キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,146件中 1,0611,080件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,146件中 1,0611,080件を表示(新着順)

「大阪府枚方市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝の構成は分かりやすいですが、夏季冬季春季休暇中の指導料が別途入ってくるので金額に驚くことがありました。

講師 担任制度があって生徒や親の質問に親身に対応してくれる点が良い。

カリキュラム 小テストが週次で開催されるため、こまめに復習できる点が良い。分量も適当で振り返りがやりやすい。

塾の周りの環境 家に近い塾を選んだため交通の便は特に気にしていませんでした。

塾内の環境 もともと他の店舗が入っていた建物に後から入った感じがするため、決して広くはありませんが、うまくスペースを活用して運営していると感じます。

良いところや要望 担任制度があり、生徒に親身になってくれるほか、人数がたまたま少ないので目が届いていること。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~高校生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 丁寧に指導してくれている
質問にもわかりやすく回答してくれる

カリキュラム 高校での国語の教科書が特殊だということで他の教材での指導になっているが気になります

塾内の環境 入室、退出をメールで送付してくれるときに写真も添付されているので安心です

その他気づいたこと、感じたこと 本人も分かりやすいと納得しているので暫く通わせてみたいと思っています

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めはそれ程塾に差はないと思っていたが、子供の希望で塾を変わりたいという事で、他の塾から編入したが、その時の教材費が高かったので、そこまでお金んかけて編入する必要があるのか?と思ったが、結果的に一応、志望校に合格出来たので変わって良かった。

講師 はじめ他の塾に通っていたが、物足りなくなったのか、友達に評判を聞き、中学3年から編入した。宿題も沢山出されて、授業方針も自分に合ったのか文句も言わず、希望の高校に入学出来たので結果的に良かったと思う。

カリキュラム 編入の際、塾で使用する教材費が非常に高額だったが、教材等の内容はあまり見ていないので良く分からないが、宿題とテストが多く、結果良かった。

塾の周りの環境 バス通りに面しており、車の通行量も多く直近は住宅街である。また塾には自転車で通う生徒が多く、遠方は塾のバスを利用する生徒もおり、治安面でも特に悪くない。

塾内の環境 表通りに面しているが、騒音が大きいとか、設備が悪い等は聞かなかった。

良いところや要望 学校の様に先生が一方的に教えるのではなく、課題、宿題をどんどん出し、分からない事が有ればマンツーマン的に教え、どんどん課題をクリアしなければ、皆から遅れてしまうことからサボる暇など無く、またテストも良くやるので、自分を追い込むので、子供のやる気と塾の方針がうまく合えば成績は上がると思う、

その他気づいたこと、感じたこと 上の子供の時、別の塾に通っていたが、ワンランク上でも行けるかな?と言われ結果失敗に終わった事があり、受験は本当に難しく、塾の先生のアドバイスは重要な判断材料になるので、普段の成績アップだけではなく、最終的に受験なので、経験豊富な先生を揃える事が、良い塾、良い予備校になると思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な値段だと思います。そしてわかりやすい料金設定でした。

講師 わからないところを先生に聞くといつでも真摯になって教えてくれたところが良かったです。

カリキュラム クラブを引退をしてからの夏期講習や冬季講習は毎日あやそこから成績が伸びたので良かったでさ。

塾の周りの環境 車の量が多いところなので帰り道はとては心配でしたが、何もなく毎日帰って来てくれました。夜に自転車をのってるので2回ほど警察官に質問されましと、

塾内の環境 自習室が使えた事が、良かったです。家ではどうしてもゴロゴロしてしまい勉強に身が入らない様でした。

良いところや要望 先生に聞くとすぐに教えてくれるので喜んでいました。満足していると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にいまのところは思い当たりところはございません。この塾に通って本当に良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり塾に通うとなるとそれなりのお金が必要です。払った以上の授業をしてああただいたので満足しています

