
塾、予備校の口コミ・評判
939件中 821~840件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府茨木市」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など別にかかる費用が高く感じられます。もう少し科目選択など上手く利用したい
講師 うるさい子達に上手に注意ができず、周りに迷惑になる。評価が予想以上によく等身大の評価をしてもらえているのか不安。滑り止めも希望以上に薦めてくる。
カリキュラム 塾独自の理念で予想問題を作っており、じっくり受験対策が出来有効です
塾の周りの環境 駅から少し距離のある、繁華街の中にあるところもあるので、できるだけ駅に近い所を選んだ
塾内の環境 同じくらいの学力の子たちが集まっているはずなのに、うるさい子もいて勉強ができる環境にない時もある
良いところや要望 受験対策をきちんと立てているようには思うのですが、高校受験などアピールが凄く受験会場に集団で先生が来ていると怖い
個別教室のトライJR茨木駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前よりは、少し高くなりましたが、全体的には満足しています。
講師 子供が安心して通っているので、いいと思います。以前は、あまりいきたがらなかったので、安心しています。
カリキュラム 以前より、計画的に勉強をしているので、よくなったと思っています。
塾の周りの環境 家からも近く、交通の便もいいので、いいと思います。環境も割と安全でいいです。
塾内の環境 駅の近くではあるが、割と静かな雰囲気の場所にあるので、いいと思います。
良いところや要望 駅からもちかく環境もよいので、あんしんして通わせることができると思います。
東進衛星予備校茨木駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は選択教科によって決まるため明瞭会計でした。料金は比較的低いと認識しています。
講師 特記するエピソードはありませんが映像を駆使した授業で自宅でも閲覧できインプットの時間が非常に多かったので評価しました。
カリキュラム 教材の映像閲覧が自宅でも手軽にでき非常によかったと思います。手軽にわからないところの理解が可能。特にカリキュラムなどについては不明。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はいい。人通りも多く治安面も良好で飲食店、コンビニが局在し夜食も困らない。
塾内の環境 塾内にについては情報がほとんどありませんが自習室によく通っていたため環境は良好だと思います。
良いところや要望 料金、教材コンテンツなどについて満足している。保護者面談も定期的にあり要望も伝えられるため改善点は特にない。
その他気づいたこと、感じたこと 特に特記事項はありませんが自主的に自習室へも伺っていたので環境良好だと認識してます。
ECCの個別指導塾ベストワンJR茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だったのかなと思います。自分の好きなことやらせてあげられているので満足です。
講師 英語が好きになってきているようなので通わせた買いがあったかなと思います。
カリキュラム 自分の目的にあったカリキュラム組んでいただけているので満足しています。
塾の周りの環境 駅からも近いので治安もいいので通うには不便を感じることもないです。
塾内の環境 教室内は清潔感もあって勉強するには十分な環境だったと思います。
良いところや要望 自分の興味のあることを伸ばしていける内容だったので満足できています。
その他気づいたこと、感じたこと この塾のおかげで英語力が身に付き、自分の勉強していきたいことが明確になったようです。
個別指導学院フリーステップ阪急茨木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやはり集団の塾に比べると割高感がある。仕方ないのかな、
講師 若い先生が多いので勉強以外でも精神的な面でもケアしてもらえたところが良かった.
