
塾、予備校の口コミ・評判
1,308件中 501~520件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市天王寺区」で絞り込みました
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他大手塾よりはリーズナブル。
オプション講座をとると少々高くなるが良心的。
カリキュラム 学校でやっている内容とあまり変わらないので、偏差値の高い学校向けではない。
国立受験の対策はしっかりやっている印象。
塾の周りの環境 天王寺駅からすぐなので利便性は良い。
授業後は先生が駅まで送ってくれる。
塾内の環境 自習室などは利用した事がないため、よくわからない。
教室の雰囲気も普通。
良いところや要望 授業は楽しい。
しかし国立受験に特化しているとはいえ進度が遅い。
講師と上手くいってないなどの問題がある時に、本部などに相談窓口のようなものがあったら良かったと思う。
開成教育セミナー桃谷駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方だとおもう。
ただ、週2くらいでも良いのではないかと思う
講師 少人数制なのでプレッシャーが少なく勉強に集中できる。欠席時のフォローをしていただけるので助かる。
カリキュラム ガッツリ中学受験というよりは自分で考えて進めていける、他の習い事も並行できる。今の時期、スポーツも楽しみたい子には適度な量。
塾の周りの環境 自転車置き場が遠いので徒歩で通っている。駅前なので難しいと思うがビルに専用駐輪場があればなおよかった。
塾内の環境 本人は問題ないと言っている。
空きクラスも少ないので他の授業の声は気にならないのではないか。、
良いところや要望 欠席時のフォローがあるので助かるが、欠席時の動画を撮影して後日みれると良いとさらに良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数、派手な子どもがいない、私語もすくない、講師は丁寧な対応。
能開センター上本町校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。夏期講習の時期になるとさらにプラスされるので大変です。
講師 宿題が多く大変そうでしたが、なんとかやりきってくれました。先生も相談しやすく良かったです
カリキュラム 教材の善し悪しは分かりませんが、志望校に合格できたので、良かったのかと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、徒歩3分ほどですが、先生が駅まで送って下さり、安心出来ました
塾内の環境 ビルの中の3階と4階にあり、エレベーターを使わないと行けないが、エレベーターがひとつしかないので、不便です。
良いところや要望 しっかりと教えてくださり、良かったです。電話等の連絡は少なかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化しているので、受験対策にはよいです
アルティマ塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高かったのではないかと思います。もう少し、料金が安かったら、助かりますた。
講師 とても親身になって、相談に乗ってくれ、また 勉強もしっかり教えてくれました。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしていて、とてもよい結果になったと思います。教材も勉強しやすいように、工夫されていまさした。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近いこともあって、とても通いやすかったのではないかと思います。
治安もよかったと、思います。
塾内の環境 雑音などもなく、静かな教室で、勉強しやすかったのではないかと思います。
良いところや要望 これからも、わかりやすい授業をしてもらえたらと思います。あと料金が、もう少し安くなればと思います。
駿台予備学校天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。センター試験の対策として割り切ったからこそ、我が家でも通えた。
講師 教えるプロだったから。
通塾の目的であった、弱点の補強ができたので大成功だった。
カリキュラム 公立高校だったので進路指導が期待できなかった。
その分も予備校がサポートしてくださった。
塾の周りの環境 大都会の商業施設の中にあったので、通塾には文句なしのロケーションだった。
塾内の環境 自習室も整備されており、受験生の親として安心して預けられた。
良いところや要望 親用のポータルでいろいろな情報をシェアしてくださると助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はない。
子供の受験を全力でサポートいただき感謝している。
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。
ただ、有名な大学受験の塾なら当然だと思います。
講師 特に悪い事はありませんが、比較的的若い講師の方が多い気がします。
カリキュラム 教材やカリキュラムはしっかりしていますが、量が多すぎてついていけなかったようです。
塾の周りの環境 地下鉄駅から10分ほどなので、通学に時間がかからないので、便利でした
塾内の環境 土地柄・場所柄だと思います。
教室が狭かったように感じました。
良いところや要望 電話連絡はなかなか繋がらない事もあったと思います。
東進衛星予備校上本町西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、自分で個人に合わせてカリキュラムを決めるので、あれもこれもと契約すると、料金が跳ね上がります。本当に必要か見極めが必要です。
講師 映像での授業なので、直接講師とのやり取りはできません。その分チューターによる面接があり、進み具合など相談にのってくださいました。
カリキュラム 映像での授業なので自分の好きな時間に好きなだけ出来るのが良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、何路線も繋がっていて中心街らしく交通の便は良かったと思います。しいていえば、飲み屋が多いと思います。
塾内の環境 建物は綺麗で自習もはかどっているようでした。ただ幹線道路に面しているので、車の騒音がきになりました。
