
塾、予備校の口コミ・評判
1,617件中 1,061~1,080件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府豊中市」で絞り込みました
木村塾新千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 明るく、接しやすい
子どもも質問しやすくて、よい講師の先生だと思います
カリキュラム 適切でよいと思います。映像授業ですが、計画表にそって学習できています
塾内の環境 新しく、清潔感があって明るいので、学習する環境に適していると思います
その他気づいたこと、感じたこと 勉強について、詰め込み型でもなく、過度に競争をあおるでもなく、そういうところが気に入って決めました。コツコツ勉強する子どもをフォローしてくれることを、今後も期待しています。
はまキッズオルパスクラブ千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、他の習い事よりはるかに高くて休むとなると気がひけるから。
講師 担当の先生に、勉強のやり方などを相談するとていねいに答えてくれるから。
カリキュラム 季節講習は、担当の先生も違う時があり、バタバタとしてついていけないと感じたから。
塾の周りの環境 幼稚園にお迎えに行きそのまま行けるのが良かった。しかし、車じゃないと自転車では坂道があり大変だった。
塾内の環境 高層ビルの上階にあり、景色もよく部屋も明るいし良かったです。
良いところや要望 空調がビル全体できいているらしくて、時々暑かったり寒かったりするのが嫌です。特に子どもは暑がります。
東進衛星予備校千里中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は映像授業であるにもかかわらず、高いと思います。担任指導費というのが別でかかります。
講師 映像授業なので、当たりハズレなく、自分に合った講師を選ぶことができます。
カリキュラム カリキュラムは予備校の方で本人の学習ペースに合わせて作成してもらえます。
塾の周りの環境 千里中央駅前なので、交通の便もよく、学校の帰りに寄ることも可能です。
塾内の環境 個人のブースがあり、自習スペースも充分に確保されているようです。
良いところや要望 もう少し料金が安ければいくつか講座を受講したいところです。担任指導費がかかる割に、担任の先生とそんなに蜜にやり取りをすることがないです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のペースでの受講なので、遅れたりすると、電話をかけてくださったりもします。
馬渕個別緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく普通だと思います。振り替えもきちんとして下さるのでその点は安心です
講師 1教科だけ履修しており本人が気に入って通っています
カリキュラム 教材は学校に沿ったものにして頂いていますのでテスト対策等でも助かっています
塾の周りの環境 通学途中の駅ビルにあるのでとても通いやすく安心して通わせれます
塾内の環境 本人は特に不満はないようです
良いところや要望 講師が固定していること、通塾に便利なこと、振替授業対応がしっかりしていることが良いと思います
開進館千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最近、他の塾のオンライン教育等の内容も充実してきており、内容と比較すると若干高く感じます。
講師 テストで点数が悪い時に補習をしてもらえるのは良いと思う。宿題できてない時に、保護者がわからないので、伝える手段を講じてもらえると助かる。
カリキュラム 受験前の教材の量、範囲について、主観であるが、やや不十分に感じられた。
塾の周りの環境 塾の周りや環境については特に問題なく治安も悪くない状況だったと思います。
塾内の環境 塾の設備については子供に聞いた限り、問題なかったと思います。
第一ゼミナール久保塾緑丘南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく良心的で夏期講習や受験前等、他のところに比べて安かったと思います。 テスト前は、追加料金なく、自分が受講してる教科だけではなく、受講していない教科も教えてもらえたのが1番良かったです。
講師 やる気のある子供に対しては一生懸命してくれる。 ただ、最後の公立の受験の際に多くの選択の材料はくれなくて、少し残念でした。
カリキュラム 本屋で購入する様なものではなく、塾独自で作ったテキストでとても良かったと思います。
塾の周りの環境 目の前にコンビニや食べ物屋さんがあり、先生の目が行き届く為に、変な事は出来ない。 受験前は逆に1日通して勉強するので、合間にすぐ買いに行く事が出来るのが便利で良かった。
塾内の環境 そんなに大きくない塾なので、教室数も少ない為、大きい声を出して話してるとすぐにわかる。 自習室も先生達の部屋のすぐ向かいにあるので、目がある。
良いところや要望 こちらから連絡すれば、何でも教えてくれるし、説明もしてくれるし、相談にものってもらえるのが良かったです。 ただ、こちらから言わない限り、向こうからのアクションは何一つなかったのも事実です。そういうのも、もっとあっても良かったのかなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時などの補講や振替等が一切なかったです。 それがあれば、もっと良かったのになと感じます。
進学塾ヨダゼミ[大阪府]豊中緑ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し、他より高めの気がします。
講師 1人、とても熱量が高く、熱心な先生がいます。 まだ通って間もないので、よくわかりません。
カリキュラム まだ通って間もないので、よくわかりませんが、塾で作ったものではなく、購入できるものっぽいです。
塾の周りの環境 コンビニや飲食店が近くにありますが、目の前にあるので、先生達の目があり、大通りに面してるので、車や人通りは多いです。
塾内の環境 そんなに大きい塾ではないので、教室数もそんなになく、先生が大きな声で話してると隣の教室に聞こえる感じがある。
