キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

573件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

573件中 4160件を表示(新着順)

「大阪府大阪市阿倍野区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の将来に関わるお金なので、それほど高いとは思わなかった。

講師 わからないところを根気強く教えてもらった。やる気が出ない時が多かったが、楽しいお話で興味を持たせてくれた。

カリキュラム それぞれの生徒に寄り添った指導をしてくれていると感じた。一人ひとりをよく見てくれていると思った。

塾の周りの環境 家から電車で乗り換えなしで通えるところがとてもよいと思った。人通りも多く、治安の面も比較的安心だと思った。

塾内の環境 建物は綺麗で、教室も整理整頓されていると感じた。子供も気持ちよく通っているようだった。

入塾理由 自宅から通いやすかった。見学に行った際、雰囲気の良さを感じた。

良いところや要望 立地のよさが魅力的だと思った。また、講師の方々もしっかりした方が多く安心して子供を任せられると思った。

総合評価 一人ひとりに寄り添った指導をしてもらえること。子供の成績が上がったこと。勉強をする楽しさを知り、意欲的になったこと。

浜学園天王寺本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較して、高くも安くもないと思った
高いところは個別の併用も勧められるらしい

講師 子どもの質問内容に丁寧に対応してくれた。また迅速で適切な答えがあったから

カリキュラム 5年になり、難しい問題も今までの学習のお陰で出来ているのは塾のお陰

塾の周りの環境 天王寺駅からやや近い。車送迎の人も目立つが1人で通っている子もいる。

塾内の環境 各エレベーターに人を配置していて安全に乗り降りできる

入塾理由 夏期講習から参加し、先生の授業を聞く事で分からないところがすぐにできた。子どもに合っていると感じたから。

宿題 問題は他塾に比べて難しいです。ただ確実に理解できていれば自分の力になると思います

良いところや要望 毎月の公開テストがあるので、サボる事なく継続的に勉強ができる

総合評価 息子には合っていましたが、やはり家庭学習が一番大切だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の質に関しては当たり外れが大きいと思います。

カリキュラム 進度などはなく生徒が学校の授業についていくために授業を受けるのが基本だと思います。

塾の周りの環境 子供の通っている学校から周囲の飲食店で昼飯も食べやすいので良いと思われます。駅から近いわけではない。

塾内の環境 小学生から高校生までいるので授業はうるさかったりします。また、小学生ならではの声の高さに耳がやられます。

入塾理由 学校から近かったから。友人と一緒に行くために子供が自分で選んできた。

総合評価 良かった点は、安い塾だからといってサポートが適当ではなくとても手厚いと思います。また、授業に遅れているならすぐ電話がかかってきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:芸術・表現
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より高いです。

講師 責任がない講師が多いと感じた。
普通の講師をやとってほしいです

カリキュラム 個別に教えてくれるというところが助かりました。わからないところもきけるので

塾の周りの環境 周りは基本何でもそろっていたので安心して通えることができました。
立地がいいとその分帰り際にも危なくないので人通りが多いと安心です

塾内の環境 静かで良かったとおもいます。安心して通えることができたのでそこが良い点ですね。

入塾理由 評判が良く周りからきく塾だったから。
あとCMでも良く見たから。

良いところや要望 周りが何でもそろっている立地が良いところで個別に教えてくれるところが良いと思ったところです。

総合評価 あまり良くはないとおもいます。
責任が伴っていない方が多いのでそこは難点です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業をうけるにあたり、もちろんプラス料金がかかり負担になりました。

講師 娘の成績もあがり、勉強への姿勢も前向きになったので通わせてよかったと思います。

カリキュラム 娘に合っていたと思います。
帰ってくる時間は遅かったですが、進学にむけての準備が出来ているとおもいます。

塾の周りの環境 交通の便もよかったですし、周囲はにぎやかな場所でもあったので親として不安はありませんが時間帯によって心配もありました。

塾内の環境 集中して勉強できると言っていたので良かったとおいます。周りも同じ受験の子供達なのでモチベーションもあがり娘のプラスになります。

入塾理由 まわりが通っていましたし、説明会をうけて親も子供も納得して通わせれました。

良いところや要望 娘の成績も上がり、勉強に対して前向きな姿勢で取り組めていたので良かったとおもいます。

総合評価 娘も勉強が好きになり、授業に対しても前向きな姿勢で取り組めていたのでよかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材は高い。コピーなどで済むのではないかと思った。色々の種類の教材を買った。

