キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

146件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

146件中 4160件を表示(新着順)

「大阪府大阪市東住吉区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1回だと1教科しかできないし、通う回数が多い方がお子さんを気に掛けれると 言う内容で 週2の2教科にしてもらいました。
料金については もう少しお値段安いところで5教科教えてくれるところもあり どっちが良かったのかなと思うところもあります。

講師 丸つけをする時に雑談等を入れて楽しいから行くのが嫌じゃないようにしてくれるのが良いと思います。

カリキュラム まだ季節講習は受けていないのでわかりませんが、理解出来ていないところを教材を使って教えてくれるのでいいかなと思います。

塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く安心な点と、階段の1階部分がすごく暗いのでちょっと不安な点とあります。

塾内の環境 静か過ぎず、うるさ過ぎずリラックスしてできる教室かなと見て思いました。

良いところや要望 子供が苦手な教科を楽しそうに行ってくれるのでなによりだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 補助金があり助かりますが、正直、金額は高めで2人目はどうしようか考えてしまいます。

講師 特に、校長先生(英語担当)が熱心に一人一人の悩みを聞いてくれる。

カリキュラム 学校別にテスト前には別れて講習をしてくれ、学校にあったやり方で受講しやすい。

塾の周りの環境 家から塾までが近く、自転車で通え、子供だけでの行き帰りも安心です。

塾内の環境 教室も広く明るく、コロナも気にせず広々と受講でき良いと思います。

良いところや要望 遅刻、欠席の連絡も確実に確認していただき、子供の勉強の取り組みかたの相談にものっていただき感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ、インフルエンザ等、での欠席でも、遅れをとらないような対応があり助かってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もなし
塾が初めてなので、相場的なものはあまりわからないが値段と内容、塾の規模が一番マッチしていると感じた

講師 個別指導の強みを生かせる
子供が楽しそうに受講している

塾の周りの環境 近場、通いやすさ
治安は、周りの声や防犯面で不備があるといった所はほとんど聞かれない
立地は道路沿いなのでわかりやすい

塾内の環境 特に気になる感じではなさそう
周囲にも雑音の要因になるような所や
気になる所はないように思われる。

良いところや要望 塾の規模と値段が適正だと感じた
一番は、入塾して、子供が気にいったところで自分で行きかえり通える範囲で、現状の学力ともマッチしていると感じた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思いますが、府からの塾代免除もあったので、そのおかげでそこまでの負担も無かったです。

講師 フレンドリーに接してくれて勉強が嫌いにならずに、楽しく通うことが出来ました!

カリキュラム 少し難しいところもありましたが、それに対しての説明文がわかりやすくて良かったです。

塾の周りの環境 大通り沿いにあり少し車で行くには困難な場所でもあります。駐輪スペースは確保してあり主には自転車で通塾です。

塾内の環境 とても綺麗にされており、個別スペースも問題ないくらいの広さでストレスはありませんでした。

良いところや要望 塾の先生や仲間たちがフレンドリーで授業もわかりやすくて勉強がしやすい雰囲気でした。

その他気づいたこと、感じたこと 人によっては塾の日や時間が多いと感じる人もいると感じました。

高学館針中野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ですが、1月の直前講習はあまりコマをとりすぎると自習の時間がほぼ取れない日があるので取りすぎない方が良いと思います。

講師 自習室が10時から23時まで空いているので、家で勉強できないという人にはとてもオススメです。

カリキュラム 先生によってバラツキはありますが、テキストはとても良いものだと思いました。

塾の周りの環境 本部から自習室までが少し離れているので、他の校舎の方が良いと思います。また、自習室は他よりあまり綺麗ではないです。

塾内の環境 教室は狭いですが、その方がより集中出来るように感じました。
また、生徒と先生との距離も近いので相談しやすいと思います。

良いところや要望 良いところはたくさんのプリントや赤本、参考書などを借りることができる点です。

高学館針中野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定、一コマだと安いのですが、ほとんどが2コマ強制の授業です。その辺りの説明がなかったので知らぬ間に高額になり驚きました。
安めの料金設定と思い選んだ塾でしたが、結局大手の塾の方が料金設定もわかりやすく安くつきました。

