
塾、予備校の口コミ・評判
290件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市東淀川区」で絞り込みました
進学教室 近藤塾【小・中学生コース】上新庄駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしたらかなりお安いと思う。
テキスト代もそんなに高くない
講師 先生がとても優しく分かりやすいとのことです。
元学校の先生ということで、落ち着いて良いとの事です
ただ通塾一発目から、先生1に対して生徒3だったとの事。
たまたまなのかいつもなのか分からないけど、1:2と説明を受けていたと思うので、ずっと続くようなら困るかなぁ
カリキュラム 復習をメインにしてくれているようです。
苦手教科なので助かります。
塾の周りの環境 家からは近くて便利ですが、自転車置き場がないのがちょっと心配。
駅からも近くて良いですよ。
塾内の環境 そんなに広くはないけど、落ち着いた雰囲気で勉強出来ているそうです。
教室にも人が少なく、静かで良いとの事です。
良いところや要望 とにかく先生が元教師の方達ばかりというのがとても魅力です。
若い先生がダメって訳ではないけど、やはりベテランの先生の方が安心出来る気がします。
個別指導キャンパス瑞光校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安い方かなと。夏期講習代は高く感じれる。
キャンペーンを利用すればかなりお得。
講師 色々な話をして子供の緊張をほぐしてくれました。通いやすくなりました。
カリキュラム 説明から決定までがあっという間だった気がします。
塾の周りの環境 繁華街ではないが割りと騒がしい気がします。
人通りがあるのは遅い時間に通うには良いかなと思います。
塾内の環境 騒がしく感じましたが、うちの子はあまり静か過ぎても出来ない方なので良いかと
良いところや要望 割引について色々と細かい条件があるのが話を聞きに行ってからわかったので、色々な条件を事前に知れるようになったらと思います
個別指導キャンパス淡路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸経費、定期テスト対策講座の費用が高いと感じます。良かった点は特にありません。
講師 まだ数回しか受講していないので、特にありませんが、保護者に対する対応は丁寧だと感じました。
カリキュラム 定期テスト対策の授業料が高いと感じました。良かった点は急な欠席をした場合も授業の振替ができることです。
塾の周りの環境 駐輪場が無いので不便です。駅前で明るいので帰りが遅くなっても安心です。
塾内の環境 説明の時に一度入室しただけなのでわかりませんが、生理整頓はされていたように思います。
良いところや要望 講師の方の対応が丁寧です。要望はまだ日が浅いので、特にありませ。
京進の個別指導スクール・ワン上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別途かかる項目が多い
手帳は希望制だと良いと思う
金額的には高めではないかと思う
講師 初回の講師は会うことがあったが
担当ではないそうなので何ともわからない
カリキュラム カリキュラムはあまりわからなかった
季節講習についても
時期ではないのでわからない
塾の周りの環境 駅前で賑やかな場所なので立地は悪くないと
思います
自宅から思ったより時短だった
塾内の環境 悪い事は聞いてないので
大丈夫かと思います
環境は良さそうな雰囲気がします
良いところや要望 希望校へ向けての学力作りを
強く要望します
やる気を引き出して頂けると
大変嬉しく思います
進学塾Rexかみしんプラザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾よりも料金が安く、集団塾に決めました。このくらいの料金なら続けられると思います。
講師 集団塾ですが、子供の様子を見ながら進めていただいています。
子供も質問しやすいようで、楽しく通えています。
カリキュラム 初めての塾なので、良い悪いがわかりませんが、難しすぎることもなく、苦手克服にはよいと思います
塾の周りの環境 ショッピングモールの隣なので、治安もよく安心して通えています。
塾内の環境 教室も自習室も静かで集中できているようです。
今年開講の新しい教室なので、キレイです。
良いところや要望 近隣に塾が多いためか、まだ生徒数が少ないようです。少ないほうがしっかり見てもらえてありがたいですが、もう少し増えたら活気が出て、塾の友達もできるのではと思います。
週1回の塾に加えて、土曜日に通塾し、自習の時間があるので習ったことをすぐ振り返ることができています。
個別指導キャンパス淡路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通っていたら、このくらいの料金かなと思いますが、夏期講習や冬季講習になると苦手科目等で別料金を提案されるので、価格は高くなるなと思います。
講師 子供も通い始めて先生が優しかったと頑張る様子です。
まだ初めの段階なので、良い先生だったと子供は話していました。
カリキュラム 塾内テストが、初回にありましたが小学校の復習も兼ねて自分の実力がどのくらいあるか、今の段階で知る事は良い事だと思います。
塾の周りの環境 家から近く自転車で通えるので、とても便利です。
雨の日も淡路駅の高架下があるため自転車濡れなくて良いです。
塾内の環境 学校の机と椅子で安心感があり、先生との距離感も近い様子なので、アットホームな感じが良いです。
良いところや要望 家から近く通いやすい所が1番です。室内の環境もアットホームな感じで、子供には合ってるかなと思っています。
ITTO個別指導学院大桐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高いという感じではなかった。が、季節講習の時の金額を聞いていなかったので少し不安が残る
講師 まだ始まったばかりで分かりませんが、分からないところがあっても質問しやすい環境との事です
カリキュラム テスト前勉強は追加料金もなく受講できる。季節講習の案内はなかったがどうやらあるらしい...
