キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

276件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

276件中 6180件を表示(新着順)

「大阪府大阪市西区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まだ入塾申し込みをして受講した初日なのでよくわかりませんが、女性講師の方が優しそうだった。

カリキュラム タブレット授業なので毎回かさばる教材やノート類を持って通塾させなくて良いので子供は楽だと思いました。入退室時間が保護者のメールへ届くので安心できる。

塾の周りの環境 自宅周辺なので通い易くて良い。
駅近くで近隣には学校があり治安は良い方だと思います。
夜は人通りが少ないので心配です。

塾内の環境 静かで集中できそうな環境だった。

良いところや要望 まだ受講初日なので正直なんとも言えませんが今後に期待しています。
もう少し受講希望日がスムーズに取れるといいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 教室が狭すぎて生徒が受講出来る人数が限られていてなかなか希望通りの受講時間と曜日が選択できない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習がちょっとたかいがわりにあっていると思う。もうちょい講習代を下げていただければなお良し。

講師 面倒見がよく楽しい環境で勉強することができたため、最後には勉強が好きになっていて良かったです。

カリキュラム 勉強しやすく学年によっては暗記しやすいような教材を先生が独自に作ってくれたりしたため

塾の周りの環境 駅近で塾にかよいやすく、下にコンビニがあるので受験期に自習室に篭る際に便利

塾内の環境 といれがきれいで自習室の環境もいいが選挙カーの音がたまにうるさい。

良いところや要望 新学年に上がった際に予定表を配っていただき、スケジュールが組みやすい

その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった時も家でパソコン、スマホなどがあれば無料で授業を見れる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから仕方ないのですが、やはりお高いです。料金に見合った成果を出してくださることを期待しています。学力が定着してきたら、グループ校の集団塾への編入も可能とのことで、そちらを視野に入れました。

講師 良い点:生徒たちを大切に考えてくれている姿勢が感じられる。これからしっかりとした学力が定着できるように導いてくださりそうです。

カリキュラム まだ受講しはじめて間もないので、よくわかりませんが、アプリで復習が繰り返しできるところ。アプリで、というのが子どもにはゲーム感覚で取り組みやすいと思います。

塾の周りの環境 子どもが方向音痴なので、ひとりで通うために立地が自宅からわかりやすい場所なのが良いです。駐輪スペースも確保してくださっているので安心です。

塾内の環境 大通りに面しているので、外からの大きな音は聞こえてきます。特に緊急車両のサイレンは頻繁に聞こえてきました。

良いところや要望 講師の皆様がきちんと挨拶してくださるところに好感がもてました。これからしっかりと学力を引き上げてくださるよう切望しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾や教室と比べても平均的な金額だと思います。
ただ入塾する時期によってはキャンペーンなどで安くなる時もあるようですね。

講師 高校入学に伴い一度基礎及び予習復習の為に入塾させましたが親切丁寧にご指導頂いたようでした。

カリキュラム 入塾期間が短かったのもあり夏期講習等は受講しませんでしたが到って平均的な講習費用でした。

塾の周りの環境 駅が近く近所に学校も有り比較的子供が多い地域ですが駐車場はありません。

塾内の環境 個別指導なので集中して勉強出来た様です。
まだ新しい教室でしたのでキレイで整理整頓されていました。

良いところや要望 大手なので些かマニュアル通りなのは否めませんが割と生徒とのコミュニケーションはしっかり取って頂いていたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 此方が希望していた受講内容を理解していただき子供とコミュニケーションを取りながら進めていただけ良かったです。

駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高いと感じた。それ相応だとも思っているが。あと夏期講習や冬季講習も別でお金がかかった。

講師 おもしろい先生が多く、授業を聞いていてもあきることがなく、勉強できた

カリキュラム 難易度も高く自分が志望している国立大学合格に必要なテキストが用意されていた

塾の周りの環境 駅近くにあるので便利である。大阪市の中心でもあるので、何かと交通の便はよい。

塾内の環境 整理整頓されているし、自習室では雑音は少なかったと感じている。

良いところや要望 電車の遅延で遅刻したときに怒られたが、理由をちゃんと聞いて欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 地方の国公立大学を志望したときに、コースがひとまとめになったいるので、特化したコースがあればよいのにと思った。

