塾、予備校の口コミ・評判
677件中 501~520件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府東大阪市」で絞り込みました
馬渕個別新石切校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別という事もあり、普通の塾と比べてもかなり割高で会うとは思いました
講師 個別指導で厳しくも丁寧な指導をして頂いているようです。
カリキュラム 学年、レベルに合わせた教材で季節ごとの講習などもあるようですので。
塾の周りの環境 電車で乗り換えなしの行けるのと駅から2-3分で便利。家から距離も近いので送り迎えも可能。
塾内の環境 教室は人数相応の大きさで個別の為、集中アしやすい環境であると思います。
良いところや要望 個別指導なので、能力や理解力に応じて対応してもらえるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだり、講師が都合悪くなった時などお互いのスケジュールを尊重しながら確認出来る事
個別指導学院フリーステップ新石切駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、教科が多くなると高くなるな~とかんじました。実際はやすいんでしょうが。
塾の周りの環境 駅近で、自転車でも行けて、人通りも多く高速入り口などもあり、あかるかった
塾内の環境 個別に自由に使える部屋があり、学校がえりにいって、自習してました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振替してくれたりしたが、最後のほうは、いつあるのか、ゴタゴタになっていたよえなきがした
東進衛星予備校東花園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 通い始めてあなり期間が経っていないので成果がわからないが、不明な点を聞くとちゃんと教えてもらえる。
カリキュラム 通信の授業を受けて、その後理解度を確認する小テストをして確認するので良いと思う。
塾の周りの環境 駅前なので交通量が多いことから、安全に注意する必要があると思う。
塾内の環境 個別に通信の授業を受けて淡々と進めていくので、集中はしやすい状況と思う。
良いところや要望 まだ成果がわからないので何とも言えないが、子供は理解しやすいと言っていたので子供には合っているのかなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことなどは今のところないですが、1年経ってどれだけ伸びているかが勝負の分かれ目と思うので、希望を達成出来る教え方を期待します。
個別指導学院フリーステップ八戸ノ里教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とあまり変わらないと思います。ただ、講習の費用はちょっと高めかも知れないです。
講師 先生との距離が近く、わからないところを聞きやすい。でも、先生もわからない問題があったので、それはどうかと思いました。
カリキュラム 学校の教科書中心に指導していただいてます。講習の時は、レベルに合わせたテキストやプリントを用意してくれてます。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車ですが、駅前なので人通りは多いです。でも、車も多いです。
塾内の環境 教室内は明るくて、自習室も完備してあるので、学習するにはよい環境だと思います。
良いところや要望 非常時の時の連絡は電話できちんとしてくれてます。ただ、責任者が忙しいようで、連絡つかないときが少しあります。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習の時のスケジュールは先生の都合で集中して、入れられてしまいました。そのため、鬼のような時間割りになってしまいました。
馬渕教室(高校受験)新石切校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもなくという感じ。パッケージになっているのでオプショナルも少なく、計画が立てやすい。
講師 良くも悪くもテキスト通り。しない子はほっておくし、する子は必ず伸びる。機械的に生徒の学力を判断するが、それ以上でも以下でもない。テキスト次第。
カリキュラム 進学校のトップクラスに照準を合わせた教材。中堅どころの高校には適してないかも。先生が機械的なので、教材は本屋で買っても同じレベルかなと。
塾の周りの環境 駅が近いし、交通の騒音も少ない。変質者なども少ない。家が近かったので。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたらコスパは優れています。夏期講習なども他の塾と比べると良心的です。
講師 すぐに苦手なところを把握して、分かりやすく的確に教えてくれます。
カリキュラム 高校生は自分の使っている物を使用できるので、教材費はかかりませんでした。
塾の周りの環境 駅前と立地はいいのですが、路は狭く、昼間は人通りが多いので自転車は危ないです。
塾内の環境 小学生がいる時間帯は自習室まで声が聞こえてきます。少々うるさいです。
良いところや要望 別館が夕方以降にしか使えないのが不便。休みの日などの昼間に自習室を使おうと思ったら、小中学生がガヤガヤしてうるさい。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場への道が狭く、夜は暗いです。先生が見送りに来てくれるのでまだ安心です。
開成教育セミナー鴻池新田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾 とも比べてほぼ平均的な料金だったと思いますが、やや高い気もしました。
講師 分かりやすい講師と自分に合わない講師がいるので、自分なりに勉強が必要になってくる
カリキュラム カリキュラムは、しっかりと組まれておりますので、問題ないかと思います。
塾の周りの環境 自宅から徒歩でも行ける距離なので、雨の日でも苦にならなかった。
塾内の環境 教室は、狭い感じで一クラスの人数もいっばいでしたので、もう少し少数人数でもいいかと思います
良いところや要望 学校だけでのデータだけより、塾生のデータも合わせもつ点で志望校が決めやすい
