
塾、予備校の口コミ・評判
1,146件中 1,041~1,060件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府枚方市」で絞り込みました
第一ゼミナール長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長の授業はとてもわかりやすく面白いです。
どんどん勉強の面白さに引き込まれます。
他の先生方もすごく丁寧で
とてもわかりやすい授業です。
一コマの授業があっという間に過ぎます。
カリキュラム 個人に応じた科目の取り方を
子供と保護者とともに考え
考えていきます。
その子にあったカリキュラムを組んでいただけるので
文武両道を目指している我が子にとって
たいへん助かりました。
悪い点はありません。
カリキュラムに不満はありません。
塾内の環境 駐車場が少ないので
送り迎えが少し困る時があります。
塾内の教室もとても静かで
また、生徒と教師のコミニュケーションも取りやすい広さと環境かと思います。
その他気づいたこと、感じたこと トータルで見ても
優秀な塾かと思います。
料金もトータルで考えると納得の価格かと思います。
成基の個別教育ゴールフリー枚方教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分は払っていないので分からないですが、親が個別にしては安いので助かると言っていました
講師 先生との距離が近く分からないところがききやすかった。授業や習っている範囲にはあまり関係の無い素朴な疑問でも答えてくれた。教えきれないところも調べて教えてくれた。
カリキュラム 賢い学校に行かせるための勉強でなく、自分の行きたいところに受かるための勉強をさせてくれたのが個人的にいいと思った。学校の定期テスト対策もしっかりとしてくれた。
塾の周りの環境 コンビニが近く講習の時にお昼ご飯が買いやすく便利だと思った。家から自転車ですぐ行ける距離ナノで通いやすかった
塾内の環境 自習室の席はひとつひとつが壁(?)で仕切られてるのがよかった。騒音も外の車やバイクの音ぐらいしかなかったので集中しやすかった。
良いところや要望 偏差値のいいトップ校にがんばって勉強して行きなさい、というのではなく自分の意見を優先して聞いてくれるのがよかった。
KEC近畿予備校長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べ高いように感じるが内容とそれほど釣り合っていないわけでもないと思うので特にない
講師 解説が分かりやすく内容がインプットしやすい質問に答えてくれる先生が常駐していないのは残念だが授業後には質問出来るので利用している。
カリキュラム 内容が難しい授業の解説になんとかついていくレベルで自分で解けない。(数学)
塾の周りの環境 家の近くでだから交通の便が良い立て替え工事をしたばかりで明るく新しい校舎で快適。
塾内の環境 新しい校舎のため全体的には快適な空間で勉強できている空調は効きが悪いのか寒暖差がはげしい
京大進研中宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いです。
講師 とても優しかったです。京大進研の教育方針なのか分かりませんが、怒ったところを見たことかありません
カリキュラム 普通よりの良いでした。テキストはむずかしく、誰一人解答が合っていた人がいなかったような問題もありましたが、力はつきます
塾の周りの環境 車の交通量がとても多いです。
塾内の環境 とても中が綺麗で、毎日教室を使った生徒は掃除をしてから帰ります。また、騒音はひとつもありませんでした
良いところや要望 料金を安くしてほしいです。その他はとても良く、成績も上がるのであとは料金だけ…
育心本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても安いです。塾生は夏休みの講習が安くなったり、土日の自習室が出入り自由だったりと、とてもお得でした。
講師 親身になって相談に乗ってくださったり、生徒にアンケートをとってよりよい塾にしようとしてくださいます。また、塾長オリジナルの学び方なのでとても良いです。
カリキュラム あまり役に立たないものもありました。また、購入したのにあまり使わなかったものもあります。
塾の周りの環境 車の交通量がとでも多く、うるさかったです。また、夏になると虫が入ってきて大騒ぎになります。
塾内の環境 とても綺麗です。トイレも綺麗です。ですが、雑音がとても多く、塾長が授業以外で居るところからテレビかラジオか何かの音が聞こえてくることもありました、
良いところや要望 塾長も良い人ですし、頭を良くするためだけが目的ではなく、人として成長できることも目的だと塾長が言っていました。要望としては、窓を変えてほしいです。夏は虫が入ってきたり、クーラーの風が直接当たって寒かったり目がかわいたりします。冬は窓のそばの席になると冷気が入ってきます。それをやめて欲しいです。
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の予備校に通っていたわけではないので、単純な比較はできないが、大学合格できて、浪人しななかったことを考えると、安かったのかと。
