境なんだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾もそんなに変わりはないです。
設備費など取られるのも同じような感じです。

講師 教えかたがとても子供にあっていたようです。わかりやすいと言っていました。

カリキュラム 教え方がわかりやすかったので行きたいとおもいました。
家からも近いからです。

塾の周りの環境 大きい通り沿いにあるので夜でも問題なく歩けます。
家から近いので問題ないです。
駅からも近いので通いやすいと思います。

塾内の環境 どこの塾ともかわりなく清潔感があり明るい感じがしました。
特に問題はなく、良いとおもいます。

入塾理由 いくつかの塾で体験してみてここが1番合っていたからです。家からも近いからです。

良いところや要望 本人が納得して授業をうけれたら問題ないとおもいます。
自習室等使えるのでいいと思います。

総合評価 本人がわかりやすく教えてもらえて喜んでいるのでよかったです。その話を聞いてよかったとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材の質はよく、工夫されてると感じる。ただ、子供が帰宅した後も復習に使うことはないので、繰り返し使いたい工夫があれば、もっとよい。

講師 子供のトイレに付き合ってくれた。また、根気よく教えてくれている。

カリキュラム 図形からの発想など、数学的な能力を伸ばす教材と感じている。また、動物を使ったり、幼児が馴染みやすい工夫がされている。

塾の周りの環境 大通り沿いなので、車が心配。また繁華街に近く治安はあまりよくないので、親の送り迎えは必須。ただし文の里駅にも近く、通学はしやすい。

塾内の環境 整理整頓されており、折り紙や積み木、絵本など待機してる児童が暇潰ししながら、学べるようになっている。

入塾理由 家が近く通いやすい。また、ネットで調べたときに口コミ、評判が良かった。

良いところや要望 小学校受験を意識しており、教材が自然と受験に必要な能力が育成されるよう工夫されているのが、良い点。

総合評価 女性教師のみのため娘のいる親御さんは預けやすい。また、教師は根気よく教えてくれている。

馬渕個別西田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お高めですが相場だと思います
大手ですしこれくらいはお支払いするんだと思います

講師 毎回受講後に講師の方のコメントを頂きます
丁寧なご対応をして下さいます

塾の周りの環境 大きな道路沿いで夜でも明るく、自転車でも通いやすい立地です バスも通っています
駅からも近くて便利です

塾内の環境 割と環境に左右される子ですが特に何も問題なく通塾しています 自習のブースもあるそうです

入塾理由 高校受験に向けて家から通いやすい個別指導の塾を探していた。大手の個別の方が講師の先生がたくさんおられると思ったので

良いところや要望 当日お休みは欠席扱いです
急に調子が悪くなる事はやはりある事なので振替が出来たら病気の時は助かります

総合評価 丁寧なご対応をいつもしてくださいます
面談で親身になって相談も聞いて下さって
ありがたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 息子にかけるお金と思っていたのですがやはり高いなと思う部分はあります

講師 優しく接してくれ間違っているところも分かりやすく教えてくれるなど工夫がすごい

カリキュラム 量が多いのはあるのですが内容的にも入試に近い問題の出し方だったのでやりやすさはあった

塾の周りの環境 人柄も良い生徒や良い先生が多いので通いやすかったです
先生も話してくれるので関わりやすい
周りが道路などで音がかなりある部分がある

塾内の環境 周りが道路でもあるので車が多かったり工事の音などがかなり大きい

入塾理由 友人が多く優しく教えて貰えると知り選んだ
結構家から近い
成績アップもわかりやすい

良いところや要望 もう少し曜日を安定させて欲しい 変えられると困る場合もあります

総合評価 先生などもよく成績アップがわかりやすいので人と競走する形で良いと思った

馬渕個別西田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 トータル金額だけ見ると高いように思われたが、明細と内容を説明してもらい、納得できる内容だった。

