キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

167件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

167件中 81100件を表示(新着順)

「大阪府泉佐野市」で絞り込みました

啓学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業内容的に別段すぐれたところもかんじられないが特に高額でもないので適正ではある

講師 それなりに真摯な姿勢で授業を行ってる

カリキュラム 勉強のさせ方は特に可もなく不可もなくといったところで特に不満は無い

塾の周りの環境 通学はややでこぼこ道も多いが、特に不便には感じる所もないであろう。

塾内の環境 教室はいつも放課後に専属の清掃要員がキレイにしており、清潔だ。

良いところや要望 もう少し勉強のさせ方に創意工夫が欲しいところだ。うちだけかもしれないがやや物足りない。

その他気づいたこと、感じたこと 特別不満もないが満足できるほどでもない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いが、補習を沢山やってくれたり、テスト前は、対策レッスンしてくれる。

講師 こどもがいろんな講師の体験が出来て、自分で選べる。
毎日の授業の連絡帳が丁寧でない先生がいる。

カリキュラム 苦手分野を何度も繰り返してやってくれる。
個人に合わせた宿題の量を出してくれる

塾内の環境 勉強スペースは完全に仕切られて集中できるスペースに、なっている。

良いところや要望 スクールバスがないので、毎回送迎が必須
周りの環境がもう少し良ければな…
駅近なのは助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科の変更なとできこの料金はリーズナブルなので良いと思います

講師 講師と保護者が会う事がないので顔合わせの機会や、受講中の態度や姿勢を聞きたい

カリキュラム 塾に置いて帰ってくるため教材の確認ができないので
持ち帰るようにしてほしい

塾の周りの環境 駐車場があるため送り迎えがしやすい
前の道が車通り多いため少し不安

塾内の環境 どのような環境雰囲気で受講しているのかわからない為受講風景を見る機会をつくってほしい

良いところや要望 やった項目や内容がわからない為連絡帳などを通して知りたいです。

完全個別 松陰塾下瓦屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも塾は高いと思うので、さほど変わりないと思いますが、通い放題にすれば月~金通っても他の塾と変わらない値段なのは安いのかもしれません。
今は週二回のコースにし、学習習慣定着させたいと思っていますが、受験生になったら通い放題にさせたいと思っています。

講師 まず初めの面談で、クラブ活動や将来について話されました。子供個人の性格や状況を確認してくれたのは良かったです。
サッカークラブに所属している為、夏休み等の長期休暇中、試合や練習場所によっては塾の時間に間に合わない事がありましたが、その際、相談すれば時間の調整や、日時を振り替えてくれるので非常に助かっています。集団ではなく個別指導にして良かったと思います。

カリキュラム 中学1年生ですが、数学と英語中心に教えてもらっています。入塾した際は小学校高学年の算数から復習してもらえたので、苦手や不確かなまま進んでしまった項目も理解できたようです。また、iPadでの勉強方法もやり辛いかと思っていましたが、ゲーム感覚でできるので現代っ子には馴染みやすかったようです。

塾の周りの環境 学校近くの塾なので、時間によっては下校時直接塾に通って帰ってこれます。子供に携帯をまだ持たせていませんが、子供が塾に着いた時と帰る時、画像付きメールが届くので無事に着いた、今から帰ってくるというのが分かるので安心できるし、帰りが遅い時は注意もできます。

塾内の環境 塾内の雰囲気は綺麗に保たれていました。個別指導なので個人デスクに仕切りがされてあり、集中できそうでした。子供の話からは話せないわけではないようですが、友達と楽しそうに通えている(辞めたいとは言ってない)ので学習習慣つけるにはいかなと思っています。

良いところや要望 時間変更、曜日変更してもらえるのが助かります。
塾の後病院予約していた時も、子供が講師の先生に間に合わないことを伝えたら、10分早く切り上げてもらい、次回10分延長にしてもらったと言っていました。融通をきかせてもらえるのは助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 塾からの宿題等はありませんが、自宅PC等でもパスワードを使って塾の問題に取り組む事ができます。
勉強したらコイン(ポイント?)が集められるようで、そのコインを集めて何らかの景品に交換できるのを楽しみに勉強を少しでもやろうとする姿が見えました。物で釣るのはどうか…?との意見もあるかもしれませんが、子供がヤル気になるのは良い仕組みだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
進学できた学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は安ければ安い方が良いので、現状より安い方が良いとおもいました

講師 子供はあまり質問をしないタイプ。勉強するための機会をつくるために通っていたため。

カリキュラム 難関校に進学しまたが、カリキュラムは本人にあったものと言える

塾の周りの環境 学校の近くだったので、自転車での通学で、こまらなかったと思います。

塾内の環境 騒音も少なく、自主室での勉強も積極的に行うことができました。

良いところや要望 改善はありませんが、加湿器など電化品の対応をもっとすべきかと言ってました

イング日根野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周囲の塾よりは、1番安かった。夏期講習などは他の塾に比べると安い。

