キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

882件中 761780件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

882件中 761780件を表示(新着順)

「大阪府茨木市」で絞り込みました

駿台予備学校茨木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は特に高いとは思はない。受講する科目数で決まるので明瞭である。

講師 休まず、自分から行っているので悪いイメージはないと思う。

カリキュラム 特に気にしていない。それなりに上を目指そうとはしているので悪い教材ではないだろう。

塾の周りの環境 交通の便は良い。学校の帰りに通るところなので、立ち寄りやすい。

塾内の環境 家でいる時よりも、長時間机に向かうので、勉強に集中できるか凶なのだと思う。

良いところや要望 嫌がらずに自分で進んでいっているので、勉強するには家よりもいい環境なのだと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代等その他費用が必要だが、個別の教科ごとの金額は他の塾と比較すると割安感がある。

講師 少人数制の授業なのでわからないところはすぐにそばにいる先生に質問でき、わかるまで指導してくれる。

カリキュラム 春季、夏季、冬季の各講習は標準的なコマ数の設定が多く割高ですが希望のコマ数に調整もしてくれる。

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分の立地で便利。大通りに面しているが通塾路は歩道があるので比較的安全。

塾内の環境 教室は1部屋で少人数制なのですが、机がいくつかに分かれていてお互いはそれほど気にならない。

良いところや要望 通常授業の料金は安いが、季節ごとの講習はもともとの標準コマ数の設定が多すぎる。

その他気づいたこと、感じたこと 普段の教え方は比較的緩いので宿題を適当にやっているときなどは厳しめに指導してくれるとありがたい。

成基学園茨木教室プライム の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高学年になるにつれて、講習の頻度も多くなり、その分料金が負担になる。

講師 先生たちが遅くまで質問に答えてくれるので、子供も楽しく行っている。

カリキュラム 子供には理解しやすいようで、やさしすぎずむずかしすぎずよかった。

塾の周りの環境 駅前で少しにぎやかなので、夜遅くになると心配になり迎えに行くことも多い。

塾内の環境 特に問題もなく、元気に通っている。子供は楽しそうに行っている。

良いところや要望 特に不満はない。これからも楽しく子供が通えたらよいのではないかと思う。

輝本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの集中講座をプラスすると、かなりの高額にはなったが、成績アップという実績があった。費用対効果としては妥当であったと思う。

講師 本人に合わせて専任講師に当ててくれた。年齢が近いことから大学受験に関しての質問や相談などもスムーズであったと聞いている。

カリキュラム 苦手だった数学はみるみるうちに成績が上がったのは、徹底した予習復習の癖付けであったと思う。

塾の周りの環境 駅前で家からも近くであったが、夜遅くなると酔っ払いに絡まれることもあった。ただし、これは塾が悪いのではない。

塾内の環境 授業以外でも利用できる自習スペースがあり、いつでも先生に質問できる環境にあった。

良いところや要望 先生に合わせて日時を変更することもあった。本人は気にしていなかったが、資金を出している親としてはスケジュール通りに働いてくれる先生であった方が安心。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生が集まるとうるさいため自習スペースは、小学・中学・高校と分けるべきであったと感じている。

You-学舎茨木教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団塾よりは割高ですが、個別指導のなかではリーズナブルな方だと思います

講師 子供のことをよく見ていて、子供のタイプにあった先生を用意してくれる。

カリキュラム 個別なので、苦手な箇所、伸ばしたい箇所に細やかに対応してくれる

塾の周りの環境 目の前がショッピングセンターなので夜遅くまで明る区、人通りも多いので安心

塾内の環境 一人ずつ仕切られたスペースで勉強できるようになっているので、集中しやすい

良いところや要望 それぞれの子供にあった指導をしてくださり、進路指導も授業の実績より本人の希望を大事にしてくれます。マイナーな進路選択をしても、教室長の先生が情報を集めて下さり心強かったです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々は個別ということで少し高いのかもしれませんが、内容的にすごく満足しました。夏期講習、冬季講習は要相談で先生がおすすめしてくれる範囲から自分で選んで受ける事もできたのでたすかりました。

講師 最初から定期的に個別懇談をしてくれて本人のやる気を出させてくれます。担当の先生も何人かの中から自分に合う先生を本人が決めれるシステムで合わなければいつでも交代してもらえます。自習室も常に先生がいてくれていつでも質問できる環境でして。

カリキュラム 教材は学校が同じなら一緒の物を使ってたようにおもますが、個別ということもあり各自やるべき範囲をしっかり指示してもらえてました。夏期講習、冬季講習ももちろん本人の不得意な部分をしっかり教えてもらえまして!

