キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,597件中 561580件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,597件中 561580件を表示(新着順)

「大阪府豊中市」で絞り込みました

個別館千里中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、相場から普通と思いますがやはり個別なので少し割高かなと思います。

講師 話しかけやすく、分からないことも質問しやすい。楽しいとのこと

カリキュラム 教材は本人の達成度合いに合わせて選定してくれており、無理なく進めていってくれている感じです。

塾の周りの環境 駅近なので交通の便がよい。また、周りに何でもそろっているので何かと助かります。

塾内の環境 環境は、丁度よい広さと思います。静かすぎても勉強しずらいですし程よい環境と思います。

良いところや要望 先生方は、親切で感じのいい方ばかりです。スケジュールの組み換えがもう少しスムーズだとより良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は教科を選べて柔軟性があるとおもいます。
苦手な教科を重点的に取ることができるので無駄はないと思います。

講師 子供にとってよさそうです。ほかにはとくになにもありません。通うのもとくに問題はなさそうです。

カリキュラム カリキュラムは子供にとってあっているようです。ないようも分かりやすいと言っております。

塾の周りの環境 駅前なので通いやすく、夜も人通りもあるため安心して通うことが、できているようです。

塾内の環境 教室の広さはちょうど良いと言っております。友達との距離感も良いと言っております。

良いところや要望 連絡してで困ってることはありません。とても丁寧にきめ細かく連絡いただけていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休みで気になったことはありません。病気で休んだときのフォローもしっかりしてくれていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでこんなものかと。
定期テスト前に無料で何回か受講出来るのは魅力的。

講師 まだ3回しか通ってないのでわかりませんが、今のところどの先生もわかりやすいようです。

カリキュラム 夏期講習では宿題をしつつ教えてもらい、今後は塾が推めるテキストで英語文法を再確認してくれるそうです。

塾の周りの環境 千里中央なので人通り多く遅くなっても安心だと思いました。コンビニや飲食店もあり最後の授業でもお腹を満たしてから行くことも可能です。

塾内の環境 長机などではなく、個別なので良さそう。
空調がビル一括らしく寒かったり暑かったりするそうです。

良いところや要望 先生の希望を聞いてくれるし、どうしても嫌な先生も伝える機会がある(アンケート)のはとても安心出来る。
当日でも開始前なら振替が出来る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は時間的にこんなものかと思う。講習会も特に受講を強制されたわけではないが、生徒数が多いのか逆に入れることができなくてそこはいかがなものかと感じた。

講師 質問にもすぐ答えてくれて、分かりやすくて良いとのこと。極力講師を固定にしてくれるのは良いと思う。

カリキュラム 夏期講習のスケジューリングが甘く、入塾してから夏休み期間に実施できないと言われた。そこはクレームをかけて修正してもらった。

塾の周りの環境 自転車置き場もあり特に問題なし。幹線道路が目の前だが特にうるさいということもない。

塾内の環境 自習ブースと受付が近く業務の話し声が少し気になるとのこと。自習室自体はとくにきれいでもなく整理されているわけでもない。

良いところや要望 面談のたびに担当が入れ替わり、かつ申し送りもしっかりできていなかったのでそこはしっかりしていただきたい。

個別指導シグマ曽根服部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較検討した中では最安でした。1回あたりの金額が明確なので分かりやすくありがたいです。
ただ初回の振込みが3ヶ月分+諸費で、そこはまとまった金額になるので大変でした。

講師 授業風景を確認できないので詳細は分かりません。
若い先生たちで落ち着いて勉強できているようですが、授業中眠くなってしまう時もあるようです。
勉強の仕方がまだ分からないので教えてあげて欲しいなと思います。

カリキュラム 教材は多すぎる事もなく、季節講習は都合の悪い日時を避けて組んでくれるので負担は少ないです。
模試も定期的に入るのでやる気の底上げになりそう。

塾の周りの環境 自宅から近く大通りに面しているので、立地はベストです。治安については人目が多いので夜遅くなると少し気になりますがほぼ安心しています。

塾内の環境 環境は綺麗で集中しやすいようです。質疑応答の声はそれなりに聞こえるものの、そんなに気にならないらしく。

良いところや要望 予定表がなかなか出てこなかったり、こちらから積極的に確認が必要なのだと思わされることもありますが、概ね満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 別の塾に通ってた長男の料金とさほど変わらないので、他塾比較では普通と思いますが、安くはないですね

