
塾、予備校の口コミ・評判
1,617件中 1,141~1,160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府豊中市」で絞り込みました
個別教室のトライ豊中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 日々の自宅での勉強スケジュールを組んでくださり、また通塾した際には先生から保護者へ勉強した箇所の理解度についてコメントを頂けるので、子どもの状況がわかります。ですから、安心してお任せできそうだなと感じております。
また子どもによると先生の教え方はわかりやすいそうです。
カリキュラム 一対一の個別指導なので、子どもに合わせたカリキュラムを組んでくださいます。
またキャンペーン中で成績保証がありました。
塾内の環境 自習スペースが個別指導のスペースと同じ室内なので、時間帯によっては集中しずらいかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾し始めたばかりなので、現時点の総評ですが。
一人一人の目的に合わせてカリキュラムを組んでくださる点は一対一の指導ならではの良さだと思います。
子どものやる気も出ており、苦手な箇所の克服のために考えて下さっており、先生との相性も良さそうなので、現在のところは満足しております。
毎日個別塾 5-Days豊中本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供は分かりやすいと言っています。まだ通い始めたばかりで教室長しか分かりません。
カリキュラム 毎日通えて、自習で宿題ができる点が子供に合っているかと思いました。
塾内の環境 オープンしたてなので綺麗でした。相談スペースがオープンでしたので、生徒が勉強している時は仕切りで分けるなどプライバシーに配慮したほうが良いかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりですので、子供に学習の習慣が着くことを期待してます。
個別指導塾 トライプラス曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒に合う先生を見つけてくれる。曜日と時間は先生の空き状況で決まるのでこちらの希望通りでない時がある。
カリキュラム 苦手分野を強化できる。映像授業が自宅で見れる。定期テスト対策は希望しないと対応がない。
塾内の環境 2対1の個別対応なのが良い。あまり混み合ってないところが良い。清潔感があって良い。自習スペースが部屋のまん中にあり、集中できるのか?と思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別でじっくり対応して貰えると思います。映像授業を自宅で大いに活用できたら、もっと理解力がアップすると思います。
馬渕教室(高校受験)服部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師は軽く冗談を入れながら楽しく授業を進めてとても良い雰囲気だそうてす。
カリキュラム 5教科、まだ算数、国語、英語しか受けていませんがしっかりとされています。
塾内の環境 玄関がオートロックで防犯対策されています。
壁がガラス張りになっているので外から授業の様子がわかります。
また、建物の電気が外にもれて夜はすごく明るく目立ちます。
近々机を全部リニューアルするらしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業は楽しい雰囲気で受けています。先生方も生徒からの評価がある為に常に勉強されており指導力はあるとおもいます。
質問補講日があり分からない事とかあれば自主的に通える日があるのが良かったです。
馬渕教室(高校受験)豊中本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 途中入塾ということで、どこの教室に行けばいいのか、予習の方法などの説明などフォローがあるものと思っていたのですが、子供に一切説明がなかったのが不親切だと感じました。
カリキュラム 自宅でWebを見て、予習をしていくのはいい方法だと思っています。
塾内の環境 定期テスト前に自習室に行かせたいのですな、自習室は狭いようです。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ中学校の生徒が沢山通っているという理由で入塾させました。競争心を高める校風だと感じており、うちの子に合うかどうかはまだ分かりません。
難関校に合格させている実績がある点が安心感はあります。
馬渕教室(高校受験)豊中本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 全体的よく見てくれていると思います。宿題のやり方やノートの取り方も指導いただきありがたいです
カリキュラム 通塾して間もないので分かりませんが、テストも多く勉強する時間を取ることになっています
塾内の環境 駅が近いので人通りも多く安心です。校舎も綺麗です。バス通学もできて安心です
その他気づいたこと、感じたこと 講習もありますので、予習復習の必要を確認させて頂きたいです。
個別館阪急豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生か、講義の内容をノートに書いてくれて、説明してくれたので、後から見てわかりやすい。
カリキュラム 英語を受講したのですが、初めからやるのでなく、確認テストしてから、わからないとこからした方がいいと思ったので、そこはよくないと思います。
塾内の環境 自習室が少しうるさいので、もう少し奥にあると良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 駅の構内にあるので、行きやすい、授業中の事をノートに書いてくれるので、家に帰って復習しやすい。席が横ではなく、前後なので、集中しやすいと思います。