講師 勉強の方法などで困っていたところ、講師自身の経験談を交えて教えてもらい分かりやすく理解できた。

カリキュラム 本人の成績や苦手分野を丁寧にヒアリングしてもらい、本人にあったカリキュラムを組んでもらえて、定期的に進捗を確認の見直しを行ってもらえている

塾の周りの環境 駅から近く、周辺の治安も悪くないので、それほど気になるものはないので、通学は一人でも心配していない。

塾内の環境 設備はきれいで整理もされているが、自習室で勉強中に他の授業の音が漏れてくるので、集中しにくい。

入塾理由 生徒の苦手分野を中心に個別のカリキュラムを組んで指導してもらえるから

良いところや要望 生徒の状況やニーズを汲み取ってもらえて、カリキュラムをうまく汲み取ってもらえている。

総合評価 先生の指導も分かりやすく、本人もモチベーション高く勉強に臨めている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾にも見学に行き比較しましたが、若干高めです。
ですが、通いやすさと、講師との相性でこちらに決めました。

講師 他塾にも見学に行きましたが、
体験授業の講師のレベルが全く違うというので、
こちらに決めました。
他塾では答えを確認してから対応する講師や、答えられない講師もいたそうです…
もちろんわかりやすいさ、対応の良さも決め手になりました。

カリキュラム 最後まで悩んだ他塾もあり、そちらは塾長の対応力や管理してくれそうな部分に魅力を感じました。
結局は、実際の対応してくれる講師が決め手になりました。

塾の周りの環境 駅前で、帰宅するまで明るくほどよく賑やか。
他塾も近く遅い時間帯でも学生が多くいる。
自転車置き場もある。

塾内の環境 他塾と比較して個別指導スペースが広めなので、
同じ講師から指導されている隣の生徒との距離があるので勉強しやすいらしいです。

入塾理由 他塾も見学、体験授業したが、講師が優秀で相性がよいと感じたから。

良いところや要望 授業のない日も自習スペースを使えるのが良い。
広々としているが、人が多いタイミングはどうかなと思っている。
主に大きなテーブルを共有で使用する感じ。
個別スペースが少ない。
それ以外に要望は現状では特にありません。

総合評価 通い始めでまだわかりませんが、講師との相性が決め手になり、この塾を選びました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾は基本どこも料金が高めだと思います。
冬期講習が1教科申し込むと7授業あるとの事でした。
ある程度まとめて取らないと習った事が定着しにくいのは分かりますが、これだと他の教科を中々申し込みにくく、1教科3回くらいにしてくれれば他の教科と組み合わせれるのにと感じました。

講師 お話を聞いた先生は具体的な授業の進め方や定期テスト対策のお話もしてくれ、御任せくださいと心強いお言葉をくれたので安心できました。

カリキュラム 教材は前の塾の物を使ったり学校のものなど柔軟に対応してくれました。
毎授業後に振り返りテストがあり授業をどれだけ理解できたのか確認出来る。

塾の周りの環境 息子は自転車で通っているので交通の便はいいですし、立地は道も明るく治安も良いです。
自転車置き場がとても広いのでとめやすい。

塾内の環境 塾内は綺麗に整理整頓されていて、大きな道路に面していますが、車の騒音や雑音など気になる事もなく快適に勉強させて貰っています。

入塾理由 通っている学校の近くにあり、定期テストの傾向や対策がしっかりしているように感じたから。

良いところや要望 色んな報告など独自のアプリで連絡があり、毎回の授業報告もしてくれるので私達親も子供が何を勉強しているのか分かりやすい。
フリーステップ阿倍野校は開成教育セミナーと同じビルに入っているので風通し良く受験生など合同勉強会などあれば良いなと思います。

総合評価 私は中学校の定期テスト対策がしっかりしている所が希望で選んだので、学校の近くで傾向や対策をしっかりしてくれるこの塾を選んで良かったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~浪人 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)
学部・学科:化学・生物系
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金にあった指導だった
何事にも一生懸命で寄り添ってくれる指導だった。

講師 みんなさやしい対応でした
これからも通いたいと思うほどだった、みんなにおすすめしたい

カリキュラム 学校と同じように進めてくださった
学校の内容に追いつくにはぴったり

塾の周りの環境 なにも不自由なかった、しかし、変質者はためにいるため夜遅い時間は注意が必要だった。みんなにおすすめしたいと思うようになった。ほんとにありがとう

塾内の環境 設備は良かった。暖房冷房はしっかりしていて、先生にも好評だった。

入塾理由 友人が通ってたため、紹介で教えてもらった。
先生は優しかった!

