キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

200件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

200件中 6180件を表示(新着順)

「大阪府富田林市」で絞り込みました

総合進学塾リード本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当だと思います。大手の塾より安くておすすめできると思います

講師 わかりやすく教えてくれる。テスト対策もしっかりとやってくれる

カリキュラム カリキュラムも教材もよく夏期講習なども熱心にしてくれるからありがたい。

塾の周りの環境 家から近くあかるいので通い易い。車でも迎えにいきやすく良かったかと思う

塾内の環境 教室も自習室も狭い。テスト前は自習室がいっぱいで入れないこともある

良いところや要望 家から近くて分からない所もしっかり教えてくれるのでおすすめできる

その他気づいたこと、感じたこと テスト対策や受験対策もしっかりしてくれるので良かった。アットホームな感じ

真進義塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾なので5教化を教えて頂いたがとても料金的にはリーズナブルでした。

講師 楽しい先生で自由に教えて頂いたので本人は楽しく通えて良かったです

カリキュラム 教材は進学に合わせてくれていたので良かったので本人は楽しく学んでいたのでありがたかったです。

塾の周りの環境 コンビニに近く環境は良く安心して通わせるので本人は喜んで通ってました。

塾内の環境 周りの環境は静かなので勉強に集中出来るので本人は喜んで通ってました。

良いところや要望 個人塾なので勉強は結構自由に教えて頂いたので本人は楽しく通えて良かったです。

第一ゼミナール富田林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科ごとなので、全て受講するとどんどん料金が上がる
夏期、冬期などはかなり支払う

講師 わかりやすく教えてくれていたと思うし、進路についても相談にのっていただいと思う

カリキュラム 夏期講習や冬期講習などみっちりと集中してやっていただいたので、良く吸収出来たと思う

塾の周りの環境 駅の真ん前だったので、ロータリーもあり車での送迎もしやすかった

塾内の環境 駅前ビルの上の方の階にあり、防音設備もきっちりされていたと思う

良いところや要望 勉強がどうのこうのより、受験の対策をしっかり教えてくれるところが良かった

その他気づいたこと、感じたこと 塾では成績よりも少し上を目指すと思っていたが、安全パイをやたら奨められてガッカリした
結局目指す高校に余裕で合格したので、不信感は残った

みのり学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に比べて料金が非常に抑えられているように思います。

講師 個別での質問にも丁寧に答えてくれる

カリキュラム 夏期講習の期間は通常授業の料金が発生しないので良心的だと感じました

塾の周りの環境 車での送迎だったので、駅から遠いですが不便ではなかった

塾内の環境 とても清潔な感じのする建物です
自習室は予約制なので空きがないと使えませんが、私語もなく静かな環境で勉強が出来るようです

良いところや要望 食事を出来る場所がないので、長時間塾で自習する時などは自習室での飲食になってします。
周りに匂いなどで気を使うようです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった分の授業は後日個別に応対してくれるのが良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、普段もそうですが、長期休み講習は内容のわりに料金が高かったような気がします

カリキュラム 特に力を入れてもらったカリキュラムでなかったような気がします

塾の周りの環境 普段から送り迎えをしていたが、駐車スペースはあまりなかった。

塾内の環境 個別指導だったので勉強スペースはそれなりに良かったと思います

良いところや要望 同じ敷地内に集団もあったのでどちらかというとそちらに力を入れていたような気がします

その他気づいたこと、感じたこと 塾の予定でよくスケジュール変更をされたのでそれはどうかと思いましま

個別指導まなび富田林教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので、それなりの価格は覚悟しているので、許容範囲内であると思う。

講師 きちんと宿題をやってきてるかどうか連絡してくれるのが良い点で、悪い点は通ったばかりなので、特にない。

カリキュラム 自分の息子も通っているが、カリキュラムはその子の能力に合わせてやってくれるので、良いと思う。悪い点は特になし。

塾の周りの環境 駅の直近なので、立地面では特に問題はない。自転車通学なので、特に悪いと思った点はない。

塾内の環境 特に気になる点は、ないと聞いている。何度か面談で教室に行ったが、気になる面はなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校の教科書を使う割には高く感じるかも知れません。

講師 富田林中の専攻の塾なのに、行事や予定を把握してないので急に休講連絡がきたりする。短期間で二回もあった。

カリキュラム 学校の教科書を使用するらしいのに、教材費などがかかるのはちょっと不明。

塾の周りの環境 教室が分校になっており、防犯対策をきっちりしてほしい。立地は良くない。

塾内の環境 自習室は利用しやすく使いやすい。集中しやすく利用しやすい。高校生がよく使用してるみたいですが、中学生も利用可能。

良いところや要望 学校行事を最低限把握してほしいし、先々連絡をしてほしい。連絡が遅く、急すぎる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高すぎず良かったとおもいます。
維持管理費が半年に一回払いなので少し高めですが、月割にするとそこまでではありません。

