
塾、予備校の口コミ・評判
1,613件中 841~860件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府豊中市」で絞り込みました
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習ありきで進めており、夏期講習と冬季講習を合わせて、かなりの費用を追加した。
講師 大量人数をさばいている感があった。面談もなかなか回って来なかった。
カリキュラム 特別講習ありきで進めている感じがあった。また特別コースだけ、自習場所や講師への質問など、分け隔てがあり、嫌だった。
塾の周りの環境 大規模公園の近くで繁華街もなく、誘惑されることがない面は環境が良かった。ただ、他校に比べて、最寄り駅が郊外にあり、通学が不便だった。
塾内の環境 大学と同じく席も多く、詰め込んでいる感はあった。環境が良いとは感じれない。
良いところや要望 今から考えても良いところが見つからない。親のモチベーションを上げる保護者会は上手に感じた。
木村塾 個別指導 Harvest新千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とそこまで比較をしていないので、高い安いは一概に言えないですが、近さを優先したので多少の料金、他の塾と異なっていても目をつぶるしかないかなと思います。
講師 見学などに行ったこともなく、子供からの情報しかないので、詳細はわからないが、どういう教え方をしているのかが見えない。(子供の成績に成長があまり見られない)
カリキュラム 講義の時間帯が、融通が利かないカリキュラムがある。(atama plusという、個々人の不得意な箇所をAIで自動的に抽出してくれるシステムを使った授業の時)
塾の周りの環境 夜遅い時や天候が悪い時はやや心配になりますが、徒歩圏内(5~10分以内で着ける)の為、まあ良しとしています。近さがこの塾を選んだ一番の理由です。
塾内の環境 子供から聞いている内容では、授業がしにくい等は無い為、特に心配などはありません。
良いところや要望 連絡を取り合うことはそれほどないかなと思っています。成績などは郵便で届くので、隠されたりしないから良いと思います。
関関同立専門塾マナビズム豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をいくつか体験したが、マナビズムの料金は高いと思う。入塾金も高いし、授業料も高い。もう少し安ければ、もっと入塾する人も増えるのでは、と思う。
講師 若い先生が多いので、親近感があり、やる気をださせてくれる。ぐいぐい引っ張ってくれる感じが子供には良かったようだ。
カリキュラム やるべき事をどんどん与えてくれるので、今何をしていいのかわからない子には、良いと思う。が、かなりの勉強量を言われるので、合わない子もいると思う。
塾の周りの環境 駅に近く人通りも多いので、立地は良い。横にコンビニがあり、常に明るい。近くには塾が沢山あるので、場所としては良いのだと思う。
塾内の環境 高校生のみの塾なので、みんなが真面目に自習している環境。静かで、集中できる。
良いところや要望 講師との距離が近い。塾のLINEのようなものがあるらしく、生徒と講師と連絡が取れやすいのが良い。励ましの言葉など色々とメッセージがくるらしい。
親との連絡も取りやすくなれば良いと思う。
他塾にある、塾に到着したとか、塾を出た時に親に通知がくるサービスがあればもっと安心。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)千里中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ成績が上がってないのでわかりません。これからだとおもいます
カリキュラム 学校の教科書や問題集を使ってくれるので、助かります。別のテキストだと混乱するので。
塾の周りの環境 学校の帰りでも行けますし、家からも近いので、便利だと思います。
良いところや要望 休まないと行けない時に、授業が始まるまでに連絡すれば振替ができるのがいいですし、第5週目も授業してくれるのでありがたいです
研伸館プライベートスクール 中高一貫・大学受験阪急豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は基本的に高いですからしょうがないですね。これ以上安くても質が下がるだけだと思います。
講師 同じ学校の先輩で、よく学校のことをご存じなので、兄貴分としていろいろ教えてもらっています。
カリキュラム 個別指導ですので、学校の課題で分からないところを聞くようにしています。
塾の周りの環境 駅前なので非常にいいです。というより駅の中ですので特に問題はありません。
塾内の環境 高架下ですから音はしますが防音対策がなされているので問題はないと聞いています。
良いところや要望 予定変更等柔軟に対応いただけていますので、特に不満はありません。
駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は分かりやすく、適正な感じであった。夏期講習のコマが少ない
講師 講師に相談にのってもらうことも多く、指導方針も比較的しっかりとしていた。
カリキュラム 指導方針もしっかりしており、教材は志望校に合わせて選択できる
塾の周りの環境 大きな通りに面していて、自転車置き場も広く、環境的には良い。
塾内の環境 教室も広く換気も十分。自習室も充実しており、休日も利用可能。
良いところや要望 志望校に特化した講習が多数あると良いが、現状は不十分という感じ。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はほとんどなかった。カリキュラムは工夫されている。
個別館阪急豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、料金は高めだが、親身に見ていただける講師がつきっきりで指導いただけるので、仕方がないと思う。
講師 年齢の若い講師が多いが、よく指導が行き届いていて、熱心である。
カリキュラム 学校の教育課程に合わせて、効果的に教材の提供が行われている。
