キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

677件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

677件中 101120件を表示(新着順)

「大阪府東大阪市」で絞り込みました

個別指導WAM楠根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾ではある入塾時の入会金などのサービスがなかった事が初期費用として高く思った

講師 塾長の熱意と言うか意気込みがやってくれるかな?期待できた事。

塾の周りの環境 通っている学校の近くでもあり、よく知った場所なので環境的には何も心配ない感じでした。
入塾してみると、同じ学校の子がたくさん通っている事もわかりました。

塾内の環境 建物の2階で外から見ると初めは、狭いのでは?
通り沿いでもあったので雑音なども気になりそうな気がしましたが、教室に入ってみるとそんなに心配する事はありませんでした。

入塾理由 通いやすい事と先生の印象が子供に合いそうな気がした事が決め手になりました。

良いところや要望 塾長は、よく話を聞いてくれて熱意も感じられますが、直接指導してくれる先生方もそうなのかは疑問です。
また、個別ですが学力テスト的な物がないようなのでやってもらえたらいいのにと思います。

総合評価 子供の通っている様子を見ていたら悪くないのかな?と言う所からの評価です。

進学ゼミナール小阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 拘束時間の割に金額は良心的だと感じしました。いろいろな割引特典のお話しも教えて頂き、わかりやすく理解できました。

講師 面接時にいろいろとお話をさせて頂き、現状把握含め、授業への希望など細かく要望などを聞き入れて頂いた点

カリキュラム まだこの部分は全部把握できていませんが、子どもの意見としては分かりやすいという感想をもらっている

塾の周りの環境 自宅近くであり、自転車で通える距離である点や、学校帰りにも寄れる位置にあるために学校が遅くなっても間に合うという利点もあったため

塾内の環境 いろんな規律が整備されていて、携帯使用禁止や5分前着席など、その点をしっかりと教育されている感じがしました

入塾理由 家から近いために自転車通学も可能なことと、同じ学校の友達もいるかもしれないので、そういう意味では競争してもらえると思ったため

定期テスト しっかり対策にむけた準備はして頂けそうなお話はしてもらっております

総合評価 やはり面接時にお話しを細かく聞いて頂いた部分や、本人への聞き取りも細かくしてもらってる点、受験に向けて集中できる環境を築いて頂いてる点を評価しました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くの個別指導を回った中で、金額は真ん中くらい。
高過ぎず、安過ぎず。

講師 安すぎるところよりはしっかりした講師がいるようだった。講師によってはムダ話が長いこともある。

カリキュラム 無理強いされずやりたい科目だけでできた。
レベルもあわせてもらえた。

塾の周りの環境 駅前で環境は良い。家からは遠いが車での送迎をしやすい。
治安も良く静かで便利、1階にあるのも良い。

塾内の環境 安すぎる塾と違って自習室の仕切りなどが一人一人しっかりしている。

入塾理由 個別指導であること。
自習室の雰囲気、値段、場所、塾長の対応、カリキュラム。

良いところや要望 自習室でサボれないようたまに巡回や声掛けをしてほしい。自習室外の話し声がよく聞こえて集中できないことがあるようです。

総合評価 希望するいろんな面の最低条件をクリアしており、金額も安すぎず高すぎないが、指導面はそこまで魅力的ではない。

武田塾布施校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:その他高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業をしない塾なので季節講習などの費用は別に発生しないので、トータルでみて月謝は安いと感じる

講師 息子と同じ小学校、中学校卒業の講師が担当であることが息子のやる気を出してくれる点が良い

カリキュラム 赤本丸暗記させるくらいのカリキュラムが出来ているため、毎回テストで90以上取らないと次のステップにいけない点が良い。なぜ、出来ないのかも指導してくれる。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える。自習室が22時まで使えるので遅くなっても自転車で帰れる距離で最寄駅からも近い。

塾内の環境 自習室が綺麗であり、ブースになっているので集中出来る環境が良い。塾が入っているビルが全て塾なので、そこにいるのは皆、勉強する目的でいる人達で安心できる。

入塾理由 塾の雰囲気と先生との話、息子が通い続けられるという言葉を聞いて決めた

定期テスト まだ始めたばかりなので聞いていないが年2回模試があると聞いており、支払いはしている。

宿題 量はたくさんあると息子から聞いている。終わらすのに塾の自習室で6時間ほど勉強している。

家庭でのサポート 本人のやる気次第なので親は口を挟まず、見守ります。
あまり、根掘り葉掘りは聞けないがたまに塾の様子を聞くと、楽しそうである。

良いところや要望 教科により担当が分かれていて、息子に寄り添ってくれているようなので安心している。
勉強のことは親は何も教えてあげれないから、お任せするしか無い。受験まで講師の方と二人三脚で頑張り続けてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 息子にとっても受験という大きな壁を乗り越えていくのに、サポートしてくれる講師の方との出会い、相性はとても大事だと思う。このまま、頑張って行って欲しいと願うばかりです。

