
塾、予備校の口コミ・評判
89件中 81~89件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府泉南郡熊取町」で絞り込みました
立志舘ゼミナール熊取校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 どの先生も学生に質問しやすい距離でいてくれました。
その子一人ひとりのキャラをわかっていただけたので安心しました。
カリキュラム 国語の教科書通りに進まず、受験対策を1年からしてくれていたのは、すごくありがたかったです。
基礎力がついたと思います。
塾の周りの環境 駐車場がないのですが、近くのコンビニに協力依頼して頂いていました。送り迎えに利用されてもらいました。
塾バスがありましたが、ちょうどいい時間が無かったりすることもありましたが、バスに乗れば安全に塾に行くことができるので、仕事中の私にはありがたかったです。
塾内の環境 自習室を勉強するなら、空いてる時間どんどん利用していいよ、と、ウェルカムなスタンスで受験勉強を後押ししてくれ、ヤル気を伸ばしてくれました。
能開センター熊取校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いように一般的に思われますが、午後から常に自習室が使用でき、定期テスト前も追加料金無しで、土日祝日一日中、先生の管理の下で多くの生徒と共に自習できます。なので、むしろお安い位だと思います。
講師 本当にプロフェッショナルな先生方で、皆さんいつも指導方法の研究をされています。子供との距離が良い意味で近く、子供は親よりも塾の先生の言うことをよく聞きます。
塾の周りの環境 駅前なので、塾の生徒だけでなく一般的な送迎の車が多く、時間帯によっては止めにくい事もあります。塾の送迎バス使用なら、全く問題ありません。
塾内の環境 テストの成績上位者の名前が張り出されており、名前が載った子も載らなかった子も、モチベーションアップに役立っています。ここは勉強をする場所として認識できるので、気持ちの切り替えに良いと思います。
能開センター熊取校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の月は他の塾と比べても平均的な値段だと思いますが、夏休みは普段の値段に夏期講習にお盆特訓代が足されるので倍以上必要です。しかし自習も含めて先生方が熱心に指導してくださるのでコスパ良く感じます。
講師 学校の先生に比べてとても厳しく、努力していないと本気で叱られるので本人もやる気になる様です。ただ叱るだけではなく豊富な知識で頼りになるようで信頼しているようです。
カリキュラム 授業や講習の度に、たくさんのプリントを用意してくれ何度も繰り返し勉強できるようになっているのが良いと思います。しかし定期テスト前もテスト範囲外の学校より進んだ勉強をしているので、自分で定期テスト対策をしなければいけないのが大変そうだしなかなか点数に繋がらないのが正直なところです。
塾の周りの環境 駅前なので人通りもあり、夜遅くなっても安心です。 電車に乗って他市から通っているお子さんもいるそうです。
塾内の環境 教室は時計もなく、余計な物が一切なく集中しやすい環境です。エアコンや室内も先生方の清掃だけでなく定期的に業者さんも入って生徒が気持ち良く勉強できるように配慮してくれています。
良いところや要望 熱心に指導してくださるので満足しています。保護者の個人懇談会では息子の性格も分かって、アドバイスもいただけるので為になります。またこちらから質問もしやすい雰囲気です。
その他気づいたこと、感じたこと 3年生の夏休みからは授業のない日も毎日自習に通います。半強制的な部分もありますが、言われないとしない息子には合っていると思います。親は朝夕のお弁当を用意するのが大変ですが、夕方塾にお弁当を届けると他にもたくさんの保護者が持って来られているので親も頑張っているなと感じます。
英数塾EMS熊取ゼミナール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなもんだと思う。
講師 授業を病気や用事で欠席しても振替をしてくれる。試験前などは、自主的に残って勉強知る場を作ってくれた。
カリキュラム 苦手な教科など、子どもの実態に合わせて、指導してくれていたようです定期テスト対策もしてくれ、授業の日以外でも、勉強をしに行って良かったようです。
塾の周りの環境 自宅から近く、幹線道路沿いで便利もよかった。夜遅くなっても、人通りもあり、治安は良かった。
塾内の環境 塾内は整頓されていて、静かで、勉強するのによい環境でした。数回しかいったことがないので、このくらいです
良いところや要望 少人数で教えてくれるので、まんぞく。講師に、聞きやすいなど利点がある。
その他気づいたこと、感じたこと 気の弱い子供は、なかなか質問もできず、残念なこともあった。そのくらいです。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]熊取駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめにこれくらいかかると言う料金の書類や、冬季講習も高いとは思いましたが、子供が苦手な教科のこういう部分を集中的にしたらよいというアドバイスをきちんと教えてくださいました。
講師 さすが授業料が高いだけあって教え方もわかりやすかったと思います
カリキュラム 授業料は高いだけあって教え方も良かったようです。個別というのも良い提案で、子供のペースにあって不安なく任せておりました。
塾の周りの環境 駅の近くにあったので、中学生の時も高校の時も電車で自分で行かせれる安心感がありました。
塾内の環境 個別指導や自由に勉強できる教室もあり、子供も自ら勉強しに行きやすい環境になっていたと思います