講師 幸先がなかなか上がらなくて悩んでいるとき、とても親身になって相談に乗ってくれたりみんな優しかった。

カリキュラム クラスを成績別で分けているので、その生徒たちにあったレベルで勉強することができました

塾の周りの環境 駅からもほど近く、駅自体がとてもさかえているまちだったので、安心して通わせることができました

塾内の環境 駅の線路が近く、外にいると電車の行き交う音も聞こえますが、防音がちゃんとしてるので大丈夫でした

良いところや要望 生徒数が多いにもかかわらず、トイレが少ないなどの声をよく聞きました。それは改善してほしいと思います

ベスト個別指導会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日通わせていましたけど 料金も 交渉しだいで 安くしてもらいました。

講師 個別指導で 終了時間より 早く 帰らされることが ありました。

カリキュラム 季節講習は 毎日通わせてもらい 志望校に 無事に 合格できました。

塾の周りの環境 自転車で 通わせていましたけど 何事もなく 無事に帰ってきていました。

塾内の環境 塾内の整理整頓は きちんとされて いたと思います。建物が あまり新しくないので 軋む音が 多少したぐらいです。

良いところや要望 子供自身が 嫌がらずに ちゃんと通っていたので いい塾だったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計の負担にはなりましたが、他と比べてもこんなものかなと思っていました

講師 授業がわかりやすく、興味を持つ授業内容だったと本人から聞きました

カリキュラム 選びやすい、カリキュラムの種類が豊富だと感じました本人の希望大学学部に応じて選ぶことができました

塾の周りの環境 家から乗り換えなしで行けましたし、駅前だったので体力を使わず通えていました。

塾内の環境 とても集中して勉強できたと本人は言っていました生徒数が多かったですが、がんばろうという気持ちになれたみたいです

良いところや要望 本人が目指してたところに合格できましたので、結果として良かったと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、関与していないのでわからないですが、大変負担になる金額ではないと思います。

講師 勉強はそれほど好きではないが、継続して通わしてくれているので良いと思います。

カリキュラム 中学から通い始め、学力が伸びて希望の高校に入れたので良いと思います。

塾の周りの環境 駅近くで、人通りも多いので、安心して通わせられる環境だと思います。

塾内の環境 自習ができる部屋も用意されており、一日中でも勉強できる環境です。

良いところや要望 子供が文句も言わず継続して通っているので、良い塾だと思います。成績も伸びています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 凄く負担になるような金額ではないと思います。

講師 子供に慕われており、塾通いが継続できる、良い先生が多いと思います。

カリキュラム 徐々に成績が伸びていくように考えて作られたカリキュラムだと思います。

塾の周りの環境 駅から近く人通りも多いので安心して通わせられる環境だと思います。

塾内の環境 自習ができる場所も用意されており、一日中でも勉強ができる環境です。

良いところや要望 成績が伸びて、公立大学にも合格したので、良い塾だと思います。

学習教室ワンスター本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して高額ではない料金設定が、家計にとってはとても助かりました。

講師 非常に親身に相談になってくれ、志望校についても、チャレンジする事を強く言ってもらえ、結果合格できた。

カリキュラム わかりやすいテキストで、シーズンごとにしっかり理解につながった。

塾の周りの環境 家の近所で、自転車で通える環境のため、遅くまで自習ができたりと便利に利用できた。

塾内の環境 和気藹々としていた反面、時には騒がしい環境もあったが、友達同士で勉強できる環境なども良かった。

良いところや要望 講師の方が、親身に相談に乗ってくれた事と、自習室がかなり柔軟に利用できた事が良かった。

馬渕個別枚方校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段の割りには教育の質の高さを感じない。コストパフォーマンスは悪いと思う。

