
塾、予備校の口コミ・評判
1,020件中 601~620件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府吹田市」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いです。
講師 子供たちには受けは良さそうでした。また、いつも励ましてくれたように思います。
カリキュラム 教材は、とても良くできており、実力を伸ばす子には、とても良い教材だと思います。
塾の周りの環境 駅前立地で通うのは便利なところでした。治安も良く、場所的には良いところだったと思います。
塾内の環境 まあ、悪い場所ではないと思います。駅前ですが、そんなにうるさくもなく、環境は良いところだと思います。
良いところや要望 場所は周りの環境は良いところでした。問題ないと思います。勉強できる環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題ないかと思います。まあ、実力に満たないところを薦めらめ、高校受験が不合格だった以外は。
馬渕教室(高校受験)南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり裕福な方ではないので、ちょこちょこと色々な追加費用が必要なため、仕方がないとはおもうがもう少し家計にやさしければ。
講師 中々、集中力が上がらなかったが先生との相性が良かったのか徐々に成績が上がってくるにつれ楽しく勉強が出来るようになったようで、先生の指導方法が良かったと感じてます。
カリキュラム 子供の学力に合わせたカリキュラムを提案して頂き、子供の勉強意欲を向上させらる教材でした。
塾の周りの環境 交通手段が車での送り迎えでしたが、前の道路も込み合うため待機場所に苦労する。
良いところや要望 人気の学習塾では中々コミュニケーションを塾と取りにくく、電話も中々繋がらない事がありもう少し改善して頂けたら助かります。
木村塾 個別指導 Harvest吹田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、こま数に応じた形だと思う反面、長期休み等の講習と結果に対して料金が見合っているのか不明。
講師 子供とのコミュニケーションは取って頂いている。親とも接し方などについて相談出来ている
カリキュラム 成績に大きく差が出ていない為、カリキュラムや季節講習などが合っているのか不明。
塾の周りの環境 暗い、遅いなど、子供たちだけでの行き帰りなどは不安。また、送迎等も行けない場合がある
塾内の環境 塾内を、見たことが無い為、どのような環境かが不明確。もう少し、個々のスペースなど配慮したい
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取れるのは助かります。ただ、加湿機、エアコンなどの環境がわからないので不安。
東進衛星予備校江坂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間授業料一括だしコースとかわからないまま振り込んじゃったので後から聞いたり考えたりすると割高だったんじゃないかと思う。 でも、使い方によっては時間とか回数関係ないから、結局は生徒本人のやる気が有れば、回数割すると高くは無いんじゃないですかね。
講師 勧誘から入塾決定まで、子供が対応していた為。塾の強み弱みが判らないままだったのです。やる気のある子や前向きな生徒はビデオ学習が中心ですのでスピードが有って良いのではないかと思いますが、あまりやる気のない子や学習方法が定まっていない子は成績に反映されないのではないかと思う。講師とよく相談したり面談しながら生徒の成績の進捗や取り組みを監視していければ、レベルの低い子供のサポートもしていけると思う。
カリキュラム ビデオ学習が中心なんでやる気の低い生徒にはちょっと合わないのかなと思います。 うちの子にはやっぱり直接指導の方が良かったかな。
塾の周りの環境 駅からも近く便利。人通りもいっぱいなんで心配はいらないかな。ただ半面、周りは繁華街なんで、誘惑はいっぱいある。
塾内の環境 外とは違って中は静かでいいかな。集中する為のブースもあるので、学習の環境としては良いでしょう。事務部もオープンだったので、やる気が有ればいくらでも使えるので良いんじゃないかな。
良いところや要望 事務部がオープンなんで、生徒からすると聞きやすいんじゃないかな。集中スペースもしっかりしてるんで良いと思う。結局は生徒のやる気かな。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のシステムやポイントは、良いんじゃないかな。ようは生徒の方ですね。この塾は受け身の生徒にはあまり向かないかな。少しでもやる気がある子、伸びようとする子には良い。ただ、受け身じゃないとできない子はちょっと難しいか。
