
塾、予備校の口コミ・評判
1,617件中 1,181~1,200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府豊中市」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一クラスあたりの人数が多いのにも関わらず、他塾と比べても高い気がする。テキストも高い。
講師 1番上のクラスなので、優れた講師が指導に当たってくれる。ただ、一クラスの人数が多過ぎるので、目が行き届いていなあかところも多い。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていて、季節講習では復習も行い、レベル別での指導もしっかしている。
塾の周りの環境 駅近なので、バスでも通いやすい。周りにスーパーやコンビニもあるので便利。
塾内の環境 生徒数が多い割に、自習室は必ず入れる。外からの雑音も気にならない環境。
良いところや要望 一クラスあたりの人数を減らして欲しい。クラスによって講師の質が異なる。
第一ゼミナール久保塾緑丘南教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べても平均的な感じかなと思います。夏期講習期間は負担は大きくなりますが。
講師 色々と相談に乗っていただけてよかったです。妹も通わせたいと思います
カリキュラム レベルに合わせたカリキュラムで、先生も熱心に指導いただきよかったと思います。
塾の周りの環境 塾から近くて自転車で通学でき、治安もいいので通わせやすく、部活のあともすぐ通うことができました。
塾内の環境 整理整頓されていて、自習室も使いやすくよかったとおもいます。
良いところや要望 塾も近くて通いやすいですし、先生も色々と相談に乗っていただけて、とても感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですが、高校生になった娘も小学生の娘もまた通わせたいと思います。
個別指導シグマ緑地公園駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用の安い、高いは正直わかりにくいです。うちの経済状況からは高いです。他の教科やオプションをつけるとやはり厳しいのでできる範囲で、となると効果はどうなのか?ときになります
講師 転塾したばかりですが初回のとき わからないところをうまく聞き出してくれていました。理解して帰ってきたようでした。
カリキュラム 教材はまだ購入せず学校のものをつがっています。のちのち参考書などの指示がでるときいています。
塾の周りの環境 学校と自宅の途中の駅そばにあり、学校帰りによるのには最適です。自宅のからも通いやすいので、送迎がなくなりました
塾内の環境 シグマには特許だとおもいますが、個別のホワイトボートがついてるコマがあるので、集中しやすい環境にあるとおもいます。調整してせまいかもしれません
良いところや要望 高校生ともなるとこんなもんなのか、本人のやる気次第なのかなともおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 今回修学旅行で2回いけてないのですが、振り替えしていただけるのでたすかります。講師はこわるかもしれませんが、いまのところ会わないな、という講師のかたはいらっしゃらないようです
馬渕教室(高校受験)豊中本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 高校受験に対して、志望校合格を目標に生徒指導にあたる先生方に熱意を感じました。子どもにとってもよい刺激になるのではないかと思いました。
カリキュラム 途中入塾なのでまだわかりません。
ペースが早く、今までの遅れもあり追いついていないような気がします。
塾内の環境 個別に仕切られた自習室もあり、集中して勉強できるようで充実しています。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の多くの知識と経験あり、内申や当日点の割振りや勉強方法、進学塾のプロならではの着眼点をを持って指導してくれています。
先生方を信じて努力を怠らず、ついいけばいいなぁと思っています。
馬渕教室(高校受験)服部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
カリキュラム 入って間もないので何とも言えませんが、今は追い付くのに必死のようです。
塾内の環境 古い建物ではないので綺麗です。外からも中が見えて明るい感じです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ評価できるほど通ってませんが、入ってすぐに定期テスト対策期間で、他校と範囲が違っていて、しばらくは自習しに通っていたので、入塾のタイミングが悪かったと思いました。
仕組みやシステムでわかりにくいところがありますが、聞くと教えて下さいます。
個別指導シグマ緑地公園駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 丁寧に指導をしてくれているようで、授業もわかりやすいといっています。
カリキュラム 志望校にあわせて、個別に対応してもらえるのがよいと思います。
塾内の環境 駅からすぐの立地なので、暗くなってからも塾の周辺が明るいためいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、弱点にあわせて志望校対策をしてもらえるのが良かったと思います。