講師 2対1なので親身であり、わからないところがあってもすぐに教えてくれるところ。また年代が近いので話しやすいのがいい。

カリキュラム 夏期講習では、実力テストで通用する内容となっており、成長していると実感できること。

塾の周りの環境 自転車で通っていますが、夏期講習の時期だからか自転車スペースが溢れかえっています。
規模の割に少し狭いかと

塾内の環境 わからない問題があってもすぐに質問できる環境であるので、時間をかけずスムーズに勉強を進められるところがいい。

良いところや要望 良いところ
自習室が日曜日以外はいつで利用できる
要望
テスト間際・期間中は日曜日も自習室を開放してもらえるとありがたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他のところと比較しても特に高い安いはないと思う。安い所はあるとおもいますが。

講師 はっきりしゃべり、丁寧に説明をしてくださいました。
悪かったところは今の所は特にありません。

カリキュラム 時間割りの調整がしやすそうで急な用事などにも対応していただける。 

塾の周りの環境 駅チカで人通りが多いいので暗い時間対でもまだ安心。
駐輪場代が実費なのは何とかしてほしい

塾内の環境 セパレートされており勉強に集中しやすいと思う。4かいなので車などの音も静か。

良いところや要望 きれいな集中しやすい環境です。 出来ましたら駐輪場代を何とかしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験授業は、とてもお安くて良かったです。
体験期間も長めに設定されていたので
とてもお得感がありました。

講師 以前通っていた塾よりも親身になってくれた。
以前通っていた塾よりも定期テスト対策の教材が良かった。
一学期中間テストよりも期末テストの合計点数が上がった。

カリキュラム 定期テスト対策の教材が臨海セミナーが取集した過去問題などから良く出題されるものがランク付けされたマークがあり社会に関しては、ほんとにそのままの問題が出たりして良かった。

塾の周りの環境 駅前で、明るい環境にあるので、夜遅くになっても安心できる。
生徒は外階段を上がらないといけないので、雨の日は、雨がかかったり少し足元が悪い。

塾内の環境 自習室は、職員室のすぐに横にあるので先生に声をかけやすかったり、先生からも、騒いでないかなど監視してもらいやすい。
ただ、小学生のちょっとうるさめの授業をしているときは自習室はすぐ横なので、静かな環境ではない。

良いところや要望 まだ、関西に進出されて年数が浅いのもあって
生徒数が少ないので、逆に、それが良くて学年に1クラスなので手厚く見てもらえる感じがした。

その他気づいたこと、感じたこと 全体の人数も少ないので自習室に入れる人数も少ないのですが自習室に行きたいとき、席が空いてないという事なく対応してくれるので良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の個別指導塾よりは安く、集団塾よりは少々高めというところかと思います。

講師 どの講師の方もとても親身になって教えてくださるそうです。学校のテストは自力でできているようなので、実力テストや受験に特化した内容を教えてほしいとお願いしたところ、本人の理解度を確認したうえで発展問題にも積極的に取り組んでいただき、難問もわかりやすく説明していただいているとのことでした。

カリキュラム 中学3年生の夏期講習から入塾しました。一人ではなかなか先取り学習が進まなかったのですが、こちらで各教科のカリキュラムをたてていただき、夏休みで予定通り先取りも終わりそうで満足しています。

塾の周りの環境 駅からだと少し歩きますが、大通りに面しているので人の目があって安心だと思います。

塾内の環境 3対1(生徒3人、講師1人)と聞いていたので、他の生徒さんが先生と話しているのが気になるのではないかと心配していましたが、それは特に気にならないとのことでした。自習室もあり、先生も時々見回りに来られるということで、静かな環境で自習も集中してできているようです。

良いところや要望 集団塾と違い、本人の苦手なところや強化したいところを集中的に教えていただけるので、比較的無駄なく時間を使えているのではないかと思います。また、授業が終ると保護者に報告メールが送られてきます。その日に取り組んだ内容やや本人の理解度等が書かれているので安心できます。教室長がとても親切で子供にもよく声掛けをしてくださるためか、本人も楽しく通塾できているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わりと高めが痛い。もう少し料金がやすければありがたいです。諸経費が高い。

