キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

154件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

154件中 121140件を表示(新着順)

「大阪府大阪市西淀川区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であることを考えると安い部類に入るが、夏期講座に来ることが前提条件になっている。

講師 子供の希望する女性の先生で、やさしくわからないところを教えてくれた。

カリキュラム オリジナル教材の種類が多く、また渡される教材の量もかなり多い。

塾の周りの環境 幹線道路に面しており、行き帰りで遅くなっても安心できる一方、周囲がやや騒がしい

塾内の環境 整理され、掃除も行き届いているが、やや教室のスペースがせまく感じる。

良いところや要望 コストパフォーマンスが良い。また親身かつ丁寧な指導、手厚いテキストでサポート体制も良い。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が志望している高校の情報を、講師がほとんど知らなかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 授業がわかりやすいし、楽しい。
わからない所も丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 高校受験に向けてのカリキュラムとして とてもいいと思う。子供は慣れるまで少し時間がかかったが
今は ついていけてる。

塾内の環境 教室や自習室も静かできれいので
集中して勉強できる。教室の外も 明るく人通りもあるので安心。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾したのが遅かったので、知らないこともあるけど、子供は楽しく通えてるので良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用対効果がしっかり行われているかたまに疑問を感じる。長期休暇ごとにテキストを購入するのももったいない気がする。

講師 分からないところがあると、授業が終わってからも教えてもらえる。

カリキュラム 教材やカリキュラムが他の校舎と同じように授業が行えているのか気になる。

塾の周りの環境 国道に面していて明るく、隣に警察署があるのであまり心配はしていない。

塾内の環境 自習室がうるさい時もあり、自習に集中できない時もある。しかし家よりは集中して出来るので行かせたい。

良いところや要望 とにかく高校受験の進学実績が良いのでしっかりと授業を聞き目標に向かっていける環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 校舎の校長によって、一生懸命になってくれる校長とマニュアル通りの校長がいるのが分かったので良い先生に当たるといいなと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いという触れ込みで入塾したが、完全個別指導でなく他の生徒も並行して教えているため、それを考慮すると安くはないと思います。

講師 先生の指頭がわかりやすいし、嫌なら別の先生にすぐ変えてもらえるところがいい。

カリキュラム カリキュラムは塾が決めるので自分が受けたくないもの も受けないといけない事があるから。

塾の周りの環境 駅からは近くてとても便利だが、教室内が狭くて懇談に行っても話し声が周りに聞こえるのでしゃべりにくい。

塾内の環境 整理整頓は、されていて汚れている感じはないが、教室が狭いので、隣のセキュリティとの距離が近く集中しにくい時がある、

良いところや要望 塾長は感じも良く、クレーム対応も迅速にしてくれる。 先生の質にムラがあり、だいたいが良いが中には指導力が 今ひとつな先生もいるのが残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ個別指導キャンパスでも他校は授業があるのに通っているところはお盆休みなどの休みが少し多いような気がしますけど

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と変わらない感じだと思われる。安くはない。夏期講習やオンライン授業等通常料金以外のものでも結構お金がかかるがどこの塾でも同じようなものだと思われる

講師 面談時も直接講師と話をするわけではないので講師がどうということがよくわからないが、子供は特に悪くも良くもないという反応なので

カリキュラム 大学受験に向けて必要な事項を把握してターゲットを来てた勉強スケジュールを組んでくれている

塾の周りの環境 家から近くまた駅直結のような場所にあるので通うストレスは少ない

塾内の環境 塾自体が狭いので教室もかなり狭い感じがする。整理整頓はされているが自習室などは人が多くて狭い気がする

良いところや要望 通いやすい立地にあるので時間を有効活用できます。授業料金の請求書をわかりやすく提示してほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して割高だと聞いていますが、ただ塾のレベルがあるので比較はできません

講師 学校期間中は週2日なのに、休みの期間中(夏休みなど)は3日間の時業があり集中的に学ぶ事が出来るなど、生徒の事を考えたカリキュラムと思います。

塾の周りの環境 御幣島の駅前にあり立地は良いが、道路に面しているので車の音などで集中できるか不安要素はあります…騒音がするかは分かりませんが、対応はシテルト思います。

塾内の環境 道路に面しているので車の音など騒音があるのかは確認していませんが不安要素です…騒音対策などはおこなっているとは思います。

良いところや要望 クラブで遅くなる時がありますが、塾の授業時間も段階的にあるのでクラブと勉学が両立できるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満もなければ、こうして欲しいと言う要望も今の所ありません

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習は、全教科だとかなり料金が高くて、行けなかったです。

講師 英語はわからなかったのですが、わからないままでした。 夏期講習も受けましたが、変わらずわからないままでした。 教材を買いましたが、教材を使うこともなく、コピーされたもので終わってしまったので、教材代が無駄に思いました。

カリキュラム 教材を全教科購入しないとダメでしたが、レベルが低い我が子には使われず、教材代が無駄になりました。

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離だったので、よかったです。 友達と通えたから、よかったです、