開成教育セミナー旭丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。
塾の周りの環境 まずます。高級住宅地に位置して,通いやすい場所だ。自転車置場もあり高感度抜群。中心にあることはええんじゃないの。環境には配慮しているようである。
塾内の環境 自習室とかあって子供はしょっしゅう通っている。これだけは好ましいメリットである。
良いところや要望 無駄な教科書は不要です。授業はよくよく分かるらしい。子供のなついています。
その他気づいたこと、感じたこと 月謝以外の,あれやこれやの金を請求されます。特に大坂C問題対策はほとんど何もしてもらえません。
修優舘少路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 プロ講師である点が良かったです。しっかりと見てくれている様子でした。悪い点は特にありませんでした。
カリキュラム しっかりと教えてくれる点が良かったと思います。
塾内の環境 狭い印象がありました。試験前など全員が入って勉強できるのかと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供をよく見て下さる良い塾だと感じました。
授業を効率良く受けられるよう工夫されていました。
馬渕教室(中学受験)豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾前から(入塾前だから?)親身に相談に乗ってくれる。ただし、今後の子供の成績について、大判風呂敷を広げる先生も、慎重に身の丈相応の話をされる先生もいて面白い。
カリキュラム 映像などを用いて、視覚的にもわかりやすく説明している。
無理のないスピードで授業進行するらしい(少なくとも新学年開始当初は)
塾内の環境 清潔で静か。
自習室として使用できる部屋を複数準備している。
その他気づいたこと、感じたこと 現時点では過不足なし。
ただし、学年および受講コースが増えるにつれ、受講料もうなぎのぼりなのはやむを得ない。
木村塾新千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 理解できていないところは、自習などでフォローしてくれる。ほったらかしにされない。
塾内の環境 開校されて1年ぐらいしか経っていないので、塾はとても綺麗で、整理もされていて、勉強しやすい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、塾を嫌がることもなく、自習にも行っていて、木村塾を選んで良かったと思います。子供が嫌がらず、自ら行く事が大切だと思います。
個別指導シグマ緑地公園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かるまで、きちんと教えてくれる。
分かり易く、教えてくれる。
もう少し通ってみて、もっとたくさん教えてもらいたい。
カリキュラム 90分、きちんと教えてくれる。
日程を決めて、質問の時間もあり、分かっていない時は、ゆっくり教えてくれる。
塾内の環境 先生が優しい。
自由に自習室が使えるので、使用したいと思っています。その時に分からない時、質問できるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 分からないところは、分かるまで、きちんと教えてくれるので、子どもの頭に入っていると思います。
授業より先に教えてもらい、学校の授業が楽しいみたいです。
個別指導シグマ豊中本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分からないところを質問しやすく、且つトコトン教えてもらえるところが良い。
講師によって多少バラツキがあるのが難点。
カリキュラム 分からない分野があれば、そこまで遡る事が出来るのが個別指導の良いところだと思う。
塾内の環境 駅前で交番も近く安心だが、国道沿いなので、車の音が気になるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質が一番良く、ホワイトボードを使った授業も分かりやすかったようです。
まだ通塾してから定期テストを受けていないので、成績が上がるかは分かりませんが、期待したいと思います。
個別館千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な個別指導塾の料金かと思います。きちんとみて下さるなら気にならない料金です。
講師 熱心にみて下さる先生と、そうでない先生で進み具合、理解の度合いが違うので当たり外れがあります。熱心な先生は、一生懸命教えて下さり、子供も前向きに勉強に取り組めるようになり大変感謝しています。
カリキュラム 塾の宿題サポートをして貰っていたので、毎回こちらのリクエストの内容を教えて頂けるのは良かったです。
塾の周りの環境 千里中央駅から雨に濡れずに行けます。アクセスはいいと思います。近くにコンビニもあります。
塾内の環境 前の教室長の時は、授業の進行もしっかりと把握して下さっていて、流石だなと感じていました。教室長が変わってから、対応が頼りなく、勉強の進み具合も残念な時があり、ガラッと変わってしまったと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 2人の生徒に対し1人の先生がみるシステムですが、1人の生徒がお休みの場合は、出席の生徒1人だけをみて下さるのかと思いきや、授業中に自習にきている生徒の質問も受けたりしています。うちの子は自分で問題を解いて丸つけして貰っただけで、授業料を払っていない自習の子の質問を先生がずっとみていたから、それを待っていたら授業が終わったと言っていました。
