
塾、予備校の口コミ・評判
277件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市西区」で絞り込みました
個別指導学院フリーステップ北堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 奨学生制度があり、成績優秀者は中3の学年は格安の授業料で受講できる。
講師 個別指導の為、日程変更などした場合いつもの担当の先生ではない先生に当たった時の先生の当たり外れがある。
カリキュラム 教材はその子に合わせて選んでくれるので全ておまかせしています。
塾の周りの環境 駅からも近く、明るい大通りに面している為防犯上も安心出来る。
塾内の環境 自習室もあり、集中して自主学習できる環境はある。 自習室に行ってたまに周りがうるさいと感じる時もある。
良いところや要望 急な予定変更など、授業日程をかなり融通き効かせて変更してくれるところがとても良い。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に合う講師が見つかればいいと思いますが、子供のレベルに合わない講師もいます。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 概ね満足しています。学習塾といえばこれくらいの金額かなというイメージでしたので不満はないです。
講師 子の性格にもよるのとは思いますが、割と引っ込み思案な部分があるのでなかなか質問をしにいけなかったりすることがあるようです。講師の先生によってはフレンドリーに接して頂けて、疑問も解消しやすくなったようでその教科に関してはかなり学力や理解力が上がったと思います。
カリキュラム 中学校受験をする子が多かったので、その子達に合わせたカリキュラムだったように思います。うちは中学受験はしない派だったので、ピリピリした雰囲気に気後れしているようでした。
塾の周りの環境 交通量がそれなりにあるところですので、一人歩きさせるのは怖くて送り迎えをしています。
塾内の環境 新しいとはいえませんが清潔に保たれていると思います。敷地面積が広い教室に移りたい気持ちはあります。
良いところや要望 特にありませんが、強いて言うならもう少し愛想良くしてほしいかな、と思う時はあります。常にではありません。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 一般的な学費だとは思いますが、安くはないでしょう。私立文系の学費並みには必要ですから。
講師 担任の先生は熱心で、データも豊富で緻密なので、全国での本人の立ち位置もしっかりわかり、進学相談はきちんとできます。ただ講師陣は個性的で、悪くはないが、本人と合わないと質問などもしにくく、個別指導制にはあと一歩という感じ。
カリキュラム 質は高いと思います。ただ講師が合わないと、特に季節講習は意味がない。意欲的で熱血指導というのは昭和かもしれないけど、慣れすぎている講師は生徒のモチベーションが下がる。
塾の周りの環境 交通の便が良く、仮に電車の運休などがあっても振替の便も多種あり、困らない。コンビニ、本屋、病院等も近くにたくさんあり、日常困らない
塾内の環境 自習室、休憩室等、きちんとありました。静かで 勉強しやすい環境です。あと、建物内で、食事や文房具やテキストの販売が完了すれば言うことなし。
良いところや要望 担任の先生の熱心さ、様々なデータの豊富さ、テキストや全国規模のテストの充実、老舗ならではの良さがいっぱいあります。がほかの予備校と比べて抜きん出たものがあるかといえば、そうでもない。学費、各科講師の熱心さ、など抜きん出たモノがもう一つ欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと ワクチン接種の学内実施、食事提供、メンタルやモチベーションの維持等、健康面でのサポートも欲しいかな。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 必要な講習をすべて受講するとかなり高額になるってしまうので、厳選して受講していた
講師 子どもとの相性があると思うので、受講科目によって異なると考えます
カリキュラム 夏期講習など季節講習は魅力的な内容であったが、費用が必要で悩ましい
塾の周りの環境 難波駅に近く、利便性は高いが、遊べる場所も近いため、自制が必要
塾内の環境 館内は静かで整理整頓されていて、勉強しやすい環境だったように思う
良いところや要望 保護者をしっかり巻き込み、予備校と家庭との両輪で、受験生をフォローしていくという考えに共感する
