キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

298件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

298件中 6180件を表示(新着順)

「大阪府大阪市平野区」で絞り込みました

個別指導キャンパス平野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 調べてみると個別指導は高いのにもかかわらず、本校については、近場でありながら、個別であり、料金が安いのはすごく魅力である。

講師 丁寧に、一人ひとり真剣に教えてくれる点はすごく感謝している。

カリキュラム 集中期間があるとこ。また、弱い点を集中的に教えてくれるところ。

塾の周りの環境 周辺は治安が悪いとは思わない。交通量ご少し多いのが気になる点になる。場所は、家から歩いて通えるのも都合がよかった。

塾内の環境 塾はこじんまりとしている中。埃っぽく、窓がないため、空気環境をもっとよくしてほしい。

入塾理由 勉強があまりできず、特に英語ができてなかった。英語を強化したく、塾に通いだした。家から近いのも魅力的であった。

良いところや要望 通気性のある設備にしてほしい。集中できる環境に努めてほしい。

総合評価 個別で指導してもらえるとこがよくて、塾代が安いのも魅力である。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 友達との話しの中でこれぐらいが妥当なのかと判断し、決めました

講師 かなり成績が落ち込んでいたが先生の教え方が娘て合致し合いました

カリキュラム かなり成績も落ち込んでいたが教材かかなり子供とが合致したため良かった

塾の周りの環境 成績がかなり落ち込んでいたが友達も、大きく励ましてくれ乗り切れたので次の目標ができ切磋琢磨し乗り切れた

塾内の環境 かなり隣の生徒との感覚もありじぎょうに集中でき、かなり助かった

入塾理由 友達の子どもがかなり成績が良くなったと聞き必ずそこに行こうと決めた

定期テスト かなり娘の成績が落ち込んでいたが娘の苦手意識を上手く克服してくれた

宿題 宿題はかなり苦手たほうだったが的確な宿題が多くかなり助かった方だ

家庭でのサポート 家かなかなり遠く送り向かいとうはかなり時間を先安全にいかすさた

良いところや要望 予備校はせんたくがかなり多く自分に適したひとはいいところだとおもう

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールのかんりをもっと徹底したい、ので密に連絡してほしい

総合評価 かなり自分の娘には適してる場所でこれからもみんなにすすめたい

馬渕個別平野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通うまえより、実力が付いてきたので、月謝はそこまで高いと思わない。これからも値上がりしないでほしい。

講師 わからないところを質問したら、丁寧に教えてくれるところが良いと思う。

カリキュラム 学校では教えてくれないレベルの問題を教えてくれるところが良い。

塾の周りの環境 家から近くて自転車で通えるところが良いと思います。
普段からよく通る道なので、子供に1人で行かせられるので助かっています。

塾内の環境 部屋は明るくて、整理整頓されてスッキリしている。掃除も行き届いていてきれいです。

入塾理由 同じ小学校の友達が通っているから、同じところに通いたかったからです。

良いところや要望 ひとりひとり、質問したことに丁寧に教えてくれるところが良い。

総合評価 授業内容がわかりやすく、先生も優しい。入りやすい雰囲気で良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均くらいだなと思った。どこも同じような値段でした。追加料金が必要とか分かりやすくして欲しい

講師 特に良くも悪くもないです。平均的な感じです。生徒に対しても平等だし、我が子にあった先生だった

カリキュラム 大手なだけによかった。我が子には難しいこともあった。学校の授業内容とリンクしてればなお良かった

塾の周りの環境 生活圏と同じなので環境については気になるところはありません。自宅から自転車で通える範囲でよかった。治安はいい方だとおもいます。

塾内の環境 雑音は無いが同じ小学校の同じ学年の子がいてたら集中しづらいのかなと思った

入塾理由 大手だから、別の小学校や同じ小学校の同じ学年の子が沢山居てたから。

良いところや要望 良くも悪くも賑やか。ゆえに集中しづらいとこはあったが全体的にはいいと思う

総合評価 具体的なエピソードはないが建物の場所や通うにあたって良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これまで、塾というものに通わせた(本人が希望した)事がなかったので、妥当だと思います。

講師 家庭であまり塾に関して話をするタイプではないのですが、続いているので良いと思います。

塾の周りの環境 自宅から自転車の圏内ですので、遅くなる時でも安心して通わせる事が出来ます。最寄り駅からも近いのも魅力です。

塾内の環境 子供の勉強に対する取り組み方が変わったように感じられるので、環境は良いと思います。

入塾理由 自宅から近く通いやすいのと、知名度があり信用出来ると思ったからです。

良いところや要望 やはり、知名度が高いのである程度信用出来ると思います。それなりの理由があるなと感じました。

総合評価 これまで自室でしか勉強してなかったのが、リビングや外出先などいろんな場所で勉強しています。とても良い傾向だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人の成績や取り組みたい教科を話し合いながら決めれるので料金設定がし易い