塾の周りの環境 駅を降りて徒歩5分ですし、人通りも多く心配はありませんでした。自転車置き場もあり便利です。賑やかですがビル上階でしたので静かに勉強できます。

塾内の環境 ワンフロアで入り口に先生がおられ、すぐ奥に自習室がありました。一番奥の個別に区切られた場所で授業はありました。とても綺麗なフロアです。

良いところや要望 塾長、副塾長がとても親身になって懇談をしてくださいました。先生は大学生だったので自分の経験なども教えてもらえて親近感もありました。

その他気づいたこと、感じたこと 急に行けなくてなっても振替てもらえて助かりました。和やかなムードですがダメなところはしっかり叱ってもらえてダラダラとならず良かったです。塾のおかげで家での勉強もできるようになりました。

類塾プラス彩都教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週の通学日数で料金体系が決まっていましたが、もうすぐ変わるようなので、よくわかりません。

講師 友達と教えあう方式なので、特に教え方は関係ないと思いますが、生徒の勉強の仕方の癖などをよく見て指導してくださるようです

カリキュラム 勉強を教えるというよりは、勉強のやり方を教えるという姿勢なので、教え込んでほしいという親には物足りないと思います。

塾の周りの環境 通学バスがあったし、時間が合わなければ自転車でも行ける距離だったので、問題はありません。

塾内の環境 類農園の二階と、ビルも新しく駐車場も広いので、特に問題はないと思います。

良いところや要望 長男のときの詰め込み式の塾ではのちのち伸び悩むことを見てきたので、自主性を大切にするこちらを選びました。まだ試行錯誤をされているようですが、それも仕方ないかなと思っています。

浜学園茨木教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾の体験授業にも参加しましたがおそらく近くにあった他の塾と比べても一番高額だと思います。授業の質問の時間でも別で料金が発生します。

講師 時間にキッチリしており、授業のスピードが速かったようです。担任制ではないので先生がコロコロ変わってしまうのが不満でした。できる子だけ伸ばすという塾だと思います。

カリキュラム 教材はテキストと浜ノートというものがあり、テキストはヒントなどがなくとても不親切でした。浜ノートは使いやすかったと思います。

塾の周りの環境 商店街のアーケードを抜けたところにあるので交通量が多く、雨の日の迎えも大変でした。

塾内の環境 授業中はとても静かです。先生だけの声が響いています。参加型の授業ではなく詰め込み型の授業です。

良いところや要望 実績はたしかにある塾だと思います。最難関を目指す子どもたちにはぴったりだと思います。

修優舘茨木教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前の塾よりも高い。夏休みの講習会は別に支払った分だけなので料金体系はわかりやすい

講師 複数人ではあるが基本的に個別指導なので、子供の理解度合いに合わせた内容や説明ができる

カリキュラム 地域に根ざしたカリキュラムで、テストの前には過去問題の傾向に合わせるなどができる

塾の周りの環境 治安は悪くない地域だが、前に道路が交通量が多く危険、裏の道は暗い

塾内の環境 整理整頓はきちんとされていて、照明も明るい。小さな教室なので座席数は少ない

良いところや要望 まだあまり通ってから時間が経過していないが成績が伸びるというよりは下がっているので学習効果が今のところ不明

その他気づいたこと、感じたこと 授業以外にも保護者と懇談などで家庭での学習への働きがけなどをしているのは悪くない

類塾プラス彩都教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんな物かなと思いますますが、やはり安いに越したことはないので何かしらのお得なサービスがあれば嬉しいと思います

講師 情熱があって子供のやる気モチベーションも高くなって良いと思う

カリキュラム 良いと思います。1つ1つクリアーしていく感じで確実にステップアップしていることを実感出来る

塾の周りの環境 住宅街にあって静かで勉強に集中できる環境だとおか。また家からも近く通うのに不便はない

塾内の環境 他所のことは分からないが現状見る限りは悪く無いと思います。しかし何かしら足りないと心掛けて更により良い環境を作って欲しい

良いところや要望 全体的に良いと思います。細かなところはお互いに歩み寄ってより良い関係を築いて行くしかないです

その他気づいたこと、感じたこと 特になしですが、これからも一生懸命けんめに頑張って良い感じにして欲しい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など別にかかる費用が高く感じられます。もう少し科目選択など上手く利用したい