講師 相性が悪い講師がいて辞めていく生徒もいた。受験前は講師もピリピリしているのか、相談しにくい雰囲気

カリキュラム カリキュラムは集団なので、レベルにはバラツキがあるが、補習などでカバーしてくれた

塾の周りの環境 駅前にあり、明るいので安心。送迎もしやすかった。夜はみんなが塾をでるまで講師が声かけしてくれた

塾内の環境 駅前にあるため、電車の音が常に聞こえている。教室は防音ではなかった

良いところや要望 懇談は予定を聞いてくれてるので、親の希望通りに行けた。おやすみしても必ず電話をくれた。

育心塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、この地域の中では非常に安く、満足度高いですが。安いだけは、満足

講師 個別指導でないから、発言できない環境があり解らないことがあっても、聞けない

カリキュラム どこの塾でもあるカリキュラムのため、評価は、平均にしました。

塾の周りの環境 駅近くの、交通量の多い場所に立地されており、むかえなどが、不便。

塾内の環境 全く集中しておらず、子供の責任が多い部分ではあるが、やる気を起こさせる環境ではない。

良いところや要望 子供が行きたがるような、やる気のでるような、楽しい塾であってほしい。行きたくないや、成績も上がらないで、前向きに行かない

個別指導まなび鶴原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 希望していた、高校に行けることができました。勉強に対しても多少変わったように感じます。

講師 塾長さんから直接教えてもらった事もあったらしく、子供が教えてもらうなか、雑談も交えながらで、飽きさせないようにしてもらいました。

カリキュラム カリキュラムに関しては、母親か聞いていたので、あまりわかりません。

塾の周りの環境 交通手段は徒歩で3分で、最寄りの駅からも5分程度で、利用しやすいと思います。

塾内の環境 受講途中から、新型コロナウィルスがはやり、感染対策として、ドアを開けていますが、夏は暑かったらしいです。

良いところや要望 塾長さんから、直接教えて貰ったこともあり、勉強の仕方など、子どもに身につけてもらいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 上の子の時と違い、毎月毎月の授業料なので、計画しやすい反面授業のコマが増えてくると負担も増えてきています。

カリキュラム 本人の希望に沿ってアレもコレもと言うことはありませんが、コレは!と言う事も進めてはいないようですので、大丈夫か心配ではあります。

塾の周りの環境 学校からも近く、駅からも近く、通いやすい。コンビニもすぐ近くにあるので長い時間塾にいる時も食料調達などもしやすい。

塾内の環境 同じ高校の生徒がほとんどの様なので、学校の延長のくらいで通えてる様な気がします。

良いところや要望 事務の方に連絡してもすぐに内容が伝わっている様子なので、誰が誰か把握して下さってると感じました。

育心塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 特別に、支出に無理がある金額とも思えん。別に普通だ。良くも悪くも。

講師 学ぶことの喜びや楽しさを多少は尊重できてると言えないことも無いのでこの評価にした。

カリキュラム 多少はわかりやすい授業内容だ。それなりに成績も向上したようだ。

塾の周りの環境 べつにふつうだ。それなりにしずかで衛生的でもあるとおもうが。

塾内の環境 それなりに教室はきれいだ。とくべつきたないこともない。そうおもう。

良いところや要望 教師はもっと言葉遣いを正して、正義と倫理感に厚くならねばならない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 金額はレベルに合わせて、可変にしていただきたい。夏期講習などの短期間、オプション講義が高い。普通のレベルの生徒には不要かと。

講師 真剣に子供の姿勢から、注意してくれる。ただ勉強をテクニックを教えるだけではないこと。

カリキュラム 子供のレベルに合っていた。子供に選ばせて、決めた。

塾の周りの環境 市内の中心路線であるが、自分の家からは遠い。バスなどがあると助かる

塾内の環境 教室の中は知らないが、子供が静かに自習出来ると話していたのを聞いた。

良いところや要望 料金の改定ともっと広く受け入れられる受験塾だと思うので、料金を改定して、門徒を広げてほしい。

第一ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 夏期講習については、かなり、料金が高く負担に感じた。他の友人が参加すれば、自分も参加せざるを得ない雰囲気があるようで。

講師 子供がやる気を起こすきっかけになっており、モチベーションを得ているとこがいい。

カリキュラム いつも、家で宿題として、真剣に勉強するきっかけになっている。

塾の周りの環境 家から、最寄りの駅まで徒歩10分、電車で一駅、バスも運航している。

塾内の環境 教室は、狭い。でも、立地を優先すれば、やむなしのところがある。

良いところや要望 子供のやる気については、入塾してよかったと思っている。ただもう少し成績が上がればと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料理については、高めだと思いますが、合格してくれたらそれでいいと思います。

講師 えきのめのまえにあるので、行きやすいのがとてもよかったです。

カリキュラム 教材は、単元ごとに毎週勉強するので、着実に自分のものになっていると思う

塾の周りの環境 交通手段は、電車で駅の目の前にあるので通いやすいので良いです。

塾内の環境 塾内の環境は、自習室もあり、集中して勉強できるとおもいます。

良いところや要望 先生によってとてもよい講師とアツク教えてくれない講師がいるのが考えるところ。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときに事前に連絡をすれば、振替ができるところが良いです。

