キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,020件中 701720件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,020件中 701720件を表示(新着順)

「大阪府吹田市」で絞り込みました

鴻池塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないのでしょうが仕方がないところでしょうか。夏期講習などは別で必要でした。

講師 わかりやすく丁寧に教えて頂けたと思います。時間の変更などは時々あったようです。

カリキュラム 詳しくはわかりませんが「普通にええんちゃうの」とのことです。

塾の周りの環境 まずは家から近い場所にあり、静かですが安心できる所だと思います。

塾内の環境 詳しくはわかりませんが勉強には集中できる環境のようでさした。

良いところや要望 学校での授業だけでは追い付かない部分を補えるのはありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の為だけではなく普段の学校での授業での足りない部分を補えたので良かったようです。

個別指導キャンパス吹田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 単純に安くはないのでしょうがそれなりに効果があるのなら仕方がないところでしょうか。

講師 集中して勉強できる環境で学力向上に役立っているように感じます。

カリキュラム どのようにかは正直わかりませんが子供が「悪くないで」て言うたので…

塾の周りの環境 具体的にはわかりませんが子供いわく「ええんちゃうの」とのことでした。

塾内の環境 集中して勉強できる環境とのことです。

良いところや要望 大学受験に備えて学校での授業だけでは足りない部分を補えるのは大変助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3教科での入塾であったが!同業他社と比較すると割高感は否めない。費用対効果で換算してもあまりお勧めはできない

講師 講師としては本人からの評判は良かったが、進路に関してのアドバイスは、足下見てる感じがし、本人の希望に添わない意見が散見された。難関校の合格率を気にしてる感がかなり感じた。

カリキュラム 自主的に本人が時間の有る限り足しげく通っていたので、おおいによかったと思う

塾の周りの環境 家からそれほど遠くなく、学校からも近く主に自転車で通っていたため通いやすい場所であったと思う。

塾内の環境 授業のない時間や日でも、丸一日籠っており、その理由は自習室があり、本人いわく非常に集中しやすい環境だったと聞いたので

良いところや要望 偏差値は延びたが、本人が家でよく勉強の理解に苦しんでいたところを見る限り、本人に合っていたか、理解できるように内容が沿っていたのかは少々疑問

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の料金としては特に高いとは思いませんでした。教材も適正な量で、料金的にも普通だと思います。

講師 個別指導なので、やさしく指導してもらったが、なかなか成績向上ができない時があり、不安を感じる時があった。結果的には第一志望に合格できたのでよかったです。

カリキュラム 個人個人に合わせた指導をしてもらい、教材も進捗度合に応じて柔軟に変化させてくれていた。

塾の周りの環境 JRの駅近くで便利。自宅からも近く、送り迎えも行いやすい環境でよかった。

塾内の環境 塾内は綺麗に整理整頓されており、授業中は静かな環境も保たれていた、と聞きました。

良いところや要望 自宅から通うのに程よい位置にあり、友人と一緒だったので環境は良かったと思います。塾自体も進路相談等に適切に対応していただき、親切でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習と様々な講習があり料金は高いが、参加したおかげで偏差値も上がった。

講師 わからないところは分かるまでわかりやすく教えてくれたので理解が進んだ。

カリキュラム 夏期講習や冬季講習など色々なコースで教材がありなかなか大変だったところがある。

塾の周りの環境 塾は駅前にあるのでアクセスもよく夜遅くまで勉強していてもすぐに帰ることができた。

塾内の環境 塾内にはしっかりとした自習室があり集中して勉強ができる環境があり自分には非常に良かった。

良いところや要望 カリキュラムがしっかりしているのであまり自由度はなかったように思えます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないが苦手な科目を克服するために毎日頑張るためにはこれくらいは必要かと思います。

講師 色々なコースでスペシャリストな講師がいたが自分に合う講師を探すのに大変だった。

カリキュラム 夏期講習や冬季講習など色々なコースがあり目的別にしっかりと勉強することができた。

塾の周りの環境 駅前なので交通のアクセスもよく遅くまで勉強していても帰るのに苦労しなかった。

塾内の環境 塾内にはしっかりとした自習室があり勉強に集中できる環境が整ってる予備校だった。

良いところや要望 様々な講師のコースがあり自分に合った授業を選ぶことができるのはいあところだと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いましたが内容を思えば納得です。 ただ、季節講習は通常授業がないのに、月謝とダブルで支払うのが、ネックです。

講師 先生たちは、熱心で分か羅ないところはわかるまで教えてくれます。 ただ、宿題が多いです。 それなりに授業料は少し高いです。

カリキュラム 教材は、答えのところに解説がついてあり、分かりやすいです。 各教科の勉強の仕方でわからない時は、覚え方や、ポイントなども、聞いたら教えてくれます。 質問が自分で出来きる子供には、良いかと思います。 季節講習は、予習、復習があり苦手を克服するには、いいです。 また、学校別にテスト対策授業があるのが、よいです。

