キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,597件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,597件中 481500件を表示(新着順)

「大阪府豊中市」で絞り込みました

駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 苦手としていたポイントをてきかくにおしえてもらえたようです。

カリキュラム 予備校を選ぶ過程で内容が自分に合うところを選んでいたのでここは想像通り

塾の周りの環境 りっちも良くてこうつうの便もとくにもんだいはなかったようです

その他気づいたこと、感じたこと レベルの高い子たちがあつまっていたようなのでいい環境だったのではないかとおもいます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比べて、WEB授業の割には少し高い気がしました。子供達は楽しく勉強できたようなので結果的にはよかったです。

講師 子供からどちらかといえば良いと聞いたが、具体的な内容は不明です。

カリキュラム 子供に任せていたので詳細は不明ですが、細かい単位数の授業もあり、多様な選択ができたのがよかったです。

塾の周りの環境 自宅から歩いて通えるのと、周辺は商業施設ですが、治安もいいので安心でした。

塾内の環境 面談で伺った際も、スペースが広く取られていて、全体的な雰囲気も明るかったです。

良いところや要望 受験期の合否の確認の電話を頂いた際、日頃からとても子供たちに親身になってくださっている様子が伝わり、うれしかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的にはよかったです。説明会なども参考になるお話がたくさんありました。

修優舘服部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習、春期講習、それぞれ料金がかかりました。
他の塾の料金がわからないので、高いと感じましたが、個別指導ならこれくらいなのかと割り切りました。

講師 個別指導で1対1で、熱心にわかりやすく指導していただきました。子供もわかりやすいと言ってました。

カリキュラム 塾指定の参考書、問題集が難しくて苦戦しました。
でも料金はかからなかったので助かりました。

塾の周りの環境 住宅街の中にあるから静かな環境でした。夜は少し暗く、女の子にはちょっと心配です。

塾内の環境 少し狭い感じがしましたが、自習するスペースは確保出来てました。

良いところや要望 子供の担当講師は異動してしまいましたが、とても親身になって指導していただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。家から近くて通いやすく、子供には負担にもならず行けました。週1ペースがうちにはギリギリでしたので、料金設定がもう少し安かったらと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。
夏期講習なども高いと思う。







講師 先生によって授業中うるさかったり、静かだったりするようです。

カリキュラム 教材の解答はもっと詳しく書いてほしい。わからないのに載ってないと困る。ページによって同じような問題でも計算方法が違うのでそれだと子供も混乱する。

勉強できる子にはいいのかもしれないができない子には難し過ぎる内容がある。だったら詳しく解答を書いてほしい

塾の周りの環境 近くていいが人の通りが多く道幅が狭いので自転車だと通りにくいと思う

塾内の環境 先生によって、授業中うるさかったり静かだったりするようです。

良いところや要望 友達が多く通っているので一緒にいってる感じ。1人だったら辞めていたと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めだと思います。定期テスト前には集中講座で追加料金がとられ、季節講習も高めの料金、別に教科書代や検定代等がかかります。学年が上がる毎に料金も上がっていくので中3の年はかなり高いです。

講師 年に1回面談があるが親身になって話を聞いて頂き1人1人に合った指導をして頂けると思います。子供は先生とも上手くコミュニケーションもとれており、とても楽しく通塾していました。先生方がみなさん熱心で優しくて明るい方達ばかりでした。

カリキュラム 季節講習が参加で課題もかなり出され、学校の宿題との両立か難しく子供も悩んでいました。学校で出された宿題も把握して両立できるような量にして頂けたら助かりました。

塾の周りの環境 家からは徒歩圏内、すぐ隣が通学していた学校だったので治安も良く、帰りが遅くなってもすぐ近くが大通りで人通りや交通量も多かったのであまり心配はありませんでした。

塾内の環境 塾自体はそれほど広くはありませんでしたが整理整頓されていて清潔感があり、個別塾のため1人1人が簡単に仕切られているので集中できると思います。仕切られてはいますがすぐ近くに先生が居て分からない所も聞きやすい環境だったようです。