講師 個別なので、もう少していねいに教えてほしい。あまり個人に合っているように思えない。

カリキュラム 過去の実績に応じた内容のようだが、通っている学校の教材を利用してもいいと思う。

塾の周りの環境 周りが歓楽街なので、決して良い環境ではない。

塾内の環境 今日室内外は整理整頓されていて問題はないように感じた。清潔感もある。

良いところや要望 目に見えて成績が良くなるなど確実に実感できる何かがほしい。教員の指導力強化を求める。

その他気づいたこと、感じたこと 高校生に対する指導力は、小学生や中学生に対するそれとは異なり、かなりい劣る気がする。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リョウキンハ最近値上げがあり、個別なので、仕方ないですが、少し高いとおもいます。授業料以外は取られませんが、季節の講習に取られるので、その月は非常に高くなります

講師 大変わかりやすく説明してくださる。説明してくださった後がままた忘れてしまうが、次にまた、ていねいに説明してもらっている。中学の時に第一ゼミナールに通っていたので、教室内も良くわかっているので、良かった。先生は優しいので、もう少し厳しくても良いとは思います

カリキュラム 教材費は別途徴収されることはありません。定期テスト対策きちんとしてくれています。ただ、個別なので、高い金額にはなると思うのですが、最近施設費として、値上げがありましたので、一つの教科だけですか、高いと感じます 志望校は国公立か、上位私立大学を目指しています

塾の周りの環境 通塾は自転車です。駅前通りから、少し離れたところにあります治安はよい方だと思います。

塾内の環境 教室内は自習教室があり、いつも漬かって勉強しています。狭いですが、きちんと仕切られていて、フベント感じないみたいです。雑音は前の道路は時々車が通りますが、気にはならない程度です

良いところや要望 良いところ、第一ゼミの頃からお世話になっていて、成績が上がったので、大変信頼しています。今は個別になり、変わらずよくして、いただいておりますが、やはり、1教科で30000近くなってくると、厳しいような気がします。将来的には、予備校に通うつもりです。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に先生との面談があり、大学の情報などを教えてくれたりします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾の中では料金は少し高めなように思います。ただし、入塾金が無いのは助かりました。

講師 はじめは講師の先生とうまくやっていけるか心配でしたが、子供の方から話やすいと言っていました。

カリキュラム 教材は自分の持っている物を使用して、足りない物を買い足すアドバイスをもらえます。

塾の周りの環境 枚方市駅のすぐ近くにあり、電車で通うにもとても便利です。駐輪場もすぐ近くにあります。

塾内の環境 教室内には自習室もたくさんあります。とても静かで勉強に集中できる環境であると思います。

良いところや要望 正直入塾金が無いのは助かりました。定期的に面談の機会もあり、保護者も安心できます。

その他気づいたこと、感じたこと 振替ができると言っていますが、2週間以内しか振替がきかないのはちょっと厳しいと思います。せめて1月以内だといいのですが。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私は、具体的な料金を知りませんが、塾というのは色々高くつくものと思います。

講師 講師全体が成績、偏差値を生徒にちらかせるような方針のように思える。

カリキュラム テストの成績でクラスを移動させ、能力にあった高校の教育をしてる。

塾の周りの環境 迎えに行く為の自動車の駐車スペースは十分ではないが、治安は悪くない。

塾内の環境 自習室を生徒の数にあわせて設置されていて、又、環境にも配慮しているそうです。

良いところや要望 生徒の成績、偏差値を敏感に感じさせるところからやる気を出させてほしい。

浜学園枚方本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾全般、母親が把握しておりそちらがメインですすめているのでよくわかりません。

講師 子供によると講師によって面白い先生とそうではない先生がいるとのこと

カリキュラム 細かいカリキュラム等は把握していないので批評することはできません

塾の周りの環境 交通の便は駅から直結状態なので便利であると思います。帰りも先生が駅まで同行してくれるので安心でもあります。

良いところや要望 日頃の勉強についても計算の速度が上がっているので効果は出ているのだと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現在の塾、予備校は過去の価格から比較して高くなっています。しかし今の環境では学校より塾の精度を重視する方が良いという環境になってます。

