キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

445件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

445件中 4160件を表示(新着順)

「大阪府寝屋川市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 子供に細かく聞いたわけでないのでわからないとこです
特に問題はないかと

塾の周りの環境 通学が子供だけでいける範囲なので良かったです遠くだと時間の無駄じゃないですか歩いていけるのは
非常に便利な位置にあるのでいいと思います

塾内の環境 特に良も悪くもない普通の環境じゃないですか
逆に良すぎるのはどんなところかわかりません

入塾理由 子供が自分で通いやすい立地だと言う事と友達が通っていることが決め手になりましま

定期テスト テスト等はあったと思いますが正直そこまで監視していないのでわからないとこです

良いところや要望 近くて通いやすいのが絶対的な条件なので要望などは最初の段階でなかったですね

総合評価 良くも悪くもない本人の問題じゃないですかね
個人的にはいい角思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 娘は英語一教科のみの受講ですので、割高感は否めません。全教科受講者は妥当な料金かと思います。
アプリ管理によるシステム料金なども全生徒一律ですので。しかし、教科書の内容はわかりやすく、このまま真面目に通塾すれば、英語は得意になれるのではないかなと、感じました。

講師 娘曰く、とても分かりやすいようです。はじめに小テストをするそうですが、頑張りが点数に現れるので、勉強したら高得点が取れることをわかってきた様子です。
先生の教え方や雰囲気も、娘には合っているそうです。

カリキュラム 英会話教室では得られない、文法などを丁寧に教えてもらえるので、やはり馬渕は高いがすごいな、と思いました。

塾の周りの環境 立地は良いです。
駅前なので車も多く、寝屋川市という土地柄、車や自転車、人々のマナーは全国的に見ても悪い方だと思います。

塾内の環境 校舎を建て替えられたばかりなので、本当にクリーンで静かなエネルギーを感じます。

入塾理由 中学受験の予定であるが、オープンキャンパスへ出向いたときに、その中学の英語のレベルが高い気がした。入学後に楽にスタートできるために通わせ始めた。可能であれば、英検の受験も視野に入れている。

定期テスト 娘は小学生五年、一教科英語のみ受講ですので、今のところそういった対策は聞いておりません。

宿題 小学五年生の英語なので、宿題はとても少ないです。単語のテストが毎週あるので、その分はその子の力量によるかと思います。娘は習い始めたばかりで、単語を覚えるのが苦手だったので、私が覚え方を毎回教えていました。三か月たった今は、自分でできるようになりました。

家庭でのサポート 小テスト対策を教えたりしました。今は小学五年なので、まだ簡単ですが、六年生になると、授業時間も増えるようなので、今の少ない授業時間の期間中に、英語に慣れることは必要かもしれません。また、六年生になって授業時間が増えてきたその時にはサポートが必要だと思います。
あとは、授業が無い週が毎月一回はあるので、それを間違えないようにすることです。

良いところや要望 教え方も確立されており、内容も分かりやすく体系的に英語がまなべるので、素晴らしいと思います。これで英語が得意にならないのであれば、先生との相性か、本人の努力不足だろうなぁと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 昔から有名な塾でしたが、入ってやればわかる、それだけです。値段と内容は、やはり比例するんだなぁと思います。

総合評価 先生の対応も素早く、フォローやサポートもきめ細かいので安心して通塾できます。ただ、本当に勉強が好きでないと、全教科受講するのは難しいかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すごくたかい印象はないが、安いかと言われるそうでもないと思います。妥当とは思いますが、寝屋川にそんなに多くないので、と言う点があります。

講師 子供は特に不満もなく、すすんでやっていたので、別にいいと思います。特にこちらからなにか言う事はありませんでした。

カリキュラム 個別指導と、言う点が良かったと思います。
よくあるのは、行ったがいいがそんなに変わらないや、やる気にならないなどはありませんでした。

塾の周りの環境 大通りに面してるいるので、車送迎可能です。
しかしながら、暗いと言う点はあります。
しかし、これは寝屋川という場所柄なので、塾がどうこうではありません。

塾内の環境 中は良いと思います。とくに目立つ嫌なところもないですし、良いと思いますね。特に不都合はありません。

入塾理由 近所の為、送り迎え、もしくは1人で行かせる時に心配がない分、他のところよりも良かったですね。
また大通りに面してるので、車での送迎も都合が良かった

宿題 進んでやっていたので、量や難易度に問題は無いのではないでしょうか?問題があれば、なにかやってくるし、進んでやることもないと思いますので。

良いところや要望 いい点は、単純に成績が上がって点ではないでしょうか。
それに限ると思います。
悪い事はありませんでしたが、悪くても成績が上がればよしとも思いますので、良かったと思います

