
塾、予備校の口コミ・評判
882件中 741~760件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府茨木市」で絞り込みました
個別指導シグマ茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 志望している学校の卒業生が先生について下さったので、人見知りがちな子供は何でも相談しやすいと言っていました。
カリキュラム テストの解答用紙をみながらの分析だったので、効率よく受講できると思いました。
塾内の環境 個別ブースに白板があるのは良いなと思います。
建物も新しく、環境は良いと思います。
ただ、自転車置き場が自転車数が多いと置きにくいみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、親的には満足しているので、この一年で良い結果がでるようにと思っています。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱心に指導してくれる。だが人数が多いのでおとなしい子供だと声が掛かりにくい
カリキュラム 高校受験のノウハウがある。
過去に出題傾向の指導があるが、外すことがあった。
塾内の環境 駅近で、塾バスがあり、塾から駅まで講師の送迎がある。
バスが時間通りではない。
その他気づいたこと、感じたこと 最大手なので、受験のノウハウはある。
クラスの上の方の子には手厚いが、下の方のクラスの子はもったいない気がする。
茨木個別進学教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾に比べ、良心的な金額だと思います。やりきれない問題集を購入することもありません。誕生月に無料チケットもらえるのがうれしいです。
講師 熱心に指導してもらいました。個別なので子どもの苦手部分も把握してもらっていたと思います。質問しやすい先生方でした。
カリキュラム 課題をやり遂げる達成感。3年になってからは意欲的に取組むようになり子どもにはあっていたようです。
1、2年の時はやらされてる感はあったようです
塾の周りの環境 自宅から近く、人通りが多い場所で安心して通えました。自転車置場が狭いのが難点でしょうか。
塾内の環境 室内きれいに整頓されています。アットホームな雰囲気でした。迷惑かける生徒さんもおらず、騒がしいとかは聞いていません。
良いところや要望 自宅勉強で息詰まった時に利用できる自習スペースがあればいいです
開成教育セミナー茨木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 数学の先生が授業を工夫していてとても楽しい、と子供が言っていた。
カリキュラム これに関しては、まだ通い始めたばかりでなんとも言えないが、英検対策講座があるといいと思う。
塾内の環境 環境はいいと思う。入退室がカードでわかるのもメリット。個人的にはもう少し近くにあるといい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりでなんともいえないが、少なくとも塾長は熱心で教えことに対して情熱を傾けている先生だと思う。
個別指導 スクールIE南茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 体験で良いと思った、子供に合ってる講師を選んでくれた点が良かった。
カリキュラム 事前に本人の性格や学力を診断テストで出してもらえ、その結果をふまえて教えてもらえる点。
塾内の環境 左右や後ろの話し声が大きい時に若干気になり、少し狭く感じるのが悪かった点。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通ってまもないのでわからない点もありますが、今のところは満足しています。今後は受験の際にどれだけアドバイスしてもらえるかがポイントです。
開成教育セミナー茨木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 親身になってお話を聞いて下さいました。少人数なのでしっかり個人を見てくれるので安心です。
カリキュラム 5週に一度、テストがあるのでそれに向けて頑張ることができます。
塾内の環境 初めは駐車場の位置がわかり難かったです。メイン道路の裏手になるので、少し暗いです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ行き始めて間もないので成績の向上は分かりませんが、しっかり見てくださるのでこのまま頑張ればきっと成績が上がると信じてます。先生も熱心で任せられます。
個別指導キャンパス茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わからないところを丁寧に教えてくれる
過去問題などのプリントをもらえるので自宅でも勉強できる
カリキュラム 教えてもらいたい教科をピンポイントでカリキュラムに組んでもらえてとても助かった
自習にもどんどん来てもよいと言ってくれた
塾が夕方からなので土日だけでももっと早くから開いていて欲しかった
塾内の環境 保護者サイドからはよくわからないのですがこじんまりしていて圧迫感はなかった
でもその分緊張するかも
その他気づいたこと、感じたこと 冬期講習のみで申し込んだのにとても親切でここにして正解でした