個別館阪急豊中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正とは思いますが決して安くなく、負担が大きいためコマ数を削減せざるを得ませんでした。
講師 優秀な先生が多く在籍しており、子ども本人と上手に付き合ってくださいました。
カリキュラム 学校の補習や定期テスト対策、受験などこちらの目的に合わせて柔軟に対応してくださいました。
塾の周りの環境 駅から雨にも濡れず直結徒歩0分で周りに風紀の悪い施設もなく、また自転車で通学しても自転車置き場が整備されており十分な環境が整っていました。
塾内の環境 建物の環境は非常に良かったですがブースが小さくテキスト等を複数広げるには狭かったようです。
良いところや要望 先生の質が良く、どの先生も子どもをよく見て子どもに合うやり方を考えてくださいました。子どもは塾が大好きでした。わが子だけかもしれませんが自習の時間が長く集中力がもたないことか多々ありました。
個別指導の明光義塾豊中市役所前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他所と比較してないが、やはり個別指導だからか料金は高めに感じる
講師 年齢の近い講師に当たれば話しやすいが、いつもそうとは限らない為
カリキュラム 理解した事を自分でノートにまとめる明光式は良いと思ったから。
塾の周りの環境 家から自転車で約10分と通いやすいが、幹線道路沿いの為、雨の時など車で送るのは困難だから。
塾内の環境 その時により生徒が2人や3人とそれぞれなのと、その生徒がやる気がなかったり私語が多い場合、集中できない。
良いところや要望 子どもが塾に到着した時や、帰宅する際にメールが届くはずが、届いたり届かなかったり。子どもが何か忘れてるのかもしれないが、塾側が指導してほしい。
日能研[関西]豊中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会の費用も含めてトータルコストは、他と比べても高く無いと思う。
講師 補習授業でも的確に答えられる先生がたくさんいる。教え方も上手く、子供も満足している。
カリキュラム 基本からハイレベルまで良く考え込まれた問題が網羅されている。
塾の周りの環境 豊中駅から少し歩くが、人通りもあり、スタッフの誘導もあるため環境は問題ない。
塾内の環境 清潔で静かな環境で勉強するには問題無い。子供も特にストレスを感じていない。
良いところや要望 ネームバリューがあり実績もあるため安定感はある。料金がもう少し安くなれば有難い。
その他気づいたこと、感じたこと スタッフや講習の愛想が少し無い感じもするが、特に問題やストレスは無い。
浜学園豊中本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の宿と比べてもさほど差がないが、講習等の料金を考えてみるとやや安いほうに入ると思う。
講師 補習授業においても適切なアドバイスができる先生がたくさんいる。
カリキュラム 基本的な問題から上級クラス向けの問題まで幅広く作り込まれている。特に上級者クラスの問題は量質ともに非常に高いレベルを維持していると思う。
塾の周りの環境 豊中駅からは少し離れているが遠くなくまたバスの送り迎えや駅から塾までの間の講師の誘導などもあるから安心して通える環境下である。
塾内の環境 教室内は普通のきれいな教室で特に目立った問題もないと思う。子供に聞いても特にストレスなく過ごせる環境であると言う。
良いところや要望 ネームバリューがあること、実績があること、進学に向けた事業体系とカリキュラム指導などを行っているところ
その他気づいたこと、感じたこと 先生も受付も他の塾と比べるとややドライ(愛想が少ない)感じがするが、勉強する上においては特にストレスとは感じない。
あしや塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそんなに高くなかったです。塾に通ってそんなに成績が上がらなかったのであまり合わなかったのか少し残念です。
講師 英語と数学を中心にしてる塾だったのでもう少し他の分野の事も教えてもらえる方が良かったと思います。
カリキュラム 英語と数学を中心にしていた塾でしたがもう少し他の教科にも対応してくれる塾の方が良かったなと思ってます。
塾の周りの環境 交通手段は自転車でした。住宅街の中にあって近くだったので安心して通わせる事が出来ました。
良いところや要望 先生方は結構いい方が多いとは思いますが全体的にのんびりしたところがあったようです。
プログラボ千里中央 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、使用する教材がタブレットや機器を使うのでそれなりの値段です
講師 レゴの教材を利用して、プログラミングをわかりやすく楽しく教えていました。
カリキュラム カリキュラムは週に1回なので通いやすいです。教材は最新のタブレットを使用していました。
塾の周りの環境 駅に近いオフィスビルの中にあるので、通学が便利でした。治安も悪くありません。
塾内の環境 オフィスビルの中なので、静かで集中できる環境であるといえます。
ユニバ進学教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に入塾したことで成績が伸びたわけでもないので辛口評価です。
講師 親身に指導していただきましたが、もう少し厳しくしてもらっても良かったかも?