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、入会キャンペーン特典があって良かったです。金額的に大きいので、入会のきっかけになりました。
講師 入校前の説明が丁寧だったので、良かったです。入校後の対応も、すごく誠実な感じがします。
カリキュラム 入校キャンペーン中で、入会金無料や夏期講習の割引キャンペーンをしていたのが良かったです。毎月の月額授業料の支払いが大変なので、すごく助かりました。入会のきっかけになりました。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は、駅やメイン道路から近く、治安や立地は良い方だと思います。
塾内の環境 塾内は明るめで、勉強に集中できる環境で、雑音も多くないと思います。学校のような机が整頓されて並んでいます。
良いところや要望 入ったばかりで…まだ、よくわかりません。でも、丁寧で親切な対応で安心していられます。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績もぐんと上がりました。安くはないかとは思うが、身になるので払って当たり前な料金だと思う。
講師 講義がわかりやすく楽しい。ためになる雑談も含めながら生徒を飽きさせない授業をされている。
カリキュラム 夏期講習の教材の内容は苦手を克服しやすい作りになっていたように思う
塾の周りの環境 駅近なので不安定な天気の日も問題なく通塾できる。繁華街ではないが人通りが少なすぎる事もないので安心。
塾内の環境 子供から指摘する声を聞かないので多分問題ないと思う。ウイルス対策もしっかりされているようです。
良いところや要望 宿題も量より質を大事にしているように思うので、とても良い。生徒一人一人に的確なアドバイスをしてくれている。
修優舘堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので少々高めと覚悟はしていましたが、子供がとても勉強意欲が出るとの話しをしているので、通って良かったと思います。
講師 良かった点:講師が変わらず、ずっと見てくれる所。言葉使いが丁寧で適切。
悪かった点:教室長がしっかりしていたので入塾しました。
カリキュラム 他塾と違い、教材持ち込みや買取をしなくても良いところが良いです。
塾の周りの環境 大通りに面しており安心。教室の中の生徒は見えないように配慮されている。立って教えている講師が見えます。外回りは明るく照らされている。
塾内の環境 個別のブースにはホワイトボードがあり、講師が適切に指導している。横並びの自習机も間隔を空けて座っている。静かな環境。
良いところや要望 5教科をテスト対策で見てくれるので、次回のテスト結果に期待しています。
個別塾べすたでぃ九条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾の値段が分からないのでなんとも言えません。ただ夏期講習や冬季講習を受けるとそれなりに高くなりました。
講師 教室長の先生と講師の方との連携ができていると感じました。懇談でお話しされた指導内容がしっかり実施されてました。
カリキュラム 子どもの学力に合わせて進めてくれてるので本人も無理なく通塾できてます。テストの点数が毎回上がってるので本人も自信がついてきてます。
塾の周りの環境 家からも近く商店街の中にあるので安心です。駐輪で困ることがないのが良いです。
塾内の環境 明るくて広々としてる雰囲気です。自習席も静かで勉強しやすいみたいです。
良いところや要望 成績が上がって本人が楽しく行けてるので親としては嬉しいです。自習中もわからないところを教えてくれるので助かってます。
個別指導塾 トライプラス堀江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は他のところあまり差はありませんが、2ヶ月無料キャンペーンをしていたので、お得感があります。
講師 まだ始めたばかりなので分かりませんが、子供は分かりやすいと言っています。
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムになっていて、子供のやる気が出てきていると思います。まだ今のところ悪いところはありません。
塾の周りの環境 通っている小学校の近くで通いやすいし、治安もいい地域だと思います。ただ、自転車置き場があればいいと思います。
塾内の環境 新しいところなので、とてもきれいで整理整頓もされているので良かったです。
良いところや要望 今のところ不満はありません。子供のやる気が継続されるようにして頂ければ嬉しいです。