育心塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金については他の塾などがいくら位なのか比較したことはありません。 これからの成績次第で感想も変わるでしょう。

講師 子供の評価は優しくてわかりやすいと言っている。遅くまで熱心に指導して頂いているようてある。

カリキュラム 夏期講習では子供は嫌がることなく通っていました。学校の宿題に関しても進捗度合いを見てくれていました。

塾の周りの環境 通塾は自転車なので便利です。塾のそばには警察署もありますし、遅くまで営業しているスーパーもあります。

塾内の環境 自習室も完備されているらしく、集中できると言っている。休憩室のようなものがあればなお良かったです。

良いところや要望 お弁当など持参できて食事ができるスペースがあれば、と思います。時間によってはお腹が減ると思うので可愛そうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマ当たりの料金でわかりやすい。
今後苦手な部分は配信授業があるようなので、その時は申し込みするつもり

講師 志望校についての傾向と対策などを把握してくれているので、今後頼りになると思った

カリキュラム まだ行き始めたばかりでわからない
季節講習も今後受付が開始されるため、申し込みを予定している

塾の周りの環境 高校と最寄りの駅の通学路に立地している為、学校帰りに自習室を利用できる事が良かった。

塾内の環境 比較的良いと思えるが、まだ間もないので分からない。駅に近い立地、小学生なども通っているので、その点では不安

良いところや要望 本人がやる気になってくれるよう、環境を作って欲しい。早めに苦手克服を指摘してもらい、自信に繋がる指導を期待する

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的、お手頃なように思います。
手持ちの教材を使ってくれるのもありがたいです。

講師 英語がわかりやすくなったのと、やる気スイッチが入ったように思います。

カリキュラム 教材は手持ちを伝えて足りないのを買い足しています。あるものを使ってもらえるのはとても良心的に思います。

塾の周りの環境 駅チカなので、夜遅くても多少安心できます。田舎なので治安は良いです。

塾内の環境 個室が完備されてるのが決めてで入塾しました。静かで勉強しやすい環境だそうです。

良いところや要望 わかりやすく教えてもらえ、他教科の勉強の仕方のアドバイスもしてもらってるようです。学校よりも手厚く感じました。

第一ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金は割引していただき、体験も参加できて良かったが料金は他と比べて高いように思う

講師 ハキハキしていて、説明がわかりやすかった。親の意見もしっかり聞いてくれる。他の習い事やクラブ活動なども考慮し、受講科目などの相談にのってくれた。

カリキュラム テスト前はテスト対策を実施してくれる。本人が学校よりもやる気になっているが、少々量が多いのではないかと思う

塾の周りの環境 送迎のバスを利用できるので、夜遅くなっても安心できる。また、最寄り駅からも近いため通わせるのに安心である。

塾内の環境 周りの(外)の雑音は聞こえなかった。教室の中は目標などがわかりやすく記されていて良い環境だと思う

良いところや要望 講師の方々が熱心の所が良い。親の意見もきちんと聞いてくれる。携帯電話の使用禁止などのルールもあり、安心できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 それなりに丁寧で熱心だと思ったのでこの評価に。でもいまいち思慮分別にかけるので最高でもない。

カリキュラム それなりにわかりやすく無難な内容なので不満はない。でも革新的なところもない。

塾の周りの環境 別に不満もないけど、特別うれしくなることもなかったので最高とはいえない。

塾内の環境 とても清潔で窓も広く教室全体が明るかったので勉強しやすい環境づくりをしていた。

良いところや要望 料金をもっと安くし、学習内容はわかりやすく、講師の言葉遣いなどの職員への教育も行き届かせること。

その他気づいたこと、感じたこと 人個人個人の生き方への理解を深めることができればなおよくなると思う。

育心塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も普通。個人塾より安いかもしれない。まあ、良心的とは思う

講師 しっかりと勉強を教えてくれる。わからないことはしっかりとしてくれる

カリキュラム わからないことはとことん教えてくれて、子供のカリキュラムもしっかりしてる

塾の周りの環境 交通は泉佐野駅から近い。子供から安心して教室に行ける。良い。

塾内の環境 環境はしっかりしていると思います。子供にしっこりと学べる環境。

良いところや要望 要望は子供が終わった時のLINE等で知らせる環境ご欲しいです

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習とかは少し料金が高いかも。まあ仕方がないことは思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初の提示された料金より教材費やなんやかんや結局最初の説明より引き落とされていた金額は増えていた。

講師 いい先生もいたが合わない先生もいた。変更等のアンケート等もとくになかった。

カリキュラム 教材は塾指定のものでなくてもいいとのことだったが結局塾指定のものでなければ対応があまりよくなかった。

塾の周りの環境 人通りはそこそこあり治安は悪くはなかったが車での送り迎えの止める場所が少なかった。

塾内の環境 設備投資費等数ヶ月に一度支払っていたがコロナ禍ということもえりあまり教室にかよっていかなかった。

良いところや要望 いいところも悪いところもあったが本人のここに行きたいと言う意見を尊重した。

「大阪府泉佐野市」で絞り込みました

条件を変更する

167件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。