良いところや要望 人それぞれ合う合わないがあるので何とも言えませんが我が家の子供には合っていたので良かったと思います。
高校に上がってからは塾でしっかり基礎固めをして頂いたおかけで成績も順調です。高校は特に1年生では中学の基礎が授業でも出るので通塾して良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 我が家の子の場合は性格上かなりマイペースでしたがそのペースに合わせて授業して頂いていたのでとても助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じる。4月から値段改正があると聞きますます高くなるので大変です。入学金がいらないので助かります。

講師 ハキハキしていて良かった。
まだ一階しか受講してないので、悪いところはまだ見当たらない。

カリキュラム 授業にそって進めてくれることがいい。悪いところは特にない。無駄なテキストを押し売りしないから良かった

塾の周りの環境 駅から近いことが便利。
自転車置き場がたくさんある
学校から誓いから便利

塾内の環境 静かで集中出来そう。席数もたくさんあり整理整頓されて綺麗な教室でした。悪い点は今のところない。

良いところや要望 今はまだ良くわからない。塾長の話がわかりやすく子供のやる気が少し出てきたので良かった。頼りにしています。

研伸館阪急豊中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段受講している科目と同じ数だけ夏期講習などを受講するとかなり高く感じる。

講師 高校の授業の進み具合を考慮し,塾のテキストと併用しながら無理なく学習できた。

カリキュラム 違う高校に通っている受講生との差が出ないように配慮してくれた。

塾の周りの環境 駅構内に教室があるので,電車でも車による送迎でも通塾可能である。

塾内の環境 教室は幹線道路から離れているため,車の騒音は問題ならないが,真上を通る電車の音は避けられない。

良いところや要望 出欠管理がきっちりしており,もし授業開始から15分ぐらい経過して出席していなかったらすぐに電話がかかってくる。

修優舘少路教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾の中でも料金設定はお財布に優しかったと思います。夏期講習なども家庭と塾とでコマ数を話し合えたので助かりました。

講師 個別指導だったので、子供の苦手分野をきっちり把握した上でカリキュラムを考えてくださいました。途中で担当の講師が変わってしまった際に、教え方の違いなどで少し子供に戸惑いがあったようです。

カリキュラム 教材については生徒それぞれに合わせたものを用意してくださいました。学校で使用しているものにも合わせてくださっていたようです。

塾の周りの環境 我が家からは道路を挟んで向かい側だったために、通学にはとても便利でした。住宅地にあるのでそこまで交通量も多くなかったと思います。

塾内の環境 個別の学習スペースと自習スペースが隣接していて、小学生の私語が多く、気が散ってしまうようでした。

良いところや要望 先生が親身に対応してくださるのは良かったです。自習でもポイントが貯まってモチベーションも上がっていました。

駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高いと思います。

講師 担任はいたが、若くて少し頼りない感じだった。
センター利用等の入試に有利になる情報等を提案してもらえなかった。
結局は、本人次第なんだろうけど、家族も本人も受験素人なのだからグイグイと引っ張ってもらいたかった。

カリキュラム 志望校に特化した内容だと聞いています。
ただ、プリント類は、ファイリングが苦手な子には不向きであると思う。

塾の周りの環境 駅から近く、コンビニ、弁当屋さんもありました。
しかし、お弁当を食べる場所がないと、話している時もありました。コロナ禍と関係があったのかな?
生徒用の駐輪場もあり、自転車通学の生徒さんもたくさんいました。

塾内の環境 特に不都合があるとは言ってなかったので快適だったと思います。

良いところや要望 保護者が塾とコミュニケーションをほとんどとらなかったように思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしてはまあまあの金額だと思うが、冬季講習などの時には、一コマあたりの金額になるので、少し割高な感じがする。