講師 講師同士での引き継ぎができていて、スムーズに授業を受けられていた。分からないところも優しく教えてくれてとても良かった。

カリキュラム 教えて、解いて、分からないところがあったら質問などでして、理想の勉強スタイルだと思っていまた。

塾の周りの環境 お迎え時は車の数はやはり多いとは思った。たくさんの生徒がいたので信頼されている塾なのかと思った。治安などは良くも悪くという感じ

塾内の環境 とても綺麗にされていて、勉強しやすい環境だと思った。特に雑音に悩まされることはない。

入塾理由 友達が通っていて楽しそうに授業を受けていると聞いたから通わせたいと思った

良いところや要望 整理整頓されている所。要望など答えずらい生徒もいるので意見箱などあるといいのかも、

総合評価 集中力が続くのはやはり環境が大切だと思った。それと分かりやすく教えてくれる講師がたくさんいて良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業に見合った値段で基本的に高いと感じることはないが安いとも言えない。一対一だから値段には不満はない。

講師 スピードや話し方を合わせてくれる。こちらの要望をしっかりと聞いてくれ、伸ばしたいところを重点的にのばすことができる。

カリキュラム 学校より少し先を進むことで頭に入りやすい。復習や予習、どちらも行うことができ、テスト前はテスト勉強をすることができる。

塾の周りの環境 基本的に静かで集中できる。たまにうるさかったらざわざわしたりするが基本的に気にならない程度の音。清掃は定期的にされており、綺麗な環境が保たれている。

塾内の環境 綺麗で、自習スペースは集中できる環境が備わっている。机も周りが見えないタイプで気が散らないところが良い。

入塾理由 一対一で自分の勉強したい範囲やスピードを決めることができるところ。先生が優しいところ。

良いところや要望 先生によっては話がそれて、勉強以外の話になることがあるため授業が進まない時がある。

総合評価 成績が低かったが最終的には目標の大学に進学することができ、成績もかなり伸びを感じることができた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾が決まっている前の春季や冬期講習の授業料が無料であった。他の塾に比べまだ安い方だと思う。

講師 一人一人に熱心に向き合い、まずは子供の意見を尊重していた。勉強の週間も身につけられるように指導してくれた。

カリキュラム イラストがわかり易かったり、様々な種類の問題を入れたテキストだったりと、とても充実していた。

塾の周りの環境 駅からとても近く、電車を降りてすぐの所にあるので、交通の便が良かった。車通りが多い場所ではあるため、他の塾に比べれば少し騒音があるかもしれない。

塾内の環境 机もいすもしっかり整備されていて、黒板ではなくホワイトボードを使用していた。

入塾理由 周りの人に聞いたら、評判がよく、友達も多く入っていたから。また、高校受験の合格者人数が周りの塾よりも多かったため。

良いところや要望 宿題やカリキュラムもしっかりしていて、とても良いと感じた。また高校についての情報が豊富であった。

総合評価 質問もいつも受け付けてくれていて、先生方も熱心であった。生徒の意見を尊重していた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教えがよかったので、妥当な値段だとおもいますが先生たちの教えが良かったのでもう少し高くてもいいです

