
塾、予備校の口コミ・評判
882件中 581~600件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府茨木市」で絞り込みました
ITTO個別指導学院JR茨木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧でわかりやすいらしいです。人気があるので授業の空きが少ないのが残念。
カリキュラム 個別なので、子供の通っている学校の進度に合わせてくれるので良い。
塾内の環境 新しくはないがきれいに保たれているので良いと思う。広さも特に問題ないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の講師はわかりやすくて良いし、個別の割に料金も良心的で満足してます。個別授業なので、気に入った先生の空きが少なくてたくさん取れないところが残念。
個別指導学院フリーステップ阪急茨木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
カリキュラム 冬季講習が、習い事の都合で予定が組めないまま、日程が始まってしまい、塾と家庭での連絡が上手く行かなかったように思います。
それでも直前の日程調整でも快く組んで下さりました。
まだあと1日が組めていないのは心配ですが‥。
塾内の環境 担当講師が決まっていれば、もう少し質問もしやすくなるのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の講師を決めて欲しいです。
面談は実際に担当してもらっている講師も同席してもらいたいです。
明確な目標を持たせて欲しいです。
今後に期待しております。
個別指導シグマ茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 ホワイトボードを使っての指導がとても見やすく、よかったそうです。
カリキュラム 冬季講習での復習。
忘れていることが多く、復習させてもらえるのはありがたい
塾内の環境 塾内は狭いが、1人1人のスペースはある。
自習スペースもあり、塾長が気にかけてくださる
その他気づいたこと、感じたこと 入ってよかったと思うように高校受験まで頑張ってほしい。
これからの頑張りに期待。
個別教室のトライ阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思う所はあったが、料金分はきちんと授業をしてくれた。また、授業回数が残ってしまった場合も相談に乗ってくれるようでした。
講師 怒鳴ったり怒ったりして指導するような先生はおらず、親しみやすい先生が多かったと思う。多少の合う合わないはあったようでした。
カリキュラム 基本的には塾のプリントを解いたりしてもらって、テスト前や宿題で学校の問題集を解いチェックしてもらっていた。こちら側から、今日やりたい課題などを提示したら柔軟に変えてくれたようでした。
塾の周りの環境 駅から近いのは利点だとは思うが、自転車を置く場所は無いので少し遠い地元の子は不便かもしれないと感じた。
塾内の環境 特別騒いでる生徒もおらず、集中しやすい環境ではあると思った。ただし面談が自習スペースで行われる事が時々あったようで、その時は少し気になっていたようです。
個別教室のトライ阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンの指導では、良心的な料金です。休講時の振替授業もあります。
講師 マンツーマンで指導していただけ、苦手なところを重点的に教えていただけます。
カリキュラム 独自の問題集や映像授業もあります。生徒に合わせた復習や予習がしやすいです。
塾の周りの環境 駅の近くにありますが、静かな場所にあります。塾の駐輪場はありません。
塾内の環境 自習する空間もあり、集中して授業を受けることができます。学習する習慣もつきます。
類塾プラス茨木阪急教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より少し高いようです。
3月、8月は忘れましたが12月は14日までが平常授業が終わりますが月額料金は同じ。20日から冬季講習がはじまるので必然的に冬季講習に申し込むことになります。
講師 自主性を重んじる教育理念が強い
良くも悪くも無理強いや管理はしない
カリキュラム カリキュラムは豊富のようです。
過去に北野高校など進学実績ナンバーワンなどと謳っていた時期もあったようです。
塾の周りの環境 駅前のためコンビニ、飲食店は比較的多い
土地柄治安が悪いということはないとおもう。
塾内の環境 授業
塾から配られたプリントや問題集はほぼ手付かずの状態でしたので勉強しない子供には無理強いしない、または1人1人に目が届いていないのでしょう
自習室
一度用事があり自習室を除いたことがありますが子供たちの遊び場でした。講師は不在で出席などの管理はなし。部屋を解放しており自由に出入りできるようです。子供たちは皆が好きなことをスマホゲームやお喋り勉強している子供など様々でした。ここでも自主性を重んじる教育が色濃く出ていました。
良いところや要望 良くも悪くも自主性を重んじる教育理念が強いため自分できちんと計画を立てて行動できる子供には良い環境でしょう。カリキュラムも豊富なようですし過去にある程度の実績もあるみたいです。
しかし自分で勉強の仕方がわからない、ついつい遊んでしまうというお子さんには自主性という名のもとに何もしなくてもよい、友達同士の憩いの場となってしまうことでしょう。
本来学習塾に通わせる保護者の方としては学力向上を第一に望んでいる方が多いと思いますのでそういった方々にはある程度管理してくれる別の塾が適切なのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 類塾独自の教育理念と保護者が希望する内容が一致していないような気がします。数式や暗記の学習を避難し本質理解を求める、考える力を養い自主性を重んじる。一見とても素晴らしいことのようですがそれが出来ていない子供にはそれができるまでの間に高校受験が終わってしまいます。塾の中で友達はできますがお金を出して友達を作りに行く?と考えると何だか本来の趣旨から外れてしまっているように思います。