講師 口下手な息子が、気軽に相談できているようで、安心して任せることができる。

カリキュラム 個別指導なので、あまりきちんとしたカリキュラムはないように感じる。

塾の周りの環境 自宅から近いので、通いやすい。夜でも真っ暗になることはない。

塾内の環境 完全な自習室があり、集中して学習に取り組めそう。本人も気に入っている様子。

良いところや要望 本人が自習室に毎日でも通えるように声掛けをしてもらえたらありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 月に一回無料でスケジュール変更ができるので、とても助かっている。

木村塾新千里校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には、別に高くはないが、特に安いとも思えない。まぁ、無難な料金です。

講師 一斉授業の形だったので、本人には、あまり合わなかったような感じです。

カリキュラム 学校と同じようなカリキュラムで進んでいたようですが、予習の形にまではならなかった。

塾の周りの環境 自宅からはまあまあ近いのですが、雨の日などは送っていくこともあり、近くに停める場所に困った。

塾内の環境 素晴らしくいいとも思えないけど、悪いとも思えないのて、何とも言えない。

良いところや要望 評判通りに成績が上がることを期待していましたが、本人のやる気の問題もあり、なかなかうまくいかなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が聞いてきた20分学習?みたいなものにばかり、気持ちがいっていて、そんなんで成果が出るの?と正直思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 有名な塾だけあって、やはりそこそこの金額ごするなもいう印象です。

講師 まだ中1で結果が出ていないので、どちらともいえないにしました。

カリキュラム 色々な教材を用いて、しっかりやってくれているなと感じるので。

塾の周りの環境 家からとても近くにあり、楽に通える場所にあるので5点にしました。

塾内の環境 有名な塾だけあり、そういう面ではやはり優れていると思ったので。

良いところや要望 まだ中1で受験まで日があるので、良し悪しについてはこれからわかってくるのかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと その他となると、特に改めて気付いたという点はないように思います。

駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直少し高いですが、
本人が頑張って、機嫌もよいので、
総合評価です。

講師 本人から特に不満を聞いていない。
休日の自習室を活用できるため。

カリキュラム 特に理由はありませんが、
本人から不満を聞いていないので、4にしました。

塾の周りの環境 駅から近い、約5分
駅前が繁華街ではないので、ちょうどよい。

塾内の環境 自習室がいつでも、休日でも使える。
空調は適度、勉強ネタもあり。

良いところや要望 特にはないですが、
本人が元気に、機嫌よく勉強できているようで、よかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います
入塾時は英数で入りましたが5教科になると毎月の塾代は高いです。
受験年代は夏季講習模試等もありより高くなります

講師 講師が塾に自信があり啓発力がある
苦手な科目を丁寧にフォローしてもらえた
面談をもう少し増やしてほしかった
コロナ禍でも自学学習できるように配慮してくれた

カリキュラム 教材が多いので慣れるまで大変だった
定期テスト対策をしてくれた
受講生が多いので公開模試のデータが信頼できる

塾の周りの環境 家から近く送迎がいらなかった
巡回バスもあるので便利
駐車スペースはないので送迎の際車が並んでいた

塾内の環境 人数が多いから自習室がとりにくかった
今は近隣に別の校舎ができたので振り分けできていると思う

良いところや要望 塾生はほぼ同じ学校の生徒たちで良い意味で張り合えて切磋琢磨できる
学校の内申を取るのが大変で合格に対して
塾の判定と学校の判定に差があった

その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習のカリキュラム部活との兼ね合いが大変で受けれない講座があった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別とはいえとても負担でした。学年があがるほど、季節学習の費用がかさなり、結果とあまりともなわなかった