ニコニコ個別塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安かった、高いとは思わないけど
塾には行きたくない勉強はあまり
したくないです

講師 優しく教えてくれたし楽しかった
面白かったまた行けたら
いいなと思います

カリキュラム 納得できたし綺麗に整理整頓されていた
とにかくよかったですよ

塾の周りの環境 家から近いし歩いて行けるし
バス使わなくていぃし近い
自転車もいらない

塾内の環境 静かに勉強できた楽しかった
面白かった喜びあえた

良いところや要望 楽しかった先生も言い方ばかりで、よく楽しみ
よく笑えました

馬渕個別北堀江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはとくにありません
個人的にはいいとおもいます

塾の周りの環境 治安が悪いとかそういったことはないです
立地はよくわからないです

塾内の環境 少し雑音とかはありますがあまり気にはならないです
集中できる環境でした

良いところや要望 要望はとくにありませんが学業が終わるまでお世話になりたいとおもっています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は何かと追加していくと料金がそれなりに高くなります。個別とは言ってもマンツーマンではなく1人でノートパソコンに向かってしている感じなので少し割高かとはおもいます。

講師 しっかり子供のことを見てくれてるなぁと思う場面が多いです。
忘れ物をしてることが多い時などはラインをしてきてくれて教えてくれたり、一人一人気にかけてくれていると思います。

カリキュラム 個人の学力によって先々進めることができるので現学年の学習が早々と終わり次の学年の学習を進めていけるところがとても良いです。家に支給してくれるiPadでも進めれるので家でも出来る子は塾に行ってする意味はあるのかな?と思うことはあります。

塾の周りの環境 学校からすぐなので学校帰りにいけるのがいいです。
人通りも多いので危ないことはあまりないと思います。

塾内の環境 基本的にうるさくしていると先生に注意されるので、みんな静かに勉強しているとおもいます。

良いところや要望 LINEで先生とやりとりがすぐ出来るところが良いです。
もう一つ塾に行ってますが、そちらに比べるとこまめに連絡くださったり安心があります。

その他気づいたこと、感じたこと 面談の時に細かく子供の塾の様子を教えてくれるので良いです。休んでもその分どこかで時間を伸ばしてくれたり個人的に買ったドリルを持っていってもわからないところを教えてくれたら親切です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ講習は受けてないのでわかりません。
追加料金が多いように思います。

講師 授業がおもしろい
丁寧に教えてくれる
せんせいがおもしろい

カリキュラム てきすとがわかりやすい
ノートの書き方など一から教えてくれる

塾の周りの環境 立地が良い
家から近く、1人で通える
暗い場所が少なく安全

塾内の環境 整理整頓されてる
自習室が集中しやすく気に入ってる
雑音もなく静か

良いところや要望 授業がおもしろい
本人が気に入っている
合格率が高い。
英検の対策

その他気づいたこと、感じたこと 塾方針などの説明がわかりやすかった
安心して通わせられる。
実績具高い

駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業だけならあまり高くないと思っていたのですが(自分が調べた限り)、それに季節講習を取るとなると少し高く感じるかもしれないです。でも、その分良い先生に教えてもらえると思います。

講師 質問や勉強の仕方を丁寧に教えていただけます。特に質問はわからないを徹底的に教えてくれる先生もいらっしゃいます。ある先生は生徒がわからなくてパッとしない表情をするともう一度優しく教えてくださります。どんなしょうもない質問も恥ずかしがらずに聞きに行きましょう!