塾の周りの環境 交通手段は自転車、もしくは徒歩。 バスも登録したら、利用できます。 大きな通りに面していて、車や、人通りが夜でもあります。 ガソリンスタンドや、イオンなどがあり、まわりも少しは明るく治安もよい地域です。

塾内の環境 教室はレベル別に分けられており、多くも少なくともなく、みな授業中は、私語はないです。 また、座席もクラスの成績が低い子供から順番にすわっていて、一番後ろがトップの子供がすわっています。 理由は順位が低い子に目を配るためです。 前の方が質問がしやすいですし、いいと思いました。

良いところや要望 季節講習、テスト対策授業の日程がギリギリしか、わからないので、他の習い事との日程調節に困り、予定が組みにくいです。 成績をグラフにしてくれるので、苦手教科がわかりやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 病欠や、私用で、休んでもWebで授業をみれたり、授業が始まる前に塾の自主室がつかえたり、わからないところは先生に質問もできるのでよいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 明るく気さくで、子どもが楽しく勉強できる環境をつくれている。

塾の周りの環境 駅近くで人通りもほぼ絶えることがない。また家からも近く負担にならない。

塾内の環境 生徒が二人で楽しくできてるそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないが苦手な科目ができるようになり最期には得意になったので値段なりかと思います。

講師 わかりやすい授業をしてくれて、理解もどんどんと進んだと思います。

カリキュラム 苦手な科目を取ったが、非常にわかりやすく苦手意識が最期の方にはなくなった。

塾の周りの環境 塾は駅前にあることでアクセスしやすく便利なところにあると思います。

塾内の環境 自習室は静かに保たれており、勉強に集中してできる環境だったと思います。

良いところや要望 苦手な科目を克服するために通ったが、苦手意識がなくなるくらい教え方がうまかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらかというと高い値段帯だとは思うが、内容が伴っていたと思う。

講師 有名講師の授業が受けることができた。さすがにわかりやすく理解が進んだ。

カリキュラム 理解度や習熟度に合わせて目的別になっており理解の度合いが進んだ。

塾の周りの環境 駅前で明るく不安になるところもなかった。また家からも近く選んだ。

塾内の環境 自習室がありいつでも使えたので集中して勉強ができる環境が揃っていた。

良いところや要望 受けたい先生の授業が色々とあるのはとてもいいと思います。どれを受けるか悩みますが…。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので妥協な価格だと思う。夏期講習などの講習代が思いの外負担だった。

講師 集中して勉強に取り込め、分からない所もしっかり教えてもらえたから。

カリキュラム 計画よくスケジュールを組んでもらえ、急なお休みにも柔軟に対応してもらえた。

塾の周りの環境 交通の便がよく、送り迎えがしやすかった。強いていえば、駅チカならもっとよかった。

塾内の環境 個別ブースで集中できる環境でした。ある程度先生を固定してくれていて安心だった。

良いところや要望 個別でしっかり勉強させてくれている。室長さんとも話しやすく、ちゃんと対応してくれている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

-.-点

中学生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金はそんなに高くなかったが、懇談では子供の進捗状況より、講習会を勧めてくる事がメインだったので、よくなかった。

講師 宿題を多く出して欲しいとお願いしたが、徹底してもらえなかった。

カリキュラム 英語を一年生からやり直して欲しいとお願いしたが、やってもらえなかった。

塾の周りの環境 自転車で通っていたが7-8分かかっていた。雨の日は車で送り迎えしていたが、周りに塾が多く、停車しにくかった。

塾内の環境 塾内はとても狭く、懇談も授業中内にしていたので、とても話しにくかった。

その他気づいたこと、感じたこと テレビCMでは良い感じだと思い、説明でもとても印象が良かったのに、結局、入塾してしまえば、手厚くなく非常に残念だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間が60分で短い割に、授業料は高いと感じた。講習料金も高かった。

講師 受験対策の時には、偏差値が低い高校を受験するからか、うちだけ対策用プリントではなく、赤本をさせるだけだった。

カリキュラム 受験生だったので、長期講習以外にも、たくさんの講習を勧められて、高い受講料だった

塾の周りの環境 自宅から自転車で2-3分の距離にあったので、立地条件はとても良かった

塾内の環境 最大4対1の個別だったが、仕切りなどなかったのが、残念だった

良いところや要望 クラブチームに入ってたので、遅い授業時間を選択出来たのは良かった。

その他気づいたこと、感じたこと テスト前の理社マラソンはあまり意味がなかった。出来るまでやらせるとかの、徹底がなかった。

志野塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手と比べるとやや安いかもしれない。

講師 親切丁寧な対応であるが、全体的にやや甘さがあるように思う。小さな学習塾なのでやむなしか。

カリキュラム あまりできない子供に合わせる傾向があるように感じる。上を目指すにはやや難ありか。

塾の周りの環境 そもそも交通量が多い地域で、自転車で通うにはやや危険な場所にある。

塾内の環境 教室が比較的狭い割には生徒数が多いように感じる。自習室はないかも。

良いところや要望 優しさのなかに厳しさがあると良いかも。先生の人柄はとても良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストの内容や、成績の上がり方から言うと、もう少し値段がリーズナブルでも良かったのではないだろうかと思う