講師 講師はわかりやすくよかったのですが、当たり外れもあるようです。

カリキュラム 季節講習について、説明もわかりにくく料金もわかりやすいようで、わかりにくい。
あと支払いが現金のみで、子どもの学校近くの教室だったので高額なお金を持たせるのも不安。

塾内の環境 子どもは不満なく通っていたのですが、教室が分散されてるのは不便です。

良いところや要望 アットホームで良いと思いますが、他の授業もとらなけば、、の圧がすごかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者との関わりが下手だとも思います。
通うのは子どもなのですが、支払いするのは親。成績も特に上がらず、、人気、偏差値の高い大学受験には向いてないのでは。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり学年があがるにつれて高くなる。今はわかりませんが当時税別表記だったので、ちょっと不親切だと思いました。

講師 熱心な先生が多かった。比較的若い方が多く、子供との距離が近くてそれはそれでよかった。

カリキュラム オリジナルの教材はとても良くできていて、それらをきっちりとやっておけば大丈夫なようになっていると思いました。(ただ、それができるかとうかは別問題)
後、仕方ないですがテキスト代が毎年結構高い。

塾の周りの環境 大きな道沿いでわかりやすい立地。自転車置き場はまあまあ広くて、雨にも濡れなくて良い。

塾内の環境 建て替えたばかりでまだまだきれい。部屋数も多く、自習室もあるので良かったみたいです。

良いところや要望 校長先生が特に熱心で、一人ひとりをよく見てくれていて、何かあればマメに連絡もくれてよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときも欠席日数Web授業の動画を見ることが出来るので、遅れをとる心配がない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金銭的にも安くはないので学習効果は満足しているからなんとも言えない

講師 兄弟が通っていたから一緒に勉強させたかったからなんとなくそのまま通わせている

カリキュラム 教材がしっかりしていて内容も充実しているからです。学校の勉強にも負担にならず。気軽に通っている

塾の周りの環境 自宅から5分くらいの場所にあるので、自習しに行ける距離なので気楽に行けるから

塾内の環境 しっかりとした建物で防音ができるようなので集中して勉強させたかったから

良いところや要望 中に入ったことないので具体的にどのような設備があるかわからないが、子供から何も不満聞かないので快適なんだと思う

その他気づいたこと、感じたこと 遅刻欠席等連絡が来て。カリキュラムの変更とかは自由に聞いてくれている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数によって異なりますが、やはり個別な分高いと思いました。
特に大型の休みに入ると、別での料金が桁違いに高く感じます。
年間の施設使用料等も後から別でかかるので、宣伝等でざっくり安く伝えているのはどうかと思います。

講師 とても話しやすく、親身になって頂きましたが、それ故に勉強以外の話も多くて、時にはそのまま時間が過ぎたりもあって塾代が無駄になっていると感じる事がありました。

カリキュラム 教材や夏休み等の講習は学校に合わせてしてくれているのが分かり、安心してお任せしていました。
個人に合わせての対策をしてくれていると感じました。

塾の周りの環境 塾は基本的に夜になりますので、周りが少し暗く感じます。
自転車置き場も暗い中で殺風景にあるので、防犯カメラ等付けてくれたら安心かと思います。

塾内の環境 教室はそれ程広くありませんが、パーティション等で工夫されており、皆んなが別々の事をしていても全体が把握出来るように工夫されていると感じました。

良いところや要望 毎月かかる費用や教材費、施設使用料、暖房や冷房費用等、入塾の時に書面で渡されて、後から分かる費用にびっくりしました。
もっと的確に最初に説明して頂きたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと よく担当先生都合で変更になった時がありました。
スケジュールが合わずに翌月に繰り越したりした時もありましたが、やはりいつもの日程と変わるので、忘れてしまって行けなかったりとグダグダになった授業もあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だったので高かった。他のところともあまり変わらなかった