友達にも勧めました
下の子の時にもし必要になったらお願いしたいと思います
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 習い始めたばかりなのでまだよく分かりませんが、分かりやすく教えてくれると言っています。
カリキュラム テスト前にはテスト対策期間として勉強してくれるので助かります。テスト範囲を集中して勉強できます。
塾内の環境 塾内、勉強に集中できるようになっているので安心しています。自習室も大いに活用してもらいたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 習い始めたばかりなので、まだよく分かっていないところもありますが、子供が嫌がらず通えそうなので安心しています。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)阪急茨木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めての塾選びで慎重になっていましたが、教室長の先生が丁寧に話を聞いてくださり、説明をしてくださいました。
娘のやる気も引き出してくださり、これから楽しみです。
カリキュラム カリキュラムは子どもの目的・学力・性格に合わせて作成してくださるそうで、ありがたいです。
塾内の環境 整理整頓されていますし、清潔感があります。自習スペースも集中できそうな工夫がされています。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので料金は安くありませんが、それだけの価値があると思います。まだ1度しか授業を受けていませんが、娘のやる気を引き出してくださいました。これからの成長を期待しています。
類塾プラス茨木阪急教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点は、勉強への取り組みの説明がわかりやすくして頂いたので良かったです。
カリキュラム 良かった点は、 生徒同士の教え合い。
悪い点は、 席順の決め方ルールを作って下さい。
塾内の環境 自転車置き場を、どこかに作っていただきたいです。時間のことを気にしながら授業を受けては集中しません。
その他気づいたこと、感じたこと 今は、普通くらいと思っています。子供が勉強しようとヤル気を出したので、有り難く思っておりますが、これから先も気持ちが続くようにしていただきたいです。
個別指導キャンパス茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 基礎から丁寧に、本人の希望を聞きながら授業内容をきめてくれているので、大変満足している。
カリキュラム カリキュラムについては、本人の希望を聞きながら決めてくれているので、大変満足。
塾内の環境 駅からちかいので、気軽に学校かえりにわよれるからいい。環境も、静かで、家からも近いから、よい。
その他気づいたこと、感じたこと 高3の12月という時期に入塾したのに、
親身に受験に対して教えていただいているので、大変満足しています。
個別指導シグマ茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はよくわかりませんが、友達の話を聞いたところ高くはなかったと思います。
講師 同じ先生にずっと見てもらえてよかった。
季節講習は別の先生になる時もあった。
カリキュラム 教室長から勉強の仕方をおしえてもらえた。
自分だけでは何を勉強すればいいか分からなかった。
塾の周りの環境 駐輪スペースもあり学校帰りにそのまま塾によって自習室で勉強できた。
塾内の環境 自習室はあるが定期テスト前などは満席になる。
その場合、授業用の席で自習できたが、もっと自習室が広ければと思う。
良いところや要望 高2の冬から塾に通い始めたので、少し周りの友達より遅れて勉強を始めたが、季節講習で学校が休みの間にたくさん授業を受けることで勉強の遅れを取り戻すことができた。また、土曜日にある無料の英語講習は、結構助かりました。
個別指導学院フリーステップ南茨木駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 親としては色々話を聞いてくれて安心できます。
子供も優しい先生で良かったと言っています。
悪い点はありません。
カリキュラム 私立中学受験について色々考えてくれていて安心して通わせいています。
悪い点はありません。
塾内の環境 環境はとても良いと思います。
静かで勉強しやすい環境です。悪い点はありません。
その他気づいたこと、感じたこと とても良いと思います。
はじめの説明を聞きに言ったときから対応はとても良いと思いました。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)阪急茨木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾直後は色々な先生に指導していただき子供が自分にあった先生を指定してお願いできるのがとても良い。定期的に親との面談もあり安心できる
カリキュラム 細かな項目でのチェックにより理解ができるまで丁寧に指導してくださいます。
塾内の環境 明るく清潔感のある教室で、自習スペースも一人づつ区切られており集中できます。駅近くなので周辺も夜でも明るく安心です
