
塾、予備校の口コミ・評判
574件中 561~574件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市阿倍野区」で絞り込みました
蓮美幼児学園帝塚山プリスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、ほかに通ったところがないので、比較することができませんが、おおむねこんなもんではないかと思っています。
講師 はじめて試しに通ってみたので、ほかのところがどういったところかも見極めていきたいと思っていますので、今回のところは、普通であったと思います。
カリキュラム まだまだ、年齢が小さいので、なかなか思うようにすすまず、まだ通わせるには、すこし早かったのかなと思っており、教材等も少し考える必要があると思います。
塾の周りの環境 当然、送り迎えをおこなっておりましたので、特に環境について思ったことはありませんが、特に普通であったと思います。
塾内の環境 教室内は、こどもが学べる環境になっており、十分だとおもいますので、不満等もなく良かったと思います。
良いところや要望 このようなちいさい年齢から学べるということがすごいなと思いました。またいろいろとほかのところも見てみてまた決めたいと思います。
開成ベガ【開成教育グループの中学受験コース】西田辺本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれてお月謝は上がりました。他塾に通ったことがなく、他と比べての料金比較は不明です。
講師 教室名が「本部教室」という名の通り、スーパーベガで講師をつとめられる方が数名、西田辺本部教室での授業を担当されています。
在籍期間中は、中堅以上のベテランの講師が多かったです。どの講師の方も授業もわかりやすく、質問もしやすかったと子供から聞いています。
カリキュラム 四谷大塚のテキストを使った学習でした。小6から◯◯特訓的な授業がオプションで週末にありましたが、4教科で週3回の通塾だったので、他の習い事も並行してできました。
小6になると春季、夏季、秋季、冬季と各エリアの塾生が集合する勉強合宿があり、参加することでモチベーション向上に繋がっていました。(ふだん習えないスーパーベガの先生の授業を受けられる、他教室の同級生の頑張る姿などが刺激に!)
塾の周りの環境 南港通りという大きな通りに塾は面しており、明るく人通りもあるので、子供だけでも通わせることができました。
塾内の環境 自習室が便利です。家の中には誘惑がたくさんあるので、よく利用していました。
良いところや要望 少人数だったため、1クラスでの運営でした。当初はこの部分が少し不満でしたが、生徒間で習熟度の差があるところは、グループをわけて説明したり問題を出されるなど、講師の方々も工夫されていたと思っています。
また、授業でわからないところは少人数なぶん、質問もしやすく、家にわからないことを持ち帰ることはなかったです。
年に数回、個人懇談会もあり、窓口(担任)となる先生が設定されます。不安に思ったことなど、電話や直接、先生にお話しすると改善に向けて取り組んでくだり、信頼できる先生が多い塾だと実感しました。
また志望校選びについても、家庭の方針を優先してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 中学入学後も、子供達が近況報告を兼ねて先生に会いに行けるようなアットホームな塾です。選んでよかったです。
個別教室のトライ天王寺駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 希望通りに女性講師の方に指導してもらえて良かったです。ただ講師の方のスケジュールにこちら側があわせる感じなのでその点が負担に思います。
カリキュラム 指導が1時間、自習が1時間、メリハリがあってやる気がでるような気がしますがもう少し指導時間が多くても良いような気がします。
塾内の環境 明るく広々していて良いと思います。ただ自転車置き場がないのは残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がやる気を持って、自分から進んで通えています。これからテストで良い結果が出るような気がします。
能開センター天王寺校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 懇談で子どもに様子を教えてくれたりと勉強以外のことでも気にとめて見ていただいてると思います。
カリキュラム 授業内容が定着できるように、カリキュラムが組まれていると思います。
塾内の環境 少し縦長で狭い感じがありますが、ゴチャゴチャとしてないので落ち着きます。
その他気づいたこと、感じたこと フォローアップもしっかりしていて、授業内容の定着も期待できると思います。
高学館昭和町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 色々親身になって相談できます
塾長が教えてくれる数学はわかりやすいようです。
カリキュラム 高3になる春休みに入塾したので、英語の文法が2年で終わっていて
困惑したようです。
塾内の環境 自習室が使いやすく、学校がらそのまま塾に行く時も夕食を買って食べれて助かります。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたところで、よくわかりませんが
本人が4校も体験の上で、納得して決めた塾なので、遠くても頑張れそうです。
個別教室のトライ天王寺駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 質問が聞きにくい。電車の騒音以外は、集中できる雰囲気にある。
カリキュラム 希望を聞いてくれて、中間、期末テスト対策なども組んでくれるのが良い。又、自習も利用しやすいように、カリキュラムに組んでもらえるのは良い
塾内の環境 電車の騒音以外は、集中できる雰囲気で良い
空調が効きすぎて、暑い
その他気づいたこと、感じたこと 頑張って続けたら、成績が上がる希望がわいてきた トイレが、自由に行けないのが不便である
個別マンツーマンなので、無駄がない。