講師 塾終わりでもしっかり教えていただきわかるまでつきっきりで教えてくれた。

カリキュラム わかりやすい教材を教えていただきすらすらとける教材を教えていただきしっかりとけた

塾の周りの環境 大体の人が静かでたまにうるさい人がいたけど先生がしっかりと注意してくれたから勉強にしっかりしゅうちゅうすることのできる環境を作ってくれた

塾内の環境 充電する場所だったり、教材がいっぱいおいてる場所があるので、環境は整ってます

入塾理由 おしえがいいのと先生たちと生徒の愛嬌だったり仲良くなれたりできそうだったのでここにしました

良いところや要望 先生がいいのと勉強にしっかり集中したいなら環境が整ってるのでおすすめです

総合評価 先生がしっかりと教えてくれるしうるさい時皆んなに迷惑のかかる声量とか勉強のじゃまになってる人がいたらしっかり怒ってくれます。

第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム ネイティブレッスンがあったのがよかった。英検を受けさせていただいた時は助かった。

塾の周りの環境 交通に関しては文句なし。天王寺から近い。治安は悪くない。駅から近いので歩いて行ける距離なので車で行かなくても良い。

塾内の環境 綺麗にされていて、勉強しやすい環境だった。自習室もあって、好きな時間に好きな時に勉強できる。

入塾理由 友達に勧められて、模試のテストもあったので入塾を決めました。

良いところや要望 子供の意志を尊重してやって欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習などの値段が少し高いの感じることがありました。

講師 基本的には良い先生ばかりでした。しかし、相性が悪い人も中にはいるので無理だと思ったら相談が必要です。

カリキュラム 教材は少し簡単すぎたような気がします。難関校を目指している人には向いていないかも。

塾の周りの環境 駅から近く、歩いて通えるので他の塾と比べて、とても通いやすかったと感じました。立地はとても良かったです。

塾内の環境 教室の中はとても綺麗に整理整頓されていて勉強しやすい環境でした。

入塾理由 家から近く、通いやすかったことが最大の決め手でした。また、車での交通アクセスも良かったです。

良いところや要望 この塾は中学受験用ではなく高校受験がメインなので中学生にはちょうど良いと思います。

総合評価 高校受験生にはちょうど良いとは感じるものの、中学受験にはあまり向いていませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少し高いと思います。
長期休みの講習は、別料金になるため
負担は多くなります。

講師 子供がやる気がでる指導をしている講師が
多く良いと思いますが、指導面で、反面少し厳しさがあれば良いと思います。

カリキュラム 通学している中学生の中間、期末テスト対策など
のカリキュラムがあり、納得感があります。

塾の周りの環境 自宅から通学で、徒歩で15分ほどで、
住宅街にあり、子供か安心して通学ができる
環境にあると思います。

塾内の環境 教室は、そこそこの広さがあり問題がないと
思います。もう少し自習室が広さがあれば
良いと思います。

入塾理由 毎年、大阪府立トップテン高校に、多数の合格者を
出し実績があり、子供を安心して任せることができるため

定期テスト 講師が、定期テスト問題集を中心に解説を
してくれて、苦手科目のテスト対策ができたと
思います。

宿題 量はそれほど多くはありませんが、難易度はかなり
高いと思います。きちんと復習をしないと、次の
授業が理解できないと思います。

良いところや要望 講師の質、授業の質も良く、問題はなく
引き続き帝塚山校に通塾させたいと思います。

総合評価 大阪府立トップテン高校の受験に適している
塾だと思います。少し授業料が高いところ
か気になりますが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いがいいサービスがあるので高いとも思わないので払う価値はとても大いにあるとおもう。

講師 みなさんよく対応してくださっています。よく面談をしてくれるので一人一人の状況をよくわかっているとおもう

カリキュラム 特に悪いところはないです。一人一人によく行き届くカリキュラムになっているので一人一人にあっていると思います。

塾の周りの環境 交通の便もいいし、コンビニもあるしいいと思います。なにより天王寺にあるので本当に通いやすく、お迎えなどもしやすいのでいいと思います。

塾内の環境 皆さんとても静かに集中されているようで、とてもいい環境だとおもいます。建物も綺麗しやる気も上がりそうです。

入塾理由 こどもの周りの子達がかよっているのがきっかけです。後たくさん通ってる人が多いイメージがあった

良いところや要望 立地がとてもいいというのがやっぱり1番だし、とても綺麗ので要望などはとくにないです。

総合評価 とにかく立地がいいのでみなさんの下校途中とかに通えるのがいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額費用以外に定期的なテストの度に費用が発生します。比較的高い方だと思います。受験コースだとさらに月額が上がります。