アクセス学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので、それなりの料金は掛かりますが、平均的な価格だと思います。
講師 駅に近く、便利で講師も、フレンドリーで相談しやすい環境で、指導も分かりやすく丁寧に教えてくれる。 料金は、個別塾なので、高めですが
カリキュラム 教材は志望校のレベルに合わせて購入しそれに沿って、本人のレベルに合わせて、指導してくれる
塾の周りの環境 駅に近く、交通に便利で、人通りも多いですが、教室内は静かな環境です。
塾内の環境 塾内はそれほど、広くは無いが、勉強するには、調度いい広さだと思います
良いところや要望 塾内はアットホームな環境で質問もしやすく、塾長、先生方からも、声を掛けてくれます
その他気づいたこと、感じたこと 部活動とも併用可能で、振り替えも出来る限りの対応をしてくれます
個別指導キャンパス江坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回りの料金はあまり知らないのでわからないですが普段は安いですがベットに料金が高かったです
講師 子供は楽しく通っていましたがあまり点数などは上がりませんでした。
カリキュラム 子供が勉強するきっかけになったのでよかったですが料金がわりと高かったです。
塾の周りの環境 わりと繁華街の近くだったのでアブない所ではなかったので安心でしたが寄り道の場所が多いので少し心配でした。
塾内の環境 ちょっと個別にしたら狭いと思います
良いところや要望 もう少し教室も広いスペースの方がいいと思います。遊びの会話も多いみたいなのでもう少ししっかりと見て欲しかったです
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときなどはちゃんと対応してくれて安心でした。また別の日にちに変えてくれたり対応がよかったです
個別教室のトライ千里山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言いまして、非常に高おと思います。コマーシャルではそのような印象はありませんが当然科目と日数を増やすとそれなりの金額になります。
講師 子供の話だとあまり親身になってくれていない感じがしましたが。
カリキュラム 子供からあまり聞いていないのではっきりしないが、結果がみて悪いとは思わない。
塾の周りの環境 駅から近い場所にあり不便は感じる場所ではないと思います。自転車置場ほどうだかわかりませんが、車には気をつける必要がある場所でもあります。
塾内の環境 道路に面しているので、そこそこ騒音はあると思います
良いところや要望 結果がすべてですので、最終的には良かったと思います
個別指導ホープ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については高いが個別指導のため仕方が無い。しかし、時間変更のじゆうどは高いのではないか。
講師 個別指導なので、自分の理解できないところが質問できて教えてもらえる。駅前だったので安心。
カリキュラム 自分に合った教科書を進めてもらえるアドバイスしてもらえる。時間もある程度自由がきく。
塾の周りの環境 交通手段において塾が駅前だったので通うのが楽で安全で安心できる。
塾内の環境 個別のため付きっきりになるし、自習室も使え自習時間も講師がおられれば教えて貰えるのでよかっ。
良いところや要望 自分の分からない理解できないところをピンポイントで理解できるまで教えて貰える
その他気づいたこと、感じたこと 普通の塾だと他の生徒もいるため周りに合わせながら教えなければならないが!個別指導なので自分のペースで進めていける。
馬渕教室(高校受験)豊津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは言えないが、現在の実績と環境であればこんなものかなという感じです。
講師 子供の現在の個別科目の理解状況などを定期的に連絡をいただいた。
カリキュラム 進学、受験に向けての、時間軸やその対応と現在の偏差値と希望校との差などを細かくチェックし報告いただいた
塾の周りの環境 駅に近く送迎バスも完備されており通うことに不自由はない。治安のよい地域なのでその点も不安はない
塾内の環境 新しい校舎で環境は非常に良い。自主室も完備されており子供も試験前などによく利用させていただいていた。
良いところや要望 子供のやる気を起こさせるのに塾に通わせることは一つの方法であると思う
成基の個別教育ゴールフリー千里山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かな?とは思います。今の所会員が少ないので、講習等は融通が効くので有難いです
講師 講師の方が事細かく子供の勉強スタイルを指示してくれているのと、子供も気が合うみたいです
カリキュラム 宿題の量をもうすこし増やして、家でも勉強をもうすこしする様にはして頂きたい
