
塾、予備校の口コミ・評判
681件中 621~640件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府東大阪市」で絞り込みました
高学館八戸ノ里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 解りやすく説明してくれたところが良かった。
質問したい時に居ないのが困った。仕方がないですが。
カリキュラム 途中からの入塾だったので、よくわからないですが、各コースごとに分かれていてどれを選択すればいいのか、解らなかったです。
塾内の環境 自習室があるのが良かったです。
自転車置き場がないのが、とても不便です。
早急に自転車置き場を作ってもらいたいです。非常に困っています。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾は知らないのでよくわかりませんが、普通だと思います。
学生が通学するのには、電車ではなく自転車が多いので、転車置き場は必須だと思います。
個別指導 スクールIE花園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めて授業したのですがですが、塾長さんの雰囲気がよかったと思います!
カリキュラム 色々とよいと思いました。他にもここなら信じれると思いました!
塾内の環境 勉強に集中できる雰囲気かなぁと、思いました!
他にも自転車の置く場所も良いところでこれからも楽しみです!!
その他気づいたこと、感じたこと 環境も先生もこれから期待できるなぁと思いました!ここが良いところだと願います。
第一ゼミパシード【中学受験専門】小阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 最初は本人も不安なのか、なかなか塾に馴染めず心配しておりましたが、先生方の熱心なご指導とフォローのお陰で、本人のやる気も出てきました。
カリキュラム 6年から始めた事もあり、まだまだ受験勉強まで辿り着いてない段階ではありますが、授業後の補修や、子供に合った対策をして下さっていて、非常に有難いです。
塾内の環境 駅近、自宅からも近く、非常に満足致しております。
パシードさん、ファロスさん、どちらも受講しておりますが、同じビル内にあり、ご相談もしやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 昔から有名な塾だけに、実績があるのが選んだ理由の一つです。
また、講師の方も皆さん、非常に熱心でいらして、預ける親側も安心致してお任せ出来ます。
個別指導アップ学習会八戸ノ里教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教室長が丁寧な方で良いです。
他の講師の方も熱心そうでなによりです。
カリキュラム 自習が必須の為、勉強をする環境を与えてくれ、子供の為になります。
塾内の環境 クーラーの効きが悪いなと。音だけはしっかりでてましたが、、、。
効きすぎるのも困りますが、全然効かないのも困り物です。
その他気づいたこと、感じたこと 親身な教室長なので安心して任せられると思います。あとは本人と相性が合う先生に出会えるのを期待しています。
開成教育セミナー八戸ノ里教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、塾長さんが細やかなところです。悪かった点は、1対2で学んでいますが、もう一人の生徒さんにつきっきりになったりするところがあるようです。
カリキュラム 良かった点、定期テスト前に無料でテスト対策していただけるところ。
悪かった点、特にないです。
塾内の環境 良かった点、孤立した建物なので、綺麗で空調も快適のようです。
悪かった点、特にないです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾も色々体験や入塾もしましたが、塾内の環境は一番良かったと思います。
個別指導塾Alpha本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一校目よりは安いし、集団授業も個別授業もある割には料金設定は安めに感じられてとても良いとおもってました。教材費は授業料と別なので、教室から毎時間貸出とかならとてもよかったなとおもいました。
講師 塾長が柔軟に全教科を教えることができるので、困った時に頼れるところが良いとおもいました。講師も、話しやすいひとが多く授業時間を過ぎても教えて欲しいといえば教えてくれるところがよいとおもいました。そして集団授業があって、生徒同士で点数を競いあうようなスタイルも良いとおもいました。
