キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

986件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

986件中 481500件を表示(新着順)

「大阪府吹田市」で絞り込みました

個別指導シグマ豊津駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安ければ言うことないですが、個別指導なので、これぐらいはするのかなと思います。

講師 まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、どの先生も熱心に教えて下さっているようです。

カリキュラム 教材があっているのかはわかりませんが、今の所特に不満はないです。

塾の周りの環境 駅前で人通りがあるので安心。塾の入っているビルの2階へもエレベーターを使わず人目のある外階段を使ってあがるので怖くない。

塾内の環境 それぞれブースで仕切られているので、他の人は目に入らないし、まわりの声も気にならないぐらいです。

良いところや要望 5教科パックがあるのが良かった。
定期テスト当日の登校前にも教室を開いたりしている熱心さには驚いた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここの塾に限らず、どこの塾も季節講習は高いなと感じます。コマ数ではなく、夏期講習◯万など定額で講習してもらえれば嬉しい。

講師 子供とうまくコミュニケーションを取りながら話してくださり、各大学のことも資料を見ずに説明してくださったので、熟知されてると安心した。

カリキュラム 子供と話しながら、計画を組み立ててくださったので、子供も納得して夏期講習に取り組んでいる。

塾の周りの環境 駅前で治安も立地も良く安心できる。ただ、無料の自転車置き場がない。

塾内の環境 まだ出来たばかりなのでとても綺麗で、自習室もあるので良かった。
だだ、少し教室内が狭い所が難点。

良いところや要望 志望校などの情報が塾だと教えてもらえるので助かります。きちんと志望校合格まで責任を持って指導していただきたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマン授業なので、集中して指導してもらえるが、料金はその分割高。

講師 通い始めたばかりではっきりとは分からないが、生徒任せなので主体的に指導してほしい。という気もある。

塾の周りの環境 駅前のため、利便性はいいが、治安は良いとは言えないかもしれない。車で送迎することが多いのでうちは問題にならないが。

塾内の環境 自習室は静かで集中できそうだが、先生が常にいるわけではないようなので、すぐに聞ける環境でないのが残念。

良いところや要望 もう少し料金を下げるか、授業時間を延ばしてもらいたい。先生に常駐してもらいたい。自習環境はいいと思います。

個別指導キャンパス吹田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導教室の中では安い方ではないかと思います。色々合計すると集団塾よりは高くなります。

講師 わからなくて、手が止まるとタイミング良く声をかけて下さるので、内向的で質問しにくい生徒でも、しっかり教えてもらえるも思います。

カリキュラム 個別なので、苦手なところや応用問題などを中心に子どもに合ったテキストを用意してくれます。季節講習も、部活動や学校の予定などがあっても、自分で行ける日を提出するので、日程が調整しやすく、通いやすいです。

塾の周りの環境 商店街の中にあるので、夜も明るく、安全であると思いますが、駅前で、少し賑やかです。

塾内の環境 塾内は、コロナ対策で対面ではなく、同じ方向に机を向けています。静かなので、子どもは集中しやすいと言っていました。ただ、部屋が狭いというのと、建物内には住んでおられる方もいるので、階段など少し気を使います。

良いところや要望 丁寧にみてくれ、保護者懇談もあります。
要望とするなら、入室退出のメール配信や先生にもメールやLINEでご連絡できるシステムがあれば便利だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 標準的な個別指導塾の料金です。
授業料金以外(テキスト代、テスト代など)は、それほど必要ないので割安かもしれません。

講師 年齢も近く、質問しやすい雰囲気の先生で、楽しく授業を受けることが出来た。

カリキュラム 個別指導ということで、本人に合ったレベルで、目標とする大学受験までのカリキュラムを組んで頂ける。

塾の周りの環境 自宅からも駅からも近く、また、すぐ下に駐輪場もあるので学校帰りにも立ち寄りやすい。
ビル前の道路は昼間交通量が多く、少し注意が必要。
近くにコンビニ等もあるが、落ち着いた住宅街の中なので、夜は少し暗くなる。

塾内の環境 落ち着いた雰囲気です。面談スペースや自習室も広く余裕があります。
その分、授業スペースは少し手狭に感じたのですが、活気があり、清潔な印象でした。

良いところや要望 個別指導だけでなく、映像授業も選択出来るので、科目により、授業、自習、映像視聴と組み合わせることが出来る。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 様々なコースがあるため、料金はバラバラです。ほかの個別塾と比べたら、コース数は多いと思いますが、料金はあまり変わらないと思います。