塾の周りの環境 自宅から自転車5分位で通えているので、便利だと感じています。
塾内の環境 教室は綺麗に整理整頓されています。気になるのは駅のそばなので、電車の通る音が気になるかな?と思ったりします
良いところや要望 塾長や講師の方々は良い人なので子供は今のところ楽しんでやってるので、良いです
その他気づいたこと、感じたこと 特には言いたい事とかもありませんので、答える事がありません。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾でもそうなのかもしれませんが、休み期間中の講習は結構かかりますね。
講師 不満を言ってないので、良いのだと思います。
カリキュラム 成績が落ちることもないので、良いのではないでしょうか。
塾の周りの環境 バスはありますが、行きは近いのですが、帰りは逆に遅くなるので利用していません。終講時には職員が塾の前で立哨しています。
良いところや要望 休んでもオンラインの授業を受講できるのは良いですね。通学バスはもう少しルートの利便性を向上させてほしいところ。
個別指導の明光義塾五月が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全なる個別ではないが、込み合わない時間帯を選べば、子供一人に対して先生が対応するので、個別塾並みになり、安いと思う。 ただし、夏季講習用の教材など、、その都度教材を買うので、最後まで仕上げてなくてもまた次へと、増えていき、、教材の無駄は多々ありました。
講師 頼りない方(ハズレ)を選ぶしかないときがある。
カリキュラム 教材がたくさんありすぎて、宿題は子供のペースに合わせてはくれますが、やりきれず、白紙のままのワークや教材がありあまってくる。 ノートも専用のノートを買って、しかも5科目セットに初めに買わされて、選択していないものも持っていました。 質問するまでは教えてもらえないので、順番を待つうちに子供は居眠りしてたりしたそうです。完全な個別ではない分、安い。 ガツガツ質問できる子供なら、いいと思う!
塾の周りの環境 治安はとてもいいです。明るい。道に面しているので、送迎もしやすい。 ただし、自転車置き場は裏なので暗い。 塾にいる時と帰るときはメールが親に届くシステムはとてもいい。
塾内の環境 子供3人に対して先生が一人なのと、テーブルは個別になっていて、とても静か。 雰囲気はいいと思います。 塾祭りやイベントをしていて、楽しみもあり
良いところや要望 アットホームな空間が良い。自習室として通わせたりしても大丈夫
その他気づいたこと、感じたこと 明るくて綺麗な空間です。教室維持費は毎月支払いがあるのが、負担に思う事ありました、卒業してからも塾長から電話をいただいたり、細やか
千里英数クラブ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少数の集団なので安価な方だと思う。どんな学力の子供にも進学させたいと熱意がある
講師 個性的で、合うか合わないかわかれます。 少数の集団なので、楽しませながら教えてくれる
カリキュラム 楽しみながらの勉強なので、学習意欲のある子は伸びます。 英語と数学がメインです
塾の周りの環境 環境はいい方だと思うけど自転車置き場が少し遠い。古いので、冷暖房。空調は少し悪い
塾内の環境 一階がコンビニなので、少し賑やかな時もある。 騒ぐ子が同じ授業だと困る。
良いところや要望 個性的な先生なので、子供によるが、経験があるので、任せていい
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外にも行きやすい場所だと聞いています。我が子はあまり興味なかった。 たまにイベントで子供達が団結して、楽しみながら学びます。
木村塾吹田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは安価だと思った。
個人授業も検討しているので団体授業との割引きがあればと思った。
講師 生徒の事を思い成績だけで無く人間性も育ててくれそうだと思った。
カリキュラム 復習させ基礎をしっかり身に付け成績に反映する様な指導を行なってくれそう
塾の周りの環境 自宅から近く近所なので、周りの環境は把握しており安心して1人で行かせれます。
塾内の環境 新設校なので全てがキレイで勉強に集中出来そうな雰囲気だった。
良いところや要望 クラス別で授業の日がきまっていましたが日にちを選択できればもっと良かったと思いました。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)吹田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べると高いと思います。
講師 担当講師を決めるためのトライアル中です。
子どもは概ね良い印象を持っているようです。