総合評価 塾に出向いて話を聞いていて、塾長がかなり前向きな方で、うちの子でも大丈夫かなと思わせてくれたから。

創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾についても色々と調べましたが、まだリーズナブルに感じました。

講師 まずは、個別指導であること
本人が集団だと学力がついていけないから

カリキュラム 特に、高校生なのでこの教材と言われるわけでもなく
高校の教材でもかまわないと言われありがたかった

塾の周りの環境 交通の便は駅から徒歩5分でまぁ近くて良いと思います。車が多い場所なので少し減点です。あと、駐輪場が少し狭いので入れにくいのも減点対象でした

塾内の環境 環境は駅前でもあるのでざわざわしてますが、教室の中は静かです。

入塾理由 まずは、近所であった。
体験で2回授業を受けて子供もわかりやすく良かった

良いところや要望 先生たちの対応が良かった、わからないところも細かく説明していただけました

総合評価 全体的には70点です。
先生方が優しすぎて子供が少し甘くみてるようにかんじます

個別指導キャンパス花園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科全部だと料金高く感じます。

5教科で申し込みしたいですが、料金が高くてできませんでした。

講師 先生の指導がとてもわかりやすいと子供が言っています。毎回行きたがっています。

カリキュラム よかったと思います。
進度は学校に合わせているような感じです。
教材もわかりやすいと子供が感じています。

塾の周りの環境 駐輪場スペース少し狭いと思います。
毎回自転車止めるときは、少しやりにくいと思います。
行く時間遅かったら場所はあんまり残っていない感じです。

塾内の環境 室内ではきれいに整理整頓されているようです。
においもなく、勉強にはいい環境だと思います。

入塾理由 家に近いからです。学校からもらったチラシ等でネット検索したら、評判もよかったため。

良いところや要望 子供のペースに合わせてやってもらえるところが魅力的だと思います。

総合評価 子供がいいと言っています、サボることなく、がんばって通っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので他の集団塾よりは値段が高めだと思います。個別でも1対1なので1対2,3と比べると高めだった

講師 子供に合う先生をえらんでくれて優しくおしえてくれたり、わからないところを聞きやすい

カリキュラム 面談が多く今の状況やこれからどのようにしたらいいのかを教えてくれて今何をすべきかがとてもわかりやすい

塾の周りの環境 駅からも近く、家から歩いていける。 近くに駐輪場もたくさんあるが有料なので無料でとめるところがあればありがたい。治安はわるくないとおもう

塾内の環境 明るい教室で中は静かだと思う。 自習室などもあり残って勉強もしやすそうな環境でした

入塾理由 何社か体験にいったところ中学受験についても詳しく説明してくださり習い事との両立がしやすいように通塾のカリキュラムをくんでくれたところ

良いところや要望 1対1なので質問しやすくわかりやすいのと自習室を無料で利用できるところ

総合評価 値段がやや高めなところ以外はわかりやすく授業状況も把握できるのでとてもいいと思う

個別指導キャンパス徳庵校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の振替ができ、個別指導で自習室が比較的自由に使えるのなら、高くはないかと思いました。
また、定期テスト対策が80分×6回でした。

講師 本人がわかりやすいと感じたこと
慣れるまでは女性の先生をお願いすると、その通りにしてもらえたこと
体験授業や1回目の授業の後、責任者の方から授業の様子の説明があったので、安心しました

カリキュラム 勉強に自信をなくしていた本人に、体験授業からほめて、本人に合わせて授業をしてもらえて、やる気になったのがよかったです

塾の周りの環境 駅の側で、家から歩いて3分くらいで行けるのがよかったです
周りに居酒屋等があり、隣がダーツバーなので、夜は心配のため、遅くなる時は送迎しようとおもいます

塾内の環境 駅に近い割に、騒音は気にならないようです。
教室の側に自習室かあること

入塾理由 通塾のしやすさ
教室責任者の方の丁寧な対応
自習室が利用しやすい
本人が体験授業でわかりやすいと感じたため

定期テスト 別料金にはなりますが、定期テスト対策が80分×6回あり、通塾に慣れない本人に合わせて、1度組んだ時間割を組み直してもらえました

宿題 今のところ、宿題は多くなく、本人の負担にならないようにしてもらえているようです

家庭でのサポート 行くことに抵抗がないように慣れるまでは送迎し、教室の責任者の方とコミュニケーションを取るようにしています

良いところや要望 責任者の方が丁寧な対応をしてくださったこと
家から近いこと

総合評価 まずは、本人が行く気になるように体験授業を経験できたことです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業なのでやや高めではあると思う。