講師 受験への生の意見が聞けてとても参考になりました。また、とても親身になって受験時の悩みの相談に乗ってくれました。

カリキュラム 教材は最新の過去問が載ってる赤本はなかったので、自分で買いました。単語帳などは最新のものが揃っているので不便さはありませんでした。その他の演習課題は幅広く揃ってはいるのでそこはよかったです。

塾の周りの環境 駐輪場は小さい。立地はそれなりに大きい道路に面しているのでそこそこいい。近くに駅などはない。

塾内の環境 自習環境については、個室ブースがあるのでとてもいい環境が揃っています。また個室ブースもたくさんあるので満員で自習できないということはなかったです。

良いところや要望 個別ブースが多いので集中して勉強に取り組むことがいいところです。ウォーターサーバーなどもあったらもっといいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと とても良い塾だと思います!この塾を選んで正解でした!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろなコースが用意されていて、高い料金や安い料金のコースなどを自分に合ったものを選べる。

講師 学校のテスト勉強だけでなく、入試に向けて勉強方法を詳しく教えてくれる。

カリキュラム 勉強が苦手な人のために基本的内容の教材を取り扱っていて、基礎が身につきやすい。

塾の周りの環境 コンビニになどがたくさんあり、広い道があり車が多く通っている。送り迎えがしやすい。

塾内の環境 授業を行う教室と自習室と分かれていて自習をするには最適な環境が整っている。

良いところや要望 一番良いところは、自習室が用意されていて、生徒が自習をするためのスペースがとても広いところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでお高めですが、他の塾と比較してもそれほど変わらなかったので、平均なのだと思いました。お安いところは授業時間も短いので…

講師 こどもの性格に合っているようで、毎回楽しかった!わかりやすかった!と言って帰ってきます。

カリキュラム 個別か集団かで迷いましたが、1:2というスタイルで、本人もプレッシャーを感じることなく学習できているようです。(マンツーマンはイヤだと言っておりましたので…)
科目選択だけでなく、その中でも、どういった点を強化したいかなど、細かく聞いていただき、そこに合わせた教材を用意していただけるのでスムーズに取り組めています。

塾の周りの環境 徒歩では少し距離がありますが、自転車で通える範囲であることと、住宅街で比較的静かなことも決め手でした。

塾内の環境 個々の机に仕切りがあり、集中して取り組めているようです。個別ですが、開始時・終了時ともにチャイムが鳴り、全員で挨拶することも、本人のヤル気スイッチになっているようです。

良いところや要望 まだ通塾し始めたばかりのため、わからないことも多いですが、本人が楽しく集中して学ぶことができ、それが成績に繋がればいいなぁと思います。

自信塾北千里校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。高いですが高いだけの理由はあるように感じました。ここは安いことで売っている塾ではないので安さを求める人には向いていないかな、と思います。

講師 とんでもなくやる気がなく大の数学嫌いだった私ですが、塾長先生の数学は驚くほど分かりました。学校ではノートを取りながら同時進行で話を聞くことが多いと思います。しかし塾長先生の授業はノートを取る時間をもらえます。私は実を言うとノートを取りながら授業受けるのが苦手で学校のノートを作るのを諦めました。しかしここでの授業はまず聞いて、聞いた内容を反芻しながらノートを取れました。私は苦手なところを二周授業していただいたことがあります。生徒一人一人に対して先生は丁寧です。
私は大勢の先生に見ていただいた訳ではないので一部の先生の評価しかできません。ぜひ自分に合った先生を見つけていただければと思います。

カリキュラム カリキュラムは人によって違います。私は数学で一番長くお世話になりましたので私の数学で例を挙げます。受験期などの問題演習では私が解けそうで解けないレベルの問題や解けても苦労するレベルの問題を先生がチョイスしていました。それ以外にも、私の性格などを鑑みたのか自信のつきやすいような演習を組んだりしてもらっていたと感じます。体調を崩したりしてもカリキュラムを柔軟に対応してもらえました。
私は整理整頓が苦手だったので部屋床がプリントで埋まりましたのでぜひファイルやプリント用の箱などのご用意をオススメします。