塾内の環境 自習室があったので、塾のない日も宿題をしに行けたのがよかったです。

良いところや要望 教材を全教科買わなくてもいいようにすればいいと思います。 自習室は、かなり我が子にはよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 入室したこと、退出した事を知らせてくれるとなっていましたが、子供がカードを通さなかったので、知らせはなかった。子供がするのではなく、塾側がしてくれたらよかったです。

NADAKO塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数のためか、大手塾より割高感があります。個別塾と同程度くらいでしょうか…。しかし一人一人を親身に見てくれましたし、第一希望に合格した今は妥当な料金に思えます。

講師 もともと算数は好きなようでしたが、塾長の算数の授業が面白かったようで、さらに好きになり問題をとく楽しさを教わったようです。受験勉強は大変でしたが、厳しい雰囲気ではなく、おだやかでアットホームな雰囲気で授業をしてくれていたようで、楽しく通うことができました。

カリキュラム 独自のプリント問題集にくわえ、毎月の五ツ木模試の試験範囲に合わせて、過去問を使い、基礎から応用問題など、実践的な演習も行い、中堅私立受験に対応しているカリキュラムでした。トップ校の受験に対応できるかは不明。

塾の周りの環境 駅の近くで人通りは多い方です。駐輪スペースはあります。駐車スペースはありませんが、車でお迎えの方は前の通りに停めてました。

塾内の環境 古くてお世辞でもきれいとはいえません。

良いところや要望 良いところは本当に子供が楽しく通えたことです!帰宅時間が遅い授業のときに迎えにいくと、教室から先生と生徒たちの楽しそうな笑い声が聞こえるときもありました。楽しいながらもクラスのみんなと切磋琢磨しあい集中するときは集中し、勉強する楽しさや厳しさを学んだと思います。みんなで模試会場に行くときは、遠足に行く雰囲気で楽しそうでした。(駅集合で、先生が引率してくれます)
少人数制なので一人一人を見てもらえるうえ、孤独になりがちな受験勉強を同じ目標のお友達と挑戦できたことは、本人にとって大変良かったと思います。要望はもっと上手に宣伝して、生徒数を増やして安定した経営をお願いしたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 非常に熱心に見てくださり、授業も分かりやすいみたいです。分からない場合は居残りや、補講に呼んで下さったり、テスト前の、各中学校に分かれての対策授業もあり、日曜日に6時間特訓があります。

カリキュラム しっかりとしたカリキュラムがあり、もしも休んでしまった場合もwebから動画で授業を受ける事ができるのが良いです。5教科受けると、購入する教材は多いです。

塾内の環境 教室内での私語厳禁や、スマホ禁止などを徹底しているところがいいと思います。自習室も、ついたてがあり、友達と話したりもできないので、集中して勉強ができるみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく、先生が熱心で、分かるまで教えて下さります。
うちの子はほぼ居残りして帰ってきます。
授業は分かりやすいらしいです。
馬渕に入ると必ず成績が上がるのでは?と思います。
宿題もあるので、部活との両立で忙しそうですが、入塾して良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師のレベルを維持できるように教室内で講師の試験も行われていてよい先生が多い

カリキュラム 地域の受験パターンに合わせ、目標に確実に届かすような内容であり、学校だけではわからない色んな受験情報を得られる

塾内の環境 自習室も清潔である程度の広さもあり、静かに使うように管理されているので、行くだけで刺激を受けることができる

その他気づいたこと、感じたこと 受験に対しての姿勢がすごいので行かせているだけで刺激を受けることができる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 入塾前から入塾後も保護者からの質問にきちんと答えて頂けました。

カリキュラム 1年間のカリキュラムは始めから決まっていました。休んだ場合も録画された授業を見る事ができるのが良いと思います。

塾内の環境 外の音が気になる事もなく、授業に集中出来そうです。
教室の大きさも大き過ぎず、先生の目も届きやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業も楽しいようです。1科目の授業時間は学校より長いので入塾前は、そんなに長いの?と言っていました。
入塾後は楽しいので時間の長さを感じないと言っています。
長く続けて行けそうで良かったです。

個別指導キャンパス千船校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前の塾よりは値段がさがったので満足はしている

講師 成績については ずっと悪いままなので せめて勉強に対する苦手意識だけでも克服してほしい

カリキュラム 勉強に対する苦手意識があるので、なるべく塾をサボろうとしていたりしたけど、前の塾の先生は熱心に面倒をみてくれたけど

塾の周りの環境 自分で1人で自転車で通える範囲、帰りの時間が遅くなるので暗い道を取らなくても通える範囲

良いところや要望 勉強に対する苦手意識をなくし、成功体験を増やし やる気をだしてほしい

ミツワ英数学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと感じていたが、その分マンツーマンでみてくれる時間があったので良かった

講師 個別指導ではないのに、早い時間帯に行くとマンツーマンで面倒をみてくれた

カリキュラム その子供のレベルにあった学習を選んでくれて進めて行ってくれた

塾の周りの環境 一人で通える範囲にあったので満足しているが、帰りの時間が遅くなることがあった

塾内の環境 環境は良かった様に思うが、遅い時間になってくると中学生も同じ教室で勉強を始めるので気になった様だ

良いところや要望 一人一人にあった勉強の進め方をしてくれるところ。マンツーマンの様な感じ

NADAKO塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導に近い形式なので、安くはありません。結果的に子供本人の目標が叶ったので高いとは思いません。