良いところや要望 個別懇談会も設けて頂き、今後どれを集中的にするのかなどきちんと教えてくださいました。教室は綺麗なようには見えましたが、やはり駅前のビルの中なので、長さはありましたが、狭く感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が中学生の時に第一ゼミナールを希望で話を聞きにいった時は厳しい事を言われましたが、子供の苦手な教科をしっかりと理解していて塾に通わせて良かったと思います。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]熊取駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 気さくで質問もしやすくわかりやすいと言っている。
悪い点は今のところまだない。
カリキュラム 生徒の希望を聞いてくれて、個人に合わせてくれるので助かっている。
悪い点は今のところなし。
塾内の環境 個別が初めてだが、ホワイトボードも使って説明してくれて自習室もあり、良いらしい。
悪い点は今のところなし。
その他気づいたこと、感じたこと 過去の資料なども見せてくれてわかりやすく説明してくれるので、入塾をきめた。
能開センター熊取校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏講や冬講、春講といった期間では五教科の集中特訓をするため、費用はかかりますが、確実に周りと差をつけられます。生徒達のやる気度合いにもよりますが、確実に成績、学力は上がります。
講師 本当に熱心で、今まで勉強してこなかった何もできない自分を 合格させてあげられるか分からない状態で受講させてくれ、その後も一人一人の先生方が個人にあった指導法で学力、また人間力、社会性といった部分まで成長させてくれます。
先生方は 勉強法や今すべきことができていないと気づくとしっかり起こってくれます。また定期的にするテストなどで点数が上がったり 努力していて成果が出た時はとても褒めてくれます。
各科目の授業の担当の先生、それぞれが個性豊かでとても面白い授業をしてくれます!
通って損は無いです。
その生徒のやる気しだいです(*^^*)
私にとっては第2の家族、また、住み心地の良い家のようでした。
カリキュラム やる気のある生徒はグンっとあがります。
またそんなにやる気がなくても周りや先生の力でやる気を出させてくれます。
また 定期テスト期間になると定期の各科目別授業を実施してくれます。苦手科目を受けられ、成績アップに繋がります。
中3の実力テストなどの対策面では 常に授業で高校受験に繋がる先生達の知識を全て教えてくれます。一人一人の先生方面白くてすごくやる気になり、また集中力をあげられます。
ここに来ると学校の授業が面白くなくなりそうな勢いですよ(笑)(*^^*)
塾の周りの環境 駅が近いためロータリーにはたくさんの車が止まっていたり、バスやタクシーの音が聞こえます。
しかし、1階にはコンビニ、近くに駅、バス停もチャリを止めるところもあるので 通塾しやすいです。
塾内の環境 エアコンなど、温度調節はマメに行ってくれ、風邪や病気にならないように様々な器具をおいてくれます。
とても 生徒思いな教先生のいる教室です。
惣助塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方だと思う
他の塾はあまりよくわかりませんが 週3あるので 安いかなと思う
講師 わかりやすく おしえてくれてよかった。
はなしやすかった
色々な性格の子供にあわせた指導もされていたように思う
カリキュラム ある程度の実力別に クラス分け授業があったりしていて よかった。
基本的には 自習に近く わからないところをきいて理解していくスタイル
塾の周りの環境 本通りから はずれていて 静かな環境だと思う。
ただ夜はかなり暗くなるので 特に女子の場合は気を使うかも
塾内の環境 きれいで おちついた感じでいい
自習時の飲食ができる部屋もあるようです
良いところや要望 懇談などもあり こちらの相談にも応じてもらえて良かった。
挨拶等勉強以外の指導もしてくれて、良かった
その他気づいたこと、感じたこと テスト前1週間は 塾をあけてくれるので 自習ができていい。自宅ではなかなか集中して 勉強できないので・・・
塾に出席した回数などで ポイント化し 年度末にポイント数に応じてお楽しみプレゼントがあって 子供は喜んでいた
正本塾五門教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般の塾に比べ、3分の1ほどの料金で、尚且つテスト前には、全教科を見てくれます。夏季・冬季講習も他の塾に比べ3分の1ほどだと思います。
講師 先生は口は悪いが親切丁寧かつ、熱心に教えてくれます。
学校でのテストが100点の時は先生より文具のプレゼントもあり、
子供たちのがんばろうとする努力を応援してくれています。
夏季・冬季の集中講習もあり、充実した内容だと感じています。
兄弟みんな高校受験のため、通っていますが、
みんな成績が上がっているので、効果大と思います。
カリキュラム 先程も記載しましたが、夏季・冬季講習は充実しており、子供たちも進んで、参加していました。成績にも変化が出たのも、この講習のおかげかも。
塾の周りの環境 とても近所なので通いやすく、もうひとつの教室の際は先生が車で送り迎えをしてくれますので、親としては安心です。
塾内の環境 10人未満での講習になるため、成績の悪い子でやる気のない子たちは、講習中によく話をしていて、先生が注意してもうるさいらしいです。
良いところや要望 娘3人がそれぞれ塾に通うと金額が家計を圧迫しますが、先で述べた様にとてもお安く通えなお成績も向上したので、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
先生の情熱と努力に感謝です。
高校生も見て頂けますが、うちは高校生になるまでしか、通えませんでした。