キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

570件中 461480件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

570件中 461480件を表示(新着順)

「大阪府大阪市阿倍野区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 無料体験できて質問に安心できる
答えをすぐに声かけしてもらえて
本人が入塾を決めました。
通い始めてからまだテストの結果はでてませんが
やる気はみられるようになりました。

カリキュラム なにかあれば塾長からすぐに電話で報告があるので
良いと思います。
担当講師の都合でよく振り返られるのは
少し困りますがきちんと振り替えてくらるので
今のところ問題はないです。

塾内の環境 通学途中で駅から近い塾で選んだので特に問題はないですが遅い時間になると人も多いので心配です。

その他気づいたこと、感じたこと 個別の教室はなかなかないので
本人はわかりやすいとやる気がでてます
結果につながればいいなぁと思っています

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 理解できないところは詳しく教えてくれて、質問もしやすい。

カリキュラム 宿題は程よく多く、テスト前の対策もあり、春期講習で授業を受けられなかった時のビデオ配信があり、良かった。

塾内の環境 自転車置場があるのが良い。帰りの時間が遅くなるので、入退室を知らせてくれる無料のメールが届き安心。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりでまだよく分かりませんが、楽しく通えており、塾のお友達から刺激を受けて、家での勉強時間も増えました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対2の授業なので、クラスの授業よりも高いのは仕方がないと思いますが、それにしても、高いです。子供本人は、質問もしやすいので気に入っているようですが、料金の割りに成果の出ていない科目もあるので、親としては不満です。

講師 若い講師の方が多いので、子供も親近感がもてるようです。わからないことも質問しやすいと言っています。講師の方々も、親身になってくださる方がほとんどです。いままで何人かの講師の方に指導いただいていますが、よかったと思う方は、字をきれいに書くようにいってくだっさった方です。子供はうっとうしかったかもしれませんが、親的には良かったです。

カリキュラム 個人に応じたカリキュラムを組んでくれるので、ありがたいです。テキストもそれに応じて購入する感じです。

塾の周りの環境 駅からも自宅からも近いので、立地場所としてはいいと思います。自転車置き場が、信号を渡らないといけないのが、面倒です。

塾内の環境 温度調整がおかしいと言っています。冬でも暑いことが多いようです。喚起もしていないようで、空気が悪い、乾燥しているということは、しばしばです。

良いところや要望 面談は定期的にあり、かなり親身に時間をかけて、話してくれます。受講科目以外の受験科目についても、どうするべきかを話してくれます。季節講習の時間割が決定するのが遅いので、もう少し早めに決定して欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し、やる気スイッチを押してくれる何かが欲しい。与えられたことだけ勉強する感じになっている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額につてはほかのところと比べたことがないのでわかりません。ただ、金額に見合うかといえば本人のこともあり一概に言えませんが高くついている印象があります。

講師 子供の学習の理解度を把握していない。

カリキュラム カリキュラムを消化しようとしているは思いますが、理解しているか。それが使えるレベルにいるかをわかっていない。

塾の周りの環境 交通の便は申し分ないのですが、繁華街にあるため遅い時間になるときに心配になります。

塾内の環境 教室内は静かな環境ですが、2人同時に見てくれているので、もう一人の方によっては集中できない時がある。

良いところや要望 女性の先生がいることで安心して通っています。まだこれから先のことですが、周りとのレベルをわかりやすくしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと とくべつこれといったことは感じていませんが、自分から進んで通っているので本人にあっていると思いません。

浜学園天王寺本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金に加え、志望校別特訓は別料金になるなど、意外にお金がかかった

講師 復習テストで分からないことを子供に分かりやすくしっかりサポートしてくれた

カリキュラム 成績順にクラス分けをして、レベルに応じた宿題の量など、生徒に応じた学習量だった。

塾の周りの環境 駅近くであり、人通りが多くよるおそくても、安心感はあった。逆に騒がしいという一面があるが。

塾内の環境 個人の荷物は必要最小限になっており、整理されている印象をもった

良いところや要望 全体的にレベルが高いので、志望校に合った学習ができた。また、同じ塾から沢山の生徒が中学に進学して友達もできた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通っていた期間が短いため、特にありませんが、無料の体験授業などをしてくれた。

講師 通っていた期間が短いため、特にありませんが、フォローはしっかりしてくれる印象をもった

カリキュラム 通っていた期間が短いため、特にありませんが、難易度はそれほどでもなく、子供にはやり易かったみたい

塾の周りの環境 駅近くであり、人通りも多く、安心して通うことができていた感じがする。

塾内の環境 通っていた期間が短いため、特にありませんが、落ち着いた感じのする教室と思った

良いところや要望 通っていた期間が短いため、特にありませんが、学校以外の友達ができた

第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 残って再テストなどをしてくれているようです。

カリキュラム レベル別にコースあり、本人にはあっているようです。

塾内の環境 生徒数多く教室がやや狭いように思いますが、教室内はキレイで快適なようです。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ喜んでいっています。入退室時間を知らせるメールがありがたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 4月入塾でしたが、3月の復習を個別にやってくれました。有り難かったです。