塾の周りの環境 人通りが少なく、まわりが暗いので帰りが遅くなると心配が残る。
塾内の環境 ひとつひとつの机に仕切りがあるため集中しやすい環境だと思う。
良いところや要望 若い先生が多いようで、親しみやすいと子供は気に入っている様子です
関西個別指導学院(ベネッセグループ)上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いように思いました。長期休暇中の追加の講習もかなりの頻度の回数を提示されました。ただし、最終的には自分で回数を決めることが出来るので、必要数を判断して、断ることができれば大丈夫です。
講師 自分にあった納得いく講師が見つかるまで何度でも講師の変更ができたのがよかったです。講師は全員直近で大学受験を経験されているので、生の声が聞けて、学習面と精神面と両方でサポートしてもらえました。直前のお休みの振替もしてもらえて満足しています。
カリキュラム 志望大学に合わせたカリキュラムで計画を立ててもらえました。受験直前の学習内容が過去問をただ解いているだけの時があったときは、不満に思いましたが、解説に時間をかけて欲しいなどとこちらの希望を伝えたら、すぐに改善はしてもらえました。
塾の周りの環境 駅の中のビル内にあったので雨に濡れずに大変便利でした。また、自転車を利用の際には駅の駐輪場の無料チケットを利用できたりと電車、自転車のどちらで通っても便利でした。
塾内の環境 自習室が個別ブースの仕切りがなく、隣の部屋からの音も聞こえるので、集中できず、あまり利用しませんでした。
良いところや要望 こまめに懇談してもらえて、希望なども細かく聞いてもらえてよかったです。特別な休み(ゴールデンウィーク、お盆、正月)は学校や部活動が休みになるので勉強する時間ができるので、自習室だけでも開けてもらえたら良いのになと思いました。
個別指導キャンパス瑞光校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いです。安すぎてびっくりしました。
入るならここだと思いました!!!
講師 講師の人がとても優しくて教えるのが上手です。相談にも乗ってくれるいい講師の人が多いです
カリキュラム 季節講習などはとても良かったです!
教材はSロードなどをしました!!
塾の周りの環境 治安はそれほどにはいいと思います!
交通のベンは良いと思います!電車が近くにあるので!
塾内の環境 集中は多少できます。人が多いのでちょっと騒がしくなってしまいますがあんまり気にならないです。
良いところや要望 良いところは色々あります。
講師の人が時に優しく厳しく教えてくれるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 周りの人がちょっとうるさかったのが気になりました。
それ以外はない。
馬渕教室(高校受験)上新庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと思います。しかし、その料金に見合った成果が得られるので、そこは目を瞑るべきだと思います。
講師 この塾に入ったことにより、勉強に集中出来て、テストの点数が80点もアップすることが出来ました!!