講師 合う合わないがあると思う。基本的には丁寧に教えてくれる先生方

カリキュラム 理解度に合わせて、カリキュラムなども現状と目標に合わせて設定

塾の周りの環境 自転車で通っていたので近くてよかったが、駐輪場が野ざらしだったので雨の日が困った

塾内の環境 教室が狭いので、他の人が騒がしい時は集中できにくいこともあった

良いところや要望 振替無しと振替ありで料金が違ったのでそこが少し不満に思った。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的には先生との懇談などで親身になって対応して下さってよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はたかいとおもいます。設備代なども毎月かかります。テキストも高いです

カリキュラム ちぇぅくはしていただけます。教材の選定はみんな同じテキストだとおもいます

塾の周りの環境 駅の近く。大通りに面しています。校区の端の方にあるので遠い人は遠いかも

塾内の環境 人数の割に駐輪場や自習室は狭い気がします。教室は2階にたくさんあります。

良いところや要望 講師の方は丁寧に対おうされています。懇談会などはもう少し時間を取っていてもイイかなと思いました

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はありますが、たまにそのメールがちょくぜんや、事後のことがあります。たまにですが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。長期休暇中の講座や、毎月かかる設備代が高い。

講師 土日に授業があるため、家族の時間がもちにくいのが難点だと思っています。

カリキュラム 教材は高いけれど子どもたちが進んで取り組めるのでいいのかなとるおもいます。

塾の周りの環境 大通りに面しているので遅い時間になっても安全かなと思います。

塾内の環境 教室や駐輪場、自習室は小さいと思います。また、飲食できないので、いちいち自宅へ戻る必要あり

良いところや要望 取り残されなければイイと思うが、がんがん勉強をさせているイメージ。その雰囲気が合う子には良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 土日に平常授業が受験前の中3でなくてもあるので、平日にしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い!
成績が上がらなかったので本当に残念でしかないです。

講師 勉強していると思ったら講師と私語ばかりしていたようでがっかりでした。
もちろん成績も上がらず…。

塾の周りの環境 駐輪場がしっかりあり路駐するようなこともなく良かったです。
車で送り迎えはとてもしにくい立地だと思います。

塾内の環境 個別と言いつつ三人くらいで先生1人。
先生も学生で近所のお兄ちゃんに教えてもらってる感じです。

良いところや要望 もっとしっかり勉強を教えて欲しかったです。
本人の気持ちに寄り添いましたと言われましたが、勉強しないなら通う必要ないです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業のコマの変更などは最初に聞いた規定を無視して柔軟に対応してくださいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などはやはり高いと感じますが、普段の授業は良心的なお値段だと思います。

講師 あまり塾でのお話を聞かないのでどちらとも言えません。
ただ質問はしやすいときいております。

カリキュラム 内容は良いと思いますが、本人のやる気が出てないものもあり成績が伸びているものと停滞しているものがある気がしますのでどちらとも言えません。

塾の周りの環境 自転車で通ってますが、わかりやすいとこにあるので通いやすいです。

塾内の環境 同じ学校から通っている子がいますが、できるだけ同じ学校の子と一緒にならないようにしてくださってます。

ただ通っている子が多いのか少し窮屈な感じがします。

良いところや要望 面談の時はとてもわかりますく説明してくれたます。
また授業があるのを忘れて行けてなかったら電話をくれたので近くだけですみました。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも次やることなどをしっかり用意してくださっていたのでテストもどうにかなりました

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので妥当な値段だと思うし、なんなら他の個別塾より安いと思う