塾の周りの環境 生活している地域のため、慣れ親しんでいるのと、通学の際の最寄り駅のため、非常に便利。
塾内の環境 しっかりと仕切りがなされていて、静かな教室なので、勉強に集中できる。
良いところや要望 たまに予定が変わることがあるが、直前の連絡のため、戸惑うことがある。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験に利用していた塾の系列校なので、慣れ親しんでいて、特に問題点が感じない。
馬渕教室(中学受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を知らないが、それなりなのかなと思うが、ほぼ強制の追加クラスを受けるとどんどん料金が上がっていくのが…どこもそうなんだろうが。
講師 個人懇談で話をして、しっかり個人にあった指導してくれる。コロナでZOOMによる授業にもすぐ対応してくれたのはよかった。
カリキュラム 志望校にあったカリキュラムがある。日々のテストはこども同士で丸付けをしていて、間違っているのに丸になっている時もあったが、6年ではチューターの先生がしっかり細かいところまで見て丸付けしてくれてよかった。
塾の周りの環境 駅の近くなので、バス停駅はすぐ近くだが、帰りは先生がそれぞれ引率してくれた。
塾内の環境 自習室も完備されていて良かった。入り口もしっかりセキュリティされていた。
良いところや要望 欠席早退の連絡もオンラインでできる。欠席しても、宿題などの連絡を授業後くれる。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額であったのは事実であったが、浪人生対象の予備校としてはこんなものかと思う
講師 父兄懇談の際、話し方などの印象が良く、息子も信頼しているようであった。
カリキュラム コロナ禍にありながら、リモート等でも家庭で適切な授業が行われていた
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩1分という立地で、寄り道する施設もなく、適切な環境であった。
塾内の環境 教室内はソーシャルディスタンスが保たれており、集中できる環境にあったと聞いている。
良いところや要望 特にありませんが、1年を受験対策に注ぐ為、年末頃には目処がたつ程の成果が欲しい
開進館千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コスパはまずまず。他塾よりは安いと聞いていました。結果は出してくれたので良とします。
講師 講師や授業内容についてはどうかと思うところがあったが、子供が満足していたし、結果も出たので良としたい。
カリキュラム カリキュラムや教材は特にこれという特徴なし。子供との相性が全てかと。
塾の周りの環境 駅も近く、人通りもそれなりに多いため、環境は良いと思います。
塾内の環境 設備は綺麗で清潔。環境面は大変素晴らしいと感じていました。
良いところや要望 環境面や設備は大変すばらしいです。内容が良くなれば、もっと生徒さんも増えると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。強いてあげれば、時間帯によって小学校とかち合うようでうるさかったみたいです。
河合塾現役生教室 豊中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 仲の良い同級生が、かよっている為、きっかけとして通い始めた。コロナの件で、本人も私も勉強の遅れが気になったため。
カリキュラム 教材は思ったより、少な感じたが、友達と楽しそうに通っている姿を見て、及第点かと思っている。
塾の周りの環境 高校の通う道にあるので、良い。雨が降ってもバスで通えるので良い。
塾内の環境 コロナの為か、説明して下さる先生が少なかったり、時間がかかることもあるけれと、仕方がないと受け止めています
良いところや要望 先生やチューターの方と、生徒の距離が近く親しみやすいので、質問をしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 質問をしやすい雰囲気と、休み時間にも講師の方が近く開かれた雰囲気があることが良い
関西個別指導学院(ベネッセグループ)緑地公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人的には高く感じた。他の塾を知らないので比較した訳では無い。
講師 講師の年齢が近いために親しみを感じていたようだ。
カリキュラム こちらが希望する勉強のやり方、テキストを使うことができた。。
塾の周りの環境 元々このエリアが閑静な住宅地なので、治安はとても良いと思う。
塾内の環境 おそらく平均的な環境だと思う。仕切られていて勉強する個人スペースは決して広くはない。、
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。夏期講習、冬期講習は別料金になるので、一括で入学時に払ったお金以外の料金は高いと思う。
講師 苦手だった物理もわかりやすい講師の授業を受けることで点数につながっていった。
カリキュラム 教材は、どの教科も基本からのやり直しであり繰り返し勉強することで見落としをなくすようなカリキュラムになっていた
塾の周りの環境 駅から徒歩5分の距離で立地もよく、近隣には公園もあり息抜きもできる。また、コンビニなど飲食できるところもあるので便利だった。
塾内の環境 席の取り合いもなく、毎月担任が席替えを決めてくれること。自習室も個室、あいている教室その日の気分で決めれることは良かった。
良いところや要望 まじめに朝から学校にいき、勉強に集中できる生徒には良いと思うが、勉強に集中できていない生徒には担任からの声掛けなどもっと行ってほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人することで自分の学力の位置がわかり、こつこつと勉強することしかないことが理解できたと思う。
日能研[関西]千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 効果がまだわからないので、費用に見合っているからはこれから判断。