講師 本人が進んで行きたがっている塾なので行かせており、具体的に先生の良し悪しはあえて聞いてません。聞く必要ないことです。周りとの競争は激しそうです。

カリキュラム クラスを成績で分けていくことで子供らにやる気を出させる方針らしいけど、負けん気が強い子供ばかりで無いんでどうかと思います。

塾の周りの環境 通学バスが随時運行してますが時間帯により早く行き、遅く帰る事があり、自家用車で送る事もあります。

塾内の環境 教室内では自習室があり、自習するにはもってこいの環境と聞いてます。暑い、寒いの環境対策にも素晴らしい環境と聞いてます。

良いところや要望 塾の原点【競争】を追求しており安心しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なだけあって、料金は高いと思います。でも、どのもこのぐらいするのでは?と思います。

講師 塾長さんが、とても親身になって我が子の勉強をみてくださいました。ベテラン先生も見てくださっていたので、とても安心できました。

カリキュラム 子供のレベルに合わせた教材を使ってくださっていたので、とても助かりました。

塾の周りの環境 一人一人の机がパーテーションで遮ってあるので、集中して勉強ができたようです。

塾内の環境 無駄なおしゃべりをする生徒さんがいなかったようで、いつも集中して勉強ぐできる環境だったようです

良いところや要望 先生がとことん付き合って勉強を教えてくれます。説明もわかりやすいので、塾に行くのは苦痛でなかったようです。、

浜学園枚方本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと感じます。色々な講座や講習、イベントなど、基本のお月謝以外にかなりの金額が必要です。

講師 若い先生ですが、先生自体の大学卒業後の就職先をきいて、子供自身が憧れを持ったようです。授業ではおもしろおかしく話を広げてくださり、勉強を身近に感じる事ができたようです。

カリキュラム クラスが上がるにつれ、宿題は量が多くなり大変なようです。講習なども豊富にあり、うまく選ばないと一週間が埋まってしまい、宿題をする時間を確保するのも大変です。

塾の周りの環境 塾自体は駅前のビルにあるので、便利です。ただ、帰宅時間ごろは人も多く、車も多いためボヤッと歩いていたら危ないです。

塾内の環境 塾自体は、勉強をする空間として良いと思います。ビル自体が古いそうで、御手洗いはキレイとは言えないようです。よく、我慢して帰ってきます。

良いところや要望 やる気や負けん気があれば、うってつけの塾ではないでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方は一生懸命に教えてくださり、子供は授業が楽しみなようです。前向きに勉強に取り組めるようになってきました。

馬渕個別樟葉校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾の値段としては妥当であると思います。ハイブリッド授業はもう少し安くてもいいのではないかと思います。

講師 受験前、自分のキャパを超える量の課題を出されてこれぐらいできるだろ、と言われて頑張ってみましたが、解いて終わる、というルーティーンしかできず、復習に手が回せませんでした。生徒の意見も尊重するべきだと思います。もっと生徒1人1人とコミュニケーションが取れる環境にできたらいいなと思います。

カリキュラム 自分の志望校かつ自分のレベルにあったものを用意してくれて、すごく助かりました。

塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いため、夜でも少し安全だと言えます。目立つ建物なので、わかりやすいです。

塾内の環境 移転したため、内装はとてもきれいですが、集団の方が敷地が大きいのでそれが難点です。

良いところや要望 自習室の量をもう少し増やしてもいいのではないかと思います。定期的な面談は校長との意思疎通を取るいい機会なので、積極的にしてもらいたいです。

馬渕個別長尾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなと思ったが、他の有名塾も同じような料金なので、しかたないと思う

講師 自分のわからない部分を丁寧に理解できるように教えてくれた

カリキュラム カリキュラムはなく、わからない部分を集中的に教えてくれたので理解できた

塾の周りの環境 交通量の多い道路沿いにあり、治安的には悪くなかったが、駅から少し遠かった

塾内の環境 塾内は勉強しやすい環境であったと思う、車などの雑音などはほとんど聞こえなかった

良いところや要望 指導方法のレベルが下がらない程度に、料金を下げてればもっと利用していたと思う

「大阪府枚方市」で絞り込みました

条件を変更する

1,146件中 1,0611,080件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。