馬渕教室(高校受験)天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 受付や先生は話しやすかったので質問がしやすい環境にはあると思います。
カリキュラム 大きな定期テストが終わった後、担当の先生から保護者の方に連絡がありその後のフォローについて生徒との話が出来ている。
塾内の環境 自習スペースがあるのですが間隔が狭いのでもう少し自習スペースに広さが欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習スペースを使って自分の空いている時間に自習が出来るので家でやるより集中して出来るので良いと思います。
個別指導学院フリーステップ阿倍野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点
冬季講習の時間の融通を聞いてくれた。
悪かった点
冬季講習の申し込み時期が遅かった為、講師がすべて違ったこと。
カリキュラム 良かった点
わからないところを重点的にしてくれています。
悪かった点
復習で時間がかかり、予習が出来ていない。
塾内の環境 良かった点
特になし。
悪かった点
マンションなので、部屋が2つに分かれて離れている
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めて1ヶ月(週一)なのでこれから学校の成績などどのように変わるのかみていきたいです。
馬渕教室(高校受験)帝塚山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 すべてにおいてよかったですが、受付の方が、頼りなくて困りました。
カリキュラム カリキュラムも一年とおして完璧でした。
宿題も前もってわかるので、休んでたとしてもやっていけないということもないです。
塾内の環境 綺麗でした。
オートロックもあり、安心でした。
ただ自転車置場に屋根があれば完璧でした。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで色々な塾にかよいましたが、もっと早く出会えていればよかったです。
京進の個別指導スクール・ワン西田辺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入会させようと必死な感じが気になりました。
でも熱心な印象は受けました。
カリキュラム 二科目受講したら理科と社会の映像授業は無料で見れること。
受講曜日や時間を固定せず都合に合わせて毎週変えられるところ。
塾内の環境 アットホームな印象を受けました。
休み時間には生徒達が集まって団欒してました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ少しか通っていませんが、熱心な勧誘に押し切られた感じで入会しました。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)天王寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 息子に合った先生がいて、楽しく通えています。講師を選ぶことができるのがいいと思います。
カリキュラム 毎回丁寧に教えていただいております。プリント形式が良いと思っています。
塾内の環境 清潔感があり、自習室で勉強ができるのがとてもよい。自習室の机数も多くていつでも利用できます。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が気に入って楽しく通えているのが一番よいと思います。入口を入ると、指導中以外の講師は全員起立して必ず挨拶してくれるので、社内教育が行き届いていると感じます。
トピア阿倍野本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手の塾に比べるとかなりリーズナブルと思います。ただ、講師の先生はレビに出るような有名な先生は、いらっしゃらないようです。
講師 先生と直接話したことはありませんが、子どもの話によると、基礎学力を重視した指導方針でそれが良かったようです。
カリキュラム どういうカリキュラムを組んでいたのか、具体的には知りません。なので答えられません。
塾の周りの環境 大きなターミナル駅から2駅以上離れているため、近所でないと通いづらいと思います。
塾内の環境 中に入ったことはありませんが、外から見た感じでは、新しくもなく、古くもなくで、きれいに整理整頓されている様子です。自習室はあまり広くないとのことです。
良いところや要望 特にありません。特にありません。特にありません。特にありません。特にありません。
トピア阿倍野本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、宣伝費がかかっていないのかリーズナブルなように感じます。
講師 講師に不都合があると、自分に合った講師に変更してもらうことができる。
カリキュラム 定期テストの前はテスト対策をしてもらえ、個人の理解度に合わせて、指導してもらえる。
塾の周りの環境 大通りを一筋入ったところで、静かな環境にあり、街灯も多い道なので、暗くなっても安心です。
塾内の環境 個別指導で、一人一人にブースが与えられており、少人数なので、静かです。
良いところや要望 少人数の個別指導で、個人個人の理解度に合わせて、指導されるのがよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 適度な宿題の量で、勉強する体制も整って、少しずつ、成績に反映しているように思います。
伸学セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾や予備校の料金と比べて、かなり割安だった。兄弟割引があった。
講師 こちらの要望をしっかり聞いてもらい、それを授業に反映してもらっている。
カリキュラム 小学校の授業に即したカリキュラムなので、理解しやすい。宿題の量も適度。
塾の周りの環境 塾の立地が、住宅地の裏に面していて夕方になると人通りが少なく、不安。
塾内の環境 ほかに塾生がおらず、マンツーマンで教えてもらえるので、都合がよい。
良いところや要望 子供の勉強の習熟度に合わせて、授業が進行するので非常に助かる。