カリキュラム 教材はカラフルで一問一答が多いのでとても覚えやすかったのと、言ったらすぐにほしい教科の教材をプリントコピーしてくれるので、教材が多く揃っていて、良いとおもいました。そしてこまめに小テストをして、成績を確かめる機会があることはいいことだとおもいました
塾の周りの環境 少し歩いたところにコンビニがあるのですが、少しだけ遠いところがネックでした。そして、学生にはコンビニは少し高いので、近くにあるスーパーによく行ってたのですが、そこはやや遠いとおもいました。そして、駅も少し遠かったですが治安は少し悪いと感じました
塾内の環境 個別ブースが、2人掛けなのは少し嫌でした。やはり、隣に知らない人がきては1人より集中力が削がれますし、みんな結局1人で利用したがるので、空いてるブースがないなんてこともよくありました。あと、少し机が古いように感じられましたし、すこし椅子が硬いとおもいます
良いところや要望 定期的に保護者を含めた三者面談があったので、成績について話す機会があってよかったとおもいます。あとは、トイレに音姫をつけてほしいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 授業終わりでも講師が勉強に付き合ってくれるのでとてもよかったです。塾長も、勉強を教えてくれるしみんなよく話しかけてくれたので、塾に行くのが少し楽しくなりました。
個別教室のトライ布施駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月4回のコースにしては、少し高めの料金設定に感じられました。その割には、講師は勉強をいい意味でも悪い意味でも強制しないので生徒が喋りたがれば授業時間が丸々おしゃべりの時間になってしまうことを講師が許してはいけなかったとおもいます。子供は料金のことをあまり気にしないので、そこらへんをもうすこし講師の方にも考えていただければと思います
講師 先生がみんな気さくに話しかけてくれて、勉強もわからないと言ったところは柔軟に対応してくれたけどなかなか勉強することを強制してくれないところが私には向いてなかったとおもいました。でも、自分で進んで勉強できる人には十分な塾だと思います
カリキュラム 受験する時は先生の行ったところの問題が全てでて、よかったとおもいました。教材も、カラフルで見やすくてやる気を削がない教材でした。そして一問一答問題が多かったので、頭に入りやすかったのでよかったです
塾の周りの環境 駅近で、コンビニが近くにあったのでよかったです。その他にも飲食店や自動販売機もあるので、勉強の合間に食べる間食などを買うのにちょうどよかったです。
塾内の環境 個別ブースが設けてあって机も広いので集中しやかすかったです。ライトも付いてるし、両サイドに仕切りがあったのでとても落ち着くし、よかったです。掃除も行き届いていて、席数も結構あるのでよかったです
良いところや要望 やはり、幅広い年齢から通える塾だけあって、勉強以外の教育も行き届いているとおまいました。使い終わった後の机の上に落ちた消しかすをきちんと片付けてからでるなどの細かい指導をしているところは、いいとおもいました。あと、椅子の座りごこちがとてもよかったです。でも、トイレが古く、和式なのは改善して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、テスト前になると強制的とまではいきませんが、積極的に自ら自習にくるように呼びかけるなどはとてもいいことだとおもいました。そのおかげで成績もあがりました。あと、個別ブースでの飲食をOKにしてほしかったです
第一ゼミパシード【中学受験専門】小阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手塾の中では良心的だと思います。大手の塾の中ではというだけで、小さい普通の塾に比べたらそれなりにするとは思います。
講師 様々なタイプの先生がいるので自分に合う先生を見つけて相談できたようで、先生との距離も近かったように思います。
カリキュラム テスト前対策はとてもしっかりやってくださいます。志望校を見に行ったり体験談を聞く機会もあって受験に対しての思いがだんだんしっかりしたように思います。
塾の周りの環境 比較的駅には近いのですが、商店街で早くしまってしまう店も多く少し寂しい感じの町です。治安はそんなに悪くはないですが、やはり夜遅くの帰宅は心配します。昼は近くにいくつか大学があるのでにぎやかなほうだと思います。
塾内の環境 塾内の環境に関しては子供の話では普通の塾と同じだと思うと言っていました。