塾の周りの環境 北千里校は北千里駅から少し歩きます。またあの地域は坂が多い地域なので平坦な道よりかはしんどいです。しかし受験期などは特に運動不足になると思いますので本当はいい立地なのかもしれません。これは主観ですが、塾は北千里駅から歩く気が失せるほども遠くないです。ちなみに北千里付近は治安がかなり良いです。
上本町校にも何度か行ったことがあるので上本町校についても述べます。地下鉄の九丁目駅から真っ直ぐです。方向音痴の私でも迷子になりませんでした。

塾内の環境 静まり返っている訳ではありません。授業の声は聞こえてきます。私は受験特有の、全員がピリピリして張り詰めて怖い雰囲気がとても苦手でした。しかしここは塾長先生の雰囲気が明るくて先生も明るめな先生が多くて安心感があります。全く緊張感がない訳ではありませんが、怖い受験の雰囲気にたいする怯えはかなり和らいでいたと思います。本当にアットホームな感じです。

良いところや要望 先生は生徒の性格などに合わせてかける言葉や渡す問題を細やかに変えたりします。生徒ひとりひとりを丁寧に見てもらえるというところは、前にも述べた通りいい点です。また全体的に規律正しいというよりかはのびのびした感じです。また塾長先生は厳しいと自分で仰いますが、実は生徒のことをよく見て生徒のことが大好きな優しい先生です。だからこそ厳しくなる時は厳しくなるのだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 私は1年以上前から第一志望にしていた大学に合格できました。入塾から受験まで様々な迷惑をかけました。お世話になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしてはお安い方だと思います。
季節講習は必ず受けないといけないが、
いくつかのコースが設けられているのが
良かった

講師 本人の苦手な所を指摘してもらえ、
家での勉強についても
アドバイスをしてくれる。

カリキュラム まだ季節講習は始まってないが、
復習を重点においてもらえて良かった。

塾の周りの環境 自宅からも近くていいが、
自転車置き場のスペースが少ない。

塾内の環境 私語もなく、勉強に集中出来るようです。
また分からない時にはすぐ聞ける。

良いところや要望 自習が出来るように毎日開放されていればもっと良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾なので、相場がわかりません。
料金も明確で分かりやすいと思います。

講師 分かりやすく良かったと本人は明るく帰宅しました。
本人のやる気に期待したいです。

カリキュラム まだ、わかりませんが塾長が良い方で臨機応変に対応して頂き良かったです。

塾の周りの環境 自転車通学になりますが、自転車通路がなく道も細く車が多いので登下校心配です。

良いところや要望 先生の指導に期待したいです。
集中力に欠けるのと、勉強が楽しいと思うとやる気を見せてくれます。
よろしくお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数も自分で選べ、必要に応じての料金なので妥当だと思います

講師 勉強はもちろん、親には話しづらい学校生活やクラブ活動の相談にものってもらっていたようで、疲れている時も先生たちのサポートのおかげで休まず頑張って通えていた

カリキュラム 個別なので、個人個人にあったカリキュラムで進めてもらえた。先生の手書きの問題などもあって、わからないところは何度も教えてもらえた

塾の周りの環境 うちからは遠くて自転車だったので、帰りがけ遅い日は心配したこともあった。

塾内の環境 1フロアなので、自習していても先生の目が届き、わからないときもすぐに聞けるので良い環境だと思います

良いところや要望 思春期の子供達の心にも寄り沿ってもらえるので、勉強を含めて学校生活のサポートもしていただけたと思います。受験生になってからの一年は、友達と一緒に毎日遅くまで塾に通い、苦手な勉強を最後まで頑張れたのは、熱心にそして温かく見守って下さった先生方のおかげだと思います。志望校全員合格の実績も普段からコミュニケーションを積極的に取ってもらえることからの安心感も多分にあると思います。こちらの塾にお世話になって本当に良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 中3からの追い込みは見事です。みんな全力で走ります。
偏差値だけで学校を決めるのではなく、本人の得意なこと、将来まで見据えて進路の相談に乗ってくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので料金は高いですが、映像や集団では出来そうにない子ですので仕方ないと思います。
季節講習など勧められるままに全部とりたいですが、躊躇してしまいます。