開成教育セミナー北堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行った事がないので分かりませんが、資料や説明会に参加して聞いた感じだと料金帯は妥当かなと思います。
講師 まだ通塾を始めたばかりなので分かりません。
子供は先生に話を聞きやすく分かりやすいと話しているので、悪くはないと思います。
カリキュラム また通塾し始めたばかりなのではっきりとは分かりません。
教材は通学してる学校に合わせてくれてるとの事でした。
季節講習はまだ受けた事がないので分かりません。
塾の周りの環境 場所は悪くないですが、駐輪場が狭く、雨の日は濡れるので、しっかりと屋根があるとこだといいなと思います。
塾内の環境 通塾をし始めたばかりなので分かりません。
子供は特に集中出来ないなど言わないので、問題はないのだと思います。
良いところや要望 先生の雰囲気がよく、質問しやすく分かりやすいと言っていました。
あと、要望としては駐輪場に屋根がしっかりあると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 講習後の個人のデータ欄のコメントにもう少し詳しく書いてくれると嬉しいです。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はごく一般的なものと思っていますので、可もなく不可もなくといったところです。
講師 教えることについては上手だと思いますが、交代されることも多いです。
塾の周りの環境 周辺環境とか交通の便は全く問題なく良い場所にあると思っています。
塾内の環境 塾内にはあまり立ち入ったことがないので分かりませんが、特に問題はないと思います。
良いところや要望 学校ではできない指導をしてくれるところは非常にありがたいとおもっています。
個別指導キャンパス九条本田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高い。同業他社のほうが安く感じましたが、子供が満足していたので、納得していました。
講師 経験の豊富な方、若い方がバランス良く在籍されており、安心感がある。
カリキュラム 教材は、学校に合わせて用意してくれて、子供の学力に合わせて進めてくれ安心感がある。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるところにあったので、子供は便利だとよろこんでいました。
塾内の環境 教室は少し狭くかんじましたが、清潔に保たれており勉強に集中できる環境でした。
良いところや要望 アクセスがよいところ、先生方の質問に対するレスポンスが早くて安心感がある。
個別指導学院フリーステップ北堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かけた金額に対して結果が出せなかったので割高としました入塾した時点の能力があまりにも低かったためです。
講師 年令の若い講師や教室長からのアドバイスで意欲のアップにはつながっていたと思います。
カリキュラム カリキュラム自体には問題ないと思いますが基礎学力に乏しいと習熟度が高まらないかもしれません。
塾の周りの環境 住宅街にあって出入口も大通り沿いから見通しが良いので安心でした。
塾内の環境 自習室は中学生が私語をしていることも散見され、集中しにくいことがありました。
良いところや要望 教室長はとても親身になって対応してもらえたので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校の選定で高望みさせず、もっとランクの低いところも狙えと言ってほしかった。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科書代が高い。あと夏期講習や冬季講習などか高い。
講師 どんな先生がいるのかあまりよく知りません。けど、嫌がらずに塾に通っている。
カリキュラム 値段が高い。どんな事をやっているかは知らないけど、毎回教科書が多くて荷物が大変そう。
塾の周りの環境 友達と一緒なので安心だけど、時間通りに終わらなくて、遅くなると心配
塾内の環境 どんなとこで勉強しているか分からない。家では勉強しないから塾で出来ているならいい。
良いところや要望 成績ぐ上がってきているように思う。家では勉強しないから行かせてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾や学校の宿題以外、家ではあまり勉強しないので、予習、復習する力を身につけて欲しい。
馬渕教室(高校受験)北堀江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾だし、大手なので、それなりの授業料なのは仕方ないですが、高い!