良いところや要望 志望校がなかった子供をやる気にさせ最難関校に合格できるようにしてくれたという点はとても感謝しています。勉強に対しての向き合い方や克服法はここで学んだと思います。
KEC近畿予備校布施本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾、予備校と比べたら比較的安いと思うし、教材は一度買えば買い足す事も夏期講習や冬季講習以外ではない
講師 先生は生徒の好き嫌いが目に見えて分かったり機嫌のいい悪いも分かりやすくて嫌だった
カリキュラム クラス分けが無い授業もあって国公立から私立まで全部同じスピードで進めていたので合わなかった
塾の周りの環境 夜は少しうるさい近くに商店街があるので夜はそこまで暗くはない
塾内の環境 自習室はすごく狭くて耐えられなかった。お菓子を食べる人の音はずっと聞こえている
良いところや要望 授業料が安い所や少人数制なのは満足しています、建物が古くエレベーターがいつか壊れそうなのが怖かったです。
個別指導 スクールIE花園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾ならこれぐらいの値段が妥当なのかもしれませんが、私からすれば少し割高に感じました。
講師 先生はいい人が多いが、自主学習中、しつこく話しかけてくる(勉強に関係のない話)先生や授業中すぐに話が逸れてしまう先生がいた
カリキュラム 渡された教材を何回も何回も同じ問題を繰り返して行くスタイルで、先生がいなくてもめきるのではないかとおもった。
塾の周りの環境 商店街の中にあるので、人通りが多く子供だけでも通える場所だと思った。下にはコンビニや近くにスーパーもあるので、休憩時間にすぐに昼ごはんなどを買いに行けることができた。近くに交番もあるし、安全です。
塾内の環境 商店街にあるので、外で流れてるBGMや車やバイク、急な坂道が前にあったので自転車のブレーキ音はよく聞こえてきていた。設備は少し古い感じがしますが、特に不都合はありませんでした。自主学習をしてもよい塾だったのですが、席数が少なくとてもしづらい環境でした。
良いところや要望 先生と生徒との間に壁がなくフレンドリーに接することができました。一人一人の目標などを紙に書き出して掲示するので、しっかりと目標に向かって頑張ることができたと思います。
個別指導学院フリーステップ瓢箪山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、成績は下がる一方でしたので、満足はしておりません。ただ塾のせいではありません。本人のやる気次第だと感じております。塾の姿勢は普通だと思います。
講師 若い講師が多く、思春期の生徒が多かった為、何しに来てるのかわからない生徒もチラホラいたようで、勉強には集中し辛い状況もあったようです
カリキュラム カリキュラムは普通です。教材も他の塾と比べても同じようにようなものです。夏期講習などもあったと思いますが、通常授業とは別になるため、本人のやる気次第となります。
塾の周りの環境 塾の周りの環境はとくに悪いとは言いませんが、良いところでもありませんでした。幹線道路沿いなので騒音は多少あるかと思います。どこにあろうが、通われてる生徒の質に寄って変わって来ると思います。
塾内の環境 とても小さな塾だと感じました。自習室は無かったと思います。どのような環境であれ、通われてる生徒の質に寄って変わって来ると思います。
開成教育セミナー新石切駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、冬季、その他講習か多いとおもいます。通常子の料金プラスになりますし、中学になって運動部に所属しながらだと出席する事はかなり大変でしたが、別に日程を変えていただけたりして、大変助かりました
講師 先生方は、常に具体的な相談を聞いてくれて苦手克服に協力的でした
カリキュラム カリキュラムは普通かと思います。宿題がとても多いと思います。塾だけでと言うわけではない環境づくりですね。
塾の周りの環境 小学生も高学年になると、少しよるおそくなってきます。特に治安が悪いと言うわけではありませんでしたが、お迎えはかかせません。塾前にお迎えの車はたくさん並んでる感じした。
塾内の環境 意識高めの生徒が多いと感じていました。ウチノコハ付いていけるのか?心配でしたが、個別でなくともレベルに合わせた指導をしていただけたと思います。