講師 私は詳しくはわかりませんが、子供は喜んで通っていました。それぞれの生徒にあわせて指導してくれていたようです。

カリキュラム 内容を詳しく把握していません。知っている生徒は、それぞれ志望校に合格できた結果的に良い指導だったのだと思います。

塾の周りの環境 駅近くなので、治安の心配は少ないです。近隣から通う生徒が殆どなので、立地、交通の便はも問題となっていない様子でした。

塾内の環境 教室内の様子は知りません。同フロアにほかの施設が入っていないので勉強には集中できると思います。

良いところや要望 指導には問題ないと思います。一方、経営面では縮小傾向にあるため今後の継続には不安があると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高いのは覚悟してましたが他の個別よりも見合った料金と思います。

講師 子供が女子なので女の先生を希望しなくても女の先生にして頂けました。 優しい先生だったので子供も喜んでいました。

カリキュラム 中学受験をする目的で入塾しました。発展問題中心で進んでいます。 本人の希望で受験はしない事にしましたが塾のテキストはそのまま発展問題ですすめてます。 高校受験に役立つとのことですし、本人も楽しいらしいです。

塾の周りの環境 家から自転車で行けますし、駅前で人も多いので安全な方だと思います。

塾内の環境 教室内はみんな集中していて静かです。同塾の他の校は自習室がうるさく授業が集中出来ないと友達から聞きましたがこちらは自習室も静かです。

良いところや要望 科目を多くしたら割引してもらえたらコマ数を増やしたいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので競争心が湧くか心配です。カリキュラムに大人数でする科目を入れて更にやる気をあげさせたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト前の追い込みで受講科目以外でもコマを追加する事があり 思ったより金額がかかりました。

講師 丁寧に説明してくれてわかりやすい。 親切でした。

カリキュラム 教材が多く過去問をたくさんする事で身に付いた。

塾の周りの環境 家から近所で道も明るく安心して夜も帰宅出来ました。

塾内の環境 少人数で冷暖房完備でとても快適に静かに勉強出来ました。

良いところや要望 先生話すスピードが早く感じる事がありよく聞き取れなかったのでもうすこしゆっくり説明していただければと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと やる気のない子は退塾させられてたりし大変厳しい面もありましたが真面目に通ってれば結果が付いてくる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 通い始めは高校3年です。選択肢がなかったので中3を選んでいますが。
まだ行き始めたばかりでよくわからないですが、最初の説明時に今後のスケジュールを説明され何がいつ必要かがよく分かった

カリキュラム 今のレベルに合わせたスケジュール管理を十分にしてくれそうで、しっかりとしたイメージを植え付けてくれる

塾内の環境 自宅から近いので通いやすい。ただ、塾自体がとても狭く、自習室というものがないので空きがある席で自習はできるというスタイルが残念

その他気づいたこと、感じたこと 子供自身が気に入っているのでよい。自宅から近いので通塾にかける時間が少ないのがとてもメリット

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 説明が丁寧で、わかりやすい。授業の報告書がある為、安心出来る。

カリキュラム まだ入って間もないので分かりませんが、資料をいただいて説明もありこれから期待したいと思います。

塾内の環境 自宅から大変近い為、通いやすいです。教室も掲示などされていて、良い雰囲気だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入って間もないので、これからですがしっかりした説明などがあり安心出来る環境ではないかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 たくさんの先生がいる。本人に合う人に教えてもらえると勉強の理解もより進むし、意欲につながる。

カリキュラム カリキュラムは最初の説明を聞いて、しっかりしていると思った。個人に合わせてして頂ける。

塾内の環境 集中できるように机が配置されている。自習室がなかったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が分かると言っており、気の合う先生もいらっしゃるので良かったかなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた集団塾は、最初の料金から徐々に増えていき、結果的に高くなってしまいましたが、こちらの塾は、最初にお話いただいた料金からさほど変わりませんでしたので、すごく信頼出来ました。

講師 私の子どもは質問が出来ない子ですが、先生から話しかけてくれるおかげで、質問が出来るようになりました。

カリキュラム 以前は集団塾に行っていたのですが、不得意な部分を上げることが出来ませんでした。しかし、個別だと、子どもに合わせてカリキュラムを組んでくれるので、苦手な部分を、何度も復習することができ、成績を上げることができました。

塾の周りの環境 駅前ということもあり、遅くまで明るいので安心ではありますが、少し人通りが多いため賑やかではあります。

塾内の環境 パーティションで区切られているため、集中出来ると言っていました。

良いところや要望 こちらの教室が行っている「朝練」(テスト期間中に朝早くに塾を開けていること)が、とても良かったです。
入り口の階段が狭いところは少し気になりますが...

「大阪府大阪市西淀川区」で絞り込みました

条件を変更する

154件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。