講師 可でもなく不可でもなく、当たり障りのないじゅぎょうだったので。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていたと思います。季節講習も濃い内容でした。
塾の周りの環境 無料の送迎バスがあり、治安も良かったです。
塾内の環境 教室はわりと狭かったです。あと飲食禁止だったのが辛かったです
良いところや要望 塾のビルの入口セキュリティはしっかりしていて、治安も良く、大通り前なので明るいです
その他気づいたこと、感じたこと 休んでもスケジュールの変更は無かったと思います。あと、独自テストが難しすぎでした
個別指導学院フリーステップ北堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなく。妥当な金額なのではと思いました。 講師の質を考えるともう少し安くてもいい気はします。
講師 おちつきがないので個別指導教室に通わせていたが、子どものやりたい放題になっていたのに指導があまりしてもらえずにいたのであまり良い印象がない。
カリキュラム いたって普通なのだと思うが学習がついていけてないのに先に進んでいっても理解していないので意味を感じなかった。
塾の周りの環境 自宅からも近く立地は良いと思います。 自転車置き場なども完備されていて駅近だし良いと思います。
塾内の環境 いたって普通。 個別なので。
良いところや要望 子どものやりたい放題になっていたのでちゃんと指導していただきたかった。 親との連携をもう少しとっていただきたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 指導力が弱いと感じました。 扱いづらい子どもなのは先にお話もして入塾していましたのでもう少し頑張っていただきたかったです。
個別指導塾 トライプラス堀江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月管理費がかかる為、少し高く感じますが、1対1の事も多くみっちり教えてもらえるので、いいと思います。
講師 英語の発音も良く、とても分かりやすく教えてくれます。
向かい合わせなので、よく声が聞こえます。
カリキュラム 授業の後に必ず自習の時間がある為、その日習った事をその場で消化して帰れるので、いいと思います。
塾の周りの環境 家からはちょっと遠いです(自転車で5~10分くらい)
マンションの周りが少し暗く、22時に終わる授業だと女の子なので心配です。
塾内の環境 1つ1つブースに区切られていて、他の声は入りにくく、集中しやすいです。
自習スペースも別に設けられていて、好きな時に自習しに行けます。
良いところや要望 まだ始めたばかりですが、分かりやすく教えてくれて、子どもは気に入っている様です。
その他気づいたこと、感じたこと トライイットと言う動画も見放題なので、ちょっと分からない時に参考になります。
個別塾べすたでぃ九条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系がわかりやすい。
お月謝の説明も丁寧で良かったです。
特に問題はないです。
講師 熱心があり印象は良かった。
宿題をやっていかない時や不真面目な時はちゃんと怒ってくれる。
カリキュラム 塾に任せてますがちゃんと結果を出してくれているので満足しています。
忙しくて懇談に行けない時は電話で報告してくれます。
塾の周りの環境 家から近いのがとても助かります。
自転車で行っても問題なくちゃんと止めれます。
商店街の中なので安心して通わせられます。
塾内の環境 奥行きがあって広く感じます。
明るくてきれいな教室だと思います。
整理整頓されてます。
良いところや要望 休んだ日も別の日に授業してくれます。
子どもの事で困ったことがあればすぐに面談を実施してくれます。
個別指導キャンパス九条本田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全体的のリーズナブルなところが決め手の一つです。
春季講習が1コマ~選べ、振替分の期限がないところが良かったです。
講師 基本的にどの先生も、フランクで生徒が打ち解けやすいように感じました。友達っぽく接してくれている印象です。
カリキュラム 塾長が春季講習の内容や、回数など的確に支持してくださったので助かりました。
塾の周りの環境 塾が入っているビルがかなり古く、非常階段もビルの奥にあるため、一階がお弁当屋さんなので家事など起きた時が心配。
また駐輪場が狭く、塾の前の歩道に停めている人が多い。
また、自宅周りに比べると治安は悪い。
塾内の環境 ついたてなどがなくうるさそうな印象だが
子供はそこは気にしていなかったので大丈夫そうです。
良いところや要望 春季講習で行けずに振替をお願いした分を
夏期講習などで使ってもいいとおっしゃっていただいて
臨機応変に対応していただけて助かりました。
要望としては
どんな内容の授業をしたのか、宿題は出来ていたかなど連絡表みたいなものがないのであれば嬉しいです。
個別指導塾 トライプラス堀江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導では、他教室より高めかも。比較した他教室よりも15分長く学習成果に期待できたので、あまり気にはならなかったです。安いに越した事はありませんが
講師 専業の講師が多い様に見受けられ、安心感がある点が良かったです。
カリキュラム 良かった点はカリキュラム。60分講師が教え、30分演習する点。講師が対面式で、目が行き届いてしどうする方式です。グループ模試が無料で受けられる点も良かったです。悪かった点は、教材費が少し高いと感じた点。
塾の周りの環境 小学1年生で当面は親が送迎するのであまり気にしない点ですが、環境はどちらかと言えば良い地域。大きな道路に面して交通量は多いですが、歩道も広く特に危険な感じはしません。悪かった点は、駐輪場がない点です。
塾内の環境 良かった点は、自習演習スペースが中央にあり、風通しが良い点。悪かった点は、教室があまり広いとは言えない点。ただし、生徒数と比例するので、なんとも言えません。
良いところや要望 要望としては、子供はだんだん甘えが出てくるので、時には厳しく指導してほしいです。