講師 現在の模試結果がまだ出ていない時だったので、体験前にテストを受けさせて貰え、チューターの方から大学受験に向けてのスケジュールや私立大学の受験科目の事など詳しく教えて頂き、今後の目安がわかり助かりました。
先生は若くて優しい方で質問しやすいようです。

カリキュラム 入塾後も4回無料講習なので、色々な講師の方も体験できるそうです。ウチは体験授業の方が良かったので変更なしでお願いしましたが。
教材は実費なので負担になりません。
必要な時は、教えて貰った参考書を自分で買って持って行く時もあるようです。
季節講習は代ゼミの映像授業含めたくさん勧められるので、本当に必要なのか見極めるのが難しいです。

塾の周りの環境 大きな道沿いで自転車で通いやすいです。停車できる所がないので、雨の日など車で送迎したくても難しそうです。

塾内の環境 塾内は明るく綺麗です。入口近くにソファが2脚あり、そこでのみ匂いの出ない物を飲食できるので汚れたりする事もないです。授業中も自習室でも他の方が授業されてる声はいつも聞こえます。

良いところや要望 個別指導というだけあってスケジュールや授業内容など相談しながらできますし、先生方も優しいので、通塾が苦にならないのではと思います。

個別指導シグマ阪急山田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としてはコストパフォーマンスが高い。内容に対して料金を抑えていただいている印象。

講師 子供にとっては親しみやすく、丁寧に指導いただいている。子供のやる気も引き出していただいている様子。ただ、これまでの学習で苦手としていた項目と、現在授業いただいている中での評価にズレが出ており、今後どのようになっていくのか不安と期待が入り混じる。

カリキュラム 通常授業については学習リズムがつくりやすく、柔軟性もあり、ガチガチの受験体制ではない者にとっても利用しやすい。季節講習についてもカリキュラムを個別に組んでいただけるためとても良いと思うが、一方で個別指導である分、費用高騰に直結してしまう。季節講習については学校がない期間の学習習慣を維持するという意味もあり、通常授業とは別の形で費用も抑えつつ、うまく活用できる方法があればなおありがたいと感じる。

塾の周りの環境 遅い時間に小学生が通塾するには少し暗い通りになる。またバス通りではあるが、最寄りのバスの経路は利便性が悪く、公共交通機関は実質使えない。また、駐車場はコインパーキングとなり、周辺道路環境から付近待機もできないため、悪天候などで送り迎えが必要なときにはやや負担となる。

塾内の環境 大きな教室ではないが、ある程度の静かさと便利さを両立させている。大規模教室のように「自習室」「学習室」「指導室」というような状況ではないため、テスト前、受験前など利用が重なる時期には不安はあるものの、規模の中では配慮いただいている。

良いところや要望 とても親しみやすい。また過剰な営業くささもなく、配慮もいただいている。子供の学習への意欲も大事にされている。
まだ回数は多くなくこれからかもしれないが、都度の授業報告については、いただけるのはありがたいが、状況をイメージすることがやや難しい。
受験クラス以外でも、提携する全国模試の選択が増えると客観性という面でも、よりありがたいなと願う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だが比較的良心的。定期テスト対策講座もあり時間に対しての料金も安い。

講師 厳しい事もはっきりと言ってくれるし、親の意見も尊重してくれる。できれば、もう少し子どものやる気を引き出してほしい。

カリキュラム 学校のテキストを使ったり、それ以外に塾でもプリントを用意してくれる。季節講習の日程が2日間なので1日の時間が長くて子どもの集中力が続かないように思う。

塾の周りの環境 駅に近いが、塾の前が交通量の多い幹線道路なので、安全面が少し気になる。

塾内の環境 塾内は少人数ごとにパーテーションで仕切られているが、少し狭い。

良いところや要望 季節講習も必ずしも受講しなくてもよく、不必要な勧誘がない。必要な子どもには、受講すべきと言ってくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は平均的です。別途設備費用がかかります。年々更新料がかかるのが残念です