カリキュラム 自分に教材はとても合いました。先生が教材では不十分だと思ったところは、補助プリントが付いてきたりと自分的にはよかったです。私は特に化学科の先生の授業プリントの詳しさが好きでした。

塾の周りの環境 難波にあるということもあって、夜は少し怖かったです。私が利用していた駅は西大橋で難波に比べて、少し暗い道を使っていました。(1本大通りに出るとそうでもなかったですが、初めはその道を使っていなかったので、暗い道でした)季節講習はたまに延長することがあり、21時半以降に帰る時は少し怖かったです。(普段は早めに帰っていました。)
でも、難波方向には本屋があり、よくそこは使っていました。
近くのセブンイレブンは初めのうちはびっくりすると思います。

塾内の環境 自習室よく使っていました。使いやすくて、受験生なのに家であまり勉強したくないと思っていた私は毎日使っていました。(家ではだらけてしまうので)でも、初めのうちは、教室の冷暖房の音と救急車の音(病院の隣なので)がとても気になると思います。(慣れるとそこまでではないですが)

良いところや要望 要望
とりあえず、女子トイレの数を増やしてほしいです。よく並びます。もう少しわがままを言うなら、冷暖房器具の音と温度調節もをどうにかして頂きたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額の相場でいうと決して安くないと思います。さらに兄弟とも同塾に通うのでさらに月額の負担はやはり金額が大きいです。

講師 まだ入塾したてでなんとも言える状況ではないですが、体験の際にご担当してくださった先生は子供への対応が良く期待が持てる感じでした。

カリキュラム これから受講するのでまだわかりませんが、話を伺う限り良さそうな感じはしました。iPadでのAIによる個々の能力に応じたカリキュラムが組めて、苦手な部分を伸ばしていけるところが良いと思います。

塾の周りの環境 子供が通う学校から通いやすく、家からも徒歩で通える圏内なので良いです。

塾内の環境 とてもきれいにされていて仕切りも集中できる環境が整っていると思います。

良いところや要望 AIを取り入れて、個々にあったカリキュラムの個別学習を行うことで、当人が今まで理解できていなかった部分を伸ばして進めていくところは良いと思います。

修優舘堀江教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はテキスト代もかからないので、他の塾よりは安いように感じる

講師 質問しやすい雰囲気があり、丁寧に対応してくれている。この塾は講師はバイトではなく全て社員とのこと。教える先生がいつも同じなので、その点も良い。

カリキュラム 塾の宿題がなく、わからないところを徹底的に教えてくれている様子

塾の周りの環境 大通りに面していて、帰宅経路も人通りが多いので
夜遅くなっても子供が怖くないとの事で通いやすい。

塾内の環境 子供達が多いのに騒いでいる子はいないので、集中できるようで、塾のない日も自習などで通っている

良いところや要望 娘が気に入ってここで通いたいと言い、今の塾に通いはじめているので、その点はよかったと思う。
あと、塾の先生方がバイトではなく全員社員というのもこの塾に決めたポイントである
実際2人の先生がいつも子供達をみてくれている

その他気づいたこと、感じたこと 入会金はかかるが、姉妹が入塾する際は入会金はないとの事。あとテキスト代は不要。

駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎる
浪人生にとってかなりの負担額なのでもう少し減らすべき。

講師 講師間の実力差がかなり開いてる印象。分かりやすい先生はとことんわかりやすい

カリキュラム 季節講習の教材はいいが通期の教材はイマイチ。解答解説が授業なので聞き逃すと解答が分からなくなるのが傷。

塾の周りの環境 最寄駅は多くの路線が通っており、非常に交通の便はいい。徒歩10分ほどなのでかなり近い。

塾内の環境 集中できる環境だが、廊下でうるさい生徒も多い。ただ、自習室は多く、勉強ははかどる。

良いところや要望 講師の質と講習の教材の質は良いものはとことん良い。
通期でも同じ講師の授業が50分×2、3あって欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的な負担はそれほど感じていないが、学力に合った料金かはわからない

講師 家から近く、講師のレベルも高い。また環境もよく、集中して授業を受けているようだ。

カリキュラム 本人の能力に合っているカリキュラムを組んでくれていて無理なく通学できている

塾の周りの環境 徒歩1分以内で、環境はもちろん、通学の安全面もかなり担保されている

塾内の環境 個別指導により、集中して授業を受けているようで講師のレベルも高いようだ。

良いところや要望 自宅から近いので、あらゆる相談が迅速にでき、対応も速いので助かっている

その他気づいたこと、感じたこと 塾以外の習い事が複数あるが、それに合わせたスケジュールが組める点がありがたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ小学生なのでこんなものかと思いますが、管理費のようなものが値上がりし、負担が大きいです。