講師 わかりやすく教えてもらえ勉強へ取り組む意欲が増しましたので良いです

カリキュラム わかるまでとことん問題に取り組み自信をつけていく勉強の仕方が良い

塾の周りの環境 住宅街の中にあり、交通量も少ないので静かな環境で勉強が出来る

塾内の環境 整理整頓されてて静かな中で勉強に取り組むことが出来るので良いと思います

良いところや要望 話しやすく、要望や話を聞いてもらえ、メールやアプリで質問や相談も随時聞ける

開成教育セミナー平野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など意外に受験対策の講義の費用などもかかるが指導が丁寧で子供も意欲的に取り組めている。料金的にはかかることは負担ではあるが無駄ではなく満足度している。

講師 質問もしやすい環境であること、成績が伸び悩んでいる時にも子供から相談に行けるような関係性を築いていただけている。保護者に対しても丁寧に成績や塾での様子を話していただける。

カリキュラム 受験前の入試ゼミなど特別授業があること以外にも通常授業前の自習時間など勉強に取り組む環境があること。
苦手科目についての勉強方法のアドバイスをもらえたり子供も喜んでいる

塾の周りの環境 駅からも5分程だしコンビニも近く環境は良い。
しかし駐車場はない為パーキングが路駐での送迎になってしまいます。

塾内の環境 教室の大きさは問題ない。
授業以外にも休憩スペースというか談話スペースもあるので過ごしやすい環境だと思う

入塾理由 自宅からも近く通いやすいこと、友達から指導も丁寧だと話を聞いた為決めました。

定期テスト 定期テスト対策では各学校毎に対策してくれたりテスト範囲の重要点など教えてくれたようです。

宿題 量は中学3年生になってからは多くなって大変そうな事もあったが取り組めていた。

家庭でのサポート 夜10時まで授業の為、雨の時は特に車で送迎している。
オンラインでの進路説明会や成績相談など参加しました。

良いところや要望 成績相談など私の仕事の都合にも対応していただけて感謝しています。
電話以外でアプリでも塾へ相談や質問などコミュニケーションがとれる環境がある事が嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験生の精神的なサポートもしていただているようで子供のモチベーションが下がらずに通えている。

総合評価 まだ高校受験が終わっていないのでわからないが子供を見ていてこの塾に通わせていただいて良かったと思っている。下の子もぜひ入塾したいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習となると出費が多いのが悩みです。

講師 若い先生が多く指導力や経験が浅い部分が不安に思う事がある。子供とものプライベートでの話は年齢が近いからか合うみたいですが。

カリキュラム 夏期講習、冬期講習とイベント事に違う種類の教材代がいったりと経済的に負担が大きい部分があります。

塾の周りの環境 家からも近く大通り沿いにあるので治安もまだそこまで悪くない。授業時間も最終でも21時半ぐらいに終わるのでそこまで遅くならないので学校生活との両立もうまく出来てるようです。

塾内の環境 自習室があったり、塾の日以外でも自由に利用できる所がいいと思います。担当の先生も合わないと思ったら相談に乗ってくれてすぐ変えて下さったり授業受けやすい環境を作ってくれてるのがよくわかります。

入塾理由 高校受験に向けて自己流の勉強だけだと成績アップに不安を感じたから。

定期テスト 過去に同じ中学の卒業生の声が受けたテスト問題に似せて対策を練ってくれたりピンポイントに指導して頂けたのでよかったです。

宿題 宿題は毎回出ていました。学校との両立ができるよう多く出したり、少なくしたり、調整してくれてたので本人も嫌がることなく宿題をきちんとやっていってました。

家庭でのサポート 塾の帰りが遅くなる時は送り迎えをしたり、懇談会等も積極的に参加して塾での様子を聞いたりしても先生も忙しい中丁寧に応えてくれました。信頼関係もしっかり大事にしてくれてたのでこちらも安心して子供を預ける事ができました。

良いところや要望 生徒の数に比べ先生が入れ替わりが多い所が少し気になりました。できるだけ同じ先生で長く担当してほしいという思いがありました。

その他気づいたこと、感じたこと 振替授業が前日までに連絡すると無料で変更してくれる所はよかったです。熱が出て明日は無理させたくないなという時でも前日に電話すると快く変更して頂けたのでその点は安心でした。