カリキュラム プリントが多かったように思う。どんなことをやっているのかみえてこなかった。
塾の周りの環境 入り口が交通量の多い幹線道路沿いで、自転車置き場が入り口前なので、出入りもしにくいようだった。
塾内の環境 人数のわりにせまいため、窮屈なイメージでした。となりの机とも近くそれぞれの学習に集中しづらいような?
良いところや要望 自転車置き場の確保が必要だと思います。
個別指導シグマ豊中緑丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在部活が忙しく正直行けてないことが多く、振り替えしてもらえるとはいえ通ってなくて料金がかかってしまってるため。勝手な言い分ですが。
講師 本人の様子をよく見ていただき指導していただけてると思います。塾長も様子を気にかけてくれています。
塾の周りの環境 自宅からも、通っている高校からも近いため通いやすい。周りも遅くまで人通りもあり、明るいです。
塾内の環境 こちらに決定する際、他の個別塾も見学にいったが、清潔度やホワイトボード付の机や色々な面で本人が気に入ったようで決めて通わせてもらっています。
良いところや要望 部活動で忙しいこどもなので、振り替えしてもらえるのは凄く助かる。
東進衛星予備校千里中央駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 衛星授業であるため仕方ないが料金が高いのと、授業が受けてみないとレベル感の確認が難しい
講師 授業が衛星であるため、途中で止めて何度も再生できるのは良いが、分からない項目があっても質問ができないので、困る事がある。
カリキュラム 授業開始の時間が拘束されている訳ではないので、学校の時間が日々変わっても気にする必要がない
塾の周りの環境 ターミナル駅であるため、通学のための立地条件は良く、通学の途中にあるため交通費もかからないため
塾内の環境 一人一人の空間が決められており、衝立があるなど集中できる環境が整っていると思われる。
良いところや要望 自分のスケジュールに合わせて開始時間や滞在時間を選ぶ事ができるのは良い。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業で講座を選べることは良いが、体験だけでは十分に把握することは難しい
馬渕教室(高校受験)豊中本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金には概ね満足しています。(個別などに比べると安いので)しかし、季節の休みごとの講習は、参加が強制な上に割と高いです。もちろん予定があり、講習に不参加を選択もできるようですが、講習も含めてカリキュラムを組んでいるため、1人だけ遅れると言われました。夏休みの帰省が前年より短くせざるを得なくなりました。中学受験コースじゃないのになぁと思います。
講師 参観がなく、懇談もまだなので、まだ1度もお会いしていないのでなんとも言えません。子供から聞いた話では、質問がしにくい状況のようで、わからないことはわからないまますすんでいると感じます。
カリキュラム 習っていないところが宿題になる為、毎回親が教える羽目になり、なんの為に塾に行かせているのか疑問に思ってしまうことも。
塾の周りの環境 バス通塾があり、便利です。しかしルートによりうちの子は30分バスに揺られ、酔ってしまい、結局自転車通塾にせざるを得なくなってしまいました。バスで選んだのに。。。しかし、坂の少ない立地で、自転車や徒歩でもいける塾にしといて良かったです。
塾内の環境 2回ほどしか行ったことありませんが、明るく、清潔な印象です。表はロマチカ沿いですが、裏は1.5階扱いになるのか、入口入ってすぐに階段を降りることになります。お年を召した方や、足の不自由な方は表からしか入れないと思います。