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になるような事はありませんでしたが、 病気で休みした場合の振替ができなかったのが残念です
個別指導キャンパス河内花園駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いほうだと思います。長期休暇時の講習も他の塾に比べてお得だと思います。
講師 年齢が近い講師が多くいろいろ相談にのってもらえたので楽しく続けられた
カリキュラム 苦手だった英語を興味をもち、さらに好きな教科にしていただきました。
塾の周りの環境 商店街の中にあるわりに静かな教室です。最近道路が整備されより通いやすくなったようです。
塾内の環境 通い始めた頃より生徒の人数が増えたように思うがあまり広くないように思う。冷房が少し効きすぎらしい。
良いところや要望 毎年、校長が変わるので細かい方針ややり方がかわってしまっているように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の仕方が分からずどんどん苦手になっていった娘が、やり方を教わりやる気をだしたことが何よりも収穫です。
夢学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 競争心で伸びた。 比較的少ない人数だが、能力別にクラスが分かれているのも良かった。
カリキュラム 市販の教材も利用していましたが、オリジナルのプリントが多く成績が伸びた。
塾の周りの環境 環境的には問題ありません。 アットホームな雰囲気作りが良かったと思う。
塾内の環境 途中から新しい教室にかわりましたが、静かでとても良かったです。
良いところや要望 最近は個別学習が多いようですが、個人にもよりますが少人数制の教室もいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 小中学生は比較的安価で授業を受けられますが、高校生になるとかなり費用がかかるのが考えものです。
アーク進学会鴻池駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いところはほかにもいろいろあったが、決して無茶苦茶安くもなかった
講師 親身になって、進路の相談を受けてくれた。大学卒業後の就職状況などもアドバイスしてくれた
カリキュラム 特別なカリキュラムも教材もなく、自分で持ち込んで学習するスタイルだった
塾の周りの環境 自宅から、自転車で行ける距離だったし、駅の近くで比較的明るいところにあったので安心だった
塾内の環境 自習室なども無料で提供してくれており、先生の都合が合えば、教えてもらえた
良いところや要望 学習へのきっかけとなる。自宅での学習はなかなか難しく、やはり勉強する場所が必要と考える
その他気づいたこと、感じたこと 人気のある講師の場合、授業の振り替えがとりにくく、そのあたりのフォロー体制が充実されるとよい
個別指導キャンパス荒本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は割高だと思う 個別指導のメリットは少なく料金を下げてわからないところは聞きに行くがいいように思う
講師 定期テストのために時間配分とか勉強方法などあまり考えてくれていなかった
カリキュラム 教材はいいと思うがただそれをやってるだけで家庭学習と変わらないと思った
塾の周りの環境 駅近で家にも近くて立地はよい 回りにコンビニや食べ物屋があり便利
塾内の環境 静かでいいがわからないところを詳しく説明すると言う感じではなかった
良いところや要望 その日のノルマを決めてそこまではひとこまで進めるというような取り決めが必要と思う 遅れる一方で困る
その他気づいたこと、感じたこと 定期テストの点を上げていくような講師のやり方を向上して欲しい ただ問題を解いてるのを見てるだけのように感じた
開成教育セミナー八戸ノ里教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりやってくれて、月の料金は納得できる範囲だが、合宿や夏期講習がかなり高い
講師 個別にみてくれるので、何が苦手でどこにつまづいているのか気づいてくれる
カリキュラム 地域の中学のテストに特化した教材を用意してくれる。わかりやすい教材だが、高い
塾の周りの環境 住宅街で周りも明るく、治安も悪くないが、駅から少し遠い。自転車でくる子も多い
塾内の環境 居酒屋が目の前にあるが、特に酔っぱらいが出るわけでもなく、車の音なども静かな方だと思います
良いところや要望 テスト前などの無料で勉強できる所はいい点ですが、合宿などの値段は抑えて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 今具体的にどんなことを勉強しているか、子供がどんな所につまづいているのか。教えて欲しい
個別指導WAM楠根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習の値段がとても高いです。受ける受けないや講習時間も選べるので強制ではありません。なかなか金額が高いので本当はもっと受けさせたいですが、どうしても限られてしまいます
講師 気さくでフレンドリーな先生が多く子供も楽しく通っていました。分からない所の相談もしやすかったみたいです
カリキュラム 教材は色んな種類がある中から選別されてるように感じました。きちんとカリキュラムを組んで指導してもらってると思います
塾の周りの環境 交通量が多く歩道もないので子供には少し危険性が高いと思います。最近は明かりも増やしてもらってかなり改善されたと思います
塾内の環境 車やトラックの交通量が多いので騒音はある程度仕方ないと思います。教室は狭いですが、教室や自習室も増やしてもらえたりよくしてもらってると思います
良いところや要望 少しのことでもこまめに連絡してもらえます。振替もとても好意的にしていただけますし、困った時の相談も乗ってもらえます
その他気づいたこと、感じたこと いつもきちんと対応していただけるのでそんなに困ったことや不満はありません。もう少し価格が安ければ良いのですがなかなか少人数指導だと厳しいのかもしれませんね
個別指導学院フリーステップ鴻池新田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団よりかは割高感はありましたが、無料自習などみると納得感あり
講師 授業がない日でも、自由に自習に来てくださいと気軽に声をかけていただいた。