講師 講師の年齢が近く、子供にとっては相談しやすかったようだ。そのお陰で塾が嫌いにならなかったので、良かったと思う

カリキュラム 子供に合わせてなのかもしれないが、もう少しレベルの高いものであっても良かったのではないかと思う

塾の周りの環境 家からとても近く、歩いても5分程の場所なので、少しくらい遅くなっても、とくに心配する事もなく安心して通わせる事ができた

塾内の環境 自習する場所も仕切られており、一見良いように思われるが、アットホームな感じ過ぎて、雑音や私語が多く集中しにくいと言っていた

良いところや要望 子どもの様子をよくみてくれている塾がだとは思います。 ですが、死語や雑音があっても厳しく注意するという事がなかったらしいので、塾は勉強するところだという事を徹底させた方が良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと とても自由な雰囲気で、楽しく塾に通えたのですが、成績はあまり上がらなかったてす。

修優舘千里丘教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額料金は少し高めですが個別ならそんなものかなといったところです。季節講習は、コマを沢山とるよう勧められ、やはりかなり高額になり負担でした。

講師 プロの講師が揃っているので、頼れそうといった印象。ただ、口が上手くいいくるめられている感じで、個人的に合わなかった。

カリキュラム 全体的に時間をたっぷりかけて手厚く教えてくれる感じ。その分値段がとても高い(特に季節講習)

塾の周りの環境 車通りに面しており、道も狭く対面で交通量が多いので、とても心配していました。

塾内の環境 少し煩雑なイメージがあります。板1枚で区切っていて、自習スペースと一緒の空間なので、集中できるか心配でした。

良いところや要望 部活や予定を聞きつつスケジュールを組んでくれるのは助かりますが、ぎゅうぎゅうに詰め込むので費用もかさみ子どももふらふらになっていました。その割に合ってなかったのか成績は上がらなかったので辞めるに至りました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 教科ごとに先生が変わり、とても親切に対応していただきました。

カリキュラム 予習、復習ができて良かったです。特に数学が苦手だったので、いい復習になりました。
ただ、難易度がうちには高めだったので、ついていくのがたいへんだったようです。もう少し授業を受けていけたらとと思いました。

塾内の環境 生徒と生徒の間隔が狭めだった(思っていたより部屋が狭かった)

その他気づいたこと、感じたこと 通塾している方がほとんどで、春期講習だけと言う人が少ないので、基礎が出来ているのか人達のペースについていくのが大変だったようでした。
入塾して授業を受けさせたいとおもいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは言えないですが経営を考えるとそんなものかなとは思います。

講師 モチベーションの持たせ方が良かったのかなと思いますがその他はあまりよくわかりません

カリキュラム それぞれの学校に合わせた分析を行った対策をしていたように思います

塾の周りの環境 駅に近い、通ってた学校に近い、通っている友達が多かったのが本人希望の理由

塾内の環境 教室はそれほど多くなく、自習室も限られているようなので制約はあったようです

良いところや要望 結局は本人がその気になって頑張れるかということなので、そういった意味では本人にはあっていたのかなと

七田式江坂教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 七田式なのでやはり少し高いが、教材も良いし、先生のサポートもしっかりしているので妥当だと思います。

講師 まだ小さな子供が集中しやすいように、気を配りながら授業をしてくれる。個別に相談もできる。

カリキュラム 七田式独自の教材を使うのですが、たまに少しこの年齢では難しいのでは?と思うものもあったりします。

塾の周りの環境 駅から数分歩いた静かな住宅街で、駅までの道には銀行、郵便局、コンビニや飲食店など、行き帰りに他の用事が出来て便利。

塾内の環境 いつも綺麗に片付けられ、清潔感がある整った部屋で、勉強には集中できると思います。

良いところや要望 静かで小綺麗なビルの中に入っており、利用しやすい。(たまに変な雑居ビルのような所に入っているお教室もあるので。)

その他気づいたこと、感じたこと 特に無いですが、通われている方はやはり、教育熱心な方が多く、のんびりやりたい私にとってはたまに少し気後れする時もあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということもあり、値段は高め。長期休みの講習時は教材費も合わせるとかなりの出費。

講師 本人いわく、分かりやすく質問もしやすいとのこと。年齢も比較的若いことがあるのでしょうか。

カリキュラム 個別教室ということもあり、本人の状況に合わせたカリキュラム設定が出来る

塾の周りの環境 家から近いので交通の便については関係ないが、繁華街ということもあり、人通りが多いです。

塾内の環境 自習室がもう少しあれば、とは思いますが、本人は塾の時間以外は家で勉強するのであまり関係ありません。教室はこじんまりしており、うるさくはありません。

良いところや要望 個別指導のよい点を上手く活かせれば、成績アップや成績の維持はできます。

「大阪府吹田市」で絞り込みました

条件を変更する

1,020件中 701720件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。