能開センター千里中央校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最終年は高め。でも、まとめて引き落としなので、わかりやすい。
講師 親身になって、熱心に指導してくれました。子供も塾に通うのが楽しかったそうです。
カリキュラム 基礎の徹底をしてくれます。なので、落ちこぼれにくいし、遅く入ってもついていけます。
塾の周りの環境 アクセスもいいし、ビルも立派です。眺めもいい。梅田の建物は古くて狭いです。
塾内の環境 自習も含め、全部塾で勉強するような体制で、親は凄いらくでした。お弁当も買ってくれます。
良いところや要望 一年で劇的に成績をのばしてくださり、難関校に合格できました。感謝してます。
個別指導キャンパス桜塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に対応してくれ、こちらの希望なども細かくきいていただけます。
カリキュラム 苦手教科を聞いてくれ、希望どおり対策していただけるのでたすかります。
塾内の環境 あたりはひと通りも多く、通いやすい。学校の教室のような環境ですが少人数で目が届く環境
その他気づいたこと、感じたこと 子供の反応もよく、今のところ満足です。
馬渕教室(中学受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾の料金はわかりませんが、大手の中受コースだとこんなものではないかと思います。
通常授業以外にレベルアップの講座、講習会、志望校別特訓などがあります。講習会は必ず受講しなければいけませんが、後のものは選択できます。
講師 先生方はとても熱心で寸暇を惜しんで質問にも答えてくれて、苦手科目には個別の対応もしていただきました。保護者も希望すれば懇談以外にも進路相談をしてくれます。
受験校も本人の希望を尊重してもらったおかげで、自分の思う通りの結果ではありませんでしたが後悔なくやり切りました。
入試期間中も学習面、精神面でも丁寧にフォローをしていただき、学校の先生よりも子供は信頼していて将来は塾の先生になりたいと言っています。
カリキュラム クラスによって同じテキストでも解く問題が違っており、それぞれの段階に応じて勉強出来ます。
より上を目指したい時は先生方が違うテキストを紹介してくれたり、プリントをくれたりしていました。
8時間の日曜特訓や6年の夏休みの10耐は時間が長く疲れるようで、座りすぎで足が痛くなったと言っていました。
塾の周りの環境 駅近なので便利です。うちの方面はスクールバスがなかったので、終わる時間が遅いので迎えに行かなければいけなかったのが少し不便でした。
駐車はしにくいです。
塾内の環境 大阪北部地震の前の場所は広かったので自習室も使いやすかったようですが、その後に移転した場所は狭くてすこし窮屈だったようです。
自習室がうるさい時は先生がきちんと注意してくれていたようです。
良いところや要望 上を目指したい子にはキチンと対応していただけるのでグンと成績は伸びました。
塾長の激励や鉢巻を巻いたりお揃いのTシャツなどはありません。入試の時も会場で大声を上げることもなく、先生方が淡々と激励されていました。
熱血すぎるのが苦手な息子にとっては合っていたようです。
授業中は学校の先生より厳しくて恐かったそうですが、普段は気さくでメリハリがあり、同じ志の友達がいて楽しく通塾していました。
ただ志望校別のコースでは相性のよくない先生もいたりして志望校を変更したりという事もありました。概ね良い先生が多いとは思いますが、やはり授業がわかりにくい先生もいたようです。
その他気づいたこと、感じたこと どの塾であってもその子に合っていれば良いと思います。たまたま息子はピタリと合っていたようで、結果にかかわらず通塾、受験して良かったと言っていました。
個別指導シグマ豊中本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすいと思います。たまにペースがはやくなることがあります。
カリキュラム よく考えて組まれていると思いますし、スケジュール調整もきちんとしてくれます。
塾内の環境 とても通いやすい場所ですが、駐輪場がないので、近くに自転車をとめることができません。
その他気づいたこと、感じたこと 教え方や立地など問題ありませんが、ほんとうに駐輪場がないことがネックです。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 質問しやすく、教え方も分かりやすいようです。ほどほどに厳しいようなので安心です。
カリキュラム 人数が少ないので細かく見てもらえるけれど、自習スタイルなのできちんと取り組んでいるのか時々親は不安になる。
塾内の環境 多少騒がしい時もあるけれどきちんと対応してもらえるようで集中できるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 値段が高いと思うけれど少人数制を考えたら妥当なのかな?こちらに遭わせて多少融通した対応をしてもらえるのは助かります。(振替日や、やはり本人の気分のムラなど)
毎回宿題提出や授業態度などの連絡プリントがあるのは助かります。
個別指導キャンパス桜塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 野球部だったのですが、元野球部の講師の方で、色々ウマが合うみたいで喜んで通っています。
カリキュラム 問題集をやりながら苦手科目を克服するようにやっています。
塾内の環境 ワンフロワーに、授業するところ、自習するところが同じ所です。
一目瞭然に生徒のことが分かりやすいとは思います。ただ、自習室は別に有る方が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が、友達が通っていたのでここに入りたいと言い問い合わせて通う事になりました。機嫌良く通っているので良かったと思っています。