講師 どの講師も嫌な顔ひとつせず、いつでも質問に真摯に答えてくれる。
カリキュラム 自宅が近いこともあり、夜遅くまで勉強に集中できる点は、よかった。
塾の周りの環境 駅前立地のため、人通り多くあり、夜遅くても安心できる。自転車置き場もあり。
塾内の環境 教室ないは、非常に整理整頓されていて、環境は良い。自習室も広く、静かで集中できる。
良いところや要望 個別指導や、志望校の情報収集にも非常によかった。線路に近いため、電車が通ると、騒音が。
石橋塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても安くてびっくりです。テスト前は料金に関わらず毎日来て自習室のように使っていいよと言ってもらえてよかったです。質問もすぐにできて、テスト前の環境としてはとてもよかったです。
講師 質問があればその都度教えてもらい、分からなければ何度でも教えてもらえてよかった。しかし、志望校について相談した時、進学希望の学校を悪く言われ、つらかった。
カリキュラム 1週間に何回行くか、自由に決めることが出来てよかった。自由度が高いので予定を合わせやすかったです。
塾の周りの環境 駅前で自転車置き場もあるので、通いやすいと思います。ただ、入り口が暗くてはじめはわかりずらいかもです。
塾内の環境 シーンとしていて集中できます。中学生が友達同士で来ていてコソコソ話される時もありましたが、それを乗り越えれば集中できます。ただ、静かすぎて眠くなる時もありました。
良いところや要望 志望校の相談をする前まではとてもよかったです。ただ、志望校について相談した時、その学校を悪く言われ、とてもいやでした。
創研学院【西日本】牧野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高めだと思います。また、毎月の授業料以外に、維持費がかかります。
講師 先生方は、とても暖かい雰囲気で、受け入れて下さり、とても熱心に指導して下さる。
カリキュラム オリジナルテキスト、先生の作ったテスト対策、演習用のプリントなどを使った授業で、それらはとても分かりやすいものです。
塾の周りの環境 夜になると、暗くて、人通りが少ない。スーパーの2階にあり、目立たない。
塾内の環境 窓がないため、少し窮屈に感じる。掲示物は、整理整頓されている。
良いところや要望 わからないことがあったら、すぐに聞きやすい雰囲気であるので、とても満足しています。
馬渕教室(高校受験)長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月のお月謝は高めです。短期講習は全員必須で、その度に高額な月謝を支払うイメージです。
講師 キッチリと色々なことを説明して下さり、この塾に通えば、たくさん勉強して成績は上がるんだろうなぁ、という感じでした。
カリキュラム たくさん教材があり、全部やるんだろうなぁ、すごく勉強するんだろうなぁ、追加で色々買うことになるんだろうなぁ、お金がかかるなぁという印象でした。
塾の周りの環境 駅から少し離れており、駐車場も狭く、周りは暗いです。道を渡れば業務スーパーがありますがコンビニなどはありません。
塾内の環境 建物はやや古く、ガランとした印象でした。隣の教室の声も聞こえていました。
良いところや要望 成績順に座席が決まったり、定期的にクラス替えをしてランク付けする、という形なので、優劣がつくことでやる気が出る子には向いているのではないかと思います。
第一ゼミナール長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金もとてもやすく授業料も安くてとても通いやすいと思いました。夏期講習なども普通でした。
講師 気軽に話せる分、分からないところをすぐに聞けるのでとても良かったと思います。基本はなんでも答えてくれます
カリキュラム 志望校にあったカリキュラムを組んでいますし、その子にあった進め方難易度を設定していてとても良かったと思います。
塾の周りの環境 駅も近くて少しいけばお店もたくさんありますし、気軽にコンビニなどにいって休憩することもできてとても良かったと思います。
塾内の環境 とても静かな環境です。でも机や椅子が低かったりぼろかったりしていて少ししんどい部分もありましたり
良いところや要望 長時間空いており自習室も常に完備されていて良い勉強環境が作られてると思います。トイレを綺麗にして欲しかったです
その他気づいたこと、感じたこと 先生の年齢が平均的に若く、相談に乗ったりするには少し物足りないような気がします。
七田式樟葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高く、うちの家計ではかなり無理が出て、結果退会しました。余裕のある家庭なら問題ないかと思います。
講師 こどもが興味を持つように次から次へと新しい問題を出してくれた。
カリキュラム 視覚から入る教材が多く、更にそれをスピーディーに進めることによって子どもが飽きないよう工夫されていた。