カリキュラム テスト前対策の時に、親身になって教えていただいた。おかげで大変助かりました。
塾の周りの環境 交通量が多く、通学に足して多少心配にはなりましたが、無事にかよいつづけれました。
塾内の環境 本人は気になることなく、通いつづけれました。
個別指導キャンパス荒本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段はいいとして、夏休み、冬休み等、?講習というのが多く追加がどうしても増え、出費が多くなってくる。
講師 わからないところは、しっかりと教えてくれ、テスト前も時間をとってゆっくりやってくれた。
カリキュラム 部活等で時間がない時でも柔軟に対応してくれた。時間が遅くまでやるのでちょっとしんどい。
塾の周りの環境 家から近い。大通りを渡らなあかんけど、歩いて10分もかからない。細い道で車の抜け道になっているので危険。
塾内の環境 大通りから一本入ったところなのでトラックの音は聞こえにくい。
良いところや要望 とにかく近いのでいいです。
個別教室のトライ新石切駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので、多少高くてもしょうがないと思う。 先生がしっかり教えてくれるので妥当だと思います。
講師 個別なので先生の急用などで日にちを変更させられることが何度かあった。
カリキュラム 分からない所をやってくれるが進め方が早いときが多く、定着しにくい。
塾の周りの環境 塾の周りは賑やかで、人通りが多いから安心。 車で迎えに行っているが停めやすい。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、授業中にまわりの声が聞こえやすい。 集中しにくい時がある。
良いところや要望 先生の都合で変更の時など、その日の急な連絡が多い。 もう少し事前に教えてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は基本的に同じだが、変わると違うことをして子供が戸惑う。習っていないところをさらっとして宿題にもたくさん出される。
アーク進学会鴻池駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 隣の駅の進学塾(第一ゼミナールや能力開発セミナーなど)と比べてかなりお安いと思います。
講師 まだ4年生と2年生で受験勉強を本格的にするには早いからか、5~6年生をメインに授業されているような気がします。何人か(4~5人)の生徒さんが同じ机で一緒に一人の先生に教えてもらっているので、2年生の娘は問題を解き終えた後の待ち時間が長くて眠たくなってしまうこともあるようです。でも、個人面談などではたくさん質問をしても詳しく丁寧に答えてくださいますし、5年生からは勉強もしっかりみてもらえそうです。
カリキュラム 教材は問題数も多く、力がつきそうなテキストだと思います。ただ、テキストを読んだだけでは解き方が分かりづらかったので家で問題を解く時に教えづらかったです。
塾の周りの環境 家から近く、徒歩で行けるので助かっています。駅から近く、夜でも人通りは多いです。
塾内の環境 他の生徒さんでちょっと集中力を欠く子がいるようです。しかし、どの塾でもそれはある程度仕方がないと思います。
良いところや要望 まだ4年生で少人数授業・週に2回しか行っていませんが、5年生になると集団授業も含めて週に4~5回行くことになるようです。時間も長くなるので、子どもがついていけるか少し心配ですが、頑張って欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 最初に相談に行った時、塾長先生は、受験に成功しても大切なものを失うようなことはないようにして欲しいということを仰っていました。志望校に合格しても、人格が歪んでしまうような受験勉強は良くないということです。そういうところは大手の進学塾とは違うところだと思います。
個別指導WAM日下校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 志望校が決まってたので合格の為のアドバイス 資料も準備してくれました。 AO を受けたので書いた課題も遅くまで 添削してくれました。
カリキュラム 英語だけでしたがプリントを準備してくれました。 夏期講習とかには自分の苦手な所のカリキュラムを組んでくれました。
塾の周りの環境 家から近いのが良かったです。 道路沿いなので夜は車にきをつければ大丈夫です
塾内の環境 一人一人区切りがあり小学生から高校生まで勉強してました。 先生が親身に聞いてくれ、教えてくれたので良かったです
良いところや要望 要望は特にないですが 部屋が暗く古かったので内装などをして明るくすれば印象がいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだり 用事で休む時は前もっていえば振替てくれます
個別指導アップ学習会八戸ノ里教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習もそんなに高くなく、月謝も安い。
学年が上がると料金上がると思いますが、講習はどうなるのか少し気がかりではあります。
講師 優しく教えてもらえているようです。男の先生も女の先生もどちらも気に入って通っております。
カリキュラム 低学年ということもあり、かつ、勉強が苦手な我が子に合わせて、ゆっくり学校のことをしてくださってます。
塾の周りの環境 パチンコ屋が隣にあるので、気にはなりますが…。
それ以外は飲食店なども近くにあり、人通りはあるので気にはしてません。
塾内の環境 建物が古いので、明るくは見えませんが、汚い印象もありません。床も黒ずんでいるところもありますが、勉強には関係ないと親は思っています。
高学館八戸ノ里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 丁寧に説明し、電話連絡なども丁寧にしてくれた。信頼できると感じた。
カリキュラム 入門、受験レベルなどたくさんカリキュラムがあった。数学は特に苦手な分野を選ぶことができた。
塾内の環境 駅から近くて通いやすい。清潔できれいだが受付事務所が小さくて質問しにくいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 料金面と通塾手段が良かったので決めました。