講師 自習で利用させて頂いたときも、わからないところは丁寧に教えて頂いているようで、すごくありがたいです。

カリキュラム 季節講習はまだ受講していないのでわかりません。
教材もまだ頂いていないのでわからないです。

塾の周りの環境 交通の便は駅から少し離れていますが、遠くはありません。
治安や立地についてもとくになにも問題は無いと思います。

塾内の環境 静かで集中できるようです。
線路が真横にありますので、気になると言えば気になりますが、そこまで気にはなりません。

良いところや要望 息子は平均以下の成績ですが、息子の可能性を信じて頂いたことがきっかけで入塾を決めました。
違う塾も体験に行かせて頂きましたが、頑張れば志望校を狙えると言って下さったのはこの塾だけでした。
とても嬉しかったです。

第一ゼミナール富田林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に安いが、夏期講習や特別講習などは、若干割高な気がする。

講師 休みの日でも、分からない問題は、親身になって教えてくれるから。

カリキュラム 基本問題から応用問題まではば広いカリキュラムの教材を選定している。

塾の周りの環境 駅から歩いて1分の好立地にあるから通いやすい。ただ、駐車スペースがない。

塾内の環境 整理整頓されており、環境温度も常に快適な温度に設定されている。

良いところや要望 長期休暇前にスケジュールが出るのがやや遅い気がするが、気になる程ではない。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだことがないので、不満な点は、特にない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、日曜特訓とか夏期講習など別にかかる費用が多かった印象があります。

講師 難しい問題に対して、わかりやすく教えてもらえる事が結構あったと思います。

カリキュラム 教材は、結構多く、これだけ勉強するのは、結構大変だと思います。

塾の周りの環境 静かなところにある印象ですが、自転車で行くぐらいなので、雨の日とかは不便かなと思います。

塾内の環境 特に空調等も問題なく、中は特に問題なく過ごせたように感じます。

良いところや要望 雨の日などに車で送迎するときは、止められるところが少ないので困る事があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも同じですが、それなりの金額が必用です。夏には夏期講習もあり大変です。

講師 個別指導で、講師とも仲良く出来ているようです。休憩時間には、休日の出来事など会話がはずむようです。

カリキュラム 解答集をなくしてしまった事がありました。解答集のみの販売は無く、テキスト買い直しが必用です。

塾の周りの環境 駅は近いのですが、乗用車での送迎が困ります。駐車場スペースは必用です。

塾内の環境 駅が近く、踏切も近いのでウルサイです。慣れれば問題ないと思います。

良いところや要望 個別指導なので、時間の融通は効く方です。定期的に親との面談もあるのですが、スケジュール管理が杜撰です。ダブルブッキングが過去に複数回ありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、教材代や夏期講習、日曜特訓など、何かと費用は掛かると思います。

講師 わからない問題に対して、わかりやすく教えてもらえたと聞いていたので。

カリキュラム たくさんの課題を与えてもらったので、課題を解くだけで時間がかかり、他のことをする時間がなかったのがよかったと思います。

塾の周りの環境 駅からは遠かったのと、徒歩では遠く、自転車か車の送迎になってしまうのが、少し大変であった。 

塾内の環境 自習室は、あまり使わなかったのでよくわからない。ただ住宅街なので、静かだと感じました。

良いところや要望 勉強の環境はよかったと思います。場所が便利なところではなかったので、その点だけは、不便を感じました。

みのり学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科で値段が安かったので決めましたが先生の対応が悪かった。

講師 わからないところがあっても質問できない感じ。こんな問題もわからんの?みたいな言動あり。なので、すぐ辞めた。他の塾に入れたら良かったと後悔した。

カリキュラム テストで、80点以下なら繰り返しテストするとこ。成績は少し上がったと思う。

塾の周りの環境 住宅街ですが交通量多いので、静かではない。駐車場ない。

塾内の環境 一軒家を改造していましたが、別に狭くもなく良かったと思います。

良いところや要望 5教科だからかハードスケジュールで、ついていけなかった。不得意科目だけ通わせたら良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時他の日に実施していたけれど5教科だったので暇が無かった。

みのり学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると安いですが、目標に達成して居れば、なお良かった。