良いところや要望 最終的には本人のやる気によるとおもいます。意識高めの周りに引っ張られてがんばっていました。そう言った、環境も非常に大切だと思いました。何のために通っているのか、そう言った基本的なことが押さえられている生徒さんがたくさん要ることは結構大切だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 高校進学に向けて頑張ろうと言うときに、他の塾にうつりました。本人の意志に従ってそうしたわけですが、結果的に成績は下がり、前向きでなくなりました。塾の先生方が、移動等で変わられてしまったことで、その様に本人が判断しました。今思えば、あのまま通わせれば良かったと後悔しています。学ぶことは人と人との対話でなりたつことです。塾を移った後でも、自習室を使っても良いと仰っていただきました。普通なら有り得ないことだと思いありがたく思いましたが、環境が変わって前向きでなくなったため利用することはありませんでした
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]小阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、お安くはありませんが、内容と結果を考慮したら仕方ないかと思える値段です。授業料以外に、春季等の講習や、テスト前の講習hが、時間数に応じて別料金です。料金表をきちんと提示してもらえるのでわかりやすいと思います。
講師 小学校5年から中学受験の為に入塾しました。教室によって講師は違うので別の教室では問題ありの先生もいるようですが。娘の担任の先生はとても熱心で、親身に色々な相談に乗っていただきました。まめな懇談もあり、その時その時で娘の状態に合わせた対応をしていただけたと思っています。
カリキュラム 個別指導なので、個々に合わせた指導をして頂いています。学校での進捗状況、娘の習得状況に応じて臨機応変な指導をして頂けています。春季、夏季、冬季と休みに応じて好きな教科を好きなだけ受講できますし、テスト前には普通の授業とは別に希望で講習も受けれます
塾の周りの環境 駅が近いので、電車で通塾している生徒もいてますが、わが家からは徒歩圏内なので自転車で通いました。受験時は終わる時間も遅かったので、大半は父兄が車でお迎えに来られていました。近くにはコンビニやスーパーも多いですが、基本塾に入ってからは終わるまで外出は禁止です。
塾内の環境 ビル全体が塾なので、全体的に勉強する環境以外ない状況です。自習室もありますし、座席数も部屋も十分に用意されています
良いところや要望 個別指導なので、基本的に生徒に応じた授業をしてもらえるので満足です。定期的な面談もあり、細やかに対応していただけています。英検や漢検などのテストもここで受けれますし、夏休み等には無料での実験とかもあり、楽しい時間もあったように思います。
個別指導学院フリーステップ布施駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやっぱり個別だから高かったけど、自習室も使い放題だし、まぁよかったと思う
カリキュラム 必要な教材は一通り揃っていて自由に使えるのはよかっあ。あと、教材が届くまではプリントで進めてくれて、よかった
塾の周りの環境 少し歩いたら地下鉄の駅があるし、私は自転車だったけど大通りに面していて通いやすかった
塾内の環境 目の前が大通りだから雑音は多かったけど自習室は無音で勉強しやすかった
良いところや要望 もう行くことはないと思うけど、指導講師があまり教え方がまだよくなかったから変えるべきだと思う
進学ゼミナール新石切校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟二人を通わせているが、兄弟割引があり二人目は半額になります。塾が開設した時に入塾したが開設キャンペーンで教材費がタダになった。
講師 授業中にあてて答えさせるようにしている。また答えられない場合は、理解できるまでとことん指導してくれる。
カリキュラム それぞれの学校に合わした教材を使い、テスト前にはテスト対策の特別メニュで対応してくれる。
塾の周りの環境 マンションの一回にあり、治安は比較的良いです。近くにはコンビニや自動販売機もあります。
塾内の環境 塾内には自習室もあり、一人一人が仕切られているので集中して勉強ができます。また、自習室内では私語、飲食も禁止されているので集中できます。
良いところや要望 とにかく、理解できるまでとことん教えてくれているようです。子供も塾に行くのが楽しみみたいなので、いろんな工夫をして興味を引く授業をしてくれてるのだと思います。
個別指導キャンパス鴻池新田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の授業時間のわりには、安く時間を入れやすい塾ですが教材費がときどきかかるので、そこを改善してほしいです