講師 あたりはずれがある、私言が多かったり、1.対2の授業で、寝てる生徒もいる

カリキュラム 季節講習の料金が、高すぎるが、振替は自由にきくのでたすかりました

塾の周りの環境 家からはちかかったのですが、交通量の多い道路沿いで、コロナ禍もあり、窓開けての授業がうるさかったらしい

塾内の環境 面談で年2回ほど伺いましたがとでもきれいにされてました、駐輪場も度々整理されてるのをみかけました

良いところや要望 振替が、きくので、体調不良や用事でお休みできてよかった。塾長がクセ強めな方なので、あう合わないがでると思う

駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 別の教室との比較ができないが、かなり高額。

講師 相談すれば、のってくれるが積極的な働きかけはなかったように思う

カリキュラム コースごとにきめられているから、細やかに、個人に合わせてくれるわけではない

塾の周りの環境 まわりに誘惑げなく、環境もよく、駅近。空気も良いが食べる店が少ない

塾内の環境 空気が綺麗で住宅街で雑音がなく、高級な住宅街なので、変な人がいない

良いところや要望 しステム化されているので、連絡は漏れなくだが、事務的。大手なので仕方ないが、高校の距離感ではなかった

その他気づいたこと、感じたこと いったん入ると返金もないから、簡単にかえられない。
クラスの雰囲気も入ってからしかわからない。

駿台予備学校千里中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 教材が決まっているから、型どおり。テキストに沿っておしえるだけ

塾の周りの環境 駅からは近い。ビルの中で窓がないから、閉塞感がすごく、耳がつまる

塾内の環境 綺麗で駅近だが、ざわざわした環境にある。自習室はあるが閉塞感がある

良いところや要望 個人の性格に合わせた働きかけがほしい。積極的にいかないこは損

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール通りにすすもているが、達成されているかどうかの確認はない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高かったので、本当は5教科受けさせたかったのですが、3教科しか受けさせてあげることができませんでした。

講師 面談の際、親身になって高校受験のことを考えてくださいました。希望の高校には残念ながら行けませんでしたが、対応は良かったので満足してます。

カリキュラム 全て子供に任せていたので、あまり把握していません。毎年教材を買わされたのは大変でした。

塾の周りの環境 自転車で数分で行ける距離だったのですが、やはり夜遅くなり、暗い道もあったので心配でした。

良いところや要望 希望の高校には行けなかったのですが、塾長の対応が良かったので、満足してます。

その他気づいたこと、感じたこと 子供は大変そうでしたが、嫌がらずに通っていたので、良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これは高い。他塾との比較ではなく一般的に中学受験の塾は高い。

講師 怖い先生が多く質問しにくい環境である。先生はいつでも質問に来いと言うが、そもそもわからないから質問しているのに勉強不足と叱咤される。

カリキュラム SAPIX特有のスパライル効果は素晴らしい。何度も似たような問題が学年跨いで出てくるので、復習がスムーズにできる。

塾の周りの環境 場所はオフィス街なので特に治安が悪いわけではなく、交通の便も良好である。

塾内の環境 常に静かな環境で勉強できているようだ。人数もひとクラス10人ほどで勉強に集中できる。

良いところや要望 合格実績は抜群なのでシステムについて行ければ、かなり成績を伸ばしてくれると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 6年後半からは受験生として扱いをされて厳しくもあり、それがまた熱心でもある。

馬渕個別千里中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎると言うことはなく、プログラミングの中では良心的な値段だと思う

講師 プログラミングの専門の先生というわけではないと思うが、1人につき2、3人担当してくれる。
カリキュラムがあるが、それぞれの進度によって進み方は変わる

カリキュラム 特にかもなく不可もなく、なんとも言えない。他にも良い教室があれば、変わっても良いと思うくらいのレベル

塾の周りの環境 駅からすぐ近く、子どもでも通いやすい。
駅にはなんでも揃っていて、通いやすい

塾内の環境 個別指導で、ヘッドフォンをつけてやっているようだが、完全に個室ではなく、他の方もたくさんいる中でなので、集中できるのかは不明

良いところや要望 振り替えができる所は、かなり良いと思う。子どもの体調などによっても休んだらできる点は良い

「大阪府豊中市」で絞り込みました

条件を変更する

1,597件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。