良いところや要望 豊中だけでも数校あり、自宅から近い場所を選べると思います。中学受験を考えてる方は千里中央校です。中学受験しない子=高校受験コースというネーミングはわかりにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと 月ごとのカレンダーがあまり意味がなく見にくいです。小学生はカレンダーにのっていません。塾があるかないかは、年間のカレンダーを見なければなりません。小学生の予定も月カレンダーに載せて欲しいです。何回か塾のない日に行ってしまったりしています。
はまキッズオルパスクラブ千里中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はきちんと教えていただいているので仕方がないと思いますが、少し高めな設定だと思います。
講師 子どもをよく見て褒めるところはよく褒めて伸ばしてくれるところが良かったです。
カリキュラム 教材、宿題はちょうど良いくらいの量で子どもも飽きない内容になっていると思います。
塾の周りの環境 交通の便はとても良く治安も良いところなので安心して通ってます。
塾内の環境 教室の外、建物は静かな環境で子どもが集中するには良い環境だと思います。
良いところや要望 授業の質を大事にしているように思います。不思議に思っていることも対応していただけます。
馬渕教室(高校受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと思うが、学年が上がると受講する科目が増えるので少し負担が増える。
講師 分からない箇所をそのままにせず、その都度対処してくださるところ。
カリキュラム カリキュラムがしっかり組まれているので、どこを勉強するのか取り組みやすいと思う。教材も、応用問題の種類が豊富でいいと思う。
塾の周りの環境 駅の改札をでてすぐの立地なので、電車で行く時に通いやすい。人通りも多く明るい場所なので、治安の面でも安心。
塾内の環境 人数が多いので、自習室の数がもう少し増えると自習室ももっと利用しやすいと思う。
良いところや要望 学校のテスト対策や英検対策のWeb授業があって有難い。個人面談で、日頃の様子や子供の課題に対して丁寧に指導してくださるので助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと クラスによっては、学校のテスト対策があまりなくて通常通りに授業が進むので、子供が大変そうだと感じた。
ITTO個別指導学院豊中緑丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校に比べても普通の料金だと思うが、夏期講習や冬季講習などトータルすると家計への負担は大きい
講師 良くもなく悪くもなく。ただ成績が上がらないので良いとは言えないかも
カリキュラム 無難に選定していたのだと思うが、成績が上がっていないのはカリキュラムなどに問題があったかもしれない
塾の周りの環境 送迎の自家用車が路駐するので時間帯によっては他の通行車両の邪魔になっている
塾内の環境 良いもなく悪いもなく普通の環境だと思う。幹線道路にせっしてはいるが、そんなにうるさくはない
良いところや要望 成績が上がらない生徒へのフォロー体制を見直していってほしいです
個別指導学院フリーステップ緑丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だとおもう。夏期講習や冬期講習など案内は定期的にもらうが家計の負担は大きい。
講師 講師が担当する人数が多いからなのか、生徒一人一人に対する熱意が感じられない
カリキュラム 可もなく不可もなくといった選定になっていると思われる。個性や目標に合わせた選定になっているかは謎
塾の周りの環境 自家用車での送迎で路駐の多さは目立つが、地域的に治安は良い。
塾内の環境 自習室もあるのでヤル気のある生徒は利用するが、ヤル気の少ない生徒をいかに引っ張っていくかの環境作りも必要
良いところや要望 家庭で勉強のフォローが出来ないので料金を支払って面倒をみてもらっているが費用対効果を考えると微妙な感じになっている。もっと責任感をもって生徒と接してほしい