うちの子供は塾に行きたいと言ってますが家ではまったく勉強しません。問題集も新品です。。何だか悲しくなります。
個別指導キャンパス茨木中穂積校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 入塾の説明の際、こちらの事情を丁寧に聞いてくださったのがよかったです。
カリキュラム 学校で使用している問題集を使わせてくれるところがよかったです。
塾内の環境 自習室の中学生が、おしゃべりをしてうるさい時があるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生が、とてもしゃべりやすく、今のところ嫌がらずに通ってます。自習室の環境がもう少し整えばいいと思います。
個別教室のトライ阪急茨木市駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 話しをよくきいてくれます。
保護者にもわかりやすく
塾の方針を話してくれます。
カリキュラム 一対一の個別がよい。
理解しているか確認のための時間を
とってくれるのもよい。
塾内の環境 駅前すぎて自転車置き場がなく
有料の自転車置き場を使うことが
不便です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は熱心です。
一対一のため塾代は高めだと感じますが
成績があがるならよいと思います。
個別指導学院フリーステップ南茨木駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので、集団授業と比べるとやはり高かったと思います。
講師 明るい先生が多かったと思います。高2の3学期からお世話になりましたが、楽しく通わせていてました。結果として希望した大学に入学ができ、こちらにお世話になって良かったと思います。
カリキュラム 個人授業と映像授業を組み合わせて受講しました。映像授業は、自分のペースで学習出来たのが良かったようです。季節講習は無理強いされる事なく、必要な物だけにしていただけて良かったです。
塾の周りの環境 駅前だったので、学校帰りに通いやすくかったのが良かったと思います。
塾内の環境 自習室が整っていて、授業のない日も自習室に通っていました。自習室が思いっきり利用できた事が、志望校合格につながったと思います。
良いところや要望 チーフと講師の先生との連携がしっかりされており、安心してお任せすることができました。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な科目のみを受講できず、不要と考えるものも受講する必要があり、その点は残念でした。
講師 講師の先生方はフレンドリーで教育熱心であり非常に好感の持てるものでした。ただ、受講する科目を選ぶことができず、受講料が高くなることが残念でした。
カリキュラム 教材の内容が高校受験の問題に直結しており、効率的な勉強をするために非常に有意義なものでした。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通っていましたが、夜遅くでも人通りが多い場所に塾が立地しており、安心して通わすことができました。
塾内の環境 自習室が非常に充実しており、その数も多くどのような時間でも席を確保できないことはほとんどなかった。
良いところや要望 生徒を見送るために塾の前に先生がたっておりそれは良いことですが、少し通行の邪魔になっている時があり、それを少し改善してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の内容が少し詰め込みすぎであり、もう少し生徒の自考力を高めるようにした方が良いと思いました。
馬渕個別阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果として第一志望の学校には入れなかったので、不満は残りますが、最終的には子供の実力ですので、この塾がどうだったからとは言えないと思います。
講師 あまり経験豊富という感じがなく、ここの学習塾でないといけない、という点がなかった。
カリキュラム 子どもの状況に合わせたカリキュラムや教材を選択していただけていたかどうか疑問。
塾の周りの環境 駅からの距離は近いですが、やや暗い場所にあったので送り迎えは必須でした。
良いところや要望 無理なお願いにもなんとか対処しようとしていただけたところは感謝しています。
馬渕教室(高校受験)阪急茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場を知らないので何とも言えませんが、家計の中での割合を考えると正直つらいです。
講師 ベテランで経験豊富な講師が多く、安心できる。ただ、他の教室との掛け持ちが多く、質問したいときに居ないこともある。
カリキュラム 学校の定期試験対策にも力をいれてもらっており、内申点に対するケアがしっかりしている。
塾の周りの環境 駅前なので比較的明るい場所にあるので安心ではあるが、周辺に飲み屋も多い点が少し心配。
塾内の環境 子どもの様子を見ていると集中できる環境のようです。自習室も積極的に使っています。
良いところや要望 総合的にバランスよく子どもの進学についてよく考えていただいていると思います。
個別教室のトライJR茨木駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、ほかよりも料金は高めでした。ただし、指導には満足しています。
講師 熱心に指導していただける講師の方がおおいので、安心して通わせることができました。
カリキュラム 子供にとって、興味が出るような指導方法でしたので、よかったです。
塾の周りの環境 JRのえきからも近いので、安心して通わせることができました。
