キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

680件中 561580件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

680件中 561580件を表示(新着順)

「大阪府東大阪市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の勉強に対する姿勢がよくなれば今の料金で不満はない。

講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわからないことが多いが、最初の相談会の時の印象が子供のことを考えてくれそうだったので、好印象だった。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでよくわからないが、子供が充実しているようなのでいいのかなと思う。

塾の周りの環境 自転車で5分ほどの場所だが、大学が近くにあり、人通りが多いので悪くないと思う。

良いところや要望 ある程度の厳しさをもって子供に接してほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 まだ通い始めたばっかりなのであまりわからないのですが、一生懸命にやっていただけそうな感じはしてます。

カリキュラム まだ通い始めたばっかりなのでわからないのですが、高校は教科が増えるのでそれに対応してくれるか不安です。

塾内の環境 まだ始めたばっかりなのでわからないのですが、整理整頓されていて綺麗だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばっかりなのでわからないのですが、これからいろんな意味で期待はできるかなと思っています。

第一ゼミナール小阪校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはわかりやすい料金設定で妥当ではないかと思います。

講師 宿題も自分からはあまりしませんでしたが、塾に通うようになりここ最近では自分からすすんでやっています。塾でのご指導のおかげかと思います。

カリキュラム まだ通い始めたところなのでよくわかりませんが、友人からの紹介で基礎的なことから学ばせるとのことで教材を見てもわかりやすくて良いと感じています。

塾の周りの環境 交通の便もよいので安心して通わせることができ、嬉しく思います。

塾内の環境 教室も綺麗でトイレ等も綺麗にそうじがされていましたので、衛生面も問題がないかと思います。

良いところや要望 まだ通い始めたところで、今のところ満足しているので特に要望等はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題をしてこない子がいて、厳しく叱られていたとのことで、少し気になりましたが様子を観察してみようと思います。

アーク進学会鴻池駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 まだ通い始めたばかりですが、体験授業が凄く良かったようです。本人曰く他の塾より教え方が的確だそうです。

カリキュラム 本人に合わせて組んで頂けるので焦らず勉強できて良いと思います。

塾内の環境 中学生と高校生の教室が分かれているので落ち着いて勉強ができるようです。自習室も自由に利用出来るので助かります。ただ、どうしても高校受験が中心のようでその辺はどのような影響かまあるのか分かりません。

その他気づいたこと、感じたこと 体験授業にいろいろ行った結果、こちらの塾を選んだので本人にとって良い塾なのだと思います。まだ3回程しか受講していないのでこれからテストなどで結果が出てくれると良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

1.75点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高だと思います。家から近い所と思い選びましたが、もう少し安い所が良い。

講師 優しい先生で、子供が嫌がらずに塾に通っていたので良かったです。

カリキュラム 勉強をする事に慣れていなかったのですが、だんだん慣れていかせてくれたのが良かったと思いました。

塾の周りの環境 駅チカで夜でも周りは明るいですが、車の通りが多いので気を付けないと危ないです。

塾内の環境 空調とかキチンとしていた。部屋の掃除も行き届いていたので、良いと思いました。

良いところや要望 駅チカなので、場所は分かり易いですが、車が良く通るので、気を付けなければなりません。特に要望はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が小さいうちはこの塾でも良いかと思いましたが、やはり料金が高いので 続けるのが厳しくなる。

永和進学ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝は普通だと思いますが、夏期講習や冬季講習は毎月の塾代プラス講習代なので、カナリ高くなる。

講師 教え方が下手な人が多く分かりにくいと子供達が言っていました。個別と言っても、数名の生徒を1人の先生がみたりするのでほったらかしにされる時も多々ある。

カリキュラム テスト前になると、特別の講習会があったり、過去問のプリントをしたりするので、学校の先生が同じだと問題もそのまま同じ様なのも出るので 点数は取りやすい。

塾の周りの環境 駅チカですが、ひっそりとした所なので割と静かです。街灯が少ないので、夜は心配です。

良いところや要望 最初、塾に行きだしてからはとても点数が上がりましたが、その後は400点前後であまり伸びませんでした。先生の教え方が分かりにくいと2人の子供たちが言っていたので、先生も指導するなのどの対応はした方が良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の時、志望校とかを選ぶ時とか何も塾の先生はアドバイスしてくれなかった。結構無責任だと思った。

学習塾エフォール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても安い。夏期講習とかも料金一律だしとても満足です。 前の所が高かったので。