総合評価 同じ中学校からも通ってる生徒が多く評判もいいと入塾前から話は聞いてたので実際通わせてみて子供も気にいって嫌がることなく通ってくれてるので合ってるんだと思います。このまま高校合格まで頑張っていってほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 資料請求などした際に月謝型でとても良心的とはおもいましたが 実際は季節講習も強制参加でその時期の月謝には金額も跳ね上がります光熱費などの諸経費も含まれているので ん?とおもっているところです

講師 まだ初回の授業はうけてはおらずこれからですが
入塾前の懇談でもわかりやすく説明して下さっていたのでこれから子供の成長を楽しみにしていただきたいと思っています

カリキュラム まだ全てがスタートしていないのでわかりませんが季節講習は希望者のみにしていただきたかったというのが本音です

塾の周りの環境 せめて自転車をおけるスペースは設けてほしいと思います。目の前が国道で危ないというのもありますが この辺りは特に自転車の取締が多いので 塾の下に自転車をとめているとすぐに張り紙はられてしまいます。

塾内の環境 塾内は整理もされていたように思います。雑音などに関してはこれから授業を受けていく上でわかっていくとは思いますがすぐ隣がアジアの雑貨?を売られてる店舗が入っているようで入塾前の懇談の時にはとてもうるさかったです。

良いところや要望 初めて息子が塾に通う事になるので これからどのような変化があらわれてくるのかを少し楽しみに見させてもらおうとおもっています

開成教育セミナー平野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結局、授業料以外にも、テスト代などがかかってくるので、授業料で収まることがないので。

講師 テストが他の習い事で行けないときは、別日を設けて下さいました。

カリキュラム 宿題が少ない気がして、合格までに知識が到達するするのか心配です。

塾の周りの環境 自宅から遠いので、電車で行きにくいので。
駅近みたいですので、自宅の場所によっては便利だと思います。

塾内の環境 可もなく不可もなし、です。
大通りに面しているので、車通りは多いです。

良いところや要望 連絡をまめにくれるため、抜けていることがあったときは助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと感じましたが、1対1で、60分授業なのでこれぐらいは仕方がないように思います。

講師 子供の年齢と近くて質問がしやすくて、指導もわかりやすく説明してくれるようです。

塾の周りの環境 駅から近くて人通りも多く、夜も明るくて良いです。近くにコンビニもあります。

塾内の環境 教室内は整理整頓されていて、清潔感のある感じはします。部屋は広く感じます。

良いところや要望 駅から近くて、夜も明るく人通りも多いので通わせるには心配ないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 物価高騰で料金の値上げは仕方ないことは理解していますが、保護者として料金も踏まえ入塾させていただいているので年度途中に値上げするとの知らせがあったのは良い気分では無かったです。受験生にとっては塾を変えるのも悩ましい時期なのでせめて年度の変わり目にして欲しかったです。

講師 入塾の際の面接で進学に関すること、子供のタイプなどを見分けてタイプ別に指導してくださいそうだな、と期待しています。

カリキュラム 本人曰く前の塾よりかはわかりやすいと言っています。保護者としては入塾の際の決め手となった、子供のタイプ別に指導を進めていただければ有難いなぁと思っています。

塾の周りの環境 自宅から近く毎日のように塾前を通りますが特に気になることはないです。

塾内の環境 綺麗で明るい教室で清潔感がありごちゃごちゃしていないのはとても良いと思います。

良いところや要望 入塾キャンペーンは要件を満たせば3ヶ月半額にしていただけるとのことで体験として利用する分にもとても良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾してまだ2ヶ月半なので今のところ特にありませんがこれから受験本番に向けて何かあれば先生に相談したいと思います。

個別指導キャンパス出戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習はすこし高く感じましたが月謝はこんなもんかなぁーってかんじです。

講師 話が聞き取りやすいし女性の先生が担当してくれるのがいいと子どもが言っていた。

カリキュラム カリキュラムはこちらの意見も取り入れて組んでくれたので助かりました。

塾の周りの環境 駅の近くで明るくて人どおりもおおいのですこしあんしんはできると思います。

塾内の環境 きれくされていて勉強はしやすいみたいで雑音はすこしあるみたいです。

良いところや要望 わかりやすくやさしい先生がいてるみたいで子どもは楽しく通えてると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の個別塾よりは価格が高いが講師の質を売りにしているという事と完全な個別なのでそう考えると妥当な料金設定だと思う。

講師 講師の方が親身になって教えてくれる。子供が塾、先生を気に入っている。

カリキュラム 余計な教材が必要ない。季節講習についても強引な勧誘はしていないと思う。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便はいいと思う。ただ自転車で通っているので駐輪場の屋根がないのは雨の日に少し不便に感じる。

塾内の環境 駅前ではあるが今のところ雑音などで集中出来ないなどの話は子供から聞いていないので集中できる環境作りはしてもらえてるのだと思う。

良いところや要望 今のところ子供が気に入って通ってくれているので良かったと思っている。後は次回のテストの際にどう変化があるかというところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の月謝代は高くもなく打倒な値段だと思いますが、講習のある月は凄く高くなります。