講師 ・問題を理解するまで親身になって教えてくれた
・教え方が分かりやすい

カリキュラム 要点がぎゅっとまとまっていて、問題数はあまり多くないけど理解しやすい

塾の周りの環境 近くに交差点があるのもあって、車や自転車などの通りが多いように感じる。

塾内の環境 他の先生の教える声などは聞こえてくるが、特に気にならず集中できる環境だと思う。

良いところや要望 混んでしまうことがよくあるので、もう少し駐輪場ペースの通り道を広くして欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので やや高いと思いますが子供自身が安心して通えてるので納得した額だと思います。

講師 気楽に質問できて、すぐに返答してくれる。
悪い点はありません。

カリキュラム 応用問題、基礎問題を満遍なく出題してくれるので理解しやすいです。
悪い点はありません。

塾の周りの環境 徒歩で通える場所でスーパーの2階にあるので安心して行ける所が魅力です。

塾内の環境 塾内はいつも整理整頓されていて 比較的静かで自然と勉強に集中できる環境です。

良いところや要望 塾長や先生達との コミュニケーションがとりやすい雰囲気なので馴染みやすかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾内は、いつも照明が明るくて良い香りがして落ち着いた雰囲気で入りやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いので家計への負担はあるが、それ相応の価値があるものと期待しています。

講師 やる気が出る指導をしてくれる講師が多く、塾長の話も分かりやすく、期待できる塾だと感じた。

カリキュラム 費用は高いが、それなりの価値はあると思います。
季節講習会は、別途費用が必要であるため、家計への負担があります。

塾の周りの環境 この塾は駅から近くないが、家から自転車で通える距離で良かった。また、新築なので大変綺麗で清潔感があります。

塾内の環境 これまで自宅で勉強させていましたが、自宅では集中できていませんでした。この塾は自習室があり、集中できる環境が整っている。

良いところや要望 子供のやる気を引き出し、良いとこは褒め、悪いところは叱る、しっかり指導してくれることを期待しています。

高学館針中野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の予備校と比較すればかなり低価格で通塾できた。しかし、コピー代などの諸費用は内容の割には高かった。

講師 講義によっては当たり外れがあると思う。

カリキュラム オリジナルの教材だったが、安っぽく、モチベーションがあがりにくい。

塾の周りの環境 駅近である事は人通りも多く、安心だが、ゴミゴミしている町では逆に危ない。

塾内の環境 自習室が多いのは大変良かったが、建物が分散されていて移動が大変だった。

良いところや要望 授業に少しでも遅れると電話がかかってきたので管理はできていてよかったと思う。

高学館針中野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手に比べるとかなり安価であるし、自転車で通えるので交通費も不要であった。

講師 講師は教科や時間帯、クラスによっては当たり外れがあるように思う。

カリキュラム 独自性も感じないし、興味や意欲が湧いてくるようなテキストでもないように思う。

塾の周りの環境 教室が数軒のビルに点在しており、移動が面倒。駅近ではあるご、ゴミゴミしている印象。

塾内の環境 自習室は程よく完備されているように思う。派手でもなく、程よく落ち着いて自習できるように思う。

良いところや要望 本格的に指導できる講師がいたらいいのに、と思う。
自習室はよかったが、講師の指導が良かったという印象はない。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

1.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べてだいぶ高い
料金と授業の質は見合っていないと思う

講師 教え方がそこまで上手くはない
応援しようとする姿勢が見えない

カリキュラム テスト前対策が高い割に8時間ほどしかない
ただただワークとか解くだけ
分からなかったら教えてくれる

塾の周りの環境 スーパーにあるため自転車が多く止めづらい
このあたりの治安はいいのでこのあたりで他の塾を勧める

塾内の環境 授業中に常に電話をかけたりするような子がいてる
先生は注意をするがきちっと縛るわけでないので緩い状態
横のブースの声が聞こえやすい

良いところや要望 もうすこし気合を入れて講師の採用試験を厳しくするなどハイレベルな教育を受けるようにしてほしい
きっちりしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 先生であったり塾長がコロコロ変わる
進学実績などが掲示されてない
勉強できる人には向いてない

「大阪府大阪市東住吉区」で絞り込みました

条件を変更する

146件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。