総合評価 基本的には成績が上がったことが全てです。それに限ります。ここがベストです。
良かったとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数学のみ授業を受けていますが、塾に通う通わないは関係なく本人のやる気次第で成績は上がったり下がったりしているので、料金については少し高いと感じています。

講師 同じ中高一貫校出身の先生なので内情に詳しいので色々教えていただけているようです。

カリキュラム 同じ先生が見てくださるので本人の苦手なところは把握されていると思いますが、いまいち厳しさが足りないというか、もう少しやる気になるように導いてくださったら良いのになぁと。

塾の周りの環境 駅からも近く学校にも近いので通うのは便利です。ただ繁華街のような場所にあるので、悪いことに巻き込まれないかという心配はあります

塾内の環境 面談の時も、教室内はガヤガヤしている印象。電話対応などの声が筒抜けなので、授業中であれば気が散るかなと感じます。

入塾理由 中高一貫校の授業の補習のため。特に成績の良くない数学のみを教えていただくため。

良いところや要望 もう少し厳しく課題を出したり期限を決めたり管理をしていただけると嬉しいです。高校生ともなるとなかなか言うことは聞かないとは思いますが。

総合評価 テスト前に教えていただいたところの理解が深まり、そのお陰でテストの問題が解けたことがあったようですので、全く役に立っていないわけではないけれど、普段は行きたがらないこともあるし辞めようか迷っているところです

馬渕個別香里園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別では普通の料金かなと感じました。
他の塾と同じくらいだと思います。

カリキュラム 通い始めたばかりなので、良いか悪いかはわかりません。
どの教材を使って進めるのか入塾時点からゴールまでの大筋の説明はして頂きました。

塾の周りの環境 駅近、駅前で利便性は良いと思います。
コンビニも本屋も近くにあり便利です。

塾内の環境 綺麗な内装です。
話し声は聞こえてきますが気になりません。

良いところや要望 通い始めたばかりなので特にありませんが、あえて言うなら飲食が可能なスペースがあればなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 質の良い授業で講師も優しく最高なのに値段がそこそこ安くとにかく最高です

講師 苦手なところを徹底してくれて今までの復習をしてくれるのが良いと思った

カリキュラム 授業の進度によってスピードがかわる                     
夏季,冬期講習は復習してくれる

塾の周りの環境 道が狭く信号が多く車はよく通るし通行人が多いため良いとは言えないしかし、全体的に道は明るいため事故などの可能性は低いと思う

塾内の環境 外の音は聞こえず静かで集中しやすい環境にされている
飲み物を冷やすものがある

入塾理由 友達に誘われてこの塾の得意不得意をしって良いと思い環境も良いと思い入塾した

良いところや要望 テストのときは問題を選んでくれて夏季,冬期講習のときは今までの復習をしてくれる

総合評価 講師がしっかり苦手なところなどを復習してくれるため良いところ

アーク進学会寝屋川音羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の割には自習なのど時間も豊富で、先生方がつきっきりなのでとても良いと思いました。
ですが、たまに息子がわからなかった。と言って帰ってくる時もあったので4にさせてもらいました。

講師 たまに息子がわからなかった。と言って帰ってくる時もあったので4にさせてもらいました。

カリキュラム 教材などはしっかりとしていて、親の私たちでも、理解のしやすい教科書だなと思いました。

塾の周りの環境 治安は基本的に良かったです。ですが、近くに居酒屋があったため、もしも息子に何かあったら、、、
と考えてしまうところも正直あります、、、

塾内の環境 塾の隣にコインランドリーがあり、懇談をしているも[少し響くなぁー。] と思いました。

入塾理由 友達の誘いで、その塾に通いました。最初はあまり成果が見られなかったですが、数ヶ月してからテストの点数が上がり始めて、この塾に入れて良かったと心から実感しました。

定期テスト 基本的に火曜日と木曜日以外は塾を開けていてくださっていて、家でするよりもより、集中力が上がり勉強の質が良くなったと息子も言っておりました。

宿題 宿題はプリント2から3枚で基本的な問題がよく出ています。私たち的にはもう少し難しい問題を出しても良いんじゃ無いのかなぁーと思いながら見ています。

良いところや要望 息子が先生にわからない問題があると言ったらスピーリーかつ、わかりやすかったらしかったので良かったなと思いました。

総合評価 先生などの態度もよく、勉強の質も良いためこの塾にして良かったなと、思いました!!