講師 点数が、悪い科目を、徹底的に、納得いくまで、教えてあげて欲しかった。

カリキュラム 内容は悪く無いですが、本人がやる気が出る様に指導してほしかった。

塾の周りの環境 住宅街なので人や車の通りも少なく、周りには何もないので、比較的静かな環境です。

塾内の環境 人気のある塾なので人数が多い為、集中して勉強出来てなかった。

良いところや要望 本人がやる気、興味を持てる様な、授業の進め方をして欲しかった。

第一ゼミナール富田林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと思いますが、他の学習塾と同等ではないかと思います。

講師 説明が丁寧でした。わかりやすかったので勉強する意欲が出てきたように感じました。

カリキュラム 教材は学校での授業内容を反映した分かりやすい解説もあり、とても使いやすかったです。

塾の周りの環境 子供を迎えにいく時に、駐車場が無いので、車を止める場所に苦労した。

塾内の環境 子供に聞いたはなしですと、教室は広く環境的には申し分無いのではないでしょうか。

良いところや要望 夏期講習、冬期講習の費用をもう少し安くして頂けたら助かります。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。結果的に志望校に入れたので良かったと思います。

高学館富田林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 トータル金額として、決して、安くはない。夏期、春期など講習で別料金がかかる。

講師 若い講師だが、受験や学習に対する知識が豊富だった。

カリキュラム 学費は高かったが、行かせただけの学習効果はあったように思うから。

塾の周りの環境 駅の近くで人通りも多く安心して通学させられたから。
また、コンビニなども近くにあり安心便利。

塾内の環境 自習室が広く、2つを利用できるので混雑を避ける事ができたので良かった。

良いところや要望 流石に、大手塾なのでサポートはしっかりしていたが、事務の方が足りていないように感じた。

個別指導まなび富田林教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特典などもありすごく良かったです。
あんまにわからずに伺ったのですが色々な特典がありすごく親にとってもありがたいと思いました。

講師 勉強に対して拒否感と不安感を持った子だったのですが、体験授業を受けさせてから自ら行きたいもっと頑張りたいと言ったことにビックリしました。
講師の方が優しくわかりやすく教えてくれたみたいですごい良かったんだと思います。

カリキュラム 子供の事をきちんと考えてくれてるなと思いました。
夏期講習の日程も家の都合も配慮してくれるのがすごくありがたいと思いました。

塾の周りの環境 駅前なので何かと便利だなと思いました。
送迎出来ない時でも塾の目の前がバスなのですごく安心です。

塾内の環境 とても綺麗な教室だと思いました。
室内も明るく清潔感もあり、集中できそうな環境だとおもいます。

良いところや要望 塾についての説明がすごく良かったです。
パンフレットもわかりやすく何件か見させていただいたのですが、すぐここにしよって決まりました。

高学館富田林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くはないんだろうが、家計にとっては高い出費となってしまう。

講師 子供としては親しみやすくて良かった。
親としては講師の方と話す機会がないので残念です。

カリキュラム 季節講習は連続して3日間あったりと通い集中して通う事が出来ていいと思う。

塾の周りの環境 自転車でも通いやすいので助かる。
ただ雨の日など車で送るのにはすこし乗り降りに気を使う。

塾内の環境 自習室も静かで集中できる点が良かった。
行けば行くほど指定席を取れるシステムがあったりして面白いと思う。

良いところや要望 高校も近くで通いやすいのが利点だと思う。
懇談をマメにしてもらうと子供の進み具合や様子が分かっていいのかと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて高額。講師の質にバラツキがあり、正直もったいないなと思う時もあった。

講師 指導にばらつきがある。年齢が近く親近感があり子どもは喜んでいたが、甘えや緩さが目立った。

カリキュラム 価格が高い。意識の統一ができていない気がした。

塾の周りの環境 駅前で交通の便が良く、ビルも新しく清潔感と安心感が強い。ただ駐車場がないので送迎が困難。

塾内の環境 ワンフロアで先生の目が行き届くのが良い。整理整頓されている。

良いところや要望 電話対応は丁寧で信頼が持てます。ただ塾側からの連絡や情報はほとんどなかったのが残念です。

第一ゼミナール金剛東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高く、全教科通わせることが出来なかった。夏期講習は期間が短い割に高すぎて負担が大きかった。

講師 子供をしっかりと見ていただき、合格だけでなく、子供の自律性も大事にしてもらえた。

カリキュラム 教材は非常に多かったが、使用していたので問題ないと思いました。
夏期講習は値段が高すぎて困った

塾の周りの環境 住宅地にあるため静かで良かったです。周りには他の塾もあり、夜遅くなっても明るかった。

塾内の環境 自習室も、教室も静かにみんな学習していた。清潔にたもたれており、問題ないと思いました。

良いところや要望 もっと庶民が通いやすい料金プランにしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の活用方法を子供に教えてもらえたら、もっと良かったと思います。

「大阪府富田林市」で絞り込みました

条件を変更する

200件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。