講師 授業が楽しく、分かりやすいです。とても親身になって接していただいています。

カリキュラム 子供にも分かりやすい解説があり、無理なく取り組めます。宿題の量も丁度良いです。

塾の周りの環境 大通り沿いにあり、徒歩や自転車、車等でも通いやすく、帰りが遅くなる日でも安全に通塾できます。毎回送り迎えをしていますが、雨の日の通塾が大変なので、バスがあると助かります。

塾内の環境 駅近くで大通り沿いのため、少し騒音等はありますが、授業に支障がない程度です、!

入塾理由 インターネットの口コミを見て、自宅から通いやすい距離のため。

良いところや要望 生徒に寄り添って下さり、分からないところも個別に対応していただけます。

総合評価 入塾前にテストがあり、子供にあったコースが選択できます。宿題等、少し大変なときは親の協力も必要ですが、一緒に成績アップのため頑張っています。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてちょうど中間くらいだったので妥当な金額なのかなと判断しました。

講師 先生が落ち着いていて知性がある感じの人で質問にも的確に答えてくれたから。

塾の周りの環境 駅から近くて夜遅く終わっても治安の心配もいらず立地は最高です。
雨にも濡れずに行けるのでそれもいい点です。

塾内の環境 勉強するスペースが少し手狭な感じがしますが、共用スペースとかは生徒が多いわけではないので使いやすいです。

入塾理由 教えてくれる先生と本人の相性と分かりやすさで決めました。
少人数なところ

良いところや要望 駅からの立地の良さ。
落ち着いた先生が多いこと。
少人数でアットホームな雰囲気。

浜学園天王寺本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 難関校めざす塾としては標準的料金と思いますが講習会や日曜日特訓、対策講座の費用は入塾前に聞いておく必要があると思います。

講師 講師の塾生へのアンケート制度で講師の評価ができるのが良いと思います。

カリキュラム 授業の中で確認テストが毎回あり授業の内容の定着度が分かる同時にテストなれにより試験に強くところが良い。

塾の周りの環境 JR天王寺駅の近くにあり塾へ通うのに便利ですし通わせて良かったと思いますが環境的にはあまり良いとは言えないと思います。所在地の下見は事前にしたほうがいいと思います。

塾内の環境 きれいなビルの中にあり教室の設備も整っており静かな環境で授業を受けることができたと思います。

入塾理由 進学実績と授業内容が充実していること、良い講師が多くいるとの評判があること。

良いところや要望 難関校をめざす塾生が多いせいか下位の塾生に対するフォローが弱いと思います。その点の改善必要と思いました。

総合評価 日頃からの授業や講座で試験なれして入試に臨めることや志望校別の対策が充実していて特に難関校をめざす者には良い塾と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材や講習教材の料金など合わせたらすごく高く、お母さんもこまっているからです。

講師 先生はすごく優しくて親しみやすいし、環境も整っていてとても勉強がはかどります。

カリキュラム 先生の説明が終わってから問題を解くというシンプルな感じですが、分からない所は教えてくれるので普通くらいです。

塾の周りの環境 環境もいいし、教室もキレイで、先生も親しみやすいです。でも自習室でスマホを堂々といじってる人がいたので4くらいです。

塾内の環境 整理整頓はせれていてすごく綺麗ですが、自習室でも勉強している時よく雑音がなります。あまり集中出来ないこともありました。

入塾理由 勉強出来る環境が欲しくて、1対1でしっかり教えてもらいたいからです。

定期テスト 自分の苦手なところを中心に、分かりやすく教えてくれています。

宿題 6ページで今日習った範囲を出されます。部活が終わるのが遅いのであまりやる時間が有りません。

良いところや要望 整理整頓もされて、教室も綺麗で、先生も親しみやすい感じでいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと いいところもあって、悪いところもあり、半々だなと思いました。