武田塾寝屋川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 聞きたいところは他の塾よりわかりやすく教えてくれるし値段は少し高いけど行ってもいいとおもう

講師 生徒の成績にあった教え方を一人一人に分かるまで詳しくでおしえてくれる

カリキュラム ほぼ自習みたいな内容なのに子供の成績がうなぎのぼりでとてもよかった

塾の周りの環境 塾に行くとなった時に、家から少し遠いことに気がついて子供も嫌がっていたけど駅が近くて電車で行かせれる

塾内の環境 とても静かでみんなが集中して取り組めていて雑音も一切ないかんじでした

入塾理由 チラシみたいなのを見て授業がないというキャッチフレーズに惹かれた

良いところや要望 立地も行きやすいところにあって講師一人一人も教えるのがとてもうまい

総合評価 子供の分からないところは僕は教えられなかったけど塾に行ってから教えて貰えてとてもうれしそうできた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学料金と月謝料金が他の塾に比べて高いかなと思います。講習前と進学時の料金は少し驚いています。

講師 集団塾なので、個人レベルになかなか合わせてもらえない感じだった。講師はとくに悪くなかった、という感じでした。

カリキュラム 公開テストや模試などが有りまた、オリジナルテキストなどで内容はいいけど、子供は遅れずについて行くのが大変だった。

塾の周りの環境 駅近かで、人通りが多く明るくて、夜でも生徒が安心して通う事ができる。又前に川が流れて駅前ロータリーから、すこし離れて静か。

塾内の環境 とくに悪くはなかった。雑音は駅そばなのに、塾の前に川が流れていて土手に木々が有り、ある程度、音をさえぎるので気にならない感じだった。

入塾理由 駅に近いので、夜になっても明るくて生徒が、安心して通う事ができる。

定期テスト 良く復習をさせてたみたいだった。また、わからない所は丁寧に教えてくれるみたいだった。

宿題 少し量が多いと感じた。難易度は子供じないからわからない。でも、子供は難しいといっていた。

家庭でのサポート 塾の事はあまり聞かず本人に、任せていだ。又食事や風呂は塾に合わせて準備してきた。

良いところや要望 オリジナルテキストや、レベルに合ったクラス設定など。後は、もう少し料金が安ければ、思った。

総合評価 駅近で便利。レベルに合ったクラス設定。又、レベルに合わせた指導。自分のレベルんを測るための公開テスト、模試。

誠学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 規模は大きくなく、先生も2名で運営費を考えると高いように感じる。しかし、通学している学校の成績向上に特化しており、実際、定期テストでは成績が向上したので、そこを考えるとまんざらでもないのかとも思う。

講師 少人数で、家族的に生徒を面倒をみていただいているので、親身になってくれている。定期テストの成績向上は見込めるが、実力テストや模試など全体の学力向上がどこまで期待できるのかが不安。

カリキュラム 定期テスト前には、その時期の過去問をもっておられ、テストしてくれることがよい。

塾の周りの環境 静かな住宅街。駅からは遠いが、学校帰りに寄れる距離なので比較的便利。車での送迎の際は少々道が狭かったり、病院や介護施設が隣接しているため迷惑にならないよう心掛けて迎えに行っています。

塾内の環境 直接見ていないが、子供からは塾内の環境/設備に関して、不平不満は聞いたことが無い。

入塾理由 通っている学校の成績向上に特化しており、通われている生徒さんの父兄さんの意見も参考にできたため

定期テスト 定期テスト対策が主たるところでもあるので、講師は直前に過去問や集中講座など行ってくれる。

宿題 宿題の量は適正もしくは少ないかもしれません。学校からの宿題がほとんどないので、塾の宿題や課題は多めでもいいと思う。

良いところや要望 通学している学校の学力向上のために特化しているので、その学校のことをよく理解してくれている。ただ、ワンマンなところがあるので、父兄とのコミュニケーションは少ないように思う。

その他気づいたこと、感じたこと 時には厳しく、時にはやさしく、親身になってくれているように感じる。

総合評価 子供の現在の成績で、現在の学校の定期テストの点数アップには適している塾と思う。

アーク進学会寝屋川音羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマずつで料金が設定されており、わかりやすいです。高すぎることもなく、1年で初めての塾に通いやすいと思いました