講師 その子の状況に応じ対応してくれる。わからない部分を相談しやすく、親しみ易い先生です。

カリキュラム 授業一コマ時間が長いので、勉強の習慣を身につけることができた

塾の周りの環境 学校からも近く、安全で静かな環境で満足しています。悪い点はありません。

塾内の環境 静かな環境なので集中して勉強に取り組んでいるようです。悪い点はありません。

良いところや要望 自習室がもう少し広いと嬉しいです。勉強の取り組み状況などがわかる簡単なやり取りが月1でもあればなお良いかと思います。

第一ゼミナール千里丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはなく、それなりの金額だと思うので、それに見合う指導と成果を期待します。

講師 塾長さんは、気さくに声かけして下さるようで、教科担当の方も、わからない問題は、個別に丁寧に教えて頂いているようです。

カリキュラム しっかりとしたカリキュラムで、特に細かく復習を繰り返し、習った事を忘れにくくするというリトライ勉強法はいいと思います。

塾の周りの環境 塾バスはありませんが、学区内で治安の良い住宅地にあり、近くて通いやすいです。

塾内の環境 こじんまりとした教室なので、講師の方からの目も行き届き、集中できる環境だと思います。

良いところや要望 単に成績の向上を目指すだけなく、生徒の内面的な成長も気にかけて指導するとの方針に熱意を感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金
通常の授業に加えて、いろいろな特別コースがあるので、必要に応じて契約できます。

講師 先生1人に対して、生徒1~3人の個別指導です。
どの先生も、わかりやすく説明してくれて、楽しく勉強できるようです。

カリキュラム 教材の購入は、入塾時にありましたが、1年間使える物になります。

塾の周りの環境 歩き、自転車で行ける距離なので、通いやすいです。
大通りに面しているので、夜も明かりはあります。

塾内の環境 迷惑になるような私語やスマホの使用は、ダメとなっていて、勉強に集中できる環境です。

良いところや要望 通常の授業以外に、自習で教室の机を使えます。
先生が空いていれば、教えてもらえます。
本人のやる気があれば、とても良い環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めて、2ヶ月経ちますが、楽しく通えています。今のところ、本人のやる気も保てているので、満足しています。

創研学院【西日本】江坂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、平均的な料金だと思います。
講習会と通常授業をセットにすると少し割引がありますが、我が家の場合、講習会を受けた時の子どもの様子で通塾を決めようと思っていたため、割引がなかったので、少し高かったです。

講師 入塾説明を聞きに行った際、とても丁寧に話をしてくださり、また、こちらの話も親身になって聞いてくださり、とても印象が良かったです。

カリキュラム カリキュラムが受験用のため、授業スピードはやや早いですが、授業中に個別に対応等もしてくださり、良いと思います。

塾の周りの環境 駅からは、近く徒歩で5分ほどだと思います。
駐輪場もありますが、ビルの地下のため、小学生の子ども1人では、少し利用しにくいです。

塾内の環境 自習室が自由に利用できるため、塾の前後に勉強することができて便利です。

良いところや要望 毎回「今日は、何習うのかな?」と楽しみに通っており、授業が面白いようです。
また、講師の先生も丁寧に見てくださり、良かったです。
感染対策もしておられ、防犯カメラがあり、入退室のメールも届くので、親としては安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席した時の授業は、後日補講をしてくださり、感謝しております。しかし、オンライン等自宅で見ることができると便利だなとも思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の他塾と比べて、高過ぎず安過ぎずの料金プランだと思います。
サテラインも追加すると、値段はそれなりに上がります。

講師 同性(男性)の先生で話しやすいとのこと。
授業もわかりやすい。
悪い点は今のところありません。

カリキュラム 個別対応してくれるところ。
学習や宿題など進行状況がアプリで記録されているので、安心する。

塾の周りの環境 徒歩で行ける。
駅近で賑やか場所にあるが、その分夜の帰り道は心配しなくて良い。
文具が足りない時など、塾ついでに買い物できるのは便利。

塾内の環境 チャイムが鳴るのでメリハリがつく。
静かすぎず、騒がしすぎずで
本人は落ち着くようです。
机の配置も気に入っています。

良いところや要望 他塾も見学に行きましたが、大学受験対応塾となっていても、メインの生徒層はそれぞれ違いました。こちらの教室は代ゼミ系列の塾ということもあり、大学受験に強そうだった事と個別授業+映像授業をセットで同じ塾で出来るのが良かったです。
(本人もわざわざ別の塾に映像を受けに行くのは面倒だと言っていたので)

「大阪府吹田市」で絞り込みました

条件を変更する

986件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。