塾の周りの環境 樟葉駅から近いため道がごちゃついており、駐車場も狭くて停めにくかった。治安事態は問題がないように思う。早く閉店する店が回りに多いため。
塾内の環境 特別な授業(野外学習法)の様子が写真と共に壁に貼ってあり、分かりやすくてよかった。教材もすべて棚に整理されていた。
良いところや要望 子どもがの授業に対する食い付きが凄く良く、スピーディーな授業内容が合っていたのだと思います。教室自体はそんなに広くないので、欲を言えばもう少し広ければ嬉しいです。
第一ゼミナール長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、少し高いですが、充実した指導を受けられるので、それなりに満足しています。
講師 いま、学校の補習と、受験対策を教えて貰っているのですが、模試や定期テストの解答などをみて、どこが苦手でつまづいているのか、わかりやすく教えてくれて良かったです。そのおかげで、定期テストも総合で80点以上上がりました。先生との距離も近く、分からないところも遠慮なく質問できる、そんな塾です。
カリキュラム 事前に用意されたカリキュラムをやるというよりは、個々人のペースや予定に合わせているようです。
塾の周りの環境 交通の便は、駅から少し歩かないと行けないので、少し不便です。自転車通塾の人の人が多かった印象があります。
塾内の環境 教室内は校舎自体が小さめなこともあって、授業おわりなどは混雑していますが、それ以外は比較的静かです。自習室は、その時の空き教室を使いますが、席数は十分にあります。
良いところや要望 この塾は、いい指導が受けられるところに満足しています。ただ、もう少し、進路懇談の面で、もう少し情報があればな、と感じます。
アークス進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの塾と比較すると、相場の授業料だったと思います。授業の数で料金はかわります
講師 授業中まわりの雑談が多く、勉強に本人が集中できなかった。先生の勉強への適切なアドバイスが乏しく、自学自習をすすめた
カリキュラム 適切な教材の購入をすすめ、本人にあった基礎固めのアドバイスをもらった。
塾の周りの環境 駅前にあり、徒歩圏内で人通りもあるので、治安は悪くないと思う。
塾内の環境 整理整頓はされ、自習室も確保されてるのでいいと思う。線路沿いなので、電車の音は聞こえてくると思う。
良いところや要望 先生の質が人によって差があるのは改善した方がいいと思います。家での学習ができないから塾に通っているのに、家庭学習に重点をおく考えは指導面の改善が有り
成基の個別教育ゴールフリーくずは教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親が払っていたので、自分はあまりよくわからなかった。夏期講習などはあまり入れないでといわれていた
講師 大学の話などを聞いたり出来るのがよかった。自分のやりたいように勉強させてもらえるのはとても通いやすかった
カリキュラム 過去問などをしっかり解かせてもらえて助かった。模試の問題なども持ってきてもらえた。先生がオリジナルで面白い問題を作って来てくれたこともあった。
塾の周りの環境 特急が止まるので、電車でもかよいやすい。自分の場合、家から近いので自転車で通えた。
塾内の環境 教室内は静かすぎることがなかったのが個人的には集中しやすかった。交通の音などはそこまで気にならなかった。
良いところや要望 机の立て付けが若干悪いところがあったのでそこをちょっと直してほしい。
馬渕教室(高校受験)樟葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまりわからないけど、高いと噂できいた。講習もプラスされるので高いのだと思う。
講師 やはりレベルの高い先生ばかりで教え方もすごくわかりやすかった。
カリキュラム カリキュラムは学校よりもはやく進むことによって、学校の授業が簡単に思えた。
塾の周りの環境 特に問題もない。車も止めれたし。治安もわるくない。立地もなんともいえない。
塾内の環境 自習室らがきちんと分かれていて最適だった。静かで自習しやすかった。
良いところや要望 とてもよかったとおもう。厳しかったがそのぶんきちんと成績がのびたし、生徒一人一人のことを熱心に考えてれた。
馬渕教室(中学受験)枚方校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 優秀な塾なので妥当だと思います。先生が駅やお迎え場所まで引率してくれたり、質問すると個別に対応してくれます。カリキュラムやスケジュールをこなしていける子どもなら、どんどん学力がつくと思います。
講師 毎年講師の変動があるようだが、熱い先生も居れば、頼りない新米講師と感じた講師も居た。下位クラスに居た時は私語が多いと子から聞いており、講師が上手く仕切れていない時期があったように思う。宿題のチェックなどは先生による。見ている部分と見ていない部分がある。社会はユニークで子どもをひきつける先生が多かったです。