その他気づいたこと、感じたこと 高校に入った兄も引き継ぎ兄弟揃って通っており、二人とも入塾後勉強に対する姿勢が変わったようなきがします
個別指導学院フリーステップ阪急茨木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良い点は、先生が優しい。
悪い点は、子供からはきかないからないと思う。
カリキュラム 良かった点は、じっくり教えてもらえたところ。
悪かった点は、始まったところでまだわからない。
塾内の環境 良かった点は、駅前で通塾しやすい。
悪かった点は、特にない。
塾内の教室等に入ったことがないのでわからない。
その他気づいたこと、感じたこと 駅前で通いやすい。
チーフが優しい。
保護者から連絡をとる方法が電話しかないのが残念。
FAXやメールでの連絡をとる方法があれば助かるのに。
臨海セミナー 小中学部JR茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 こどもに人気がありそうな先生なので相談しやすそうなところがいいです。今のところ悪い点はわかりません。
カリキュラム 毎回授業の終わりにミニテストを受けて分からなかった部分も理解して帰れるのいいです。
塾内の環境 きれいで勉強しやすそうな環境です。成績別のクラスに別れているため競争心が芽生えて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 理解して帰ってきているので期待できそうで今後の成績が楽しみです。わからないまま、そのままにしないのが良い。
類塾プラス茨木阪急教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いです ただ、どこも高いですし、値段で子供の教育は測れないので、子供に価値を見出だしてもらうばかりです
講師 魅力ある方がいるようないないような。アクティブラーニングが子供には合っているようです。
カリキュラム 特に気にしていません 学校とは違う進み方なので、比べられませんし。子供たちの事を考えてのカリキュラムだと思うので、任せています
塾の周りの環境 駅前なので良い点も悪い点もあります 塾の真ん前の横断歩道に信号がないのが気になりますが。
塾内の環境 利用しているのは子供なので、子供がどう捉えているか、私は分かりません ただ、静かなのが良い訳ではないし、どんな環境でも集中できるようになったらいいのではと思います
良いところや要望 定期テスト時、時間を取ってくれますし、勉強する環境を与えてくださるので、ありがたいです いつも塾にいてくれる先生方はいつ休んでいるのかと不思議です ありがたいです
小学館アカデミー茨木アルプラザ教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ特に安価ではないが、学習法からみて問題ないと思われる
講師 子供の心をつかむマニュアルがあるのか非常にうまい。勉強をする習慣をつけさせるのには感心した
カリキュラム 非常に効率的な学習で、無理矢理詰め込む方法ではないところがよい
塾の周りの環境 自宅から距離があり交通の便はいまひとつよくないが周辺に自宅がある人には問題ない
塾内の環境 清潔感がある。外は車やトラックの交通量の多い道だが問題なかった。
良いところや要望 昔のスパルタと違い、効率的な学習ができ、また子供のやる気をおこさせる
ライズ個別指導学院茨木沢良宜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので高めではありますが、休暇の講習以外は別途料金もなく、親としては計画が立てやすいです。
講師 通い始めて1年ですが、先生が4人目です。全教科お1人の方が教えてくれるシステムなのが仇になっていると思います。
カリキュラム テスト前は土日に講座やってくれることが(無料で)いいと思います。
塾の周りの環境 家から近く、遅くなっても不安がありません。暗い道ではありますが。、住宅街ですし、親も気軽に見に行けます
塾内の環境 狭いですが、整理整頓されています。掲示物も少なめで集中しやすいです。個別なので、様々な学年の人が同じ時間にやっており、いい雑音と言いますか、シーンとしすぎないのがいいようです。
良いところや要望 アットホームな環境なので飽き性な子供でも続けられていますが、なかなか成績につながらないので、もう少し定期テストで点数をとれるように指導してください
KEC近畿教育学院茨木本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾予備校に比べて安く、良心的と思います、1番目の子の時は1.5倍くらいかな
講師 子供に聞くととてもよくみてくれるとのこと、私は実際話していないのでわかりませんが
カリキュラム カリキュラム、教材等は私がみてもよくわからないので答えられない
塾の周りの環境 阪急の駅近くで、治安等は悪くなく、昼食等の店及び弁当屋もちかくにあり便利
塾内の環境 塾内は子供に聞く限り自習等に便利であり、また駅には近いが騒音等はかんじられないということ
良いところや要望 浪人なので定期券の学割がきかないため、一般と学割の差額を補助してくれるところが良い、要望店は特に気か付きません
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません、子供が一生懸命に勉学していて、特に不満点等は聞いたことはありません