良いところや要望 数ヶ月ごとに面談があって、親の意見や本人の希望を聞いてもらえたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験にむけての通塾だったため、学校の授業やテスト対策はできませんでした。
東進衛星予備校天王寺駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力によって異なることでもあるので、本人のやる気がある人がしっかり勉強することでリーゾナブルになると思います
講師 問題の解き方がわからない場合に個別に指導してもらえるのがよいですが、講師の方も多くの対応をしているのでなかなか相談のタイミングをつかむのが難しく、質問できないでいることが多く逆に気分が落ち込む様子があった
カリキュラム 教材やカリキュラムは、こなせる量より少し多いぐらいがよいと思っていたので、少なすぎず常に勉強が続く程度のものがある感じでよかった
塾の周りの環境 通っていた学校から近くにあり、最寄り駅からも遠くないので通学の便はよかったですが、そもそもの土地柄としては少し不安のあるところだったので、夜遅くなると心配ではある
塾内の環境 基本的に自習するのに適した環境が整備されているので、一人で勉強するより周りに同様の仲間がいることがモチベーションにつながっているようでした
良いところや要望 受験指導がしっかりしているので、受験に向けた準備がよく、お任せしていた
その他気づいたこと、感じたこと 進学希望の先がある程度明確なので、対応もそれに合わせてしてもらえていたとおもう
四谷学院天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマずつ選べて費用について調整しやすいが、1年分一括振込で体験もなく不安なまま振り込まないといけないのはなかなか塾を決める際に躊躇してしまうので良くないと思う。
講師 55段階で分からないところを丁寧に教えてもらえた。
コンサルタントの先生が英検のことなど少し分かっていないところがあったのでハズレの先生だったと思う、、
カリキュラム 他の個別塾と違ってオリジナルの55段階の教材がわかりやすくて良かったと思う。
塾の周りの環境 少し治安が悪くて、居酒屋が近くにあるせいか酔っ払っている人がいたり大きな声で喋っている人が居たりと少し通塾が心配です。
塾内の環境 自習室などの使い勝手もいいので、空き時間でしっかり勉強ができた。子供は少し教室が暑いと言ってます。
良いところや要望 先生に質問しやすいところや、自習室が使いやすいところが良い。
もっと数検や漢検、英検など検定のフォローがしっかり出来るといいとおもいます。
高等進学塾東京医進館天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の成績によって授業料が変動するシステムで、負担が少なかった印象です。
講師 医学部受験をするにあたり、適度にバランスのとれた講師陣だったのではないかと思います。
カリキュラム 素晴らしいとまでは言えないまでも、受験を乗り切るに当たり適度な教材だったと思われます。
塾の周りの環境 通学至便な距離で治安も良く環境としては申し分ないと思われます。
塾内の環境 夜遅くまで自習が出来る環境だったので、集中出来たと思われます。
良いところや要望 特に要望はありません。志望学部に入れたので良かったと思います。
アルティマ塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めである。ダブルインカムの両親でなければ苦しいのではないだろうか。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしているのか、着実に成果が上がった印象があります。
塾の周りの環境 学研地域の中にあるので、治安面でも不安は無かった。満足感があった。
塾内の環境 常に清潔に清掃と、整理整頓がされており、子供が学びやすい環境だったと思う。
良いところや要望 特に要望はない。しっかりやってくれていたと思うから、このまま続けてほしい。
アプロット中学受験専門個別塾【中学受験専門】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兎に角高い印象。講師が良かったから我慢できたが。合格という結果がなければ納得性は低い。
講師 教え方がいい。数学が特に分かりやすいと思った。あとは、英語がよい。
カリキュラム 教材はありふれていて、他の塾と差異が感じにくかった。実績には期待できた。
塾の周りの環境 ターミナル益にある塾なので、交通の便はいい。しかし繁華街に近く、治安が不安だった。
塾内の環境 教室が狭く、周囲の雑音が入って来やすいビルだったので、環境としては良くなっていない。
良いところや要望 特にない。強いてあげれは、生徒の質は良いので、娘も刺激を受けたのか、楽しく塾に通っていたようである。
能開センター上本町校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額はかなり高いと思うので、十分な効果が出ないと割高にしか感じない。
講師 途中からの入行だが、講義についていけるように、講義終了後に質問等に丁寧に対応してくれている。
カリキュラム ボリュームが十分にあり、志望校に十分対応できる内容と考えられている。
塾の周りの環境 家からも近く一人で行き帰りができ、通学路も安全で安心できる。
塾内の環境 自習室も整っており、一人で予習復習を行うには十分な環境である。
良いところや要望 具体的には要望はないが、志望校に合格できる学力が身につくように指導してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いので、これ以外のオプション費用は出来るだけ発生しないようにしてほしい。
日能研[関西]天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思います。夏期講習時て通常カリキュラムの費用はかからないなど。
講師 親身になって相談できる先生がいる。個人懇談もしっかり話を聞いて貰えるところ。
カリキュラム テキストが子供が飽きないような構成になっており、解説もついていて、保護者もサポートしやすい。
塾の周りの環境 場所的に繁華街を抜けていく場所にある。また、道幅も狭いので気になります。
塾内の環境 教室に関してはコロナ渦もあり、なかなか見に行けない状況にあるので、よくわかりません。