良いところや要望 わかんなかったら寄り添ってくれる。
小学生にもピッタリだと思う。これからも利用する人が増えて欲しい

総合評価 先生が少ないが優しかったの!これからも利用したい
みんなで入っても指導がしっかりしている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室が3時から10時までいつでも使い放題で映像も何回も見直すことができるから

講師 日曜日は自習室が3時から6時までしか空いていないので十分な勉強ができない

カリキュラム 自分のペースでどんどんと学習を進めることができる。また何度も見直すことができる。

塾の周りの環境 家から徒歩でも10分以内に行けたことまた駅前に塾があったので最寄りの駅からもすぐ行ける。
学校帰りに寄ることができた。

塾内の環境 授業を聞く時だいたいイヤホンをつけるので自分の空間に入り込むことができる

入塾理由 映像授業なので何回も見直すことができ、完全に理解する学習法を自分からしてくれるため

良いところや要望 塾の自習室が3時から夜の遅くまで空いているので好きな時間に行って好きな時間に帰ることができる

総合評価 自習室が3時から夜の遅くまでいつでも空いているので自分の好きな時間に行くことができる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 具体的なエピソードは無いが、当時他の塾を転々としていてその中で1番お手頃だったのがこの塾だった。

講師 とても分かりやすく教えてくださる講師さんでした。娘は人見知りするタイプなので、気さくに話しかけてくれる方でありがたかったです。

塾の周りの環境 近辺に住んでいるが治安は悪い方ではないと思う。明るめの時間に通わせていたのでその心配はなかった。送迎する時、周りに飲食店があったので帰りに寄ったりしていた。

塾内の環境 設備は非常に整っています。雑音は少しありましたが、他の人の授業の声が聞こえる程度でした。

入塾理由 知り合いに紹介されたことがきっかけで、家から近く料金もちょうど良かったので。

良いところや要望 部活で忙しく日程の変更をすることが多かったので、日程変更の融通を効かせてほしいです。

総合評価 娘の学習意欲がなかったためやめてしまいましたが、設備等は大変整っていて先生もわかりやすく教えてくださるいい塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高いとおもいます。授業形式が苦手なひとは個別指導で成績が伸びると想うし、目指している大学がそれぞれ違うので、個人のプランに合わせることができると思います。

講師 とてもフレンドリーで生徒が質問しやすい雰囲気にしてくれます。

カリキュラム 塾がおすすめする教材を使います。受験ではそれらの教材が役にたちました。

塾の周りの環境 治安は悪くありません。周りにはショッピングモールや飲食店などたくさんあるため、人通りが多く、誰かに襲われそうになるとかは無いと思います。

塾内の環境 大学受験は将来のことにかかわるのでみんな静かに勉強しています。自習スペースもあり、とても便利です。

入塾理由 行っていた塾は通学で使う駅の近くにあるため、そのまま行けるので決めました。

良いところや要望 塾では宿題をしっかりと出して下さるし、あとどんな授業をしたか先生は記録してくれます。

総合評価 講師の方が合わなくても先生を変えてもらえるので本人のやる気アップにつながると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お友だち紹介の制度があり、紹介したら半月分がお互いに無料になった。

講師 嫌な先生にあたった事があって、指摘したら即座に変えてもらえたので良かったかと思います。

カリキュラム 各中学校にあった進行をしてもらえたのと、懇談が頻繁にあり相談しながら進めれた。

塾の周りの環境 自転車置き場が塾の前から、少し離れたマンションの駐車場になったので少し不便だった。国道沿いにあり、明るいので通学の時に安心かとおもいます、

塾内の環境 雑音は、気にならなかったが、あまりも狭かった。とくに階段はすれ違えないほど狭かった。

入塾理由 短期講習の割引があったのと、月謝がお安かったこともあり決めました。

定期テスト 対策には、別に料金が発生しますがキチンと対応していただけました。

宿題 宿題は、他のところに比べると少なかったと思う。とにかく宿題の嫌いな子だったので伝えて極力減らしてもらった。

良いところや要望 行けない日の振替が出来るコースにしていたので、結構振替してもらつて助かった。

総合評価 本当に、高校受験の為だけに通いましたが。無事合格したので良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コースを話し合ううちに、裏技を使ってかなり料金も良心的に対応してもらえた