カリキュラム 個人別でカリキュラムを作成してもらえるので安心して任せられるた。
塾の周りの環境 駅前であるので便利である。治安も良いので安心して通塾出来た。
塾内の環境 整理整頓はされていました。個別指導であるので講師がたくさんいるのでいろんなところから声が聞こえてくる。
良いところや要望 大手の塾なので学校とパイプがあるのか進学の事に対しての情報がたくさん提供してもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 駅前で便利であるが駐輪場が少なすぎる。止められない時がある。
馬渕個別阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は志望校に合格するためと考えると妥当な金額かなとおもいます。
講師 勉強嫌いの子だったので、真剣に取り組んでくれるかどうか不安でしたが、塾の指導方法がいいのか毎日机に向かうようになったのでよかったです。
カリキュラム 自分の学力に合わせた授業内容なので無理せず取り組めているように思います。
塾の周りの環境 駅からも近いので街灯もおおく通う分には問題ないとおもいます。
塾内の環境 塾内も整理整頓されているので、特に不満になるというてんはありませんでした。
良いところや要望 定期的に面談もあって行きたい学校を明確にすることができてよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと メリハリのある授業だったので、学習の習慣が身についてきたと思います。
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し家計に負担がかかるかなとは思いますが、合格してくれれば妥当なのかなと思います。
講師 進学に向けて、真剣に取り組んでいただけているので、勉強嫌いの息子も少しづつやる気も出できたようなので、まんぞくしています。
カリキュラム 自分の行きたい大学、学部に合格するために特化したカリキュラムを組んでいただけているので、少しでもやる気が出てくれるといいなと期待できる内容だと思います。
塾の周りの環境 毎日のことなので、自転車でかようには少し大変かと思いますが、治安もいいほうなので、夜遅くでもその辺は安心かなと思います。
塾内の環境 教室内は自習室があったり、施設は充実しているので、特に不満はありません。
良いところや要望 有名な予備校なのでそれなりのカリキュラムで満足できています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外でも懇談会などもあって目的明確になってきているので志望校の合格に向けて勉強に真剣に取り組めるようになってきていると思います。
駿台予備学校茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する講座数によって料金も比例して高くなってしまいますが、単価は妥当な金額だと思います。
講師 学校では学びにくい受験対策をきっちり教えてくれる先生たちだという印象で、よかったです。
カリキュラム 講座の選択肢がたくさんあるので、本人のやる気次第で受講科目を自由に選べてよかったです。
塾の周りの環境 家から割と近く、自転車で通える距離にあるのが良かったです。周辺の治安も大きい道路沿いなので心配ありませんでした。
塾内の環境 自習室も教室も衛生的に問題なく清潔に保たれているようでした。
良いところや要望 今の受験についての知識がほとんどなかったのですが、親切に相談に乗ってもらいとても助かりました。
ステップ[大阪府茨木市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手に比べて、やはりリーズナブルなかかくせっていだと感じた。
講師 住宅街の真ん中に合って静かで、勉強するには環境的に良かった。講師も数は少ないものの生徒のことをよく観察してくれて、面倒見も良かった。
カリキュラム 大手の塾と比較するとカリキュラムや教材は若干見劣りする所はあったが、講師が十分それらを補ってくれていると見受けられた。
塾の周りの環境 自宅外の真ん中にあって、勉強するには良い環境だった。ただ、最後の1年に近くにコンビニが出来て、塾帰りに友人と買い食いするのが習慣になったのは少し残念だった。
塾内の環境 教室数は少ないが静かな部屋で、落ち着いて勉強できる環境であることは確認できた。
良いところや要望 先生陣は皆さん、熱心で、学校の先生よりも厳しく、丁寧で子供も信頼していたように思える。
類塾プラス茨木阪急教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段からの月額もそこそこ高いと思っていたが、別料金の各季節の特別コースを申し込む様になってからは、月額換算の塾代が高く感じた。料金だけなら他に安い塾もあると聞いた。