良いところや要望 電話をかけて話を聞いてくれますが、伝わっていないことが数回ありましたので、きちんと伝達をお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ濃厚接触で休んでいた際は、その間の勉強内容や課題を送っていただき、学習が遅れることなくできたこと。
駿台予備学校天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このレベルかとは思いつつも、やはり負担は大きく感じられる点。
講師 基本的な学習の習慣が身につき、最低限の基礎が確立できたこと。
カリキュラム むずかしい問題などをこなすことができ、それを1週間のなかで対応する力が付いた点
塾の周りの環境 ターミナル駅のビルにあり、交通の便自体は非常に良かったと感じている。
塾内の環境 自習室も問題なく利用できており、集中して学習できる環境がある。
良いところや要望 いいカリキュラムを提供いただき、今後ともいい学習機会を提供してほしい。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な予備校で校舎や教室がキレイだからか
それと比例しで授業料は高い
講師 講師のレベルは高く、進路指導は適切だったが
生徒任せの雰囲気があり、そこが気になった。
カリキュラム 教材は多く、練り込まれた問題で構成されていて生徒にも評判がいいらしいから
塾の周りの環境 大阪府下でも随一の文教地区で有名私学や塾、予備校が数多く点在している恵まれた環境にある
塾内の環境 敷地も広く、教室数、自習室も充実していて
勉強する環境はいい。
良いところや要望 現役合格は叶わなかったが、もう一年通わせてもらって
来年こそは志望校への合格を目指しています。
東進衛星予備校天王寺駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供のために必要なカリキュラムですと言われ、追加カリキュラムの料金がかなりかかりました。特にカリキュラムのセット販売の方がお得と言われ、購入させられました。結果、子供はカリキュラムをこなすのに必死でした。
講師 先生によって指導方法が違う。生徒の理解に合わせて指導してくれる方と、そうでない方がいる。生徒の苦手分野に対して、生徒の理解に合わせた指導をされない先生に当たると、苦手分野の克服が出来なくなる。
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムを選定いただいたことは良かったと思います。
塾の周りの環境 駅近で選んだため、通学は良かったと思います。コンビニも近くにあったため、ちょっとした買い物ができてよかったと思います。
塾内の環境 クラスは少人数で、勉強するために来ている方ばかりのため、勉強に専念できたと思います。自習室を広めにとって欲しかったです。
良いところや要望 志望校の対策はプロからの提案であったため、子供は何をすれば良いのか理解できたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が気になりました。質問をしたくても担当の先生がいないことに不便さを感じました。
日能研[関西]天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、一般的なのかもしれない。基本は夏期講習や冬期講習、春季講習を受けるように言われていたが、受けていない生徒もおり、本人は大変不服だったようだ。
講師 一向に成績は上がらなかったので、どのように教えているのか疑問だったが、本人の頑張れる道、伸ばせるところで、ひたすら基礎をやることになった。本人の気持ちに寄り添ってくれる先生や、意見を聞いてくれる先生もおり、助かる部分もあったが、高い塾代を払っている以上、もう少し成績はあがってほしかった。
カリキュラム 難易度が難しく、理解できないところも多いようだった。ついていけてるのか心配だった。夏期講習や春季講習、冬期講習も高く、大変驚いた。
塾の周りの環境 駅からは近く、迷うことなく行ける。下にコンビニがあるが、途中で、買い出しに行ってはいけないとなっている。集団で先生の駅送りがあるが、勝手に帰ってしまう子供もおり、管理はできないようだった。
塾内の環境 狭いがよいと思う、教えてもらいたい先生は予約が入ったりして、捕まらない事もある。
良いところや要望 希望すれば寄り添ってくれるが、基本塾に来て居残りしたり、自習室に勉強をしに行った生徒に対してであり、塾から遠いと利用しずらい。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験専門の塾なので、中学受験を考えているならよいのかもしれない。
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な料金がそもそもどれくらいなのかよくわからないためにこの評価にしました。
講師 子供の扱いがうまく、講師のレベルによってはばらつきはありますが総じて良かった
カリキュラム 教室で厳選されたカリキュラムを導入しており、安心してまかすことができた。
塾の周りの環境 駅からは多少遠く不便な面もありますが自転車がある方であれば特に問題なしです。
塾内の環境 静かで子供たちが勉強に取り組みやすい環境だと思います。問題なしです。
良いところや要望 子供が凶器を持ちやすいように取り組んでいると思います。ただ先生によって実力差がでるのでそこが心配
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、2人目をいれると少し安くなればうれしいと思います
武田塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をしない割に料金が高い。入会金も他の塾の倍近く。志望校に受かった時に安いか高いか分かると思う。
講師 通っているのが私ではないので、分かりませんが、娘には合っていると聞いている為5点にした。
カリキュラム 志望校と、娘に合ったカリキュラムを組んでくれている。苦手な所は徹底的にやってくれるので5点。
塾の周りの環境 駅から近く、家からも徒歩で行ける範囲。人通りも多いので、安心して通わせれる。
塾内の環境 大通り沿いで交通量も多いけど、勉強に支障が出る騒音はない。集中できる環境。
良いところや要望 娘に合った塾ならどこでもいい。今の塾は講師の方から声を掛けてくれるから、生徒に向き合ってくれていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾手続きに行くと月謝を請求された。説明の時には何も言ってなかったので、最初の時に説明してほしかった。