良いところや要望 普段は良いのですが、受講してる教科以外、テスト前対策も何もしてくれないのが、とても残念です。 せめてテスト前はやって欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 入ったばかりで、あまりよくわかりません。 十一中の生徒が多いのか、そちらに力を入れて、二中のテスト対策が薄いと思う。
河合塾現役生教室 豊中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なので講師による授業よりは若干リーズナブルかもしれませんがそれでも高いと思います。
講師 年齢の近い講師で質問がしやすかったと話していました。
カリキュラム 苦手な科目のカリキュラムなどがきちんと対策されていました。万遍なく学習することが出来ました。
塾の周りの環境 駅から近いので学校帰りに通いやすかったです。帰り道も人通りがあるため安心でした。
塾内の環境 自習室は予約制で綺麗な明るい教室で集中できる空間だったと話していました。
良いところや要望 常に予約してから行くので部活動など行事によって組み立てられるので続けられだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 予約の時間に間に合わない時には連絡しますが連絡出来なかった時には連絡くれるので安心でした。
個別教室のトライ千里中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導の割にはやすかったのかなと思いますが、集団授業がなかなかついていけないことや時間的な制限がなかなか難しかったので個別で良かったと思います
講師 楽しく勉強ができていた。先生と生徒の距離感が程良い感じですばらしいと思います
カリキュラム 夏期講習や冬季講習などは部活動を考慮した上で娘に関してはピアノの練習時間などを考慮した上で自分のカリキュラムが組めてよかった
塾の周りの環境 交通手段は私の車での運転の送り迎えとなってました。バスや電車ではなかなか1人で通うには時間がもったいなかったので送り迎えをしていました
塾内の環境 教室も自由に使えてとても良い環境だと思います。
良いところや要望 自分のペースで授業が進められることやわからないところを重点的にできる事はとても良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 先生との年齢が近い分、距離感の使い方はなかなか難しいのかなと思いました。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習で講座数によって料金が加算していくので負担が大きい。
講師 有名優秀な先生がいらっしゃると聞いています。夏期講習や冬季講習しか講師を選べない。
カリキュラム 高校時代とおなじような授業スタイルで生活リズムが崩れないので良かったと思う。
塾の周りの環境 自宅からは一時間強かかるが、駅のすぐ前なので便利。近くに大きな公園があり、スーパーもある。
塾内の環境 夏はクーラーが強すぎて寒いといっていた。人によって体感温度が違うので風が直撃する席は辛いと思う。
良いところや要望 志望校を決めるうえで、大学ごとの特徴やアドバイスをもう少し詳しく書面にしていただければ良かったと思います。
京進の個別指導スクール・ワン曽根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 威圧感なく、質問しやすい感じで、わかないところ、手が止まった箇所で、やさしく聞いて下さり励ましの言葉や誉め言葉をかけて下さる。そのため子供がやる気になる。
カリキュラム 個別なので、こちらの要望をすぐ取り入れてくれた。苦手な教科のテストを細かく見て下さり、どこができていないか、またどの点に重心をおけばよいか、的確にアドバイスをくれた。
塾内の環境 人数が多くないので、静かに集中できる。窓が大きいので、暗さがなく、防犯対策もしっかりしている。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで何ヵ所か体験に行ったなかで、一番集中できる塾だった。また点数だけを見るのではなく
どのくらいわかって、どこが弱いのかを素早く判定してくれた。
馬渕教室(高校受験)服部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点は、授業中の講師の話が聞き取りやすい
悪かった点は、今のところは無いです。
カリキュラム 良かった点は、何度も復習が出来るカリキュラム
悪かった点は、無いです。
塾内の環境 良かった点は、清潔な教室です。
悪かった点は、無いです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師、事務の方共にとても丁寧な対応です。入塾して
良かったと思います。
子供も入塾してからやる気が増しています。
個別指導Axis(アクシス)桜塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 くわしいことはわかりませんが、こどもは今まで通った塾の中では一番わかりやすい説明かも、といっております。
カリキュラム こどもの性格にあった授業の進め方をして下さっています。
基礎ができていなかったので1年生から振り返りつつ今の学年の内容も並行して教えて下さってます。
塾内の環境 家からとても近いため安心しています。
塾の前は高校があり人通りもあるためよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと まだよくわかりませんが一週間に一度課題も出されており、またオンライン授業も対応しており安心しています。
日能研[関西]豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって相談を受けてくれる。わからない問題なども丁寧に指導してくれている。また何度か電話で連絡をしてきてくれて子供の状況などを教えてくれる。
カリキュラム 春季講習、夏季講習、冬季講習すべてにおいて復習がメインで分からなかった問題などはチューターさんや休み時間などに先生に質問んをしたら丁寧に教えてくれる。自習室も利用できる。