講師 息子はバスケットボール部に所属していて毎日朝早くから夕方遅くまでして塾の時間に遅れたりして講師に迷惑をかけているが塾長は文武両道しなさいと言ってもらえるので通いやすい塾です。
カリキュラム 春休みは2年のおさらいを徹底的にしてくださりクラブの時間を避けて時間割を作ってくれているので充実した春休み講習でした
塾の周りの環境 交通の便は自宅から近く駅前なので通いやすい塾です。遅く終わっても街灯が多いのでまだ安心だとおもいます。
塾内の環境 教室内は明るく個人勉強なので勉強しやすく自主学もできるのでかなり良いと思います。
良いところや要望 クラブ中心に時間を入れやすいです。また定期的に塾長との懇談会もあるので良いと思います。
個別指導学院フリーステップ八戸ノ里教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親に出してもらっていたのでよくわからないが高くもなく安くもないと思う
講師 分からない点はいつでも質問でき自分の能力にあった指導をしていただいた
カリキュラム 大学受験対策で利用していたが学校の成績も下がらず指定校推薦で大学進学が決まったので良かった
塾の周りの環境 駅から近い塾ではあるが自転車で10分ほどの距離なので特に問題はなかった
塾内の環境 自習室がありいつでも利用できたので講師に質問があるときに講義中でも自習室で時間がつぶせた
良いところや要望 自分の成績より少し上のランクを進学希望であれば問題ないと思うが大きな高望みは難しいかもと思う
その他気づいたこと、感じたこと 指定校推薦で大学進学が決まったが講師の先生も心配してくれ合格したことに喜んでもらえた
個別指導キャンパス新石切校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わたしはノータッチで家内に任せていたのでわかりませんが、家計を圧迫するほど高価ではなかったと思う。
講師 家から近いし彼の友達も行ってるし、授業料のわりにサポートがいい感じ。また迎えに行っても車を停めやすい場所にあった。
カリキュラム 教材についてはわたしはノータッチで、家内に任せていたのでわかりませんが、彼は楽しそうに通っていた。
塾の周りの環境 そこそこ大きい駅の前なので、治安の状態も悪くないし、迎えに行っても車を停めやすい場所である。
塾内の環境 塾の中には入ったことがないのでわからないですが、ガラス張りのガラス越しに見える限りはいい感じです。
良いところや要望 特にはわたし個人的には問題ないですが、内覧などで参観をしてみたかった。
馬渕教室(高校受験)新石切校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正な価格だと認識。受講する内容等については直接関与はしていない。
講師 子供が不満なく通っていることから親としても特に問題無いと考えている
カリキュラム 授業内容等に不満なく通っており問題無いと考えている
塾の周りの環境 通学バスの道順から外れており、基本的に自転車で通っているが雨の日は自転車では無理な為、少々不便な状況。
塾内の環境 自身で塾に行ったことは1度しか無いものの塾内の環境は可もなく不可もなく問題無い
良いところや要望 子供から特段の不満も出ていないことから、特段問題がある状況には無いが、良いところは子供から不満の声が出ていないところか。
進学塾WIN【大阪府】新石切校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し月額が高い気はした、なぜなら親に高いなと言われたからである。料金表を一度見た事があるが、親に改めて感謝しないといけないと思うほどの金額に驚いたことを覚えている。
講師 宿題が多かったが、しっかり身につけないといけない範囲ばかりが宿題だったので、嫌でもすぐに身についた。それはすごく良い点だと感じた。
カリキュラム 教材はレベル別に別れていたから自分に合ったものが出来ていたと思う。
塾の周りの環境 塾終わりは良く警察官がパトロールしていたので、良くはないとおもう。
塾内の環境 自習室でしっかり勉強できる環境はあった。参考書はきちんと並べられていてすぐ探し出せた。トイレも綺麗だった。
良いところや要望 集団と個別に別れていて自分は集団だったが、みんなとテストの点数を競い合うのはとても楽しかったし、嬉しかったし、悔しくもあった。そういう所はとても良い点だと言える。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけじゃない事もたくさん教えてもらったので、つらい時なども笑って乗り越えれてたと思う。成績自体はめちゃくちゃ上がった訳ではないが、自分の志望校に合格できたし、すごく助けてもらった。