講師 進路アドバイザーだけでなく講師もかなり時間や内容を工夫してくれた

カリキュラム テキストは特になく、本人の弱点を徹底的にプリント学習で補ってくれた

塾の周りの環境 駅前で好立地であった点が良かったが、何より誰とも友達にならず、一人で勉学に没頭できる環境が、合格への近道になったと思われる。

塾内の環境 雑音がないわけではなく、むしろ周りで個別指導が行われている環境こそが、受験当日に対応できる実践力を身につけるのに効果的であった

入塾理由 進路アドバイザーが本人にも親にもとても親身になって相談に乗ってくれたから。

定期テスト 定期テストより、入試対策を徹底的にやってもらえた。
本人に自ら計画を立てさせてもらえた

宿題 宿題は特になく、自分で課題を決めて取り組めるような指導をしてもらえたことがとても評価できる

家庭でのサポート 進路アドバイザーと頻回にどんな小さなことでも話し合える関係築けた

良いところや要望 なんと言っても進路アドバイザーの本人をやる気にさせる熱意が伝わったことが今回の塾選びの決め手であり、合格に結びついた決めてだと感謝している

その他気づいたこと、感じたこと 今から思えば、本人や親の思いが、進路アドバイザーにも伝わっていたのだと思います。

総合評価 塾の実績とか講師の経歴とかではなく、いかに本人のやる気を引き出し、その気持ちを継続させることができるかが合否につながると思いますし、今回はこの塾を選んで正解だったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通っているお子さんと比べてやや高いように感じる。2割くらい高めかも。冬期講習等、絶対参加しないとと子供から希望する。

講師 熱意があり、子供をその気にさせてくれる。イベントなども楽しんで行っていた。プリントが多く、見直しが追いつかないのが大変。

カリキュラム プリントが多いが、生徒同士で丸つけするので、間違えたまま覚えてしまうことがあった。先生のチェックが少ないかも。

塾の周りの環境 駅近く、送迎バスもあるので遠い人も便利で、通いやすいかもしれません。室内も、衛生的で気持ちよく通えていると思います。

塾内の環境 良いと思います。雑音に関しては子供から聞いた事がないので大丈夫だと思います。冷暖房も、よく効いているみたいです。

入塾理由 イベントへ参加して、子供自身が興味を持ち行きたいと言ったので見に行きました。先生も、熱心で良い印象でした。

良いところや要望 先生が熱心で、子供のやる気が続くところは、良いと思います。イベントも楽しんで行ってました。友達誘って楽しんでました。

総合評価 まだ結果が出てないが、本人はやる気が続いているので、良かったと思います。結果次第なところありますが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お高めなのかなと思います。収入が少ない家庭では,少し厳しいでしょう。

講師 教えるのが上手い先生がたくさんいて、社員の方もすごく親身になってくれます。

カリキュラム 通塾することで、確実に学力は伸びていました。でも,もう少し伸びてもいいんじゃないかとも思いました。

塾の周りの環境 天王寺駅にとても近く、コンビニもすぐ近くにあるので、勉強している時に眠くなったりしたら,コーヒーを買いに行くこともできますし、マクドナルドや、スターバックスなども近くにあり、昼食を食べることもできます。

塾内の環境 椅子が少し凹んでいたりすると聞きました。塾内は授業中は、生徒と講師の話し声がしますが,勉強には支障の無い程度らしいです。

入塾理由 友人の紹介から。また、時間帯が自由に授業を入れることができるので、部活動の両立にも最適です。

定期テスト 生徒が分からない問題の質疑応答ですね。定期テストの1ヶ月前から、宿題などで,計画的に進めて下さいました、

宿題 毎日継続することができる量を程よく出されていました。また,小テストを毎回授業の最初に行うなどで、毎日勉強をしなければいけない意識を身につけることが出来たと思います。

良いところや要望 ビルの中にあるトイレも綺麗です。塾講師同士も大変仲が良く、生徒にも良い影響を与えていると思います。

総合評価 今のご時世、値段が高くなるのは仕方ありませんが,お値段がもう少し良心的なら,星4です。

「大阪府大阪市阿倍野区」で絞り込みました

条件を変更する

573件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。