講師 他の塾に比べて、丁寧な印象。休校時も振替やオンラインがあるのはマシ。
カリキュラム 教材に大きな違いはないと思うが、復習用の問題のバリエーションがほしい。テストに使うから、載せていないからかもしれないが。
塾内の環境 雑音はないが、すこし手狭な感じが否めない。自習室はあまり利用されていない感じ。
良いところや要望 家に徒歩で通うことができることはよい。
個別指導 スクールIE桜塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので、高い。1人1人違うテキスト(テストでコンピューターがはじき出した苦手分野)など工夫されている分高い。
講師 とにかく、ほめ育てをしてくれて本人のやる気を帰り引き出してくれる。塾長さんも女性なので細かな指導をしてもらえる。
カリキュラム 教材はコンピューター判断のテストで苦手単元を克服できるような、プログラムになっている。
塾の周りの環境 大きな道沿いだが、奥行きがあり、中に入れば静か。一本入れば住宅街。
塾内の環境 人数は多いが、みんな静かに勉強しているので、集中できる環境。
良いところや要望 塾長に電話をして相談するとすぐに対応してもらえるので、心強い。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手から克服できない場合は、相談すると人気の(わかりやすく教えてくれる)講師をあててくれて助かる。
個別指導 スクールIE庄内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾がいくらか分からないので、高いのか低いのかよく分からないです。
講師 塾を休んだ時、担当の先生から電話がかかってきて心配してくれているなと思った。
カリキュラム 上の子も行かせていたが、子供のレベルに合わせて教えてくれているのが良いと思う。
塾の周りの環境 阪急電鉄宝塚線庄内駅徒歩1分以内のところにあり、非常に立地が良いと思う。
塾内の環境 塾の設備は見ていないのでよくわからないが、自習室があるのが良いと思う。
良いところや要望 休んだ時、先生から電話が来たり、駅の前に教室があり立地が良いので、ここを選びました。
神大トラビリティ【大阪府豊中市】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝は負担にならない程度に納得できる金額。季節講習やテスト対策のための講習は別途費用が必要。時間数も多いため高額になる。かなり負担を感じる。
講師 子供の実力に合わせて授業を進めてくれる。説明がわかりやすいと本人が言っている。
カリキュラム 教材は、子供の学習の進み具合に合ったものを選定。季節講習も申し込めばしっかり時間を取ってもらえる。
塾の周りの環境 塾から徒歩10分以内の生徒は原則徒歩で、それ以上は自転車で来塾可。大きな通りには面している。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭い。自習をしたい時は混み合う前に行かないと席が確保できず、帰ってくることもしばしば。仕方ないことかもしれません。
良いところや要望 本人が言うには、今の塾の塾長・講師との相性がよく、コミュニケーションがきちんと取れているそう。わからないところやその他質問や授業の変更等はラインを使い、本人が直接塾長や講師とやり取り。自分できちんと確認できるところがよいと思う。
日能研[関西]豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在の受講回数(週2日)を考えると、他の塾とほぼ同じレベルと思われる
講師 講師によって差があるが、おおむね子供が理解しやすいような授業をしている
カリキュラム 他の塾と比較すると学習スピードが少しゆっくりしているところが気になる
塾の周りの環境 豊中駅に近くあり、終わる時間もほぼ同じなので送り迎えもやりやすいので便利である。
塾内の環境 自習室もあり、ある程度の時間まで質問を受け付けてもらえるので、疑問をその場で解消できる
良いところや要望 他の塾より若干ゆったりとしたスピードなので、子供にとっては現在の進み方がちょうどよい
その他気づいたこと、感じたこと テキストに関しては、若干わかりにくいので、改定してもらえればありがたい
河合塾現役生教室 豊中 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って不満です。教育にお金がかかるのはある程度理解ますが、内容の割には請求額はちょっと驚くほど高い。ただ、子供の学力が付けばという思いで高額の授業料を出すことにしました。
カリキュラム まだ通って数ヶ月のため、教材が良いのか不明です。季節講習、カリキュラムはそれなりに整っていると思います。
塾の周りの環境 駅に近いため、環境というか交通の便は良いと思いますが、家から通うのには少々遠いことが欠点です。
良いところや要望 結果が全てですが、子供の将来への投資と考えています。塾がどうのことのとか、要望事項は特にありません。
花まる学習会千里中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかな。とは、思うのですが、とても子供の年齢ややる気や習慣づけにとても良い教材で、学習方法でした。
講師 コロナ禍で、子供に寄り添って楽しく勉強を教えてもらえてよかった。
カリキュラム その年代にあった、楽しい教材で子供が楽しく勉強が出来るカリキュラムであった?
塾の周りの環境 交通手段は車だったが、建物の駐車場が狭く料金がかかるので近くの大型電器店に停めて行かないといけないのが少し不便だった。
塾内の環境 コロナ禍で教室を見に行けなかったのですが、子供達が皆で楽しく勉強を学ぶにはとても良い教室でした。
良いところや要望 子供の気持ちを一番に考えて、勉強の楽しさをまなべぶのにとても良い教室です。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で学習意欲を失くす時期に、子供に寄り添って考えてくれるとても良い学習塾です。