講師 各教科担当の先生が決まっていて、一年間ずっと同じ先生で教えてくれる。分からないところがあれば、後日無料で補習してくれる。

カリキュラム 塾の学力テストで、クラス分けがあるので、学力が似た者同士のクラスなので勉強がしやすい環境になっていると思う。

塾の周りの環境 民家の中にあるので、場所は分かりにくいが静かな所だと思います。

塾内の環境 教室内は授業中と休憩中とではメリハリが付いているらしく、クラスの雰囲気にもよるみたいですが、みんなしっかり勉強するみたいです。

良いところや要望 子供がとても楽しいと言って塾に通ってくれてるので、良いです。 授業もとても分かり易いと言っています。

その他気づいたこと、感じたこと この前初めて懇談に行きましたが、塾長がとても生徒思いの優しい先生で良いと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別でこの料金としては、満足しています。教材費は別料金ですが、妥当な料金だと思います。

講師 基本一対一の個別授業なので、子供のペースで授業を進めて下さるので質問もしやすいです。先生とも打ち解けやすいです。

カリキュラム 個別なので、一人一人に合わせて授業を進めていただける。基礎的な事が理解できてきたら、少し難問にもチャレンジさせてもらってるようで子供も楽しく通っています。

塾の周りの環境 同じ建物内に病院や飲食店が入っているので、駐車場に車を止めるのが厳しい。

塾内の環境 隣の席との間に仕切りがありますが、生徒さんが多い時間帯は回りの他の声が気になるかもしれません。教室は、明るい感じです。

良いところや要望 一人目を通わせて、自宅からの距離や料金・先生方にも不満はなかったので、二人目も通っています。

その他気づいたこと、感じたこと 入退出時に、メールでお知らせがくるシステムを使用されているので大変ありがたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 じゃっか、他の学習塾に比べて高い感じもするが、効果を考えるとしょうがない

講師 とても、親切でどんな質問にもいつでも丁寧に教えてくれるから有り難い。成績め上がって、効果があった

カリキュラム レベルに応じてカリキュラムが組まれているから、安心して授業が受けられる

塾の周りの環境 交通の便は非常に良く、駅からも近い。周りは夜でも明るくて子供だけでも歩けて安心

塾内の環境 教室内はとても落ち着いた雰囲気で授業に集中できる環境。清潔感もある

良いところや要望 今の環境に満足しているので、とくに要望はないが、強いて言えば、授業料を安くしてほし

その他気づいたこと、感じたこと 先生もふくめ、スタッフがみな一流で、プロフェッショナルを感じる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 その他

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 冬季講習しか通ってませんが、子供が楽しそうに通ってたから

カリキュラム テキストが中途半端に終わってたからあまり通った意味がなかった

塾の周りの環境 子供が自転車で通っても安全な道路状況。駅が近い。道幅も広く安全。見通しもよく安全、

良いところや要望 テキストが中途半端に終わってたので、最後まで教えて欲しい。先生が優しそうでよかった

その他気づいたこと、感じたこと ホームページに値段が書かれてないのが不親切だと思いました

永和進学ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はもちろん安いに越した事はない!これが普通なのかな?とも思うけど、、

講師 良かった面は色々親身になってなんでも聞いてくれたりはする!その反面予定など急に都合がつかず塾を休む事になっても振替があまりきかない、そして受験生にはかなり力を入れているが受験が終わると授業のみといった感じが少し不服、もう少し受験生と同じように接するべきかな?と感じる。

カリキュラム 講習は地域最安値と言っているけどすごく高い、、高い割にあまり平均的に内容が変わらなかった

塾の周りの環境 もともと自宅近くの塾を探していてここに行かせたので治安的な問題は特になし!遅くなっても家が近いと安心

良いところや要望 先生自身のLINEやアドレスを教えて頂いてるので不安事や心配事などはすぐにLINEなどで質問できる、そして先生からもすぐに返答がくる!対応が早いのは有難い!

その他気づいたこと、感じたこと 講習をもう少し安くしてほしい!少し割高かな?と思う。あとセット割引なども対応あると尚良

永和進学ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としては、近隣では最安値とうたっている。教材は別途かかる。

講師 生徒と歳も近いせいか仲良く気軽に教えてもらえる環境だった様子。

カリキュラム 個別なので苦手分野などペースを合わせてもらえる。冬季講習などの特別講習の時は直前にならないと受講時間がわからない。

塾の周りの環境 塾前はほどほどに人通りもあるが、帰宅方向によると人気がなくなる。

塾内の環境 塾内は机にはパーテーションがついているが、講師や他の生徒とも接しやすいようになっているように思う。

良いところや要望 連絡がLINEがほとんどで、便利かも知れないが言葉足らずで理解しがたいことが度々あった。

その他気づいたこと、感じたこと 学年度末にあたる3月末まで受講することになっていて、授業料も発生するが、春休みで都合がつかない日が発生した。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高く感じるかもしれませんが、個別塾だからこそであると思います。