講師 体験授業の段階から、子どもの得意な部分や良いところ、苦手な科目などの細かいところを見てくださり、親に説明がありました。とても信頼できると思いました。

カリキュラム 季節講習は楽しかったようで、勉強への意欲を高めてくれるものだったと思います。通常授業は始めたばかりですが、楽しく通ってます。

塾の周りの環境 1人でも行ける距離で、大通りにも面しており、通いやすい立地かと思います。

塾内の環境 きれいに整理整頓されており、静かな環境のようで問題ありません。

良いところや要望 管理費を下げて欲しい。なるべく負担のない金額で勉強できるといいです。

第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり子供が2人いると少しでも安い方がいいが安いと内容がイマイチ

講師 私達の子供とはあまり相性が合わなかった

カリキュラム ちょうど子供のレベルにあっていて、簡単でも難しくもなかったのでよかった

塾の周りの環境 とくに問題はなかったが駅から少し離れていたのが不便に感じた。

塾内の環境 友達などと仲良くしていて、いい意味でライバルになったり、協力してくれた

良いところや要望 周りの人達にめぐまれていたので、毎回嫌々ながらもきちんと続けていた

その他気づいたこと、感じたこと 場所がちょっと駅から離れているのが不便に感じた。もう少し家から近くにあるとよい

駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはりそれなりの料金でした。浪人させるのも生活力が必要です。

講師 タイムスケジュールで、自分に合いそうな講師を選んでいたようなので、ある程度満足していたと思います。

カリキュラム 教材については、長年の経験に基づいたものを提供してくれたという印象で、問題なかったと思います。

塾の周りの環境 地下鉄なんばから地下道通って行くが、地上に上がるところが若干治安が悪そうな感じで、少し不安があった。

塾内の環境 自習室が充実しており、講義終わりから最終退出時間まで自習していました。

良いところや要望 最後の進路指導のところで、もう少し自信を持った指導があれば有難かったです。

伸学会南堀江本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思っていますが、これはやむを得ないかなと考えています。

講師 聞けばよく教えてくれるが、指導そのものはごく普通だということです

カリキュラム カリキュラムなどについてまではこちらでは把握していませんので何とも言えません

塾の周りの環境 周りの環境は別に悪くはないと思いますが、交通量はそれなりに多いです。

塾内の環境 塾内の設備や環境についてまでこちらでは把握していませんので分かりません

良いところや要望 とくにありませんが、子供が良いと思って通ってはいるようです。

馬渕個別北堀江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容に対しての料金は少し高いように思う。もう少し安かったら良かった

講師 講師と会話する機会がないのでいいか悪いかがよくわからないため

カリキュラム 教材がネットのものなので自宅で勉強するのとあまり変わらないように思うから

塾の周りの環境 家から少し遠いため、子供が塾に通うのに時間がかかり大変だったため

塾内の環境 個室ではなく一つの場所でいろんな人がそれぞれの先生に個別指導されている

良いところや要望 こちらの質問に関してはすぐに返事をいただき親身になって話を聞いてくれるところが良かった

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので欠席したときは振替授業を受けることができるのは助かった。

うつぼ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金面は相応の金額ではないかと思っています。通わせやすい金額です。

講師 もともとの得意分野を、より伸ばすように指導してくださりました。

カリキュラム 立地は通いやすいと思いました。しかし夜遅くまでの時間なので大変だと思います。

塾の周りの環境 通わせやすい立地だと思っています。なので雨の日なども通いやすいです。

塾内の環境 できればマンツーマンが希望だったのですが、そうでないので、少し不満です、

良いところや要望 こまめの連絡をしてくださるので、安心して通わせられると感じています。

その他気づいたこと、感じたこと そのほかの点は、振り替えなどスムーズに行なってもらえたのでよかったです。

「大阪府大阪市西区」で絞り込みました

条件を変更する

276件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。