カリキュラム テストが定期的にあるので、必然と勉強するようになりました。わからないところが、その都度見直せるのでいいです。

塾内の環境 以前の塾は、友達が多くほとんど授業にならなかったようです。こちらは、クラス別なので、真面目に取り組んでいるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生よやる気が、他の塾とは違うなと感じました。
子供をそれについていくために必死に頑張っているようです。

第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、周囲の塾に比べると高く、兄弟割引きもなかった。通常料金の他にかかる費用も高いと思う。

講師 好きな教科を伸ばしてくれた。立地条件良く、帰りが遅くなってもあまり不安のない場所。

カリキュラム 教材費、夏季、冬季、春季講習の費用が高かった。その教材が上手く活用出来ていたのか?という点で疑問が残る。学習習熟度別に授業が行われていたようなので、そこは良かった。

塾の周りの環境 自転車または、徒歩で通塾されてる人が多かった。駅からもコンビニや飲食店があり、人通りのある立地。

塾内の環境 整理整頓されており、学習するのに良い雰囲気だったと思う。クラスによっては机が多く少し狭く感じる教室もあった。

良いところや要望 熱心に指導してくれ、アドバイス頂けるのは、大変有り難かった。過去のデータも豊富でした。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し厳しさがあっても良かったのかな?とも思います。子どものやる気を育んで頂けたかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 問い合わせをしたら、すぐに返信があり、対応が迅速で丁寧なところが良かったです。

カリキュラム 定期的に公開テストがあるので良いと思います。
宿題も程よく出るので自宅で勉強ができるので良いです。もっと宿題が多くてもいいかもしれないです。

塾内の環境 場所が天王寺という繁華街なので、帰宅時が少し不安です。
同じクラスに連絡先を交換するような友達もできたようで、学校以外での友達の輪が広がりよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生も熱心に指導して頂いてるようですし、宿題も程よく出るので、これからもお世話になりたいと思います。

類塾プラス天王寺駅前教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 引き落としの手続きがスムーズに行えていないといったトラブルがあったことはやや不満に思う

講師 自主的に考える機会が多く、子供同士で、課題について考える時間があるのがよい

カリキュラム 苦手な教科を重点的におさえて、自習も自由にできる環境がとてもよい

塾の周りの環境 繁華街なので、一歩間違えたら、サボりやすい環境にあると懸念している

塾内の環境 繁華街だが、騒音が気になると聞いたことはなく、防音はしっかりとしているようである

良いところや要望 主体的で対話的で深い学びができるカリキュラムにはなっているとこが良い

その他気づいたこと、感じたこと こどもが嫌がらずに休むことなく通うことができていることは何よりである

日教研ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果がすべてであり、結果が出たことでパフォーマンスは高いと感じる。

講師 わが子に合っていた。うまくマッチングすれば、塾やカリキュラムは大きく影響しない

カリキュラム マイナス要素はない。授業料も高いとは感じたが、目的を達成したことでクリア

塾の周りの環境 同市内の自転車で行く塾より、公共交通機関を利用して通塾するほうが安心して通塾できる。終了後、駅までの送迎はいい

塾内の環境 なかったとは思えないが、絶音があって集中できないようでは、そもそもが問題ありと感じる。

良いところや要望 周囲の結果からみて、満足度が高い。子ども一人ひとりにあった対応がある

その他気づいたこと、感じたこと お勧めはできるが、合うかどうかは個々の性格等によるので、見極めは親がすべき

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 個別なのでこちらの希望の曜日、時間が多少は融通がきくかなぁ、と思いましたがクラブ活動後をしている子の曜日等考慮して予定表を立ててほしい。

良かった点は、駅から行きやすく、子供も前向きに行っているので、教室内の環境は良さそうです。

カリキュラム 中間テストに点数上がるのか不安。本人次第ですよ。と言われているが、指導者のチカラが必要ですよ。

塾内の環境 とても良い環境だと思います。自習室も広くてやりやすいと子供が言っています。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室にも子供が自分から前向きに行ってるので幸いです。塾内の環境も良いです。これから成績が上がればオッケーです。
駅の繁華街の真ん中で、年頃的にお店に寄り道してしまわないか心配だが、それも社会勉強の一つだと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 数学の授業の話の内容を面白く楽しく例を例えて説明があるので、授業は楽しく受けてくれています。

カリキュラム タブレットを使った補習授業がありますが、ユーチューブやオンラインゲームの誘惑に本人がコントロール出来ないのが難点てす。

塾内の環境 自習室が自由に使える所が良い点です。
オリジナルテキストが別料金であるので、高く感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 実績がある塾なので、カリキュラムをこなす事が出来れば合格を手にする事が出来るのだと思っています。本人のやる気が1番重要になってくると思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めであるが、通塾の環境と個別指導であるため、問題なし。