総合評価 先生は親しみやすく、環境も良くて、勉強がはかどりますし、分からないところはしっかり教えてくれていいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が不登校になった時も色々な先生方が勉強面を支えてくれました

講師 英語が苦手だった子供の成績が先生の指導のお陰で上がっていきました。また、英語以外の教科も見てくれていたようで助かりました。

カリキュラム 子供は受験に向けての勉強を塾でして頂いていましたが、授業の分からなかったところなどもきけて、子供に合わせたペースでやっていただいていたので、安心でした

塾の周りの環境 時々選挙カーの音がうるさかったりしましたが、基本は静かで勉強しやすかったと子供が言ってます
また、駐輪場がある場所は夜になると暗く人もあまり通らないので夜遅くなる時は迎えに行ってました

塾内の環境 子供に合わせて快適な温度にしていただいてましたし、子供が勉強しやすい環境に整えていただいてました。

入塾理由 小学生の時から受験を経験してもらうことで、大学受験に前向きに取り組んで貰えるかなと思ったから

良いところや要望 子供に合わせたペースで進んでいただけて、多方面で支えていただけたのでとても良かったです

総合評価 子供のやりやすいように授業をしていただき、多方面で子供を支えていただいたのでとても助かりました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して、使用テキストや授業数を考えると平均的な金額よりは安いのではと思っている。

講師 こどもの学習意欲がある時は問題ないが、意欲が減った時の子供へのフォローがもう少しあっても良いと感じた。

カリキュラム 使用しているテキストは良いものだったと思います。カリキュラムもよく指導してもらったと思う。

塾の周りの環境 近くに駅やバス停があり、通塾の交通は便利な立地でした。看板も大きく目立っていて子供でもわかりやすい建物でした。

塾内の環境 塾内は外の雑音や車の音など聞こえず、適度な大きさでぎゅうぎゅう詰めでなく良い環境であったとおもいます、

入塾理由 自宅からの通塾にかかる時間、距離、テキストや授業内容と月謝金額を総合的に考え決めた、

定期テスト 定期テストはしていたみたいだが、どのような対策などしていたかはわからない。

宿題 何位どはそれほど難しいものではなかったかと思いますが、量は時たま多かったことがあり夜中までかかったりしてました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えやお弁当を作ったり、さまざまな説明会への出席など親ができるところをサポートしました。

良いところや要望 よかったところは、授業のカリキュラム、使用テキストはしっかりしている上、他塾に比べて費用面で有利だったところ、

総合評価 授業のカリキュラムや使用テキストがよかった。
月謝も他塾と比べると安価で助かった、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 効果があればやすいとおもうし、本人次第の頑張りなので料金設定はわからない

講師 学校に来てるかのチエックら進度も気にかけてくれてとりあえずは気にかけてくれてる

カリキュラム 教科書とおりの教材をとってるのでホカのことはよくわからない。

塾の周りの環境 街なかで、駅からすぐで雨の日濡れなくてとても通いやすいとおもう。
電車もかなりの本数があるのでいつでもいける

塾内の環境 静かできれいで、とてもおちついて勉強できる。

入塾理由 無料で夏期講習してから時間気にせずに出来るので入塾するようになった。

定期テスト 定期テスト対策は自分でやった、そのようなコースがあるかどうかはわからない

宿題 じぶんですすめめいくのでそこまで厳しくもないとともう、自分次第

家庭でのサポート 自己責任、家族で特にサポートすることはない

良いところや要望 家からも駅からもちかく、時間も好きな時にいけるのでよいとおもう

その他気づいたこと、感じたこと 塾に1週間通わないと電話かかってくるのできっちり見ていてくれてるおもった

総合評価 自分のやりたいように出来る塾でストレスなく通え、学び安いおもった

「大阪府大阪市阿倍野区」で絞り込みました

条件を変更する

573件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。