講師 うるさい子達に上手に注意ができず、周りに迷惑になる。評価が予想以上によく等身大の評価をしてもらえているのか不安。滑り止めも希望以上に薦めてくる。

カリキュラム 塾独自の理念で予想問題を作っており、じっくり受験対策が出来有効です

塾の周りの環境 駅から少し距離のある、繁華街の中にあるところもあるので、できるだけ駅に近い所を選んだ

塾内の環境 同じくらいの学力の子たちが集まっているはずなのに、うるさい子もいて勉強ができる環境にない時もある

良いところや要望 受験対策をきちんと立てているようには思うのですが、高校受験などアピールが凄く受験会場に集団で先生が来ていると怖い

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前よりは、少し高くなりましたが、全体的には満足しています。

講師 子供が安心して通っているので、いいと思います。以前は、あまりいきたがらなかったので、安心しています。

カリキュラム 以前より、計画的に勉強をしているので、よくなったと思っています。

塾の周りの環境 家からも近く、交通の便もいいので、いいと思います。環境も割と安全でいいです。

塾内の環境 駅の近くではあるが、割と静かな雰囲気の場所にあるので、いいと思います。

良いところや要望 駅からもちかく環境もよいので、あんしんして通わせることができると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だったのかなと思います。自分の好きなことやらせてあげられているので満足です。

講師 英語が好きになってきているようなので通わせた買いがあったかなと思います。

カリキュラム 自分の目的にあったカリキュラム組んでいただけているので満足しています。

塾の周りの環境 駅からも近いので治安もいいので通うには不便を感じることもないです。

塾内の環境 教室内は清潔感もあって勉強するには十分な環境だったと思います。

良いところや要望 自分の興味のあることを伸ばしていける内容だったので満足できています。

その他気づいたこと、感じたこと この塾のおかげで英語力が身に付き、自分の勉強していきたいことが明確になったようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでやはり集団の塾に比べると割高感がある。仕方ないのかな、

講師 若い先生が多いので勉強以外でも精神的な面でもケアしてもらえたところが良かった.

カリキュラム 個人別でカリキュラムを作成してもらえるので安心して任せられるた。

塾の周りの環境 駅前であるので便利である。治安も良いので安心して通塾出来た。

塾内の環境 整理整頓はされていました。個別指導であるので講師がたくさんいるのでいろんなところから声が聞こえてくる。

良いところや要望 大手の塾なので学校とパイプがあるのか進学の事に対しての情報がたくさん提供してもらえる。

その他気づいたこと、感じたこと 駅前で便利であるが駐輪場が少なすぎる。止められない時がある。

馬渕個別阪急茨木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は志望校に合格するためと考えると妥当な金額かなとおもいます。

講師 勉強嫌いの子だったので、真剣に取り組んでくれるかどうか不安でしたが、塾の指導方法がいいのか毎日机に向かうようになったのでよかったです。

カリキュラム 自分の学力に合わせた授業内容なので無理せず取り組めているように思います。

塾の周りの環境 駅からも近いので街灯もおおく通う分には問題ないとおもいます。

塾内の環境 塾内も整理整頓されているので、特に不満になるというてんはありませんでした。

良いところや要望 定期的に面談もあって行きたい学校を明確にすることができてよかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと メリハリのある授業だったので、学習の習慣が身についてきたと思います。

駿台予備学校茨木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講する講座数によって料金も比例して高くなってしまいますが、単価は妥当な金額だと思います。

講師 学校では学びにくい受験対策をきっちり教えてくれる先生たちだという印象で、よかったです。

カリキュラム 講座の選択肢がたくさんあるので、本人のやる気次第で受講科目を自由に選べてよかったです。

塾の周りの環境 家から割と近く、自転車で通える距離にあるのが良かったです。周辺の治安も大きい道路沿いなので心配ありませんでした。

塾内の環境 自習室も教室も衛生的に問題なく清潔に保たれているようでした。

良いところや要望 今の受験についての知識がほとんどなかったのですが、親切に相談に乗ってもらいとても助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手に比べて、やはりリーズナブルなかかくせっていだと感じた。