カリキュラム テキストは問題集としては素晴らしい。ただ、算数は解説が無いテキストなので解き方を忘れた時、確認したい時はうちでは役に立たなかったです。理科テキストが他塾に比べて見ずらく感じ、理科だけ他塾を利用したいと理科だけ通えるところをずっと探していた。テキスト代もそれなりなのでもっと整備して欲しかった。
塾の周りの環境 塾の敷地に一歩入ってしまえば安心ですが、駅前やロータリー付近に不良がバイクで固まっている時もありました。人目はあるので安心ですが、よろしくない店が近くにあります。
塾内の環境 子どもの使っていた教室は生乾き臭かったそうで子どもが嫌がっていた。他のクラスも同様の臭いなのかは分かりませんが。。。トイレはあまり綺麗ではないそうで、ワンフロアにしかない。
良いところや要望 欠席時は塾内の1台のPCを見るしかなく、他塾では自宅でWEB配信で欠席フォローがあるところも多いので改善してほしかったです。生徒がインフルでも高熱でも無理を推して通塾していたように見受けられたので、冬はハラハラしました。体調不良時に無理して通塾するのは、欠席フォローWEBが自宅で見れないことが原因と思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 0点を取り続けている子がいたり、ちょっと変わった子もいたらしかったので入塾時の判断基準に少し失望しました。「自立」がテーマのように感じてましてので、どんどん聞ける子でないと置いていかれます。自習室には先生が居ると勘違いしている親が居るが、自習室には先生はついていないと見ていて思いました。先生がつく自習日もあったが、近隣でないとなかなか難しい。近隣に住んでいる家庭にとっては学童変わりに行かせて勉強タイムになるし、聞きたい時にすぐ行けて便利だが、遠方だといまいち塾のサービスを利用しきれないと思います。
青山学園本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場相当だと思います。ただ他塾も色々な特色があり、今にあっているのか模索中です。
講師 理解力の弱い子でも積極的に勉強の楽しさ、必要性を説いてほしい。
カリキュラム まだ良いところが出てきてません。積極的に勉強に取り組める工夫がほしいです。
塾の周りの環境 立地に関しては徒歩3分で行けるところなので、特に問題ありません。
塾内の環境 環境は悪くないと思います。雑音などもひどいと感じられません。
良いところや要望 近いところ。本人の行動に気をつかってもらっているところ。もっと厳しくても良いです。
KEC近畿予備校枚方本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試の料金も含んでいたので、授業料以外の出費はなかった気がします。
講師 先生は良いのだと思いますが、子どものやる気が出なかったので、第一志望には受かれませんでした。
塾の周りの環境 駅から徒歩でもとても近く、電車通学の際には定期券を一般で購入する時と学割で購入するときの差額を返金してくれるので、交通費の負担が少なくて通いやすかったです。
塾内の環境 きれいな教室だと思います。電車の線路がすぐ近くにあるので、騒音はあったかもしれません。子どもに聞いてみないと分かりませんが。
良いところや要望 保護者との面談は希望すればできるようでしたが、定期的に面談があった方がよかった。子どもがどのような態度で勉強しているのか、学力が伸びているのかどうかがよく分からないまま一年が終わってしまいました。
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の水準なのだろうけれど安くはないので成果が上がらなければ返金してほしい
講師 厳しくもあり丁寧でもあり、キャラクタが多用であったので子供は楽しかったようである
カリキュラム 地元の高校受験に特化した塾でありその情報は長年の蓄積により豊富で正確
塾の周りの環境 送り迎えは基本的にしなくても送迎バスで済むが時々車で送り迎えするときの駐車スペースは皆無
塾内の環境 中に入ったことがないのでわからないが、建物は相応に年季の入った様子である
良いところや要望 地元の高校受験に特化した塾であり、情報が豊富で安心感がある。地元の高校受験のためには通っている人も多いので良いのでは
宮野塾[大阪府枚方市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はおぼえていませんがコースが二つに分かれていて社会をとるかどうかで料金が変わりました。
講師 塾長が基本的にいて英語の授業もわかりやすく、先生が少し厳しいので宿題などをしないといけないと思っていたのでよりちゃんと出来てよかったです。
カリキュラム αクラスとβクラスに分かれていて成績だけじゃなく生徒の性格に合わせてαクラスの成績でもβクラスにいさせてくれたので勉強しやすかったです。
塾の周りの環境 交通の便はとてもいいです。地区の塾なので距離も程よく自転車で通っていました。塾に行く途中にも隣にもコンビニごあったので昼食には困りませんでした。
塾内の環境 教室内はクラーがきいていて季節に関係なく集中できました。しかし、選挙の時期には選挙カーがよく通っていました。
良いところや要望 地区の塾だったのでその学校のテストの傾向を考えて教えてくれるので良かったです。