講師 教室長と面談した際、よく話を聞いてくださり、今後志望校を目指すにあたって具体的な目標を提示したうえで納得できるプログラムを提案してくださったので、お任せしようという気持ちになった。

カリキュラム 学校のワークをメインに使用して授業を進めてくださるのが、なかなか学校の課題を提出できなかった息子には良い。まだ通い始めたばかりで詳しくはわからないが、学力に合わせて教えてくれているのが良いようで本人は嫌がらずに通っている。

塾の周りの環境 駅チカで交通の便は良い。
自転車で通う際は交通量が多く歩道が狭い道路を通るので少し心配。駐輪場は狭いので停めにくいときもある。車で送迎するには駐停車する場所はない。

塾内の環境 教室内は静かです。1人ずつ区切られたブースで学習するので勉強に集中できると思います。

入塾理由 雰囲気が明るく印象が良かった。本人が体験授業を受けて嫌がらなかったのが一番の決め手でした。

良いところや要望 教室内が明るい雰囲気なのが良い。個別のスペースで学習するので気が散らずに学習できる。

総合評価 個別指導塾なので料金はやや高めではあるが、本人の学力や性格に合わせて柔軟に対応してくれるので良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前に利用していた塾の方が高かったので、少しでも費用が下がったので、安く感じました。

講師 コメントを送って下さってる内容をみて、どのようなところが出来て無いのか、どのような指導内容かをハッキリと明記されてるので、分かり安い方が多く感じる。ただ、塾長も変わり、担当の先生が未だに固定になってるのか、どうなったのかの、連絡が無いので分らない状態で、引き継ぎが出来て無いように感じました。

塾の周りの環境 駅に近く、降りたら目の前にあるので、場所が分かり易いです。近くに飲食店が多いので、少し賑やかな場所を通過しますが、交番が近いので安心です。自転車置き場が狭いみたいです。

塾内の環境 駅前なので、窓が空いてると賑やかなのかと思いますが、特に雑音があるとは、本人から聞いていません

入塾理由 塾長は、変わられましたが面接を受けた際に、子供のやる気の無さを見て、いつ始めるのか、今からすれば目標とするところに間に合うように、指導していくからと仰りました。今までよりも宿題は多くなるけど、今頑張るか3年になって気がつくかで差が付く。いつやるんだ、と子供に説明して頂き、本人が今でしょうと返事をしましたので、決めました。これまでの塾で成績もアップしてきていたのですが、中々勉強に取り組んでる姿勢が甘かったので、宿題をしながら、しっかりと身に付けて行く指導をして頂けると思ったので、選びました。

定期テスト 実力テストの前に、コピーを取って下さると伺いましたが、本人が塾長を理解出来ておらず、テスト前にコピーを受け取り学習する事はできませんでした。本人から、声を掛けるという事も難しいようです。

宿題 以前に行ってた塾よりは宿題は増えたと思いますが、何とか解いて行ってるみたいです

良いところや要望 先生がアルバイトの大学生では無いようだと、本人から聞きました

進ゼミ個別小阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾のパンフレットや説明を聞いて個別の中ではまだ比較的安い方だと思いました。

講師 子供が家で宿題のわからないところがあって、塾で教えてもらったらわかりやすくて丁寧だと言っていた。

カリキュラム 念の為中学受験も対応できるようにして欲しいと希望したら対応してくれた。

塾の周りの環境 比較的大きい通りのコンビニの横にあるので車の往来は気になるところではある。
ただ、自転車等は停めやすいので便利。

塾内の環境 車通りに面しているが教室の中は静かだと思った。
教室の入り口に先生が居てくれるので狭いが入りやすい。

入塾理由 家の近くにあるので通塾するのに便利で良かった。
個別指導が希望だったので。

良いところや要望 先生に連絡等した時に早く回答頂けるので助かります。
今のところあたった先生はみなさん優しくてわかりやすいと言ってます。

総合評価 80点。
子供が塾が終わって帰ってきた時に「嫌だった、疲れた」などは言わないのでそれだけ塾の勉強は嫌だとなってないから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回です。中学生になると2倍くらいになるので、心配ですが…,