講師 親身になってくれそう。子供の目線にたって教えてくれそう。優しそう。

カリキュラム わかりやすそう。宿題も子供にあわせてくれるのでありごたい。まだ通い始めたところなのでわからない。

塾の周りの環境 駐輪場がないとこが不便。立地は車の多いとこなので危ない。治安はいいと思います。

塾内の環境 教室はきれい。子供と先生が和気あいあいと楽しく勉強をしているので楽しいみたいなので嬉しいです。

良いところや要望 もう少し料金を安くしてほしい。駐輪場を作ってほしいです。親身になってくれそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思いますが、季節講習を多く取るとかなり高くつきそうです。

講師 まだ体験授業しか受講していないので評価できませんが、体感時の講師の方は、問題に躓いていたら程良いタイミングでわかりやすく指導して下さったそうです。

カリキュラム 毎回のテストで苦手な箇所を見つけ、個人に合った学習方法を見つけ指導して頂けそう。

塾の周りの環境 駅から近く、側に交番もあり治安は良いかと思いますが、駐輪場が少し離れており入出庫が不便なところは残念です。

塾内の環境 個々のブースに分かれており、集中できそうです。
道路に面しており、電車も近くを走っていますが、あまり音は気にならなさそうです。

良いところや要望 教室長の方がしっかり見てくださりそうで安心感を持てました。不得意なところを単に否定するのではなく、うまく子供のやる気を引き出して頂けそうで期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなので少し高いが、その分結果が出ることを期待している。

講師 子どもに合う講師の方を考えて選択してくれました。
結果、親切に教えてくれているので満足しています。

カリキュラム 子どものレベルに合わせてくれて良かったのですが、教材は提案して頂いた物をこちらで用意するので、塾の方で用意して頂けると助かったかなぁ。と、思います。

塾の周りの環境 うちは自転車で行ける距離なのですが、立地は駅からも近く、治安もいいので、遅い時間でも心配は少ないかと思います。

塾内の環境 家ではなかなか勉強ができなかったのですが、授業中は静かで集中できると言っていました。

良いところや要望 タブレットで受講科目以外も勉強できる。
その日やった事を紙に記入して持ち帰って来るので何をしたかわかるのは嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な授業料。学年が上がるとかなり高くなりそうだが目指す学校に合わせた内容なのでそちらも妥当と思う。

講師 説明は丁寧でわかりやすかった。
子供も塾は嫌がらずに通っており、勉強もわかりやすいと言っている。
もう少し空き時間に質問のできる先生がいてくれるとさらにいいと思う。

カリキュラム 志望校に特化したコースなので内容はとても満足している。
宿題がやや少ないように感じる。

塾の周りの環境 駅に近く通いやすいが、塾の入っているビルの入り口が少し暗く死角が多いのでそこだけが心配。

塾内の環境 教室は広くないが少人数制なので十分だと思う。
特に雑音なども聞こえない。

良いところや要望 定期テストもコンスタントにあり志望校に特化したテストもあるのでとても良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の割に安い印象、ただ夏期講習は通う単位数によって値段もそれなりに高くなるなと思った。

講師 入塾に際しての面談で希望の先生のタイプを聞いてもらえたのが良かった。

カリキュラム 夏期講習の時期だったので通常の科目以外に普段習わない科目を選択して勉強できるのが良かった。

塾の周りの環境 バス通りに面しているので暗すぎず、また治安も悪くない場所。自転車で通えるのも良いと思う。

塾内の環境 面談時に拝見しただけですが、塾内は綺麗で整理整頓されているように感じられた。

良いところや要望 通い始めたばかりですが、アプリで色々なことが管理されているので子供の勉強の進み具合などがわかるのが良いと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、授業時間が短い割に少し高いと思いました。
もう少し授業時間を延ばしてほしいです。

講師 本人は、授業が面白く、とてもわかりやすいと言っています。生徒に公平で、質問がしやすい環境のようです。

カリキュラム 教材は難しいが面白く、やり甲斐があるようです。教材は、色々と工夫された問題が出るので、考える力がつきそうです。

塾の周りの環境 塾の場所はとても便利な場所で良いのですが、スクールバスが、最寄駅まで来てほしかったです。

塾内の環境 勉強に集中できる環境だと思います。
教室もとても綺麗です。ノートを購入できるのも良いです。

良いところや要望 まだ始めたばかりなのでわからないですが、今の所、子供は楽しく通っているので、満足しています。
バスが最寄駅まで来てくれたら、有難いです。
授業時間も、もう少し延ばしてほしいです。

日能研[関西]豊中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高く感じた。余計な広告費や管理費に回っているものと思う。

講師 強引に志望校を推し進めてきた。一人一人を、よく把握は出来ていないと思う

カリキュラム 今まで培ってきたカリキュラムは、膨大なテキストにつめこまれている

塾の周りの環境 駅から近いし、講師が改札まで送ってくれるから夜遅くても安心できる。

塾内の環境 自社ビルなので、教室は沢山あるし、少し狭いように感じるが、問題ない

良いところや要望 良いところは、結局見つからなかった。本人の希望で行かせたが、他のところも検討すれば良かった。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく、月謝が高かったんだな、と、他のところと比べると思う。内容が伴っていれば良いのだが!!