塾内の環境 自習室もあったので、気軽に自習もできたので、よかったと思います。
良いところや要望 料金が高いこと意外は、講師を含め、安心して通わせることができました。
その他気づいたこと、感じたこと 家からも、学校からも近いので、通うことが楽でよかったと思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)阪急茨木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 子どもが話しやすい雰囲気と言っていて、先生が気に入ったので入塾を決めた。教育長の方も丁寧で好感が持てた。
カリキュラム まだ入塾したばかりで、授業も1回しか受けていないため、具体的なカリキュラムについては不明。
塾内の環境 とてもきれいで落ち着いているのが良いと感じた。自習スペースの座席数も多く、活用できそう。
その他気づいたこと、感じたこと 施設も整っていて、先生方も丁寧で、よく見てもらえそうな感じがした。料金が高いのが難点だが、それに見合った面倒見の良さを期待。
沖学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の相場はあまりわからないのですが、高すぎず安すぎず継続して支払える設定だと感じる
講師 子供いわく学校の先生より面白楽しく教えてくれるそうです。年齢が30代と若めなのもいいのでしょう
カリキュラム 学習において目指すべき目標地点がはっきりしている。明瞭。一歩一歩達成感をもって学べるつくり
塾の周りの環境 郊外都市なので繁華街もなければ特段ガラの悪いエリアもなく商店街近くでたいして誘惑もない静かな場所
塾内の環境 特に問題点があるようには見えない。ちょっかいをかけるなど問題のある生徒はその都度対処してもらっている
良いところや要望 家から近いところが何よりいいところ。遠くに通わせれば事故や危険な目に合う確率も上がってしまう
関西個別指導学院(ベネッセグループ)JR茨木駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ1度しか授業を受けてないので、詳しくは分からないが、わかりやすいようです。
カリキュラム 一人ひとりに合わせてカリキュラムを作ってくれるので、自分で計画を立てられない我が子には良かった。
塾内の環境 駅前で自宅からも近く通いやすい。専用の駐輪場が有ればなお良い。
その他気づいたこと、感じたこと 短期でどこまで成績が伸びるのか、塾のカリキュラムに期待しています。苦手科目はもちろん、得意科目も更に伸びたらなぁと期待しています。
個別指導塾 トライプラス彩都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生がまだ子供の理解力がわかっていないのか、わかりにくい時があると本人は言っていた。合わなければ、先生の変更も可能なので、安心。
カリキュラム 個人に合わせて出来る。今までの所も充分理解出来ていないため、復習から見てもらう予定。
塾内の環境 開放的な反面、自習室がしゃべり易い環境に見えた。もう少し区切られたスペースがあっても、集中して自己学習ができるのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、状況によっては色々相談できそう。課題などするのに、自主室の活用も積極的にしていく。
馬渕教室(高校受験)JR茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習とかもあわせるとそれなりの値段となるが、塾なので仕方ない
講師 実績があるようにカリキュラムがしっかりしていて安心して通わせることができる
カリキュラム 高校受験のカリュキュラムがしっかりしており、安心して通わせわせることができる
塾の周りの環境 駅前で立地的にも安心で、自転車置き場も近くにあり便利であるので満足
塾内の環境 授業中に騒いでいる生徒がいても注意をしない講師もいるのが残念
良いところや要望 良い講師が上位クラスに充てられるのが不満。下位のクラスにも指導を充実してほしい
関西個別指導学院(ベネッセグループ)阪急茨木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから高かったが、値段にあった指導を受けた気はしない
講師 カリュキュラムがしっかりしてなく、質の悪い家庭教師のようなもの
カリキュラム 受験に役立っているのかわからないような指導であり、実力がつかなかった
塾の周りの環境 駅前で通うには便利だったが、自転車置き場が離れていて不便だった
塾内の環境 自習室もあったが、近所の図書館を利用したため使わなかったです。
個別指導シグマ茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、わかりやすく教えてくれているようです。
悪かった点は、
親とコミュニケーションを取る際に、講師が挨拶や会話のコミュニケーションが取れなかった点。
子供とはちゃんと取れているのか少し不安になった。
入塾して自習室を利用しに行きましたが満員で座れず、どうにもできないと思い、帰宅。塾まで遠いので、試験前の貴重な時間がかなり無駄になってしまった。この時も講師は声をかけず。
カリキュラム 毎回テストや授業内容、評価を書いて親が確認できるところが良い。
悪い点は今はない。
塾内の環境 良かった点は、台風の時に休校の連絡がきたこと。
ただ、振替授業をどうするのか、2週間経っても連絡なしなのでモヤモヤです。
もう少し自習室の席数を充実してほしい。
他の学校がテスト期間の時は、自習室が使用できないので前もって教えてほしい。
わざわざ行って帰らねばならないのは時間のロス、本人のやる気が失われたので。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の方針はお任せしていますが、環境を整えてほしいです。
講師の人間力の向上を希望。