講師 緊張しながら行った体験授業で緊張をほぐしてくださり、授業後の雑談などもあり、楽しかったと帰ってきたこと。

カリキュラム 英検対策コースで通わせていただき、宿題なども教えないでください。分からないところがどこかわかるようにしたいとのことでした。

塾の周りの環境 駅が近く車での送り迎えもしやすいです。子どもが自転車で行く時は塾前には止められないのは不便ですが、駅前の駐輪場に止めると駐輪代を塾側に出していただけます。

塾内の環境 行くことがまだあまりないのでわかりませんが、見学にいかせてもらったときは静かな環境でした。

入塾理由 英検対策ができる塾を探していて、体験させて頂き、子どもが気に入ったので。

良いところや要望 個別指導にしては安価で、駅も近く、子供が楽しく通えているところです。今のところ不満は特にありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

1.75点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾より高い。 とてもお高いので辛いですが子供のために頑張ってます

講師 先生の当たり外れあり。質問してもほったらかされる時があり
理解せずに帰宅している

塾の周りの環境 駅前ロータリー送り迎えがしやすいです それがいいとこ でも1階が飲み屋であるためちょっと不安です 酔っぱらいも多いですしね

塾内の環境 飲み屋の上 駐輪場が少ない

入塾理由 お試しでの先生が気に入ったので。
飲み屋の上でかなり心配でしたが ロータリーで出てくるところが見れる

良いところや要望 先生の当たり外れ 理解するように言い方とか変えて欲しい 理解せずに帰ることが多いです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1時間の授業内容で、子どもも楽しんでしていたが、月謝は少し高めかなとは思う。でも小学校入るにあたって勉強する姿勢と習慣がつけれるようにできたのは良かった

講師 先生も丁寧に教えてくれ、何かあれば連絡もくれて様子を教えてくれるので良かった

カリキュラム 創造力や考える力、リズムに合わせてことわざなどを教えてくれたりする。ただ覚えるのではなく、楽しく勉強することを教えてくれたと思います。

塾の周りの環境 保育園の延長保育で利用できたのでよかった。
小学生でもこの施設を、利用できるが、駅からやや遠いとは思う。

塾内の環境 少人数席制であるが、補助の先生もいてくれており、一人一人理解できているか確認してくれていると思う。

入塾理由 保育園の延長保育で利用でき、勉強習慣がつけることができると聞いたので

定期テスト 年長なのでなかったが、テーマがありしてくる課題などはあった。特に宿題が多いということはなかった。

宿題 宿題がある時とない時があるが、1回の量が多いということはない。

良いところや要望 子どもの家での様子を聞いてくれる。
何より楽しく勉強が出来ていたのでよかった。

総合評価 子どもが楽しく勉強できていたので良かった。小学校入った時に、すんなりひらがなやカタカナが読めた

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めたばかりなので…分からないけど
周りの塾と比べると高額な気がする

塾の周りの環境 駅からは遠くまで近くもなく複雑な環境で場所も分かりにくい気がします。
交通便も最寄駅は、各駅しか止まらない…周りに学校(高校、大学)はある

塾内の環境 自分が受講した訳じゃないので分からないけど…一階は個別指導、2階が集団塾になっている

入塾理由 メインにしている習い事(練習場所)に近かった事と在籍している校区外である事です。

宿題 宿題は、多い訳でもなく少ない訳でもなく適当って感じがします

スタディ進学セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまあまあ高いけど、しっかりと勉学に前向きに取り組み 成果を出してくれたので良かったです。

講師 その子にあった指導を方針の授業考えて頂き 講師の先生には感謝しています。

カリキュラム 先生のカリキュラム通りに授業を受けて本人も納得のいく勉強が出来良かったです。

塾の周りの環境 家から徒歩で5分くらいで通いやすく 苦痛なく通えたと思います。ただ 駐車場などがない為あれば良いかと思います。

塾内の環境 教室は狭くて 入れ替え制でしたが しっかりと段取りが出来てると思う

入塾理由 勉強するにあたり、適切な指導を受けて自分に合った指導だと思い通っていました。

定期テスト 定期テスト対策もしっかりと本人が分かりやすく 噛み砕いた授業考えて頂きました。

宿題 宿題など 本人に合った量でサボらず ちゃんとやって行ける分量

家庭でのサポート 塾の送り迎えぐらいしか出来ず、後は応援しか出来なかったが、しっかり目標を達成してくれて良かった

良いところや要望 次の授業の日程などを調整してくれたり 体調が悪くなって 日程変更等をしてくれて良かったです

その他気づいたこと、感じたこと コロナ インフルエンザで休み 遅れをしっかりと取り戻してくれて良かったです。

総合評価 本人に合った塾だったと思います。本人に見合う授業など 分かりやすくて 安心して通えた

ナビ個別指導学院瓢箪山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室も利用でき、通っている以外の教科も質問等できるのでたくさん利用すればするほどお得感はあると思います。