講師 とても親身になってくれます。人見知りでも、自習の時や授業時も先生から話しかけてくれ、質問がしやすかったです。
受験までに自分には何が必要な課題なのかを教えてくれ、勉強以外にも、学校選びの相談なども聞いてくれました。受験勉強の中で勉強が嫌になる時期でも話を聞いて励ましてくれたり、でもときには厳しく言ってくれました。
人生の先輩としても見習いたいと思うところが多く、たくさんのことを学ぶことができました。

カリキュラム 受験までに何が必要だ、とか、どれくらいの点数をあげないといけない、ということを教えてくれます。
カリキュラムの計画を、自分に必要なこと、自分に合わせたペースで作ってくれるので無理なく続けることができます。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分の場所なので通いやすいです。自転車で通っている友達もいました。

塾内の環境 自習で行っても、質問を受け付けてくれる先生がいて、気さくに話しかけてくれます。私自身が家で勉強はスマホをいじってしまったりしてできなかったので、自習室を利用して勉強していました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師の先生は本人に合った方を選んで頂き、始めは塾に通う事を嫌がっていましたが、追加講習を受けたりと頑張れるようになったことがよかったです。
強いて言えば、合った先生を選んで頂くのに曜日や時間はこちらから希望が出せない所が悪いてんでした。

カリキュラム 最初は週1で申し込みをしていましたが、それでは今までの知識不足が補えず、早割制度を利用して追加で春休みにも授業が受けれました。早割なので3月末までに申込みすると2年生料金で回数に応じて割引も受けれる点がよかったです。

塾内の環境 塾を当日振替ができない点が少し不便ですが、体調が悪そうな時は前日の夜に連絡するようにしています。

その他気づいたこと、感じたこと 当日振替ができない点を除けば、子供に合わせた指導をしてもらえるのでいいかと思います。

第一ゼミナール小阪校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 初めてのことで緊張している子どもに対して、わかりやすく丁寧に教えてくれました。

カリキュラム やはり塾とあって内容が進んでる部分や難しい箇所もあったが、覚え方や勉強の仕方などアドバイスをいただきました。

塾内の環境 とても清潔感のある整った環境で、子どもの集中の削ぐ物がなく、勉強しやすい環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方もとても丁寧に教えていただき、質問などもしやすい環境だったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 良い点
親身になって教えてくれる。

悪い点
なし。

カリキュラム 良い点
独自の教材がある。

悪い点
特にありません。

塾内の環境 良い点
明るい雰囲気。

悪い点
壁が薄いように感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 入退室が分かる仕組みで、親として安心できます。総じて満足しています。

進学ゼミナール小阪校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 とてもわかりやすく説明して頂き、子供が気に入り入塾を決めました。

カリキュラム 毎回テストがあり、100点を取らないと、授業の後にやり直しがあるので、少し帰りが遅くなるけど、わかるまで教えてくれるのは、とても良かったです。

塾内の環境 私語禁止なので、騒がしくなく、勉強に集中できる。
少人数制なので、緊張感もあり、集中できる。

その他気づいたこと、感じたこと 親切で、わかるまで教えてくれているので、とても良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供の性格を理解し、やる気を引き出す様な環境作りをしている。
子供の学力に合わせて進めてくれる。

カリキュラム 子供のペースを理解しながら進めてくれて、
分からない時や迷っている時など的確なアドバイスをしてくれている。

塾内の環境 1対1で、無駄な時間も無く
スムーズに勉学に専念出来ているように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 交通の便、塾内の環境、先生方の雰囲気
全て良かったです。
料金的には完全1対1の体制であれば高くはないと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良かった点は、説明が丁寧で、とてもわかりやすかった。
悪かった点は、人員が足りないのか、手続きに日数を要した。

カリキュラム 授業数が多く、テスト期間には通っている学校の授業に切り替えるなど、臨機応変に対応できるところが良かった。悪かった点は特にない。

塾内の環境 生徒が気軽に講師に話しかけやすい雰囲気が良かったが、やや騒がしい感じもする

その他気づいたこと、感じたこと 家からも通いやすい立地にあり、環境は良さそう。
料金に関しては、やや高い感じがする。
教材費が高い

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供は先生によって、授業内容が、わかりやすい先生と、進むのが早くてちょっとついていくのがしんどい先生といてるみたいです。

カリキュラム なんとかついていかれる感じです。わからないところも先生に聞きやすい環境みたいです。

塾内の環境 授業中は静かみたいです。ただ、暖房がよく効いていて暑いみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと ここの塾の前は他の塾でお世話になっていましたが、その時は同じ学校の友達がいなくて、ただ黙々と行っていました。成績が上がらないので、今回塾の変更を検討し、学校の友達がいる塾に変えました。進んで楽しんで行くようになり、勉強も友達と頑張るようになりました。結果的にここにして良かったと思っています。

「大阪府東大阪市」で絞り込みました

条件を変更する

680件中 561580件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。