講師 中学校の担任教諭の評価が実力よりも低くみられていたので、心配で塾の担当講師に個別相談時にいろいろ相談して、公立高校ではなく、私立高校に絞り込んで受験勉強をさせた。結果的には、先生の言う通りになった。学校の先生よりも頼りになると思った。
カリキュラム 過去実績や経験に基づく年間計画がはっきりと、しっかりと作成されており、安心して子供を通わせることが出来た。初めての子供で、自分の時代とは異なる高校受験を親として精一杯バックアップしてあげることが出来たのも、塾のおかげだと思っている。特に夏期講習、冬季講習、春季講習などは別料金で割高感もあったが、それなりの効果はあったと感じている。教材は年々進化しているように感じる。
塾の周りの環境 何といっても阪急茨木市駅前で交通量が多くバスを利用した。本当は自分の自転車で通わせたかったが、心配した。塾帰りには友人とコンビニなどで、買い食いなどをする習慣がついてしまったが、ストレス解消の一つとして、大目に見ていた。
塾内の環境 駅前のビルということもあって、教室が狭いのが難点と感じた。何室かの部屋に分かれていたが、狭すぎて、子供が落ち着かないように感じた。(駅前の土地が高い所なので仕方ないが)交通量は多い所だが、部屋に入ると遮音性が確保され、あまり騒音が気になって勉強が出来ない雰囲気ではなかった。
良いところや要望 講師の皆さんが全体的に熱心で一人一人の進学について真剣に向き合ってくれていた。学校の先生よりも進学という一点では、情報量も多く、信頼がおけた。
馬渕個別阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったです。授業料のほかに、教科書代もかかりましたし。
講師 娘の苦手科目を熱心に指導して頂き、成績もじょじょにあがり、無事、希望大学に入学できた。
カリキュラム 娘のにがて強化を中心に、基礎を中心に指導していただき、苦手科目を克服できました。
塾の周りの環境 車での送り迎えは、大変で、駐車スペースが無く、大変こまりました。
塾内の環境 きれいな教室で、娘も私も、特に不満なところは、ありませんでした。
良いところや要望 個別に指導していただけるところは、大変満足していますし、定期的に保護者を含め、娘の成績についてのお話があり、安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいた所、不満に感じた所は、ありませんでした。満足しています。
京進の個別指導スクール・ワンJR茨木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に2回で個別指導2対1での値段は普通かもしれない、ただ、中間期末前に追加授業でまたお金がかかる。成績が上がったら、惜しくないお金である。
講師 ほめてやる気を出させる主義の為、それがうちの子に向いているのか、やる気は出ているようである
カリキュラム まだ、入って2日月なのでわからないが、教科書とは別に教材があるようです。うちの子はまだ見ていないが無料で習っている以外の教科のビデオが見れるらしい。
塾の周りの環境 駅前なので人の行き来は多い。セキュリティカードがあってそれでは入れるので、安全性はいいかもしれない
塾内の環境 2人の生徒に1人の先生がおしえるわけですが、うちの子は中学生だが」もう一人が小学生が多い様子。よくしゃべる子だったり。九九を練習していた。とうちの子から聞くが、授業に集中できているのかが不安。」
良いところや要望 今のところ、かよいはじめたばかりでわからい。内申点をあげてくれればそれでよい
駿台予備学校茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今は高2なので最低限に絞っていますが今後はどのくらい費用がかかってくるのだろうかと心配です。
講師 厳しいと聞いていますが実況なのでとても真剣になれるとは聞いております。
カリキュラム まだ通い始めて間もないですが、意識高い人が多いので教材も難しめだと言っております。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しております。自転車も多いのでちょっと心配な部分もあります。
塾内の環境 ビルじたいはとてもきれいに整頓していますが周辺の治安はいいとは思えない
良いところや要望 意識高い人が多いからいいと思います。また自習室も使いやすいと言っています。
東進衛星予備校阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いと言わざるを得ないです。どんどんお金を請求されるイメージでした。絞り込むことも必要です。
講師 映像なのでやる気がないと大変。自分の意志に係る問題だと思います、。
カリキュラム 映像なので何度も見れるのはよかったと思います。ただ寝てしまいそうとは言ってました。
塾の周りの環境 駅から近く割りと繁華街なのでとてもいいと言っていました。安全だと思います