カリキュラム 教材は授業の進度に合わせて選んでくれて、しっかりと自分の頭の良さに合わせて指導してくれました
塾の周りの環境 治安はあまり良くはないかもしれませんが、立地としては、かなり便利な方だと思います
塾内の環境 周りの人もかなりレベルの高い人なので、それなりに静かで、勉強のしやすい環境となっています
良いところや要望 少しだけ料金を減らせるキャンペーンなどがあれば、もっと受講生が入ってくれると思います
その他気づいたこと、感じたこと この塾に入っている生徒は、およそ中学生3年生~中学生2年生の終盤の頃の人が多いです
開成教育セミナー淡路駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はそこまで高くない印象です。夏期講習などのカリキュラムは個人で選べるのでいいと思います
講師 先生との距離は近くもなく遠くもなくという感じでした。学力向上という面では本人に原因があるのかもしれないですがあまり効果がなかったです。
カリキュラム 教材は本人やクラスのレベルに合わせて選ばれていたので使いやすいもののように感じられました。
塾の周りの環境 駅から徒歩ですぐのため通いやすいと思います。街灯もたくさんあるので塾終わりの道も明るく感じました。治安はとてもいいとは言えないと思います。
塾内の環境 教室は広く使っている印象でした。雑音もとくに感じなかったと思います。
良いところや要望 電話応対があまりよくなかった印象です。対応する人にもよると思いますがそこだけが気になりました
IECゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はすこし、たかく感じるかもしれないかもしれないです。ただ結果は出るので仕方ないとおもいます
講師 とても良かった、先生は厳しいがさいごまで、しっかり教えてくれた。費用は高い
カリキュラム 教材は年齢と、学力にあわせて選定ひてくれた。受験前は特に力を注いでくれてうまくいった
塾の周りの環境 近くにコンビニがなく不便ではありましたが。車で送っていたので、とくにふべんはなかっあ、ばすもあります
塾内の環境 教室はひろく清潔感があります。個室もあるので自主勉強もしやすいです。個室は数が少ないかも
良いところや要望 連絡も予定変更もしやすくてスケジュールが管理しやすかったです。部屋も綺麗でとてもよかったと思います
関西個別指導学院(ベネッセグループ)上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なかなかに高い。個別指導だから仕方ないかもしれないけど。
講師 歳若い講師からベテランの講師まで幅広く在籍していて、その中から自分に合う講師を選べたから。
カリキュラム 教材は塾が指定するもので受験は全部まかなえたし、レベルに合わせて何冊か提示してくれるから、苦手教科も得意教科も伸ばすことが出来たから。
塾の周りの環境 まあまあ栄えてる駅の駅ビル内にあるので、夜遅くでも人通りが多くて安心だった。ただ塾指定の駐輪場が駅ビルから少し離れていた。
塾内の環境 かなりしっかり区切られていて、個別指導ならではの雰囲気を味わえた。自習室は開放的だった。冷房も暖房もガンガンにきかせているので、夏はいいけど冬は頭がぼうっとしやすいかもしれない。
良いところや要望 個人に合った勉強が出来るから、確実に成績を伸ばせる。
また、授業の変更もやりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾側は少しでも多く授業を取らせようとして来るが、かなり削ってもどうにかなる。勉強はある程度出来るけど、自分から進んではやらないみたいな人は週一とかでいいから通ってみるのがオススメ。サボりがちな人は厳しめの先生を担当にしたらいいと思う。
馬渕教室(高校受験)上新庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高額ですが、それなりに払う価値があると思う。夏期講習などの料金も跳ね上がるが、価値がある。
講師 年齢の近い先生から離れている先生までいて気軽に色んな先生と話すことが出来ます。
カリキュラム 高校受験で必要な事が沢山載っているテキストだった。英単語などのテキストも高校受験に役立った。
塾の周りの環境 駐輪スペースが便利で、よかったです。沢山自転車が入るスペースもありました。
塾内の環境 窓が開放的ですごく綺麗だった。机なども整理されていて清潔感がすごくあったと思う。
良いところや要望 たくさんの名門校に入学させてくれる塾なので将来を見据えても凄くいい塾だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なので1回休むとついていけなくなるので体を壊さないように自己管理が大切になります。