講師 明るくにこやかにお迎えしていただきました。聞きにくくても、先生から話しかけてくださったようで、授業が受けやすかったようです。

カリキュラム 1コマずつでくぎられているので、苦手科目を重点的に進め、また科目も変えられるので、その時その時の苦手なものを補うつもりです。

塾の周りの環境 うちからすごく近いこともあり、前から気になっていました。
歩きでいけますし、クラブの後に近くで通えるのがありがたいです。

塾内の環境 トイレはなかなかの使用感だなとは思いましたが、ほかはすっきりされていて清潔さを感じました。

良いところや要望 7時台とかだと生徒さんも多いと思いますが、人数に対して先生に聞ける場面がちゃんとあるといいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだどちらとも言えない
これから成果が出れば高いか安いか判断できる

講師 入塾の際、子供の成績をみて何をしなくてはいけないか、何は今しなくて良いかを判断して下さりカリキュラムを組んでくれたこと

カリキュラム とりあえず数学を伸ばす事に専念し成績が上がった実感が持てるようしてくれた

塾の周りの環境 駅から近く前がスーパーなので学校帰りにすぐ寄れるしお腹空いたら買い物もできる。
駅前で明るくて帰りも心配がない

塾内の環境 少し狭いが仕切りがあり独立性あら。
自習も他の授業の声など聞こえず集中できる

入塾理由 休みが少ない
今日何を勉強したか親がわかる
本人が自習室が使いやすいと言ったから

定期テスト 対策あり
本人が持ち込んだ学校のプリントなどでわからないところを解説してくれる

宿題 必ず出された宿題を親が見れる
毎日するので無理のない量が出されている

家庭でのサポート 親が色んな塾に通いその塾の特性を理解した上で子供が気にいるところを選ばせた

良いところや要望 振替の授業をして欲しいと電話すると、先生の都合と子供の都合が合わない時があるのでもう少し増やして欲しい

総合評価 まだ通い始めて日が浅いのでこれから成績があがってくれればいいが成果が見えなければまた塾を選び直さないといけないかもしれない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習費用が高い。

講師 講師との相性がよく定期テスト結果、点数が20点アップしました。

カリキュラム 季節講習は、塾側から提案してもらい子供本人の希望を照らし合わせて受講することが出来ます。

塾の周りの環境 自転車置き場はあるが狭い。駐車スペースはないので送り迎えは離れた場所でないと厳しい。駅の高架下なのでうるさく感じるかもしれない。駅からは雨に濡れずに行けるかもしれない。

塾内の環境 土足禁止みたいでスリッパに履きかえるのだがアルコール除菌とかされてるのか気になる。消毒等をしている感じない

入塾理由 塾長が熱心だったので決めました

定期テスト テスト対策は、直ゼミといって、テスト前の土曜日の14:00~あります。

宿題 毎回、宿題は出ているみたいだが子供本人に任せてあるので量は分かりません。たまに、多く出されたと聞きます。

家庭でのサポート 特にサポートはしてないので分からない。家から通える所で選んだ結果なので

良いところや要望 アプリで欠席連絡や塾側に要望とか簡単に連絡できる。塾での様子も担当講師から連絡くれる。

総合評価 子供の成績が上がったので良いと思います。担当講師に不満もないみたいなので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業の月謝は安い方だが、冬季講習夏期講習の費用が異様に高いと思った。

講師 フレンドリーで親しみやすく子供のことをよく考えてくれる良い先生だった。成績もある程度伸びた。

カリキュラム 教材は特別良い物のようには見えなかったが、生徒が参加しながら授業が進んでいるらしいのでとてもよく思っている

塾の周りの環境 治安は普通。電車通塾ではないが駅から徒歩5分もないくらいで立地は良かった。自転車で来てる人が多かった。

塾内の環境 時々近くをバイクが走るが何もない日は静かで勉強にも集中しやすそうな環境だった。

入塾理由 上の兄弟が通塾し、志望校にも合格できていたため、苦手な英語をはじめとする文系科目の成績も伸びるのではないかと考えた。

定期テスト 定期テスト対策あり。中間期末それぞれ1週間前からテスト期間になり宿題を終わらせる時間をとってくれる時もある。

良いところや要望 先生たちも気さくで質問がしやすいようだったのでその点は良かったが、教材は志望校別に振り分けても良かったのではないかと思った。

総合評価 全体的に子供にとっても良い環境だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の資料をみたり、体験したりしましたが、個別指導の塾にしては良心的かなと思いました