講師 まだ通い始めたばかりですが、入塾説明会などを聞いていると塾長が高校受験に向けて子供のやる気を引き出してくれそうな感じでした。

カリキュラム ほとんどの塾は、春期講習・夏期講習・冬季講習と3回の講習だと思いますが、アップ学習会は2か月に1度くらいのペースで講習があるので短期間で学力を上げたい子には良いと思います。教材については自分のレベルに合ったものか、自分のレベルより上のものの2種類から選べるのは良かったです。

塾の周りの環境 近くには大型スーパーもあるので夜でも人通りは多い方かと思います。

塾内の環境 塾内は小さいスペースですが、講師の目が届きやすく勉強もしやすいと思います。

良いところや要望 講習は参加しないといけないのですが、一つ一つの講習が高いので、もう少し安いコースがあったり講習の不参加が選べたら良いかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に良くも悪くもないかと…無理強いはされなかったので、こちらが出せる範囲でお話しさせてあぢきました。

講師 わからない問題で具体例や図を書いてくれたりして、わかりやすく説明してもらった。

カリキュラム まだ、季節講習しか受講してませんが、教材がわかりやすいそうです。講習料も高額な物を無理に勧める、ということはなかったです。

塾の周りの環境 最寄り駅からも近く、大きい通りは明るいです。
自転車置き場がないのは不便です。

塾内の環境 隣のお店の方の話し声が大きくて、気になるそうです。自習スペースのエアコンの効きが悪いそうです。

良いところや要望 こちらが聞いたことに対して、きちんと返事をいただけます。子供もいやいや通塾するような感じは見受けられません。成績が上がり、志望校に合格できることを期待してます!

その他気づいたこと、感じたこと 引落しの手続きがまだなので、振込用紙での支払いになってます。ゆうちょ銀行のみの対応、手数料がかかることが少し不便かなぁ…と。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習の時も見てもらえ一コマ2時間で、この授業料は良いと思った

講師 自習の時も講師が居てくれて常に聞ける環境は良い
講師から聞いてくれるので聞きやすい

カリキュラム 教材を買わなくてもiPadで学習できるのは良い
また教材を買わなくても良いので金銭的にも助かります

塾の周りの環境 下の店が開いてる時間帯は自転車置き場がない

塾内の環境 自習に来てる女の子がうるさい日があり集中出来なかった
先生も注意しないで一緒に話してたのが残念でした

良いところや要望 2ヶ月前に退塾を言わないと違約金と言うシステムはない方が良いと思った

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 急なスケジュールに対応してもらえたことがとても助かりました。他も検討しましたが、うちの子が静かに学習できる環境を探していたので決めました。

塾の周りの環境 車の通りが多いのと、駅から遠い。入り口が自由に入れるため、そこを改善して貰えるととても良いと思います。

塾内の環境 建物も教室も、とても、きれいと思います。出入りが防犯対策をしているとなお良いかなと思いました。

良いところや要望 室長は、とても優しくて、良い方だと思います。色々教えてもらえて、良かったです!

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方の指導力がわからないですが、学力向上と、たくさんの問題を解けるようになれるよう期待したいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社との比較をした際に、授業料は安く思えます。
別途教材費は必要なのがパンフレットでは分かりにくかったです。

講師 言葉遣いは無理な敬語ではなく、生徒に合わせて柔らかくし、質問のしやすい環境作りをしている

カリキュラム こどもの学習状況や成績をもとにカリキュラムを相談して決めることができる

塾の周りの環境 駅前であるので利便性は高いが、電車での利用ではないので、駐輪場がある立地の方が良かったと思う

塾内の環境 大通りに面したビルの中ではありますが、特に騒音などはありません。

良いところや要望 総合的に見ると料金面や環境など良いと思います。
体験授業でこどもの反応を確認できるので、安心できました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、良いのか悪いのかはよくわかりません。しかし、入塾時無料で4回分の講習を受けられるとのことで良いと思いました。

カリキュラム 大学受験に向けて本人に合ったカリキュラムを作成していただけるとの事で良いと思いました。

塾の周りの環境 自宅から近く通いやすいし、塾周辺も明るいので良いと思いました。

塾内の環境 とてもキレイで明るい印象でした。まだ通い始めたばかりなのでよくわかりません。

良いところや要望 夏休み期間中、できれば日中に講習があれば良かったのですが、すべて夜になってしまったので、そこは希望時間帯にして頂けたら良かったかなと思いました。

「大阪府大阪市平野区」で絞り込みました

条件を変更する

298件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。