カリキュラム 長期の目標を達成するための計画を立て、その実現のために短期目標を立てるというやり方が明確なところが良いと思います。
塾の周りの環境 駅、自宅から近いのが良いです。
夜間も危なくなさそうなので良かったです。
塾内の環境 明るくきれいで、勉強しやすそうです。
自習スペースが充実していて良いと思います。
良いところや要望 先生方が礼儀正しいと子どもが言ってます。
第一印象が良かったようで、ここで学びたいと思えたようです。
木村塾緑地公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料は比較的安価であるが、テキスト代が少々高いように思う。
講師 比較的若くユーモアのある講師で、子供たちにとても人気がある。
カリキュラム 個々のレベルに合わせた教材を選定し、確実に理解してから次へ進む。
塾の周りの環境 最寄駅からは近い。国道沿いにあるため車の交通量は多く、夕方以降気をつける必要有り。
塾内の環境 昔のコンビニエンスストアを改良した建物。大通りに面しているため雑音は多い。
良いところや要望 時々レッスン時間が動くことがあり、遅い時間にずれると小学生にはしんどい。
その他気づいたこと、感じたこと 本部は兵庫県の塾で、大阪進出は最近でまだ近辺での知名度は低いが穴場。
馬渕教室(高校受験)豊津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 フレンドリーそうだった。子供も嫌ってはいなかった。楽しんでいっていた。
カリキュラム テキストは、超抜群。あとは、それを使うこなせるかどうかだな。
塾の周りの環境 駅地下で便利なところでした、車が多いけどね。そこが少し危ないところ。
塾内の環境 良いように思います。問題はないかと思います。いい方だと思います。
良いところや要望 勉強する子にとっては、力を伸ばせるところであるので、良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 無謀な冒険もさせるので、受験を失敗した身としては、とても結果は残念、
個別教室のトライJR吹田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の為お安くはありません。
講師 通い始めたばかりですが、子供が楽しく通う事が出来ています。これから回数を重ねていく内に本人の緊張が良い方にとれて質問など気軽に出来る様になればと思っています。
塾の周りの環境 駅前で賑やかなので、治安に少し心配がありますが本人は大丈夫と言っています。
塾内の環境 静かだが、通塾している生徒さんが挨拶をしたりと穏やかな環境で良いと思います。
良いところや要望 塾長はじめ先生方も良い方々だと思っています。
入塾時いろいろとお話しして下さり安心して入塾する事ができました。
その他気づいたこと、感じたこと 通われている学生さんも自主的に勉強されていて良い環境だと思います。
エール進学教室千里山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総体的に高いと思いますが、特に夏期講習等は非常に高くビックリした
講師 子ども楽しんでいるが、連絡事項が徹底されていないことが多かったり、成績も上がっていないため
カリキュラム 試験に合わせて、自習教室を空けてくれるのはいいが、各中学校によって試験期間が異なり、授業が少なくなっている。
塾の周りの環境 塾周辺はいいが、家までの通塾家庭では暗い道も多く、夜が遅いので心配。
塾内の環境 教室が多く、自習室もあるため、やる気になれば頑張って勉強できると思うから
良いところや要望 友達も多く、楽しんでいるところや、教師が若く質問をしやすいところです
その他気づいたこと、感じたこと 教師が替わることが多く、また教師間に教え方のレベルが違う事が心配です。
馬渕教室(高校受験)五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と変わらないと思う。多くの教科を取れば値段は高くなる。
講師 講師とお話ししやすく遅くまで質問をしてもちゃんと見てもらえる。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習は朝から遅くまで、自習室を開放していてよく利用していました。
塾の周りの環境 バスで送り迎えをしてもらえて、駐車場などもあるので迎えに行きやすい。
塾内の環境 自習室では私語厳禁なので、勉強に集中できる。教室もきれいなので落ち着いて勉強できる
良いところや要望 決まった日に講習があるので予定が組みやすいです。面談などもあるので塾とコミュニケーションがとれてよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のスケジュールの変更ができないのが残念です。ランクの上の子に力を入れているところがあるのが残念。