塾の周りの環境 車で送り迎えをしたいのだが駐車場がないので近くの公共の駐車場に停めている。割と料金がかかるのでそこは改善してほしい。
塾内の環境 教室は普通いたって普通の教室。塾へ弁当を持っていっているが最近は弁当を頼める塾もあるらしいので取り入れてもらいたい。
良いところや要望 欠席をするとweb授業になってしまう。振り替えなど他の教室でもいいので授業を受けれるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みの講習など長いのでそれを避けて旅行に行きたいのだが、日程が出るのが遅いのでなかなか予定が立てれない。
岩野英語塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金や月謝等については、他に比較すると少し高いような感じがある。
講師 授業については厳しく、ホームワーク等の課題も多かった。但し、講師によっては子供との相性が合わないケースもあった。
カリキュラム カリキュラムは高度なレベルであり、また、教材も難易度が高いものであった。
塾の周りの環境 阪急豊中駅に近く、当塾が入居しているテナントビルも国道に面していた為、通学面ではよかった。
塾内の環境 教室の面積はそれほど広くはないが、それなりに授業に集中できる環境であった。
良いところや要望 学校の授業よりも、ある程度高度なレベルでの授業であり、英語の学力向上には役立った。
その他気づいたこと、感じたこと 講師と受講生とのコミュニケーションがとれていない面があった。
河合塾現役生教室 豊中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較したことがないので一概に言えないが、料金は少し高めだと思う。
講師 説明が分かりやすかった。また、色々と、懇切丁寧に指導いただいた。
カリキュラム 受験前のカリキュラムがしっかりしていて、教材も実力に合わせて指導できていた。
塾の周りの環境 家から近く、徒歩で通い易かった。夜も人通りが多く、安心できた。
塾内の環境 教室の広さは普通で、必要な設備は揃っていて環境に問題なかった。
良いところや要望 カリキュラムがしっかりしていてとても良いと思う。計画的に勉強できて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題点はなかったと思う。料金がもう少し安かったらもっと良いかな。
駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもが言うには、学校の先生よりもわかりやすくて教え方が上手
カリキュラム 同じ教科でも、レベルに応じたたくさんのクラスがあるので自分に合ったものを選べる
塾の周りの環境 駅前にあり、自転車で通うにも電車で通うにも行きやすい場所だった
塾内の環境 授業がない時でも、自習室があるので家よりも集中して勉強できたようだ
良いところや要望 良い講師も多く、娘には合っていたようだが、もう少し良心的な金額にならないものだろうか
岩野英語塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中1から高2までは週二日の授業でみっちり教えてもらえましたので、料金は高くは感じませんでした。
講師 英語専門の塾なので、英語を極めた講師の方が多く、そこら辺の塾と一線を画しています。
カリキュラム オリジナルな古いテキストを使っていたので言い回しが多少古かったと思います。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はいいのですが、自宅から自転車で通っていました。自転車置き場が少し離れていたがちょっと不便でした。
塾内の環境 ビルの中にあるので室内もきれいでしたし、空調も丁度よく、授業に集中できました。
良いところや要望 少人数制での授業なので居眠りなど出来ないし、よく当てられるので授業に集中できました。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく英語を基礎から学んで得意科目にするには、おススメの塾です。
河合塾現役生教室 豊中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマあたりの料金は妥当な金額だと思いました。ただ、夏期講習では普段よりもたくさんの科目をとるので、料金がかさみ結構な金額になりました。
講師 年齢の近い講師が多くて相談しやすく、親身に相談に乗ってもらえました。
カリキュラム 普段の授業は日本史と古文を選択し、基礎から学びましたが苦手意識もなくなりました。夏期講習はとりたい授業が梅田にあったので、主に梅田に行きました。
塾の周りの環境 自宅からも近くて、自転車で通っていましたが、自転車置き場もあって便利でした。
塾内の環境 赤本が充実していたので一通りの問題集を解きました。また、自習室内も静かで集中しやすかったです。
良いところや要望 河合塾系の統一模試が年2回ほどあり、料金は免除になるのでお得です。
馬渕個別豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別はどうしても割高感がありますが、生徒個人をきちんと認識してくださるのである意味仕方ないかなと思います。
講師 相性の良い先生との出会いで、勉強の事だけでなく私生活の話題が楽しかった様で、結果偏差値が上がりました。
カリキュラム とにかく宿題という約束事にこだわって頂き、それが出来ていないとかなり指導して下さり、本人にも良い影響になったと思います。
塾の周りの環境 往路は自分で行く事が多かったですが駅前なので人通りも多く、あまり心配はしませんでした。復路は夜遅くなるので自家用車で迎えに行っています。
塾内の環境 どこもそうだと思いますが、もう少し広々していたら良いかなと感じますが自習スペースも充実しており満足しています。
良いところや要望 先生との相性が良いと、本人もやる気になるので感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 電話応対をもう少しきちんとして下さるとより安心感が増します。 言葉遣い等。