日能研[関西]千里中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がわかりませんが、テキストも高く、我が家はあまり成績も上がらなかったので高いなぁという感想です。

講師 よい先生もいれば、あまり良くない先生もいた。クラスが変わると担任も変わってしまうのは残念だった。

カリキュラム 大手なのでシステム化されているのだと思いますが、個々に応じた感じはなく、入塾が遅いとついていけないです。定期テストのような勉強になってしまい,実力がつかず,受験には不向きでした。また偏差値が足りないと,志望校の特訓教室にも参加できないのが子供にとってはつまらなかったようです。

塾の周りの環境 駅まで送ってくれるなど、配慮があり助かりました。駐車場がありますが,出口が大渋滞でしんどかったです。仕方がないかな,と思いました。

塾内の環境 ふざける子供がいても、先生によっては注意しないので、イライラすると言っていました。整理整頓などはできていたと思います。

良いところや要望 四年生から通っているお子さんが多く、塾では当たり前のことが分からず、戸惑うことがありました。電話などで問い合わせれば丁寧に教えてくださいました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生と距離がある感じはしました。自習をしたり,質問をしたりできればもっとよかったのだと思いますが、それができないまま退塾してしまいました。辞めたのは、もっと合いそうな塾に絞ったためで、決定的な何かがあったわけではありませんが、子供によっては向き不向きはあると思いました。

開進館千里中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正かと思いますが、時々教材費や、講習代が追加されている。明細もwebのため、毎月確認しておらず、引き落としされてる額をみて、今回は多いとかがわかるので、明細をメールで送ってくれたらいいのにと思う。

講師 講師によって対応の質が違う。どの方にあたるか開講してみないとわからない。

カリキュラム カリキュラムは子供に合わせてわかりやすく開発されています。宿題も適度にある。

塾の周りの環境 駅から1分ほど。雨にもぬれず通学しやすい。治安もよく安心して通うことができる。

塾内の環境 室内は整頓されてて、明るくきれいです。通学してる時間帯はまだ生徒も少なく、静か。

良いところや要望 講師によるが、何かあればすぐに連絡をくれて安心して通学できる。聞けばわからないところを説明してくれるし、相談しやすい環境だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当初は安いかなと思っていましたが、
各テストや講習の度の料金がかかるので、
トータルではそこそこに高額かと思います。

講師 意欲の高い先生が多く、子どものやる気を促してくれています。
ノートの取り方なども上手になってきました。

カリキュラム 学校で習っているものとは問題の難しさがまるで違い、
要点を簡潔に説明してくれているので、
短時間で効率的な学習が出来ていると思います。

塾の周りの環境 家の一番近くということで選びましたが、
駅の近くにあるので、夜の授業の後も
治安的に安心だと思います。

塾内の環境 普段教室内を見学出来るチャンスはあまりありませんが、いつ伺っても清潔感があります。
個別の勉強室が、時々満席になっているようなので、もう少し席数があるといいです。

良いところや要望 教室に順位等が貼ってあるのですが、
親は見ることが出来ないので、
親も見られたら嬉しいな、でも個人情報になってしまうから難しいかな、と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 夏休み、冬休みの講習など、
予定が早めに出ると今後の計画が立て易いので
ありがたいなと思います。

駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常料金は普通なのですが、夏期講習などの追加料金が高いです。

講師 進路に関しては色々と相談に乗っていただけて参考になりました。

カリキュラム カリキュラムはまあまあしっかりしていましたが夏期休暇が長かったです。

塾の周りの環境 駅からは近いのですが、モノレールなどへの乗り換えが大変でした。

塾内の環境 自習室は静かですが個別の席の数が少なく、足りないことがありました。

良いところや要望 食事をするところが少なく、コンビニまで買いに行かないといけないのが不便です。

「大阪府豊中市」で絞り込みました

条件を変更する

1,597件中 561580件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。