講師 最初に説明を受けた際に、息子から、どうなりたいかとかどこが苦手かとかを引き出してくれ、わかりやすく説明してくれたので、預けてみようかなと思いました。

カリキュラム まだ始めたばかりで、わからないので、先生にお任せしました。選んだ教科以外の教材も使って自習できるとのことでありがたいです。

塾の周りの環境 自宅から自転車で行ける
駅前なので、明るいし、人通りも多いので安心。
雨の時バスでもいける。

塾内の環境 まだこれからなので、よくわかりませんが、
自習スペースもあり、わりと静かだと感じました

良いところや要望 明るい雰囲気。先生もきさくで明るい人が多い。
息子は塾だのことを報告しないので、それを保護者に報告いただけるようなものがあるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金について、周りと比較すると高くもなく
安くもなく、こんなもんという印象。

講師 第一印象として、講師の方は皆、接しやすく、質問もしやすい。極端に良いわけでは無いが悪い講師はいなさそう。

カリキュラム 夏期講習を受けたが良かったかどうかはこれからの成績を見て判断が必要。環境としては周りが気にならず
勉強できた。

塾の周りの環境 駅も近く、人通りも多い場所なので
1人でもいかせられる点は良い。
車で送迎時も付近で待機できる点も良い。

塾内の環境 整理整頓させており、雑音もなく集中できる環境と思う。もう少し通路が広くても良いかも。

良いところや要望 今時、他社もそうかも知れませんが
入退室をメールで通知されたり
受講状況を専用アプリで共有できる点は良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾よりも少し高めなのでもう少し安ければ嬉しいです。

講師 子供が分からないところを色々聞いたら全部教えてくれたと言っていた。

カリキュラム 年間の教材費は安かった。夏期講習の教材費も安くて助かった。

塾の周りの環境 寝屋川なので治安は元々あまり良くない。車や人の通りはたくさんあるので行き帰りは少し不安です。

塾内の環境 教室の机ごとにちゃんとした仕切りがあり個別指導するのに問題はないです。子供も隣が気にならないと言ってます。

良いところや要望 夏期講習費が毎月の月謝よりも高いのでもう少し安くしてほしい。

個別指導キャンパス萱島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何件か塾の料金表と照らし合わせましたが、安いものではないですが、こんなものかなぁと言う感じです。

講師 まだ夏期講習受講中のためわかりませんが、本人が気に入ったので、入塾決めました。

カリキュラム 個人個人の学力に合わせてみてくれそうで、向かい合って座ってるため、先生に手元がずっと見えているため、変にサボれなさそうだから。

塾の周りの環境 駅前でどうかなっと言う感じですが、中に入るとそうかにもならず、家の近くでダラダラ行くよりは、気持ちが変わるかなって思ったので決めました。といっても自転車で10分弱ですが。

塾内の環境 駅前ですが電車の音もそんなに気にはならなかったです。
通塾の自転車の道もそんなに危なくはなさそうでしたし、車でお迎え行ける距離なので。

良いところや要望 子供がここで勉強してみたいと思ったようなので、頑張らせてみようと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だとは思います。安ければ安いほど良いが、安過ぎても不安ですので妥当かなとは思います。

講師 指導力に定評があり、わかりやすい。学長さんが熱心である。講師も熱心だと思います。

カリキュラム しっかりとしたカリキュラムだと思います。とてもしっかりした内容だと思います。

塾の周りの環境 閑静な住宅街に立地し、電車、車とも交通の便は良い。幹線道路から近く、駅からも遠くない。静かな治安の良い住宅街にあります。

塾内の環境 広くないが集中できるように環境整備されている。整理整頓が行き届いていると思います。

良いところや要望 アットホームで良い。リラックスできる環境で集中しやすいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 わからない所を分かりやすく説明してくれる。
上から目線ではない話し方なので、反発感もなさそう。

カリキュラム 模試の結果から苦手な単元を出し、それを元に夏期講習を組んでくれた。
自分ではなかなか出来ることではないので良かった。

塾の周りの環境 駅前なので、夜でも人通りが多く安心。
居酒屋もありますが、そこまで心配しなくても良さそうです。

塾内の環境 キレイでしたが、蚊がいたり、暑かったりしました。言えば対応してくれそう。

良いところや要望 自由に使える自習室があり、わからない問題に対しては自習室担当の先生が教えてくれる。
塾の宿題に限らず、学校の宿題や選択していない科目の問題に対しても教えてくれる。

「大阪府寝屋川市」で絞り込みました

条件を変更する

445件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。