馬渕教室(高校受験)上新庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでもそんなに同じくらいで特に高いとは思はないから、コスパは良いと思う。
講師 講師により色々なレベルがあり、できない問題も元気づけて励ましてくれる。
カリキュラム よく組まれたカリキュラムで難易度がうまく組み込まれていると思う。
塾の周りの環境 周りは人が多く、車も多いので、自己事件等が心配であるから少し心配である。
塾内の環境 とても中はきれいだが、とても狭いため息苦しいような感じがするから。
良いところや要望 立地はとてもよく通いやすいのでいいと思う。成績はこれからの課題だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季などは補講があるが、とても高いのでもう少し安くしてほしいと思う。
個別指導学院フリーステップ淡路駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師やチーフの質を考えたら高いが予備校よりはましかもしれない
カリキュラム 高い割には講師が分かりにくい講師を変えてくれるがそもそも良い講師が少ない
塾の周りの環境 駅前で明るいがパチンコ店や飲み屋が多いので遅くなると酔っ払いが多い
塾内の環境 駅前なので電車のおと、人身事故等でのアナウンスがまるきこえでうるさい
良いところや要望 基本塾なので夕方以降から夜にかけて空いているので電話がかかってくるのも夕方の忙しい時間なのでこまる
関西個別指導学院(ベネッセグループ)上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がけして安いとは思いませんが、他の塾と比べてみると妥当な金額だと思いました。
講師 若い講師が多く、楽しいと子供たちがいっていました。色々と相談ものってもらえました。
カリキュラム 学校の、授業だけではまかなえない、内容の教材だと感じました。より細かく分かりやすい感じもしましま。
塾の周りの環境 駅と同じ建物に入っているので、人も多く明るいので、夜間でも安心でした。家からも、すごく近かったので。
塾内の環境 何度か教室を訪れましたが、個別のブースもしっかりした印象で、集中できる環境だと思いました。
良いところや要望 駅と同じ建物ということで、空調の調整が出来ないらしく、不快に感じることがあるそうなので、対策出来れば良いと思います。
個別指導の明光義塾豊里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、値段は高めでした。学年が増えることによって値段も増えて大変でした
講師 理解するまで教える所、またコミニュケーションをとても、大事にされてた所、そこで子供達の心を掴んでだと思います
カリキュラム テスト対策や春期夏期冬期対策がしっかりなされてて、それに取り組める体制は良かったと思います
塾の周りの環境 家のすくそばだったので私共は良かったですが、駅からは少し遠かったと思います
塾内の環境 整理整頓はされてると思います
授業中も、一定の静かさだったと思います
良いところや要望 良い所は子供達のことを思って一所懸命に取り組んでくれてる所です
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと感じたことはありません。結果行かせて良かったなーって思います
個別指導学院フリーステップ淡路駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思いました
自分からしっかり質問していけたらもっとお得になったなと思う
講師 からきゅらむはよいが、先生と生徒の雑談や、遅れてくる生徒とペアになるとかなり勉強会しづらい
カリキュラム 内部進学の状況を理解して、状況に合ったカラキュラムを柔軟に対応してくれた
塾の周りの環境 家や駅から近くて利用しやすい場所にあったので、自習室にも行きやすかった
塾内の環境 ペアの子が遅刻してきたらうるさかったら、集中して勉強しにくい
良いところや要望 からきゅらむをうまく組んでくれたのは良いですが、弱点に特化した対策はイマイチだったかもしれなき
その他気づいたこと、感じたこと 用事や体調で行けない場合、振替してくれたのはありがたかったです
個別指導キャンパス井高野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の塾よりも少し安いと思う。夏期講習や冬季講習の勧誘がある。
講師 教え方の研修などをきちんと受けているのか気になる。
カリキュラム 教科書よりも少し難しい問題が多いようで、苦戦していることがある。
塾の周りの環境 狭いバス道路に面しており、交通量が多いのに、駐輪場がほとんどなく危ない。
塾内の環境 狭い空間にぎゅうぎゅう詰めになって勉強しているような感じがする。
良いところや要望 個別指導なので、こどもの苦手なところをピンポイントで教えてもらいやすい。