講師 話し方が優しい先生が多く、誉めて育てるという観点からは息子にとてもあっていると思いました。

塾の周りの環境 駅からも近く、大通りに面していて夜でも明るいため通いやすいと思ぃす。ただ、駐車場がないため保護者が待機して子供を待つのは近隣のコインパーキングになるかと思います。

塾内の環境 部屋の広さは広すぎず狭すぎずで、子供の人数もちょうどよい授業の組み方なので集中できると思います。

入塾理由 自宅からも近く、中学受験と通常の学力向上の両方対応してもらえたから。

良いところや要望 息子が今までで1番自分に合っていると言っているので、このまま苦手な教科を克服して取り組めるようになれれば良いと思います。

創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などはそれほど、高くないようには感じる

講師 個別にあった課題は課してくれている

カリキュラム カリキュラムに関しては他社大手とそれほど変わらないのでは思う。

塾の周りの環境 河内花園駅から徒歩一分で、自宅からは自転車で、いける。近くにコンビニに飲食店もある。治安もいいほうである。

塾内の環境 最近、移転して教室がきれいになって使いやすくなったと聞いている。

入塾理由 自宅から近く、専門コースがあったから。
相談会など充実した制度

定期テスト その週の終わりに毎回確認テストがあるので、それに向けて子供も取り組んでいる

宿題 ベースの宿題は少ない方なのかなと思ったけど最近は個別課題がでるのでいい分量かと思う

家庭でのサポート 塾の送り迎えはほぼほぼいくようにしている。毎回の懇談に参加している

良いところや要望 専用のサイトからメールで連絡がくるけど、ときどき情報が不確かなことがある

その他気づいたこと、感じたこと 今のところとくになし。受験向きのカリキュラムになっていてるとは思う

総合評価 大手よりは生徒数も合格実績も劣っているかもしれないが、安定はしていると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普通だと思います。夏期講習などの講習は負担が大きかったです。

講師 子供に合った教え方をして貰えて、わかり易いと話していたので良かっだと思います。

カリキュラム 教材は、本人に合ったもので良いものだったと思います。カリキュラム通りに進めまだと思います。

塾の周りの環境 自宅から、自転車で行ける距離で便利でした。道路沿いで道が狭いのが、やや気をつけないといけないと思います。

塾内の環境 教室は、やや狭い印象です。もう少し個々のスペース区切りが出来てある方が良いと思います。

入塾理由 個別指導で、本人に合った勉強が出来ると思ったのが理由です。

定期テスト 定期テスト対策は、良かったです。わかり易い教え方で対策出来ていたと思います。

宿題 宿題の量は、適切だと思います。本人の負担にならない程度の量だった。

家庭でのサポート 通っている子供の保護者から話を聞いたり、インターネット等での情報収集を行いました。

良いところや要望 スケジュール通りに授業を行いスムーズでした。電話連絡すると、対応も良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良のため、急に休んだ時、スケジュールの変更もスムーズに変更して頂けました。

総合評価 我が子には、合った塾だったと思います。保護者への説明も丁寧で良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春期講習の金額が、回数の金額に対して、少し高いかなぁと思いました。

講師 わからないところや、苦手な箇所の説明や、方法がわかりやすかったとおもいます。

カリキュラム プリントや教材で、復習や、不明な点への、アドバイス、現在の学力に寄り添いながら、指導してもらえてるのが良かったです。

塾の周りの環境 駅からも近く、家からの距離も近く、街灯も明るく、店舗も多いので、遅い時間でも、人通りは、多いと思うので、通いやすいと思いました。

塾内の環境 整理整頓もされていて、自習室もあり、生徒の方も、勉強に集中出来る環境が整っていて、良かったと思いました。

入塾理由 面談での丁寧な説明や対応と、塾の付近の人通りや、家からの距離等、通うのに無理のない範囲かどうかです。

宿題 宿題も、無理のない範囲で、わからないところは、説明してもらえるので、良かったです。

良いところや要望 アプリで、受けた授業の内容の報告を、もらえたり、子供の状況も、教えてもらえたので、助かりました。

総合評価 まだ、通い始めて日数がたっていないので、今の現状で、わかる範囲で、記載させてもらいました。

「大阪府東大阪市」で絞り込みました

条件を変更する

677件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。