塾内の環境 雑居ビルですが中に入ると静かだと言っていました。特に汚いなどは聞いていません。
良いところや要望 チューターの人はとても励ましてくれたと言っていました。そういう意味では必要な人材だと思います。
うらっち進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんはやすくはないがせいせきがあがればもんだいないとおもう
講師 まだかよいはじめて1ねんいないなのでいいかわるいかよくわからない
カリキュラム よくわからないがせんたくかもくはせいせきがいいのでよいのではないか
塾の周りの環境 じてんしゃでかよえるばしょではんかがいにちかのでちあんはいい
塾内の環境 とくにうるさくはないっそうなのでかんきょうはもんだいないとおもう
良いところや要望 せいせきがあがってきぼうのだいがくにごうかくできればいいとおもう
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別より高いです。テストも別料金なので割高感が非常にあります。
講師 親身になってやってくれる人がほとんどです。
カリキュラム 入試過去問等の資料が非常に多く、実践的な学習ができると感じます。
塾の周りの環境 駅に近く人通りも多いため、治安はよいと思います。道も明るいです。
塾内の環境 割と広く綺麗です。自習室も静かで勉強できる。衛生的な感じもあります。
良いところや要望 いい人には満足できるでしょうが、スパルタ的なところが合わない人には辛いでしょう。
臨海セミナー 小中学部JR茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 英語の先生が塾長で熱心に見てくれます。教室が狭いので先生との距離も近く、サボれないと思います。一人一人に質問を投げかけるような形で授業を進めていくので、ちゃんと聞く姿勢ができます。
カリキュラム テスト前も二週間ほど対策をしてくれます。副教科も質問してくれたら教えられる範囲で教えます、との事でした。
中学ごとに対策をしてくれるので助かりました。
塾の周りの環境 駅に近いので便利です。自転車置場が狭いのがすこし難点です。帰りも夜遅くなりますが、大通りに面しており、明るい道ばかり歩いて帰るので、あんしんです。
個別指導キャンパス茨木真砂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもの興味のある話でコミュニケーションをとってくれているようで、先生が嫌だというのはきいたことがありません
塾の周りの環境 ちゃんとした駐輪場がないのが気になります。コンビニが近くにあるので長時間授業の時は軽食が買えるので便利です。
良いところや要望 定期的に懇談もあり、塾での子どもの様子も教えてくれます。弱点もよく理解してくれて的確なアドバイスをしてくれるのが良いです。
なにわ個別教育センター茨木平田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の皆さんは、とても親切で笑顔でいつも対応してくれます。いろいろとお願いしてもイヤな顔をせず、やってくれます。いつも、ありがとうございます。
カリキュラム わたくしどもの子どもにとっては、適度な難易度のカリキュラムであり、そのカリキュラムの進行スピードもちょうどよく、助かっています。いつも、ありがとうございます。
塾の周りの環境 コンビニエンスストアが、塾の比較的近くにあり、街灯もわりと多くあり、その明るさも相当あるので、塾の通い道中も不安がありません。とてもよい環境だと、思います。
駿台予備学校茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前個別に行ってた時は高くて大変でしたがここはたくさん取らなければ、そんなに高くなかったと思います。個別とは違って高いとは感じなかったです。
講師 わかりやすいと言ってました。
が、自分から進んで質問や話かけて相談しないと
一方通行になりかねないと思いました。
カリキュラム 自分から選ぶのでとりすぎると高いですが、
自分のペースで選んだので、その授業に集中し復習した結果伸びたので良かったと思います。
うちの子の場合はとりすぎないで良かったと思いました。
塾の周りの環境 駅近でしたので、雨の日は電車で普段は自転車で通えたので良かったです。
近くにコンビニもあって良かったです。
塾内の環境 静かで勉強に集中出来たと思います。
もう少し先生と話が出来る環境だと色々相談出来たかなと思いました。
良いところや要望 静かで集中しやすかった。
二回ほど面談して頂いて情報はたくさんあってわかりやすく教えてくださって親としては良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 人気の先生は直ぐにいっぱいになり入れなかった事があったので残念でした。
人気の先生はもっと増やして欲しいです。