講師 住宅街の真ん中に合って静かで、勉強するには環境的に良かった。講師も数は少ないものの生徒のことをよく観察してくれて、面倒見も良かった。

カリキュラム 大手の塾と比較するとカリキュラムや教材は若干見劣りする所はあったが、講師が十分それらを補ってくれていると見受けられた。

塾の周りの環境 自宅外の真ん中にあって、勉強するには良い環境だった。ただ、最後の1年に近くにコンビニが出来て、塾帰りに友人と買い食いするのが習慣になったのは少し残念だった。

塾内の環境 教室数は少ないが静かな部屋で、落ち着いて勉強できる環境であることは確認できた。

良いところや要望 先生陣は皆さん、熱心で、学校の先生よりも厳しく、丁寧で子供も信頼していたように思える。

類塾プラス茨木阪急教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段からの月額もそこそこ高いと思っていたが、別料金の各季節の特別コースを申し込む様になってからは、月額換算の塾代が高く感じた。料金だけなら他に安い塾もあると聞いた。

講師 中学校の担任教諭の評価が実力よりも低くみられていたので、心配で塾の担当講師に個別相談時にいろいろ相談して、公立高校ではなく、私立高校に絞り込んで受験勉強をさせた。結果的には、先生の言う通りになった。学校の先生よりも頼りになると思った。

カリキュラム 過去実績や経験に基づく年間計画がはっきりと、しっかりと作成されており、安心して子供を通わせることが出来た。初めての子供で、自分の時代とは異なる高校受験を親として精一杯バックアップしてあげることが出来たのも、塾のおかげだと思っている。特に夏期講習、冬季講習、春季講習などは別料金で割高感もあったが、それなりの効果はあったと感じている。教材は年々進化しているように感じる。

塾の周りの環境 何といっても阪急茨木市駅前で交通量が多くバスを利用した。本当は自分の自転車で通わせたかったが、心配した。塾帰りには友人とコンビニなどで、買い食いなどをする習慣がついてしまったが、ストレス解消の一つとして、大目に見ていた。

塾内の環境 駅前のビルということもあって、教室が狭いのが難点と感じた。何室かの部屋に分かれていたが、狭すぎて、子供が落ち着かないように感じた。(駅前の土地が高い所なので仕方ないが)交通量は多い所だが、部屋に入ると遮音性が確保され、あまり騒音が気になって勉強が出来ない雰囲気ではなかった。

良いところや要望 講師の皆さんが全体的に熱心で一人一人の進学について真剣に向き合ってくれていた。学校の先生よりも進学という一点では、情報量も多く、信頼がおけた。

馬渕個別阪急茨木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったです。授業料のほかに、教科書代もかかりましたし。

講師 娘の苦手科目を熱心に指導して頂き、成績もじょじょにあがり、無事、希望大学に入学できた。

カリキュラム 娘のにがて強化を中心に、基礎を中心に指導していただき、苦手科目を克服できました。

塾の周りの環境 車での送り迎えは、大変で、駐車スペースが無く、大変こまりました。

塾内の環境 きれいな教室で、娘も私も、特に不満なところは、ありませんでした。

良いところや要望 個別に指導していただけるところは、大変満足していますし、定期的に保護者を含め、娘の成績についてのお話があり、安心しました。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいた所、不満に感じた所は、ありませんでした。満足しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に2回で個別指導2対1での値段は普通かもしれない、ただ、中間期末前に追加授業でまたお金がかかる。成績が上がったら、惜しくないお金である。

講師 ほめてやる気を出させる主義の為、それがうちの子に向いているのか、やる気は出ているようである

カリキュラム まだ、入って2日月なのでわからないが、教科書とは別に教材があるようです。うちの子はまだ見ていないが無料で習っている以外の教科のビデオが見れるらしい。

塾の周りの環境 駅前なので人の行き来は多い。セキュリティカードがあってそれでは入れるので、安全性はいいかもしれない

塾内の環境 2人の生徒に1人の先生がおしえるわけですが、うちの子は中学生だが」もう一人が小学生が多い様子。よくしゃべる子だったり。九九を練習していた。とうちの子から聞くが、授業に集中できているのかが不安。」

良いところや要望 今のところ、かよいはじめたばかりでわからい。内申点をあげてくれればそれでよい

「大阪府茨木市」で絞り込みました

条件を変更する

882件中 761780件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。