講師 自宅から近く、通う環境もよく、カリキュラムの曜日、時間とも空きがあったため

カリキュラム 個別指導で本人にあったカリキュラムで、得意、不得意によって変更がきく

塾の周りの環境 交通の便が良く、通塾しやすい環境にあり、自宅からも近くで送り迎えが必要ない環境である

塾内の環境 個別指導でとくに雰囲気を心配する必要がない環境であってよかった

良いところや要望 定期的な保護者への説明で、本人の状況が理解しやすい。先生も熱心な方が多く、満足しております。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の得意、不得意なともろや集中力の程度など、しっかり見ていただいており、とても助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に他と比べても、平均的な料金だと思う。特別に個別指導的なものは求めていないので、満足している。

講師 学校での学習の理解力を深めるのが目標で、進学受験が目的ではない。学校での学習理解力は十分高まったので満足している。

カリキュラム 学校での成績も、塾で受講している科目は十分上がったので満足。

塾の周りの環境 最寄駅に近くつ学は便利、ただ中学生になり、受講時間が午後8時からとなり、少し遅いのではないかと思っている。他の塾でも時間帯は同じなのだが。

塾内の環境 特にはない、十分に学習に取り込める環境ではあると満足はしている。

良いところや要望 特にはない。今は、学校での学習理解力をつけるのが目的なので、進学のことを考える時期ななれば見直したいと考えている。

その他気づいたこと、感じたこと 高校進学受験対策を考える時期になれば、また違ってくると思いますが、今は、特に無し。

浜学園天王寺本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。試験もしょっちゅうあって、金はかかるなにかと、かかる。

カリキュラム とにかく、説明だけして、後は自分で勉強しなさい。毎回テストで順位をつけるだけで、うちの子はついていけなかった。

塾の周りの環境 交通の便利 は良い。ただクルマの交通量が多く、たまに無茶な運転んする奴があるので子供なは注意が必要

良いところや要望 中学受験専門やから、情報ややるべきことの指導や導きは長けているが、ついていくのが大変。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく、詰め込み。ついていくのが、大変。やる事が多過ぎて、こなす事で手が一杯になり、何も身についていかない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 諸費やらなんやらで結局まあまあ高くなるけど仕方ないと思っている

講師 勉強する癖をつけるためにいかせた。若い先生で話しやすいです。自習室もつかえる

カリキュラム 学校のテストの問題だすとスッと答えらるないときがあり、なかなか前に進めないときがあった

塾の周りの環境 家の近所でしか探していないので近くでよかった。 さっと自習室にもいける

塾内の環境 空調もしっかりきいていて、自習室も静かに勉強できた。 家で集中できないときにいけてた

良いところや要望 先生がたくさんいることに満足しています。たくさん聞きたいことがあったからたすかる

その他気づいたこと、感じたこと 教材のすすめかたなどを的確におしえてもらえてよかったです。管理もしてもらえました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

小学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 どの先生も授業は分かりやすくて優しいと、子供が言ってます。不満は特にないです。

カリキュラム 夜も補習で残ってもそんなに遅い時間にはならないので、日常生活に支障がないのが良いです。カリキュラムも授業に追いつけるよう補習を活用出来るので、集団塾と個別指導のいいとこ取りのような対応をして下さるので満足しています。悪い点は今のところないです。

塾内の環境 入退室の時間を知らせるメールが届くので、安心です。大通りに面してますが、保護者から見て悪い点は見当たりません。

その他気づいたこと、感じたこと 塾ナビの口コミ通りに、とても評価の高い塾だと思います。補習を活用出来る事を考えると、料金も申し分ないです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の料金だと思う。
そこらの個別指導と変わりはない。
ただ季節講習などを多く取ると他の塾と同様に料金は必然的に高くなる。

講師 地元の個人塾というだけ、講師の先生方は面倒見がとても良かった。
自分がわからない問題などを分かるまで解説してくれた。
人間的にもすごく良い先生が多いなと感じた。
学校や人間関係などの悩みも親身になって聞いてくれ、
メンタル面でのサポートもとても良かった。

カリキュラム カリキュラムについては、他の塾とあまり大差がないと感じたが、
個別指導塾なので、
自分のニーズに対して対応してくれたのはすごく良かった。

塾の周りの環境 まあどこの塾と比較してもそこまで大差は無いと思う。
ほぼ3年間通っていたが、トラブルは全くなかった。

塾内の環境 自習室や授業ブースを含めて全体的に狭く感じた。
自習室もあまり広くなかったので少し不便だった。

良いところや要望 とにかく講師の先生方の人柄がとても良かった。
暖かい雰囲気もありながら、
厳しく接するときもあり、
メリハリがしっかりついていたと思う。
受験前には自習室にこもって勉強していたが、
先生に質問するとすぐ解説してくれたのでとても助かった。
要望としてはただ教室が狭いのでもう少しスペースがあると良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 結果第1志望の高校に合格できたので良かった。
本当に講師の先生方には感謝している。

「大阪府大阪市阿倍野区」で絞り込みました

条件を変更する

570件中 461480件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。